ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/10(日)22:36:12 No.575322179
ジョジョリオンで最も雑な存在
1 19/03/10(日)22:37:54 No.575322781
ジョジョシリーズの中でもこれだけ要らないキャラもそうそういない気がする 一応スタンド使いなのに
2 19/03/10(日)22:38:36 No.575323048
ラブラブデラックスて…
3 19/03/10(日)22:39:05 No.575323215
要る存在とか要る意味とか 荒木漫画みたいにいろいろなものが雑に存在する漫画読んでてそんな気持ちじゃイヤにならないか? もっと緻密な設定とかキャラ配置が売りでーす!て作品に擦り寄ればいいのに
4 19/03/10(日)22:39:41 No.575323403
なんで出したんだろうこの子… ヤスホちゃんのライバルにもならなかったね…
5 19/03/10(日)22:40:14 No.575323571
>要る存在とか要る意味とか >荒木漫画みたいにいろいろなものが雑に存在する漫画読んでてそんな気持ちじゃイヤにならないか? >もっと緻密な設定とかキャラ配置が売りでーす!て作品に擦り寄ればいいのに 何でそんな必死なの
6 19/03/10(日)22:40:47 No.575323780
>荒木漫画みたいにいろいろなものが雑に存在する漫画読んでてそんな気持ちじゃイヤにならないか? そんな考えで読んでるお前が一番イヤだよ
7 19/03/10(日)22:41:17 No.575323972
ジョジョリオンはライブ感凄いよね
8 19/03/10(日)22:41:26 No.575324024
きっと彼なりの逆鱗に触れたんだろう 最初から気がふれてるかもしれんがな
9 19/03/10(日)22:42:33 No.575324382
>荒木漫画みたいにいろいろなものが雑に存在する漫画読んでてそんな気持ちじゃイヤにならないか? 8話はもうそんなレベルじゃないから…
10 19/03/10(日)22:42:53 No.575324482
要 荒 も
11 19/03/10(日)22:42:58 No.575324514
スレ画は要らないというか生むべきじゃなかったキャラなんだよ こいつだけでどれほどの伏線が生み出され投げ捨てられたか…
12 19/03/10(日)22:43:09 No.575324569
キャラが要るかどうかよりもあの写真が悪い
13 19/03/10(日)22:44:27 No.575325010
必要ないじゃなくて存在するせいで無意味な矛盾が生まれてるから 居ないほうがよかったキャラ
14 19/03/10(日)22:45:04 No.575325194
ジョジョリオンというか8部はすごい雑だな いやジョジョシリーズ全体で雑で整合性取れずにツッコミどころを残してるシリーズとかあるけども ジョジョリオンは別物で雑な気が
15 19/03/10(日)22:45:20 No.575325302
マジかよ最低だなツェペリさん
16 19/03/10(日)22:45:45 No.575325432
伏線張って来月には設定が変わってまた意味のない伏線を張る
17 19/03/10(日)22:46:22 No.575325622
もういい加減終わらせて次行ってもいいんじゃ
18 19/03/10(日)22:46:23 No.575325629
雑なのは良いけど普通につまらんから雑なところしか目に入らんのだろう
19 19/03/10(日)22:46:26 No.575325647
編集がまったく仕事というか意見出せてないのはよく分かる
20 19/03/10(日)22:46:30 No.575325673
>ジョジョリオンというか8部は 理解不能理解不能
21 19/03/10(日)22:46:37 No.575325711
スレ画に関しちゃ一番重要な吉良の真実と描写が噛み合わないせいでそういう問題ですら無いじゃん…
22 19/03/10(日)22:47:11 No.575325906
ジョジョリオン描くようになってから吸血鬼のメディア露出も増えてったよね
23 19/03/10(日)22:47:20 No.575325947
こいつはくせえッー!ゲロ以下のまとめブログのにおいがプンプンするぜッー!!!
