虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/10(日)21:27:52 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/10(日)21:27:52 No.575299696

初めてプレイしたゲーム教えて 何故かマリオじゃなくこれだった俺

1 19/03/10(日)21:29:11 No.575300179

井手洋介の実戦麻雀

2 19/03/10(日)21:29:14 No.575300204

親の話によるとドラクエ1らしい ひらがなも読めないのにやろうとしてたからあれでひらがな覚えたっぽい

3 19/03/10(日)21:29:15 No.575300209

グーニーズ 画像のは中国あたりでいつもゲームオーバーになった

4 19/03/10(日)21:29:54 No.575300457

プーヤンみてえ

5 19/03/10(日)21:30:01 No.575300516

画像のはBGMのループが短くて精神病になりそうになる

6 19/03/10(日)21:30:08 No.575300552

スレが難しくね?

7 19/03/10(日)21:30:18 No.575300606

ロットロット

8 19/03/10(日)21:30:27 No.575300654

カセットビジョンの与作

9 19/03/10(日)21:30:31 No.575300690

1942だったと思う

10 19/03/10(日)21:31:10 No.575300962

当時は良く遊んだけど画像のはクソゲーだと思う

11 19/03/10(日)21:31:15 No.575301014

>カセットビジョンの与作 念

12 19/03/10(日)21:31:33 No.575301144

テニス

13 19/03/10(日)21:32:02 No.575301300

色々な乗り物乗れるからちょっとだけ楽しい

14 19/03/10(日)21:32:03 No.575301307

レッキングクルー

15 19/03/10(日)21:32:07 No.575301336

>テニス 奇遇だな俺もだ

16 19/03/10(日)21:32:15 No.575301371

ドンキーコングJr

17 19/03/10(日)21:32:16 No.575301376

FCのアクションゲームは大体難しいから…高橋名人の冒険島が初めてのゲームだったが未だにクリア出来る気はしない

18 19/03/10(日)21:33:22 No.575301774

なんとなく記憶があるのはDQ2かなぁ でもうちにあったMSXのゲームのほうが早かったかもしれないや

19 19/03/10(日)21:33:27 No.575301789

初めて買ったのは確かファミコンジャンプ 遊んだのは覚えてないな…

20 19/03/10(日)21:33:30 No.575301807

幼稚園児の頃に女子高生の家で遊んだスターフォースだった記憶

21 19/03/10(日)21:33:38 No.575301856

>色々な乗り物乗れるからちょっとだけ楽しい 潜水艦のステージがクソすぎる… ずっと連射しなきゃ進めなかったような

22 19/03/10(日)21:34:14 No.575302046

友達の家でやったアイスクライマー 後日父親が本体と一緒に買ってくれたのもアイスクライマーだった

23 19/03/10(日)21:34:46 No.575302223

本当にそうだったかは覚えてないけど普通にスーパーマリオだった気がする 初めて自力でクリアしたのは月風魔伝

24 19/03/10(日)21:35:06 No.575302327

普通にスーパーマリオだった…

25 19/03/10(日)21:36:54 No.575302941

FCでいえばくるくるランドとGPレース 更に前に遡るとガンダムのゲーセンの筐体みたいなウォッチゲームが初デジタルゲームかな

26 19/03/10(日)21:37:51 No.575303257

FCならドンキーコング それ以前ならブロック崩し

27 19/03/10(日)21:38:44 No.575303530

ゲームウォッチのオクトパス

28 19/03/10(日)21:40:05 No.575303980

TVゲームじゃなくてもいいなら LSIのスクランブルかな… パックマンの方が先だったかな

29 19/03/10(日)21:40:07 No.575303992

今じゃあの感動はもう味わえないけど四角いコントローラー握って十字キーとボタン押すのに感動したものだ

30 19/03/10(日)21:41:40 No.575304511

