虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/10(日)23:05:17 アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/10(日)23:05:17 No.575332130

アメリカ行くのに飛行機10時間くらい乗らないといけない 機内超こわい

1 19/03/10(日)23:07:17 No.575332841

ANAL

2 19/03/10(日)23:08:53 No.575333394

めっちゃ乗り継ぎと遠回りして一回あたりの飛行時間を短くすればいい

3 19/03/10(日)23:09:39 No.575333659

飲酒運転飲酒整備ヨシ!

4 19/03/10(日)23:10:13 No.575333827

映像設備無しに乗り切るのは不可能に思える

5 19/03/10(日)23:10:17 No.575333848

>めっちゃ乗り継ぎと遠回りして一回あたりの飛行時間を短くすればいい 直通便以外の存在理由ってそれなのか

6 19/03/10(日)23:11:47 No.575334334

エチオピア航空が4時間前に墜落して157人全員死亡したが全く関係ないので安心してほしい

7 19/03/10(日)23:11:53 No.575334372

アラブ人がいたわ!

8 19/03/10(日)23:12:38 No.575334630

>エチオピア航空が4時間前に墜落して157人全員死亡したが全く関係ないので安心してほしい こわい…

9 19/03/10(日)23:12:40 No.575334641

アメリカン航空 デルタ航空 ユナイテッド航空 よし選べ

10 19/03/10(日)23:12:49 No.575334689

機内は意外と冷えるから若干あったかい何かを用意してると良い あと足がマジでむくむので靴脱いだ方が楽

11 19/03/10(日)23:13:21 No.575334856

まずハワイまで行って数日ビーチでリフレッシュすればいい

12 19/03/10(日)23:13:24 No.575334880

地球って左回転だから太平洋じゃなくてユーラシア大陸側を飛行したら向こうからアメリカがやってくる感じだから7時間くらいで着きそうな感じあるけどな

13 19/03/10(日)23:13:33 No.575334922

飛行機がこわいし入国審査もこわい

14 19/03/10(日)23:13:46 No.575334984

俺もアメリカいくんだけどネックピローとかったほうがいいかな

15 19/03/10(日)23:14:24 No.575335159

>機内は意外と冷えるから若干あったかい何かを用意してると良い >あと足がマジでむくむので靴脱いだ方が楽 冷えるんだ…足はエコノミー症候群とか聞くし自由にしておこう

16 19/03/10(日)23:14:25 No.575335171

>入国審査もこわい わりとホイホイ引っかかるけどガタイのいい怖いお兄さんに優しくされるだけなので安心してほしい

17 19/03/10(日)23:14:55 No.575335332

スレ画に乗っていくの?ならなんの心配もないよ マジで自分の家だと思ってりゃいい

18 19/03/10(日)23:15:13 No.575335420

寝てると13、4時間はすぐだから元ニートの人は何も気にしなくて大丈夫だよ 食事の時間の時だけが面倒かな 隣の席の人とかに気を使わないといけないから

19 19/03/10(日)23:15:37 No.575335556

>わりとホイホイ引っかかるけどガタイのいい怖いお兄さんに優しくされるだけなので安心してほしい わけのわからないうちに別室送りになってわけのわからないうちに解放されるのいいよね…

20 19/03/10(日)23:16:11 No.575335738

機内食は隣の人と別のやつ頼んで 隣の人と分け合いっこしながら楽しく食べるんだぞ

21 19/03/10(日)23:16:52 No.575335959

世界のどこからどこへ行くにも ドバイに行って一休みして乗り換えればよい体制を作ったエミレーツはえらい

22 19/03/10(日)23:17:25 No.575336125

書き込みをした人によって削除されました

23 19/03/10(日)23:17:39 No.575336184

>スレ画に乗っていくの?ならなんの心配もないよ >マジで自分の家だと思ってりゃいい スレ「」じゃないけどユナイテッド航空はどう?

24 19/03/10(日)23:18:04 No.575336343

毛布あるとは言え機内の中ってわりと冷えるよね

25 19/03/10(日)23:18:07 No.575336353

ビジネスクラス以上なら良いけどエコノミーはまじでキツイと思うよ

26 19/03/10(日)23:18:53 No.575336597

>スレ画に乗っていくの?ならなんの心配もないよ >マジで自分の家だと思ってりゃいい 本当のこと言うとエアカナダでカナダのトロント乗り継いでフロリダ行く 乗り継ぎ超こわい

27 19/03/10(日)23:19:28 No.575336785

トランジットは荷物のタグだけは気をつけて確認するんやであの長いレシートみたいな奴に書いてある3文字が目的地の空港名になってないと死に別れるから

28 19/03/10(日)23:19:32 No.575336803

アメリカの空港は土足厳禁だから機内で靴をちゃんと脱いでおくの忘れるなよ

29 19/03/10(日)23:20:28 No.575337115

ヘーイ ワッツユアパーパス?