24 19/03/10(日)22:47:34 No.575326004
矛盾とかは今更気にしてないけど せっかく新キャラ出してもフェードアウトするのがよくないと思う
25 19/03/10(日)22:47:48 No.575326089
>ジョジョリオンというか8部はすごい雑だな >いやジョジョシリーズ全体で雑で整合性取れずにツッコミどころを残してるシリーズとかあるけども >ジョジョリオンは別物で雑な気が ミステリーをやりたかったせいで初期に謎をばら撒きまくったからね… 初期から明確な到達点があってタイトル通り冒険する他の部とは毛色が違う
26 19/03/10(日)22:48:50 No.575326417
4部リメイクなのに4部要素が何一つ上手くいってない
27 19/03/10(日)22:49:10 No.575326530
ダモカン襲来編だけ切り取ってみると好き
28 19/03/10(日)22:50:55 No.575327135
>ダモカン襲来編だけ切り取ってみると好き あそこで鳩ちゃん覚醒してエンジンかかってきたと思ったんですよ
29 19/03/10(日)22:50:55 No.575327136
>こいつはくせえッー!ゲロ以下のまとめブログのにおいがプンプンするぜッー!!! >何でそんな必死なの
30 19/03/10(日)22:51:29 No.575327316
定助になる前のハンバーグと知り合いだった子か そういやどうなったんだっけ…
31 19/03/10(日)22:52:03 No.575327508
個人的にダメだと確信したのは岩動物戦車とか出てきたあたり
32 19/03/10(日)22:52:21 No.575327621
最初の方はすごいミステリーな感じで面白かったんだよ でもどんどんわからなく…わからなくなっていって…
33 19/03/10(日)22:52:48 No.575327784
普通に知り合いだったで良かったのに 思いつきでストーカーにしたせいで意味不明な存在になったのはまあ荒木らしい
34 19/03/10(日)22:52:58 No.575327848
>4部リメイクなのに4部要素が何一つ上手くいってない 岩人間は2部要素かもしれん
35 19/03/10(日)22:53:52 No.575328130
カタ徐倫
36 19/03/10(日)22:54:04 No.575328196
いやまあ7部も途中はこんな感じだったけど最後はまとまったから
37 19/03/10(日)22:54:11 No.575328252
>>4部リメイクなのに4部要素が何一つ上手くいってない >岩人間は2部要素かもしれん 7部が1部3部で8部が2部4部5部だから
38 19/03/10(日)22:54:14 No.575328275
>岩人間は2部要素かもしれん アンジェロ岩では?
39 19/03/10(日)22:54:29 No.575328360
男キャラは迫力無くなってるけど女キャラは前より美人になってるかも
40 19/03/10(日)22:54:43 No.575328435
だいたいいつも目標と黒幕早いうちに提示してたのにそれやらないのが駄目なんじゃねえかな今回 ライブ感の人が伏線をきれいに謎解きにまとめ上げるとか無理があったって
41 19/03/10(日)22:54:55 No.575328504
>最初の方はすごいミステリーな感じで面白かったんだよ 仗助が元々2人の人間の結合した姿って分かった時は凄いワクワクしたよ
42 19/03/10(日)22:54:59 No.575328530
ライブ感で書いちゃうのにミステリーやるのは無謀すぎた
43 19/03/10(日)22:55:06 No.575328560
>個人的にダメだと確信したのは岩動物戦車とか出てきたあたり あそこの構成好きなんだけど木が寄ってくるのはいらなかったと思う
44 19/03/10(日)22:55:43 No.575328779
9部は何するの?
45 19/03/10(日)22:56:00 No.575328870
吉良の鉢植えと地面の等価交換は都合が悪いので忘れた
46 19/03/10(日)22:57:08 No.575329265
古参ファン大ウケ確定のセルフパロディ連打でこのザマ
47 19/03/10(日)22:57:30 No.575329395
東方家の謎もほとんど投げ捨てられてる気がする…
48 19/03/10(日)22:57:33 No.575329410
未だラスボスの予想がつかない 今まではなんとなく仄めかしあったのに
49 19/03/10(日)22:57:35 No.575329427
伏線っぽいものが大量にあるけど片っ端から忘れていってる感が凄い
50 19/03/10(日)22:59:06 No.575329945
>いやまあ7部も途中はこんな感じだったけど最後はまとまったから SBRはマンダム戦からウェカピポまで神がかった面白さだったと思う
51 19/03/10(日)22:59:17 No.575330002
最近読んでないんだけど目からラップマンは再登場した?