TOSHIBA VIDEO GAMEって名前の筐体のPONG

31 19/03/10(日)21:43:31 No.575305103

星のカービィだった気がする もしくは駅の売店で売ってたボタン電池式キーホルダーのテトリス

32 19/03/10(日)21:43:48 No.575305213

>レッキングクルー やっぱりマリオのライバルと言えばブラッキーだよな

33 19/03/10(日)21:43:50 No.575305231

昔にファミコン触った時はコンポジット接続じゃなくてRF接続で工作してる気分だったな

34 19/03/10(日)21:43:54 No.575305247

友達の家でやったフォーメーションZだったな 飛行機に変形してどこまでも上へ飛んでけるのがきもちよかった

35 19/03/10(日)21:44:34 No.575305435

物心ついた時にはもう親父のファミコンソフトがそれなりに数あったから本当に初めて触ったやつは見当がつかん スレ画もあったよ

36 19/03/10(日)21:44:43 No.575305476

ポパイだったなあ

37 19/03/10(日)21:45:02 No.575305561

インベーダーかなあ

38 19/03/10(日)21:45:10 No.575305604

……アラフォーだらけだな

39 19/03/10(日)21:45:40 No.575305762

MSXスーパートリトーン

40 19/03/10(日)21:46:19 No.575305947

何やったかんて覚えてないが俺の記憶にある最初期のゲームは スレ画とマリオとアトムとエクセリオンとコンボイの謎とサンペイボーイとアーガスと…

41 19/03/10(日)21:46:48 No.575306096

>星のカービィだった気がする >もしくは駅の売店で売ってたボタン電池式キーホルダーのテトリス 今一番若いのが彼(1995-6くらい)だ!

42 19/03/10(日)21:47:28 No.575306311

スーパーじゃない方のマリオブラザーズ

43 19/03/10(日)21:47:31 No.575306329

マリオ3かドラクエ3のどっちかだったな

44 19/03/10(日)21:48:01 No.575306509

たしかPC原人3だったはず

45 19/03/10(日)21:48:11 No.575306577

サンリオカーニバル

46 19/03/10(日)21:48:31 No.575306695

スーパーマリオだと思ってたけどよくよく記憶を掘り返したらロードランナーだった…

47 19/03/10(日)21:48:47 No.575306776

いっき

48 19/03/10(日)21:48:56 No.575306824

>昔にファミコン触った時はコンポジット接続じゃなくてRF接続で工作してる気分だったな 小学生だったけど家族が全員機械オンチでつなげなかったから取説見ながら必死になって加工したよ俺

49 19/03/10(日)21:48:58 No.575306840

これ https://www.youtube.com/watch?v=SpaekFMC82U

50 19/03/10(日)21:49:09 No.575306895

imgの高齢化がはげしい

51 19/03/10(日)21:49:24 No.575306973

ペンゴだったな 実家にテーブル筐体があった

52 19/03/10(日)21:49:28 No.575307004

うちの親父が最初に買ったのがスーパーマリオだ 人生狂ったわ

53 19/03/10(日)21:49:57 No.575307184

F1

54 19/03/10(日)21:51:30 No.575307785

SC-1000版スタージャッカー(後期) 近所のおにいちゃんの家にあったマークⅢで遊んだ

55 19/03/10(日)21:52:11 No.575308023

ネクロマンサー

56 19/03/10(日)21:53:55 No.575308590

カラーテレビゲーム6ですかね…

57 19/03/10(日)21:54:28 No.575308790

マッピーとディグダグ

58 19/03/10(日)21:55:02 No.575308973

40前後の人が多いね

59 19/03/10(日)21:55:41 No.575309154

サッカー

60 19/03/10(日)21:55:50 No.575309199

ブラッキーってスマブラ出てないの

61 19/03/10(日)21:56:05 No.575309284

多分ドンキーコングだと思うけどもしかしたらゴルフ

62 19/03/10(日)21:56:35 No.575309453

なんだい 三國無双~とか答えた方がいいのかい?