30 19/03/10(日)23:20:30 No.575337123

角川のロゴに見えた

31 19/03/10(日)23:20:37 No.575337163

コンバット!

32 19/03/10(日)23:20:54 No.575337250

アメリカの航空会社なら日本未公開の映画見れる可能性あるぞ 英語しかないから英語の字幕でなんとか読み取ろう

33 19/03/10(日)23:21:08 No.575337321

>スレ「」じゃないけどユナイテッド航空はどう? 乗ったことない 昔はノースウエストばっか使ってた(現デルタ)

34 19/03/10(日)23:21:35 No.575337479

What’s the purpose of your visit?

35 19/03/10(日)23:21:35 No.575337484

フィッシュオアチキンでごねるとレッドカード食らうから気を付けろよ

36 19/03/10(日)23:21:46 No.575337542

>アメリカの空港は土足厳禁だから機内で靴をちゃんと脱いでおくの忘れるなよ 若干本当だから嘘と言いづらい いやスキャナー通る時だけだけど

37 19/03/10(日)23:21:53 No.575337586

>から7時間くらいで着きそうな感じあるけどな ジェット気流のおかげで行きは早いぞ! 帰りはもっと時間かかる

38 19/03/10(日)23:22:10 No.575337671

繁忙期じゃなければ割と席は適当に座っても許されるぞ 周りにクソうるさい客がいたらCAにいって移動するといい

39 19/03/10(日)23:22:13 No.575337695

ビビるほど怪しまれて泥沼にはまると聞く

40 19/03/10(日)23:22:22 No.575337749

>エチオピア航空が4時間前に墜落して157人全員死亡したが全く関係ないので安心してほしい 最新のB737MAXが…

41 19/03/10(日)23:22:26 No.575337775

>What’s the purpose of your visit? プロポーズ…?初めてのプロポーズはいつですか…か!?

42 19/03/10(日)23:22:44 No.575337879

>英語しかないから英語の字幕でなんとか読み取ろう ところがなんと未公開のはずなのに日本語吹替までついてる場合があるのだ! キングスマンとか日本劇場公開前にこれだった

43 19/03/10(日)23:22:53 No.575337926

>ジェット気流のおかげで行きは早いぞ! >帰りはもっと時間かかる なんかこれ損してる気分になるよね 西に行くときは大して気にならないのに

44 19/03/10(日)23:22:56 No.575337948

>What’s the purpose of your visit? fack you

45 19/03/10(日)23:23:07 No.575338013

ロストバゲージしたらその場で泣き崩れると思う

46 19/03/10(日)23:23:39 No.575338192

ロストバゲッジするのは欧米系の航空会社という印象 ルフトハンザお前のことだぞ

47 19/03/10(日)23:23:40 No.575338195

アメリカ系航空の食事は死ぬほど不味いから楽しんで!

48 19/03/10(日)23:24:14 No.575338382

>ビビるほど怪しまれて泥沼にはまると聞く 日本のパスポート見せてる時点で人殺しにしか見えない顔してても大して気にされないよ

49 19/03/10(日)23:24:16 No.575338397

一度はやってみたい入国審査で香貫花ごっこ

50 19/03/10(日)23:24:18 No.575338405

今のご時世だと西側に飛ぶ方が怖い

51 19/03/10(日)23:24:53 No.575338619

ロストバゲージって保険降りるの?

52 19/03/10(日)23:24:59 No.575338662

>最新のB737MAXが… 二件目っていうね…

53 19/03/10(日)23:25:04 No.575338686

>一度はやってみたい入国審査で香貫花ごっこ 別室へどうぞ

54 19/03/10(日)23:25:22 No.575338786

>fack you アレストユー!