52 19/03/10(日)22:59:49 No.575330204
最近がどこまでかわからんけどラップ出したのあいつだけだよ
53 19/03/10(日)22:59:55 No.575330241
>未だラスボスの予想がつかない >今まではなんとなく仄めかしあったのに ヤスホちゃんの元カレじゃね? ジョジョで一番スケールの小さいボスかもしれんけど
54 19/03/10(日)23:00:33 No.575330464
>最近読んでないんだけど目からラップマンは再登場した? 死んで体がボロボロになったのでもう出てこない
55 19/03/10(日)23:01:02 No.575330638
>ヤスホちゃんの元カレじゃね? 誰だっけ…
56 19/03/10(日)23:01:56 No.575330966
露伴先生の読み切り見る限り面白い作品はかけると思うんだよな…
57 19/03/10(日)23:02:00 No.575330985
震災を機に創作インスピレーションが湧いた作家は数あれど 目からサランラップを出すのは荒木先生だけ!
58 19/03/10(日)23:02:26 No.575331152
>雑なのは良いけど普通につまらんから雑なところしか目に入らんのだろう 俺は逆だなぁ 面白いのに雑なところが目についてもったいないと感じる
59 19/03/10(日)23:02:30 No.575331190
ミラグロマンもよかったね
60 19/03/10(日)23:02:37 No.575331228
呪いを解く物語だったっけ 等価交換じゃ解けそうにないが
61 19/03/10(日)23:02:58 No.575331360
ラップマンは回想で大物感出して吉良とジョセフミの前に出てきたけど狙われたらどうする気だったんだろう… 戦闘能力皆無だよね?
62 19/03/10(日)23:03:09 No.575331420
サランラップがマジでライブ感そのものすぎて未だに意味さえわからない
63 19/03/10(日)23:03:51 No.575331629
>>ヤスホちゃんの元カレじゃね? >誰だっけ… その回はまだ単行本になってない
64 19/03/10(日)23:03:53 No.575331651
目からラップはいつもの初回ボーナス能力だろう …なぜ目からラップを?
65 19/03/10(日)23:04:10 No.575331755
吉良が死ぬあたりはすごく面白いというか まさかジョジョリオンでこんないいシーンが出てくるとは…みたいな感慨がある
66 19/03/10(日)23:04:15 No.575331779
吸血鬼何も考えてないと思うよ
67 19/03/10(日)23:04:25 No.575331844
八部コミックスだけ買って終わってから読むつもりなんだけどほとんど好意的な感想見ないから読みたくなくなってきてる
68 19/03/10(日)23:04:47 No.575331966
>戦闘能力皆無だよね? 普通に格闘できるし岩とか集めてただろ! 誰の能力と勘違いしてるんだ
69 19/03/10(日)23:05:04 No.575332046
ジョジョリオンは月光条例と同じ感じだ 章ごとは面白いからまとめ読みすると面白い奴
70 19/03/10(日)23:05:12 No.575332093
>その回はまだ単行本になってない 本当に元カレいるんだ 常秀の事かと思って確かにスケール小さいけどもうそれでもいいやと納得したけど
71 19/03/10(日)23:05:31 No.575332231
>まさかジョジョリオンでこんないいシーンが出てくるとは…みたいな感慨がある ジョニィジョースターの伝説とかも大好きだし俺… まぁ前作主人公の最期なんだから感慨深いの当然なんだけども
72 19/03/10(日)23:06:29 No.575332547
vs大統領とかやっちゃったから8部はスケール小さめの一家の話になりますって連載開始時に言ってるからな
73 19/03/10(日)23:06:44 No.575332655
>章ごとは面白いからまとめ読みすると面白い奴 いやまとめ読むすると矛盾点が目立つだけで 発売毎に読んで忘れるのが一番おもしろい
74 19/03/10(日)23:06:55 No.575332711
吸血鬼は何も考えずそのとき描きたいことを描くけど 伏線や謎の多いジョジョリオンとの相性最悪では…? 回収する気もあんま無いし
75 19/03/10(日)23:07:01 No.575332750
母親も何がしたいのかよくわからないよ
76 19/03/10(日)23:07:04 No.575332766
ジョジョリオンは単行本買うだけで満足するというか…
77 19/03/10(日)23:07:04 No.575332771