63 19/03/10(日)21:56:40 No.575309476

紫色のロムのドラゴンボール あの曲一生忘れらんないわ

64 19/03/10(日)21:57:24 No.575309691

ファミコンのBGMは単調な繰り返しが多いから耳に残るよね

65 19/03/10(日)21:57:55 No.575309831

ロードランナー

66 19/03/10(日)21:58:19 No.575309965

ワリオランド2だな

67 19/03/10(日)21:58:55 No.575310147

キングコング

68 19/03/10(日)21:59:05 No.575310210

燃えプロだった 何でか知らないけどピッチャー視点の画面ですげーゲラゲラ笑ってた覚えはあるんだけど 4歳とかそんくらいのときで何であんなに笑ってたんだろう俺…

69 19/03/10(日)22:00:09 No.575310532

SD大相撲

70 19/03/10(日)22:00:59 No.575310812

燃えプロのホーナーのバントは斬新だったからな…

71 19/03/10(日)22:01:53 No.575311071

チャレンジャーだな

72 19/03/10(日)22:02:27 No.575311250

マリオコレクション

73 19/03/10(日)22:02:47 No.575311352

親戚の家にあったカラーテレビゲーム15だったな

74 19/03/10(日)22:04:28 No.575311920

ファミコンの名前をゲームボーイだと勘違いしたまま親に頼んだら一緒に買ってきてくれた初代ロックマンワールド

75 19/03/10(日)22:05:06 No.575312119

>三國無双~とか答えた方がいいのかい? 真じゃない一作目の格ゲーだとしたらレアだな!

76 19/03/10(日)22:06:01 No.575312449

LSIのフロッガー

77 19/03/10(日)22:06:39 No.575312622

キーホルダーのテトリス

78 19/03/10(日)22:08:22 No.575313186

ガチャポン戦士2 カプセル戦記

79 19/03/10(日)22:08:41 No.575313301

ファミコン買ってもらえなかった頃に ノートに書いたアクションステージを紙人形走らせたのが最初だ

80 19/03/10(日)22:09:46 No.575313649

インベーダーだなぁ 当時は100円の価値が今より重かったからすぐ終わってなにこれ?だった これだったら怪獣消しゴムのガチャガチャいっぱい回せたのにって思った

81 19/03/10(日)22:10:11 No.575313788

マリオか戦場の狼かチャレンジャーか迷宮組曲…

82 19/03/10(日)22:10:12 No.575313792

テトリスかスーパーマリオランドだなぁ

83 19/03/10(日)22:10:21 No.575313841

プレイしたのはバイナリィランド買ったのはナムコ版スターウォーズ

84 19/03/10(日)22:11:18 No.575314143

ポパイかドンキーコングのどっちか何だが思い出せない

85 19/03/10(日)22:11:33 No.575314213

親がファミコンと一緒に持ってきたのはナイトライダー 2面見れればいいくらいに意味分からなくてすぐ買ってもらったマリオ3に家族ぐるみでドハマリした

86 19/03/10(日)22:15:15 No.575315549

影忍者ってゲームウォッチ

87 19/03/10(日)22:16:07 No.575315860

家庭用はピンボールだったけどピンボール買ったってことはゲーセンでやったサブマリン的なのが先かも

88 19/03/10(日)22:16:34 No.575315996

リンクの冒険 ディスクシステムしか知らなかったから友達の家でファミコンカセット見てナニコレ!ってなった

89 19/03/10(日)22:18:44 No.575316646

初めては覚えてないけど姉にドラクエ3の経験値稼ぎをさせられたのは覚えてる

90 19/03/10(日)22:18:47 No.575316661

GBのアレイウェイ

91 19/03/10(日)22:23:00 No.575317888

電子機器でなくてもいいならレバーで人形動かしてサッカーするやつ

92 19/03/10(日)22:23:07 No.575317927

デパートのおもちゃ売り場で遊んでたから…何が最初かよくわからない

93 19/03/10(日)22:23:07 No.575317928

自宅でスーファミを買う前に友達の家でやってた何か 多分ファミコンだけど思い出せる気がしない

94 19/03/10(日)22:25:01 No.575318474

友達の家ではくにおくんとかやってた記憶あるけど買ってもらって家だとマリオ3とDQ3だなぁ

95 19/03/10(日)22:26:16 No.575318868

>影忍者ってゲームウォッチ たすけて! 俺もだ

↑Top