55 19/03/10(日)23:25:26 No.575338806

>一度はやってみたい入国審査で香貫花ごっこ あのネタ日本人がお花畑なだけだよな

56 19/03/10(日)23:25:41 No.575338892

>アメリカ系航空の食事は死ぬほど不味いから楽しんで! 逆にJALやANAは何気取ってんの…?ってくらいのオサレ飯が出て辟易する なんだよ蔦の油そばって 正気かよ

57 19/03/10(日)23:25:42 No.575338898

ユナイテッドは悪くなかったなかれこれ2004年以降乗ってないから古い情報だけど

58 19/03/10(日)23:25:52 No.575338947

>一度はやってみたい入国審査で香貫花ごっこ 当時これで捕まったオタクとか居たのかな

59 19/03/10(日)23:26:00 No.575338997

>ロストバゲージって保険降りるの? おりるけど金で戻ってくるし手続きめんどいし色々と疲れる

60 19/03/10(日)23:26:12 No.575339075

デルタ何回か食ったけどなんつうか給食だよなあれ

61 19/03/10(日)23:26:28 No.575339172

日本の航空会社がちょっとした不調で飛びませんというが 中国の航空会社は絶対飛ばすので安心してください!っていうジョークが

62 19/03/10(日)23:26:29 No.575339178

>ロストバゲージしたらその場で泣き崩れると思う わりと自分の荷物って色とか形覚えてないから写真撮っておくといいよ 書類のカバンの形と色記入する欄で全部同じじゃないですか!ってなった

63 19/03/10(日)23:26:49 No.575339274

パンナムでアメリカに行きたいんですけお!!

64 19/03/10(日)23:26:51 No.575339289

>アメリカ系航空の食事は死ぬほど不味いから楽しんで! 長いフライトだと絶対食べることになるから楽しむほかないな…

65 19/03/10(日)23:27:13 No.575339402

国内航空会社に比べると海外CAは横柄すぎるというか強すぎる 普通に客を叱りつけるし

66 19/03/10(日)23:27:18 No.575339427

いもげのみんなでマンハッタンを満喫しよう!!! ESTAの事前申請も忘れちゃダ・メ・ダ・ゾ(はーと

67 19/03/10(日)23:27:18 No.575339430

てかまた737MAX落ちたの!?ライオンエアの事故だってまだ原因わかってないのに大丈夫かよ

68 19/03/10(日)23:27:19 No.575339437

A380はかなり広くて機内を散歩できそうな気がする

69 19/03/10(日)23:27:23 No.575339459

席は通路側にしとけ

70 19/03/10(日)23:28:02 No.575339656

10時間くらい航空事故の記録見てたらすぐよ

71 19/03/10(日)23:28:02 No.575339658

スーツケースに鍵かけても空港でTSAの合鍵で開けられる 開かなかったら問答無用で破壊される

72 19/03/10(日)23:28:06 No.575339675

>A380はかなり広くて機内を散歩できそうな気がする 成田に降りる飛行機が毎日上飛んでる

73 19/03/10(日)23:28:10 No.575339700

アメリカ便はまじマツコデラックスみたいなやつ乗ってくるから エコノミーで窓側選ぶとトイレいけなくなる地獄になる

74 19/03/10(日)23:28:14 No.575339724

機内食比較が出来るほど飛行機に乗ったこと無い

75 19/03/10(日)23:28:25 No.575339780

>A380はかなり広くて機内を散歩できそうな気がする 入る時にペカペカしたバーカウンターが見えてウヘェってなるよ

76 19/03/10(日)23:28:34 No.575339826

初めての海外でニューヨークに行ったけどエコノミーで14時間は苦痛以外の何者でもなかった ユナイテッドは機内食はイマイチだけど白ワインがとても美味しかった

77 19/03/10(日)23:28:48 No.575339887

jalやanaで海外行けるなんて羨ましい

78 19/03/10(日)23:28:56 No.575339921

>書類のカバンの形と色記入する欄で全部同じじゃないですか!ってなった ステッカーべたべた張るのも意味あるんだなって

79 19/03/10(日)23:29:04 No.575339970

海外行ったことないけど飛行機乗りたくないから行きたくない シベリア鉄道で行きたい

80 19/03/10(日)23:29:37 No.575340135

そもそもTSAはもう全種こじあけ器で開けられるノウハウができてるし さらに3Dプリンタでマスターキーが複製されちゃってるから何も期待するな 貴重品は持ち込み手荷物だ