サランラップ戦 ムシキング戦 ダモカン戦 あたりは結構面白いよ 双子戦とかは真のゴミ
78 19/03/10(日)23:07:38 No.575332953
>八部コミックスだけ買って終わってから読むつもりなんだけどほとんど好意的な感想見ないから読みたくなくなってきてる 部分部分で面白いパートはあるから買ったなら読んでいいと思うよ あとは当時のライブ感の残骸を眺めるのも割と楽しい B級映画を見る感覚で
79 19/03/10(日)23:08:27 No.575333253
ラスボス戦が良ければ全て良しというのは6部と7部が証明してくれた
80 19/03/10(日)23:08:43 No.575333337
ロカカカを手に入れたらホリィさん治るとか 岩人間のボスを倒せば世界が救われるとか そういう目的が一切ないからふわふわした印象を受ける
81 19/03/10(日)23:09:41 No.575333670
個人的につるぎちゃんが絡むと大体面白い あと15巻くらい続いたらエンポリオみたいに最後主人公に昇格しないかな
82 19/03/10(日)23:09:52 No.575333720
4部も実はかなりライブ感あるけど勢いと盛り上げる地力があった感じなんだよね バイツァダストの倒し方考えずに描いたとか
83 19/03/10(日)23:09:55 No.575333737
SBRこそ一気読みすると面白いタイプだと思う
84 19/03/10(日)23:10:40 No.575333976
三つ巴になってるジジイ戦とか好きだよ 双子はフォローしようがないよ
85 19/03/10(日)23:10:42 No.575333991
>ラスボス戦が良ければ全て良しというのは6部と7部が証明してくれた 6部も7部も中盤からずっとラスボス出てきてるし 愛着もった宿敵との対決はそりゃアツい
86 19/03/10(日)23:11:23 No.575334198
双子戦もサランラップ戦もなんか最後はフィジカルでゴリ押しでええ…ってなる
87 19/03/10(日)23:12:16 No.575334506
>ロカカカを手に入れたらホリィさん治るとか 一応これじゃなかったっけ目的
88 19/03/10(日)23:12:24 No.575334550
目的の食い違いで東方家がラスボスになるのが一番盛り上がると思う いまさらどう展開するのかは思いつかないけど
89 19/03/10(日)23:12:40 No.575334639
なんか小難しい戦い方ばっか考えてるなとは思う
90 19/03/10(日)23:13:12 No.575334813
三部みたいに花京院やポルナレフが敵を倒すのが好きなんだけど ジョジョリオンじゃそれがないのがな 三部が特別って気もするけど
91 19/03/10(日)23:13:59 No.575335044
常秀って普通にクズ野郎すぎて相棒感ないな…
92 19/03/10(日)23:14:18 No.575335128
露伴ちゃんの短編の方は筋肉神の話で「」が何日も盛り上がってたのに
93 19/03/10(日)23:14:46 No.575335275
>三部みたいに花京院やポルナレフが敵を倒すのが好きなんだけど >ジョジョリオンじゃそれがないのがな >三部が特別って気もするけど いや4部も5部もそういう回は結構人気だよ
94 19/03/10(日)23:14:55 No.575335330
グーグルマップが変に便利なのが緊張感を削いでると思う
95 19/03/10(日)23:15:08 No.575335397
>常秀って普通にクズ野郎すぎて相棒感ないな… カツアゲロードでクズにしすぎてやめた感
96 19/03/10(日)23:15:16 No.575335438
定助が強すぎるのもあるかもなあ
97 19/03/10(日)23:15:43 No.575335599
オチそれでいいの…ってなったのは地味にドロミテ
98 19/03/10(日)23:15:55 No.575335659
>常秀って普通にクズ野郎すぎて相棒感ないな… クズはクズなりに利用し合うのも新鮮で良いんだけど如何せん出番が…
99 19/03/10(日)23:16:00 No.575335685
>露伴ちゃんの短編の方は筋肉神の話で「」が何日も盛り上がってたのに あれはそもそもWJに載ったから知名度が違いすぎるよ
100 19/03/10(日)23:16:20 No.575335793
というか登場人物のクズ度が2割増しぐらいになってる気がする
101 19/03/10(日)23:17:32 No.575336166
おめーらの命なんかどうでもいいけどさあッおばさんいいよね…
102 19/03/10(日)23:17:49 No.575336254
