19/03/10(日)22:15:50 何故ホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/10(日)22:15:50 No.575315749
何故ホンダはライフを捨てたのか?
1 19/03/10(日)22:16:52 No.575316098
N系を見てればわかるだろ
2 19/03/10(日)22:19:39 No.575316915
実際Nシリーズに切り替えてから馬鹿売れだしなあ
3 19/03/10(日)22:21:26 No.575317454
ホンダは名前使いまわすからその内別のジャンルで復活するよ
4 19/03/10(日)22:22:12 No.575317673
じゃあトゥデイ復活だな!
5 19/03/10(日)22:22:38 No.575317789
乗っててこれほどつまらない軽自動車はないよ本当に人を運ぶだけの箱
6 19/03/10(日)22:22:48 No.575317835
N→ライフだったのにライフ→Nなんだな…
7 19/03/10(日)22:23:19 No.575317989
ライフもいずれ化けると…?
8 19/03/10(日)22:23:50 No.575318151
Nシリーズはタントと売上のシノギ削ってるしな
9 19/03/10(日)22:25:25 No.575318600
そもそもダンクを無くした時点で走りは求められてないからな
10 19/03/10(日)22:32:19 No.575320861
NAのライフは糞を超えた糞だったな… 山の上り坂で30キロがやっとだった
11 19/03/10(日)22:35:09 No.575321803
本田なんだし走ると思うじゃん?これが又本当に走らないまだノーマルのミライースの方が走るよ
12 19/03/10(日)22:39:31 No.575323344
ホンダの軽自動車は協力会社へ委託生産してたけど Nからはホンダ製になったから?
13 19/03/10(日)22:41:45 No.575324145
この頃のホンダのNAってだいたい非力なイメージ NAのゼストに乗ってて峠登るのつらかったからわかる
14 19/03/10(日)22:43:54 No.575324816
というか660新規格の頃のエンジン使いまわしじゃなかったっけこの頃のライフ
15 19/03/10(日)22:44:31 No.575325026
NAのパワーないってかつてはトゥデイやビートのMTRECでならしてた会社の車とは思えないな…
16 19/03/10(日)22:45:44 No.575325428
ホンダに限らずトランスミッションがCVT化する以前のNA軽乗用車は非力というかエンジンの性能を出し切れてない印象
17 19/03/10(日)22:46:28 No.575325659
ライフの思いでは坂道上らないしすぐ錆びるしバックドアのエンブレムが落ちた ただ平地走ると燃費よかったなぁ
18 19/03/10(日)22:48:12 No.575326223
CVTは燃費の目玉へ入れるためにちょっとアクセル踏んだだけでも すいすい加速してすぐ60km/h行くので ふつうのATよりもかえって速い
19 19/03/10(日)23:00:09 No.575330316
なんでってホンダでそれを言うのか
20 19/03/10(日)23:05:19 No.575332151
言葉は悪いが昔から貧乏車のイメージだ
21 19/03/10(日)23:10:37 No.575333958
車高ペタペタでゲロゲロ五月蠅いライフ未だによく見る
22 19/03/10(日)23:13:26 No.575334893
ワゴンRやムーブと比べてどうだった?