81 19/03/10(日)23:29:47 No.575340181

酒は飲み放題だけど飲むと酔う 暇だからって調子のって飲んで吐いてる人に何度か遭遇した

82 19/03/10(日)23:29:47 No.575340183

>ステッカーべたべた張るのも意味あるんだなって ただの黒や銀のトランクとかほんと紛らわしいからね ペタペタした方がいいわってなった

83 19/03/10(日)23:29:48 No.575340187

>シベリア鉄道で行きたい モスクワでも行く気か

84 19/03/10(日)23:29:53 No.575340211

>機内食比較が出来るほど飛行機に乗ったこと無い 国内線しか乗ったことないけどMD-90が生きているうちに乗れてよかった…

85 19/03/10(日)23:30:02 No.575340260

これで利用対象の飛行機とか空港の信用度調べておくと心理的に結構負担減るよ https://www.flightstats.com/v2/

86 19/03/10(日)23:30:18 No.575340335

>シベリア鉄道で行きたい 逆に地獄だってモスクワまで行った人が

87 19/03/10(日)23:30:18 No.575340337

スーツケースの取っ手にバンタナとかスカーフとか着けて分かるようにしておくんだ

88 19/03/10(日)23:30:34 No.575340420

カナダ経由アメリカならESTAだけでなくeTAもいるな

89 19/03/10(日)23:30:46 No.575340479

パンナムは安心できた

90 19/03/10(日)23:31:19 No.575340641

なくなったことないけどなくなる時はなくなる 最近服しか入れてない

91 19/03/10(日)23:31:29 No.575340708

トランジット時のロストバゲージはそもそも届かないから見分けがどうのとかいう問題じゃないぞ

92 19/03/10(日)23:32:13 No.575340914

ヨーロッパ系の機内食はパンが大体モサモサして喉を通らない あとアラブ系の機内食は豆が多くて苦手な人は駄目だろうなって

93 19/03/10(日)23:32:27 No.575340987

毎年ハワイに行くけど睡眠薬飲んで即寝するわ

94 19/03/10(日)23:32:53 No.575341106

でもヨーロッパ系の軽食のサンドイッチは大抵普通においしいよ

95 19/03/10(日)23:33:31 No.575341284

海外航空会社はwifi通ってんのかな いまjalだと国内はwifi通ってるからまじ快適

96 19/03/10(日)23:33:48 No.575341381

おしっこ近いから通路側しか選びたくない

97 19/03/10(日)23:34:04 No.575341471

アラブ系の航空会社は自爆テロに遭いにくいと思う

98 19/03/10(日)23:34:11 No.575341508

>海外航空会社はwifi通ってんのかな >いまjalだと国内はwifi通ってるからまじ快適 会社による エミレーツとかは一時間ぐらいは無料で使える

99 19/03/10(日)23:34:40 No.575341643

両脇の座席を外国人に挟まれたらトイレに行けないよ

100 19/03/10(日)23:35:01 No.575341747

金属製の機体が腐食しないよう機内の湿度をかなり下げてるけど 780みたいなカーボン複合材の機体は湿度が高めで快適らしいぞ

101 19/03/10(日)23:35:33 No.575341897

「」も結構海外行くんだな…

102 19/03/10(日)23:35:37 No.575341907

>アラブ系の航空会社は自爆テロに遭いにくいと思う 自爆テロに遭いやすい航空会社とかあるの…

103 19/03/10(日)23:35:55 No.575341993

乱気流に巻き込まれると地震以上の揺れと悲鳴と酔った人のゲロサウンドを堪能できるぞ

104 19/03/10(日)23:36:07 No.575342043

>両脇の座席を外国人に挟まれたらトイレに行けないよ 言葉は通じなくても絵なら通じる! 即席でオシッコマン描いてGAIJINに見せようぜ!

105 19/03/10(日)23:36:29 No.575342150

色んな「」居るからな… 今時高校の修学旅行は公立も海外だし

106 19/03/10(日)23:36:44 No.575342221

>両脇の座席を外国人に挟まれたらトイレに行けないよ 日本語で優しい声でどいてよおっさんって言えばどいてくれるよ 言い方がアレだと喧嘩になるかもだけど

107 19/03/10(日)23:36:56 No.575342283

>両脇の座席を外国人に挟まれたらトイレに行けないよ おしっこ…ピー うんこ…シット 漏れる…リーク(正しくはションベンのみを指す) ピー!シット!リーク!エマージェンシー!でわかるだろ

108 19/03/10(日)23:37:00 No.575342302

飛行機湿度低いんだ…

109 19/03/10(日)23:37:47 No.575342541

エマージェンシー!はマジで通じるから安心

110 19/03/10(日)23:38:05 No.575342642

股間か腹を押さえておつらい顔をすればどうにかなると思われる

111 19/03/10(日)23:38:18 No.575342716

>飛行機湿度低いんだ… 同じ空気がぐるぐる回るもんだから 一人感染症がいると着く頃にはみんな移ってる 中東からアメリカ行きの飛行機でこれ起きてたニュースを見た

112 19/03/10(日)23:38:23 No.575342744

まぁ海外とは言わないまでも国内線は乗ったことのある「」は結構居るんじゃないかい

113 19/03/10(日)23:38:30 No.575342785

ボーイング787やエアバス350は予圧が高めで他の機体よりは楽

114 19/03/10(日)23:39:00 No.575342918

人間言葉使わなくても結構意思疎通できるもんだしね

115 19/03/10(日)23:39:00 No.575342920

>乱気流に巻き込まれると地震以上の揺れと悲鳴と酔った人のゲロサウンドを堪能できるぞ 響き渡る悲鳴にこの世の終わりってこんな感じかなってなるよね そして客とは違ってCAが冷静ですげえな…ってなる