常秀はブチャラティ互換の能力与えられて干されてるの凄いと思う 近距離型はめちゃくちゃ貴重でもあるのに
103 19/03/10(日)23:18:03 No.575336335
これで終わってみれば面白かったなってなったらすごいと思う
104 19/03/10(日)23:18:12 No.575336382
クズばかりでリアリティあって良いけどな 基本皆自分本位だよね
105 19/03/10(日)23:18:23 No.575336446
JOJOAGOAGO読んでると各部にはコンセプトとか意識してるもんあるけど8部は何意識してんだろ
106 19/03/10(日)23:18:29 No.575336478
岩動物は見た目アレだけど戦闘自体は割と面白かった
107 19/03/10(日)23:19:13 No.575336706
一巡後の承太郎もしくは億泰ポジションなのに即フェードアウトした虹村さんは一体…
108 19/03/10(日)23:19:13 No.575336708
バトルに爽快感っつーか形勢逆転した時の盛り上がりが足りないのがなー 敵の能力で追い詰められる過程はすごくいいんだけどね ドロミテ戦で赤ん坊までゾンビ化して迫ってくるとことか
109 19/03/10(日)23:19:27 No.575336779
家族の設定や元の友人周りがあんまうまくまわってない
110 19/03/10(日)23:20:01 No.575336959
>最初の方はすごいミステリーな感じで面白かったんだよ お前が吉良吉影か!(違う) あたりまでは普通に楽しかった
111 19/03/10(日)23:20:24 No.575337086
SBRはリアルタイムで読んで毎月楽しみだった
112 19/03/10(日)23:20:25 No.575337092
最初のオラオララッシュが襟掴むだけでなんとなーく嫌な感じはしてた
113 19/03/10(日)23:20:26 No.575337095
話の矛盾だとかテンポの悪さなんかはそこまで重要じゃなくて ダモカン以外の敵のキャラが弱いのが一番の問題だと思うのでラスボスには頑張っていただきたい
114 19/03/10(日)23:20:27 No.575337105
岩人間が思ったよりたくさん居る
115 19/03/10(日)23:20:29 No.575337118
>一巡後の承太郎もしくは億泰ポジションなのに即フェードアウトした虹村さんは一体… 東方家の家政婦だし一応どっかに居るんじゃないの
116 19/03/10(日)23:20:35 No.575337151
>一巡後の承太郎もしくは億泰ポジションなのに即フェードアウトした虹村さんは一体… 未だに単行本最初の人物紹介で東方家の秘密を探り続けてるのがなんとも言えない気分になる
117 19/03/10(日)23:20:56 No.575337265
雑でつまらない漫画がなんで受けてるんだろうなぁ不思議だなぁ
118 19/03/10(日)23:21:01 No.575337291
>双子戦とかは真のゴミ 双子戦そんなにゴミだったかな… むしろアーバンゲリラとプアートムのほうが微妙だった
119 19/03/10(日)23:21:27 No.575337431
四部みたいな短編集になるんかなと思ったらならなかったりで
120 19/03/10(日)23:21:48 No.575337555
>一巡後の承太郎もしくは億泰ポジションなのに即フェードアウトした虹村さんは一体… あの人何で定助を病院に行かせたくなかったんだっけ…… あれ以降ロクな出番ないよね
121 19/03/10(日)23:22:07 No.575337659
>雑でつまらない漫画がなんで受けてるんだろうなぁ不思議だなぁ おめでたい脳味噌アピールは要らん
122 19/03/10(日)23:22:15 No.575337710
>>いやまあ7部も途中はこんな感じだったけど最後はまとまったから >SBRはマンダム戦からウェカピポまで神がかった面白さだったと思う vs大統領がちょいと長過ぎた感はある まとめ読みだといいけどリアルな時間だと更に長かったような印象が
123 19/03/10(日)23:22:43 No.575337874
ラスボスはまた時間操作系かな それとも別のチート能力かな
124 19/03/10(日)23:22:43 No.575337876
虹村さんの存在もカレラちゃん並みに厄介だよね 吉良家に対するアクションが目的になったならまず虹村さんにコンタクト取るでしょって
125 19/03/10(日)23:22:46 No.575337893
>ダモカン以外の敵のキャラが弱いのが一番の問題だと思うのでラスボスには頑張っていただきたい 愛唱もかなり凶悪だったよ!