116 19/03/10(日)23:39:07 No.575342954

JALの乗ったけど機内食めっちゃ美味しかったからお変わり欲しかった…

117 19/03/10(日)23:39:34 No.575343100

日本が使ってる飛行機って747ってやつ?

118 19/03/10(日)23:39:44 No.575343151

トイレ近いうえに酒飲むから通路側以外ありえない

119 19/03/10(日)23:39:58 No.575343222

バニラエアみたいに機内放送に漫才挟んでる航空会社とかもあるのかな やってても聞き取れないけど

120 19/03/10(日)23:40:08 No.575343262

>日本が使ってる飛行機って747ってやつ? それは色々としか…

121 19/03/10(日)23:40:19 No.575343303

>JALの乗ったけど機内食めっちゃ美味しかったからお変わり欲しかった… 牛丼たべた?

122 19/03/10(日)23:40:31 No.575343353

787とか

123 19/03/10(日)23:40:38 No.575343389

軽合金製の機体は予圧も低めなんだな 高度によって気圧が上がったり下がったりして金属疲労が進むから 気圧差を下げる…

124 19/03/10(日)23:40:39 No.575343392

>同じ空気がぐるぐる回るもんだから >一人感染症がいると着く頃にはみんな移ってる ええじゃあ飛行機乗ったらほぼ感染するのでは…?

125 19/03/10(日)23:40:45 No.575343426

俺はANAのコンソメスープをおかわりするマン!

126 19/03/10(日)23:40:50 No.575343440

I'd like to go to gents... i wanna squeeze a lemon... hey my friend im melting now... 好きなのを覚えていけ トイレはレストルームかラバトリーかトイレットで通じるぞ

127 19/03/10(日)23:40:51 No.575343447

>日本が使ってる飛行機って747ってやつ? もう政府専用機とNCAの貨物型しか残ってねえ!

128 19/03/10(日)23:40:57 No.575343476

乗るのはボーイング777らしいけどこれ割と古くないすか

129 19/03/10(日)23:41:08 No.575343536

外から新鮮な空気を取り入れるんだ

130 19/03/10(日)23:41:57 No.575343807

>まぁ海外とは言わないまでも国内線は乗ったことのある「」は結構居るんじゃないかい 今日伊丹から羽田乗った

131 19/03/10(日)23:41:57 No.575343808

長距離なら777か787じゃない 国内線だと主要空港行以外は737多い

132 19/03/10(日)23:41:58 No.575343815

エアバス乗ってみてえな…

133 19/03/10(日)23:42:37 No.575343999

機内の暖房はエンジンの熱い抽出気を使ってる ただし787は発電機が強力でふつうの電力で動くエアコン使ってる

134 19/03/10(日)23:42:41 No.575344019

>>JALの乗ったけど機内食めっちゃ美味しかったからお変わり欲しかった… >牛丼たべた? 食べた 美味しかった

135 19/03/10(日)23:42:58 No.575344092

https://www.youtube.com/watch?v=zvEafYHoeFc 乱気流動画

136 19/03/10(日)23:42:58 No.575344093

>エアバス乗ってみてえな… そんなのいくらでもあるのでは

137 19/03/10(日)23:43:43 No.575344326

国内線しか乗ったこと無いので767とA320しか知らない A320はゴーゴーうるさいけど767は静かで快適だった

138 19/03/10(日)23:43:48 No.575344353

先生…737とA320とA330以外に乗りたいです…

139 19/03/10(日)23:44:12 No.575344468

海外いくときは成田で4000円の寿司食べてから飛行機乗る 死ぬかもしれないから…

140 19/03/10(日)23:44:15 No.575344479

>i wanna squeeze a lemon... レモンを絞る…?かと思ったらおしっこの隠語なのかこれ 使おう

141 19/03/10(日)23:44:15 No.575344483

今までで一番長いフライトは香港ヨハネスブルグの13時間だ

142 19/03/10(日)23:44:30 No.575344555

いつも737や767ばっかり乗ってるので 777乗ったら加速や上昇がのったりしてて怖かった

143 19/03/10(日)23:44:30 No.575344558

海外に行け

144 19/03/10(日)23:44:47 No.575344650

>https://www.youtube.com/watch?v=zvEafYHoeFc >乱気流動画 ジェットコースターみたいで楽しそう

145 19/03/10(日)23:44:49 No.575344672

通勤で羽田の旧整備地区のそば通るけど747がカンタスので見れてちょっとうれしい

146 19/03/10(日)23:45:01 No.575344726

乱気流は本当に生きた心地がしないな… 落ちることは滅多にないって分かってても怖い

147 19/03/10(日)23:45:03 No.575344734

>そんなのいくらでもあるのでは A380だよ

148 19/03/10(日)23:45:22 No.575344817

>https://www.youtube.com/watch?v=zvEafYHoeFc こ…こわい…

149 19/03/10(日)23:45:34 No.575344880

羽田発トロント行の777 AC006?

150 19/03/10(日)23:46:29 No.575345125

>海外いくときは成田で4000円の寿司食べてから飛行機乗る あそこの寿司高いくせにまずくない?

151 19/03/10(日)23:47:30 No.575345387

>あそこの寿司高いくせにまずくない? 高い割に…って思うけど寿司屋あそこしかないし!

152 19/03/10(日)23:47:33 No.575345404

海外の航空会社の機内食しか知らなかったから こないだ初めて国際線でANA使ってビックリした

153 19/03/10(日)23:47:40 No.575345438

レーダー見てるから乱気流で落ちることは無いけど こわい

154 19/03/10(日)23:47:49 No.575345478

>海外いくときは成田でだし茶漬け食べてから飛行機乗る

155 19/03/10(日)23:48:07 No.575345566

>羽田発トロント行の777 >AC006? 確認したらAC002だった!

156 19/03/10(日)23:48:17 No.575345619

すごいおなら出るよ

157 19/03/10(日)23:48:38 No.575345709

>高い割に…って思うけど寿司屋あそこしかないし! 回転寿司屋有るだろ…

158 19/03/10(日)23:48:55 No.575345791

>https://www.youtube.com/watch?v=zvEafYHoeFc >乱気流動画 よくわかんないけど震度6くらい地震が来たみたいな感じなのだろうか

159 19/03/10(日)23:49:28 No.575345934

>A380だよ ああなるほど

160 19/03/10(日)23:49:37 No.575345973

>海外いくときは成田で4000円の寿司食べてから飛行機乗る 俺は元祖寿司に行かせてもらう!

161 19/03/10(日)23:50:00 No.575346087

ANAは機内放送にカブキマンさん入れてくるようになって吹きそうになるからやめてほしい https://www.youtube.com/watch?v=T0Zkey8LMHU

162 19/03/10(日)23:50:17 No.575346146

>震度6くらい地震が来たみたいな感じなのだろうか 上でも出てるけどまんまジェットコースターの坂だよ

163 19/03/10(日)23:50:21 No.575346165

俺羽田で串揚げ食べたら胃もたれした

164 19/03/10(日)23:50:44 No.575346262

成田と羽田ならなんとなく成田を使ってしまう

165 19/03/10(日)23:50:45 No.575346269

10時間拘束とか耐えられる気がしない…

166 19/03/10(日)23:50:55 No.575346308

羽田でTKG食おうぜ!

167 19/03/10(日)23:51:06 No.575346359

悪いやつはメーデーを見るように言うけど 僕は優しいからハッピーフライト辺りを勧めておく

168 19/03/10(日)23:51:22 No.575346439

>10時間拘束とか耐えられる気がしない… 上でも書いたけど薬飲んで寝ちゃうのが一番良い

169 19/03/10(日)23:51:32 No.575346485

「」おすすめの機内ライフグッズ教えて

170 19/03/10(日)23:52:11 No.575346677

>ANAは機内放送にカブキマンさん入れてくるようになって吹きそうになるからやめてほしい それ海外からのお客さんにめっちゃ受けてた

171 19/03/10(日)23:52:27 No.575346748

>「」おすすめの機内ライフグッズ教えて アナルローター入れてたら入管で捕まった

172 19/03/10(日)23:53:01 No.575346921

>「」おすすめの機内ライフグッズ教えて Kindleペーパーホワイト 積ん読があっという間に崩せる

173 19/03/10(日)23:53:35 No.575347066

日本から西に行くときは出来るだけ寝てしまった方が良い 東に行くときは結構起きててOKだけど 西に行くときはマジで調整上手くやらないと初日が時差ボケで無駄になるよね

174 19/03/10(日)23:53:41 No.575347096

ネックピローとアイマスクはあるとないじゃ快適度が違う たまにスリッパ持ち込んでる人も見る あとノイズキャンセリングのイヤホンヘッドホン それだけあればほんと快適 BTがNGの国とかは知らん

175 19/03/10(日)23:54:10 No.575347223

10時間以上にじうら出来ないのはつらい…

176 19/03/10(日)23:54:28 No.575347302

kindleって今離着陸時も読めるのかな

177 19/03/10(日)23:54:42 No.575347370

時差ボケは東行くほうがきつくない?