126 19/03/10(日)23:22:46 No.575337894
そして多分ジョジョリオンは受けてないと思う…
127 19/03/10(日)23:23:51 No.575338264
マンダム ウェカピポ タトゥーユーは最高だったけど サウンドマンはダメ
128 19/03/10(日)23:24:00 No.575338296
8部もあるんだから一つくらいつまんないのがあってもいいと言える
129 19/03/10(日)23:24:11 No.575338365
東方家が全員敵になる展開で1人ずつ倒していくのはどうだろう
130 19/03/10(日)23:24:14 No.575338378
路線変更が三度ぐらいあったような作品
131 19/03/10(日)23:24:31 No.575338487
虹村さんは一番死んでも問題ないポジションだからそろそろ死ぬと思う というか出番ください
132 19/03/10(日)23:24:35 No.575338508
>サウンドマンはダメ えっバトル自体は最高だろあれ
133 19/03/10(日)23:24:51 No.575338613
>おめでたい脳味噌アピールは要らん >何でそんな必死なの
134 19/03/10(日)23:24:54 No.575338632
どっかに8部をうまく二次創作でSS書いたやついねえかな
135 19/03/10(日)23:25:04 No.575338687
SBRのアブドゥルがあんなんだったから名前がメインキャラ繋がりでも油断できないってのはいいんだけど 吉良の妹なのになんで全然出てこないの虹村さん…
136 19/03/10(日)23:25:09 No.575338712
昔のインタビューで9部ぐらいまで構想があると言ってたが 次の部で終わりなんかな
137 19/03/10(日)23:25:13 No.575338745
>路線変更が三度ぐらいあったような作品 8年も連載してればね…
138 19/03/10(日)23:25:38 No.575338875
お爺ちゃん間違いなく最初は胡散臭いポジションだったのがいつのまにか あの人ならロカカカを誰もが納得する形で使ってくれるとまで言われるように
139 19/03/10(日)23:25:39 No.575338880
8部の構想ちゃんと出来てた?
140 19/03/10(日)23:26:04 No.575339027
>吉良の妹 これもう忘れてると思うよ
141 19/03/10(日)23:26:41 No.575339240
あんま売上の話はしたくないけどリオンになってから単巻どのくらい売れてるんです?