178 19/03/10(日)23:54:45 No.575347397

>10時間以上にじうら出来ないのはつらい… JALならwifi完備だ

179 19/03/10(日)23:55:04 No.575347486

去年JALでアメリカまで行ったけど 全然快適だったよ su2937917.jpg

180 19/03/10(日)23:55:12 No.575347517

ちょうど14日にワシントンに行く自分にはタイムリーなスレだ とりあえずネックビローと足置きは買ったけど機内wifiがちょっと不安

181 19/03/10(日)23:55:33 No.575347627

>10時間以上にじうら出来ないのはつらい… 日本で鯖でも立てておかないと海外居る間も出来ないよ

182 19/03/10(日)23:55:49 No.575347683

OGへ行ったことあるけど入国審査は日本の方が怖かった

183 19/03/10(日)23:55:53 No.575347700

>あとノイズキャンセリングのイヤホンヘッドホン あーこれ欲しいなぁ…イヤホンの方が遮音性高そうだし買っちゃおうかな

184 19/03/10(日)23:55:54 No.575347702

ヨーロッパ行く時は時差ボケはほぼ起こらんよ アメリカはひどいことになる

185 19/03/10(日)23:55:56 No.575347706

今は機内で電子機器弄ってても何の問題もないんだからいい時代だよ

186 19/03/10(日)23:56:02 No.575347736

>去年JALでアメリカまで行ったけど >全然快適だったよ >su2937917.jpg すっげー!おかねもちだ

187 19/03/10(日)23:56:04 No.575347746

結構乾燥するからマスクもいいぞ

188 19/03/10(日)23:56:17 No.575347806

>su2937917.jpg 富豪ー!

189 19/03/10(日)23:56:21 No.575347827

>「」おすすめの機内ライフグッズ教えて 機内が乾燥してるのと寝るとき口開いてるのが恥ずかしいからマスクは必ず持ってく あと耳が痛くなるから耳せん

190 19/03/10(日)23:56:26 No.575347845

>日本で鯖でも立てておかないと海外居る間も出来ないよ 読むのはできるよ書くのは無理

191 19/03/10(日)23:56:32 No.575347870

そんなに高度1万mの上空でエロ絵保存したいのかよ 私もだ

192 19/03/10(日)23:56:36 No.575347880

>su2937917.jpg 抱いて!

193 19/03/10(日)23:56:46 No.575347930

別にノイズキャンセリングじゃなくてもフランジイヤーチップのイヤフォンなら大体なんでもいい

194 19/03/10(日)23:56:50 No.575347949

ファーストじゃねえか!

195 19/03/10(日)23:57:18 No.575348078

>全然快適だったよ タイ航空だがファースト su2937928.jpg

196 19/03/10(日)23:57:34 No.575348146

いつも持ってるのは耳栓と顔にかけるタオルかなぁ 耳栓の代わりにカナル型のイヤホンでもいいけど

197 19/03/10(日)23:57:35 No.575348150

ヨーロッパ行ったけど12時間だったな ガンダムで行くとデップー2見た ちょいちょい飲み物とかくるし起きててもいいんだけど着後の時間に合わせた時間調整はたしかにやっていいかなと思う

198 19/03/10(日)23:57:39 No.575348168

ほんとに海外行ったことない人はデータローミングで死ぬ いま一日900円くらいなんだっけか 現地でプリペイドsim買うのが基本的に最安で生活できる 空港で売ってるプリペイドsimは基本的にぼったくりだけど

199 19/03/10(日)23:57:46 No.575348202

お金持ちがどんどん出てくる

200 19/03/10(日)23:57:59 No.575348261

まって なんで富豪がほいほいでてくるの

201 19/03/10(日)23:58:05 No.575348284

>su2937928.jpg ファーストすげぇな…飛ぶホテルじゃん…

202 19/03/10(日)23:58:15 No.575348332

>ほんとに海外行ったことない人はデータローミングで死ぬ >いま一日900円くらいなんだっけか >現地でプリペイドsim買うのが基本的に最安で生活できる んな面倒な事市内で日本に居る間にamazonで買っておけばええやん

203 19/03/10(日)23:58:29 No.575348378

>読むのはできるよ書くのは無理 死んじゃうよぉ!

204 19/03/10(日)23:58:37 No.575348414

行く場所によっては現地でsim売ってもらえないので(ドイツとか)先に尼とかで買っておくのもあり

205 19/03/10(日)23:58:39 No.575348423

そういや無料wifiだとアダルト判定食らってingアクセスできないとかはあったな

206 19/03/10(日)23:58:44 No.575348442

こうやってみるとファーストビジネス以外はただの貨物扱いなんだな…って思ってしまう

207 19/03/10(日)23:59:12 No.575348546

時差ボケ対策にいくら眠くても朝食なら朝食をちゃんと食べるといいとか聞く

208 19/03/10(日)23:59:29 No.575348628

787はインド行く時使ったけどスゲー快適だったな 早く全部787に変わって欲しい

209 19/03/10(日)23:59:54 No.575348725

imgは金持ちの社交場だった…?

210 19/03/10(日)23:59:57 No.575348737

エコノミーって貨物室なんだな…

211 19/03/10(日)23:59:59 No.575348750

>こうやってみるとファーストビジネス以外はただの貨物扱いなんだな…って思ってしまう 価格差4倍なだけだからファーストマンだって荷物4個分なだけだよ

212 19/03/11(月)00:00:06 No.575348780

そもそも海外からだと書き込み遮断してなかったっけここ スレをのぞき見ぐらいはできるとは思うが

213 19/03/11(月)00:00:35 No.575348908

>そもそも海外からだと書き込み遮断してなかったっけここ >スレをのぞき見ぐらいはできるとは思うが だから事前に日本で鯖立てておく必要がある

214 19/03/11(月)00:00:57 No.575349001

国内の携帯会社でデータローミングすれば書き込みできるとかなんとか

215 19/03/11(月)00:01:01 No.575349017

今までそんなに多くは乗ってないけど乗った中だとカタール航空が一番豪華なファーストだった バーがついてたよ

216 19/03/11(月)00:01:04 No.575349028

タイメシ su2937931.jpg su2937932.jpg

217 19/03/11(月)00:01:08 No.575349041

>国内の携帯会社でデータローミングすれば書き込みできるとかなんとか 出来ないっす

218 19/03/11(月)00:01:15 No.575349070

でも墜落したらファーストの方が死亡率高いんだっけ 誤差みたいなもんだろうけど

219 19/03/11(月)00:01:18 No.575349082

富豪だ…

220 19/03/11(月)00:01:29 No.575349135

有料VPNはいくつかここにも書き込み可能なものがあったんだけどもうほぼ全て対策されてる 自前で立てよう

221 19/03/11(月)00:01:40 No.575349190

エコノミーでも夜行バスの4列よりは全然快適よ…

222 19/03/11(月)00:01:45 No.575349206

おのれ富豪!!

223 19/03/11(月)00:01:51 No.575349238

そこまでしてここに書き込まなきゃいけない内容なんてないだろ!

224 19/03/11(月)00:01:57 No.575349251

>だから事前に日本で鯖立てておく必要がある 海外旅行先で大地震に遭っても大槍スレ立てられない!

225 19/03/11(月)00:01:57 No.575349252

>国内航空会社に比べると海外CAは横柄すぎるというか強すぎる >普通に客を叱りつけるし caに限らず日本の接客業が甘すぎる 消費者どもがつけあごりすぎる…

226 19/03/11(月)00:02:08 No.575349288

お金持ちぱねっす

227 19/03/11(月)00:02:11 No.575349303

>su2937931.jpg ファーストは飯も美味そう

228 19/03/11(月)00:02:16 No.575349319

>エコノミーでも夜行バスの4列よりは全然快適よ… 飛行機のエコノミーのほうがはるかに狭いんだけど 動けるのがでかい

229 19/03/11(月)00:02:31 No.575349405

次こそはこれ頼んでみたい su2937936.jpg

230 19/03/11(月)00:02:36 No.575349432

VPNサーバー立てるよりもおうちのルーター使ってVPN立てた方が安上がりだよ! フレッツの人はだいたいできるはずだから頑張って!

231 19/03/11(月)00:03:01 No.575349544

CAの気まぐれサラダって絶対隠語だろ

232 19/03/11(月)00:03:40 No.575349733

>CAの気まぐれサラダって絶対隠語だろ これがファーストクラス…

↑Top