142 19/03/10(日)23:27:24 No.575339464
1巻のこの謎のイケメンは一体何だったんだろう su2937827.jpg
143 19/03/10(日)23:27:24 No.575339465
つまんないなら早く終わらせればいいのに8年もやってたのか
144 19/03/10(日)23:27:24 No.575339466
>>路線変更が三度ぐらいあったような作品 >8年も連載してればね… もうそんなになるのか 月刊誌に移ってるからとは言え長いなあ…
145 19/03/10(日)23:27:44 No.575339565
8部はバトル要素なしでやっても良かった気がする
146 19/03/10(日)23:27:48 No.575339587
ジョジョリオンとニセコイが連載開始年が同じと考えると結構長くやってるなって
147 19/03/10(日)23:27:57 No.575339636
>虹村さんは一番死んでも問題ないポジションだからそろそろ死ぬと思う >というか出番ください 虹村さんに限らないけど自動追尾型にちゃんとした死に場所与えられるかな… 空きかけのペン投げまくるのかな…
148 19/03/10(日)23:28:37 No.575339841
震災がきっかけで超常的なものが目覚めてしまった…みたいな話なのかと序盤は思ってた 壁の目って何なんです…?
149 19/03/10(日)23:28:50 No.575339896
>1巻のこの謎のイケメンは一体何だったんだろう 龍を継ぎそうなイケメンだ
150 19/03/10(日)23:29:22 No.575340069
>あんま売上の話はしたくないけどリオンになってから単巻どのくらい売れてるんです? ブラクロちょい下くらい
151 19/03/10(日)23:29:34 No.575340121
>壁の目って何なんです…? 謎の噛み跡とかあったねぇ
152 19/03/10(日)23:30:20 No.575340344
>>あんま売上の話はしたくないけどリオンになってから単巻どのくらい売れてるんです? >ブラクロちょい下くらい UJでそんぐらいならまあ切られたりはしないな
153 19/03/10(日)23:30:23 No.575340362
>壁の目って何なんです…? ジョニィが遺体持ち込んだせいで悪魔の手のひらが日本にもできちゃったとかかなあ
154 19/03/10(日)23:30:23 No.575340363
壁の目は悪魔の手のひらみたいに特に触れずに終わりになりそう
155 19/03/10(日)23:30:25 No.575340375
いやまさかスタンド発症の噛み跡までうやむやにすることはあるまい…
156 19/03/10(日)23:30:27 No.575340379
長いわりに話が進んでる感じがしない...
157 19/03/10(日)23:30:29 No.575340398
このまま持ち直せずにビミョーな感じで終わったとしても9部で仕切り直そうって出来るからジョジョはまだ恵まれた作品だと思う
158 19/03/10(日)23:30:48 No.575340491
7部のゾンビ馬みたいな展開がずっと続いてる感じでつらい
159 19/03/10(日)23:31:00 No.575340546
もう枝もなんで取り合いしてるのか覚えてない
160 19/03/10(日)23:31:38 No.575340747
もしかしてロカカカ自体がラスボスになるのでは
161 19/03/10(日)23:32:24 No.575340971
>謎の噛み跡 言われるまでさっぱり思い出さなかったわこれ
162 19/03/10(日)23:32:56 No.575341126
>もう枝もなんで取り合いしてるのか覚えてない 仗助はホリィさんのため 常敏は東方家の繁栄のため つるぎは東方家の呪いから逃れるため 敵はまた新しくなったから知らん
163 19/03/10(日)23:33:46 No.575341372
噛み跡発現してからスタンド出てきたとかだっけ? 読み直さないと…
164 19/03/10(日)23:33:57 No.575341438
>もう枝もなんで取り合いしてるのか覚えてない 定助たちはホリィさんを救うため 敵側は命を交換できる=死を超越できるあたりに着目してるのではというのが豆銑さんの予想
165 19/03/10(日)23:34:01 No.575341455
一回落ち込んでもゆでみたいにパワーアップして復活するかもしれないし…
166 19/03/10(日)23:34:24 No.575341564
>もう枝もなんで取り合いしてるのか覚えてない じゃあレスすんな
167 19/03/10(日)23:35:01 No.575341746
>じゃあレスすんな 春厨は糞して寝ろ
168 19/03/10(日)23:35:11 No.575341796
ジョジョリオン最高!
169 19/03/10(日)23:35:13 No.575341801
>9部で仕切り直そうって出来るから 次は広島を舞台とした殺伐としたヤクザスターものかな…
170 19/03/10(日)23:35:38 No.575341913
>次は広島を舞台とした殺伐としたヤクザスターものかな… ジョジョが如く!