19/03/10(日)19:51:14 釣りを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/10(日)19:51:14 No.575265639
釣りをしたくなってきちゃったんぬ… 海で夜釣りはよく聞くんぬが川の夜釣りはどんなもんなんぬ? 車に乗ろうとしたら家族に止められて釣りに行けないんぬ!
1 19/03/10(日)19:52:19 No.575265990
顔パンパンの癖に釣りを…
2 19/03/10(日)19:52:32 No.575266059
夜釣りはちょっと危ないからどうしても行きたいなら早く寝て明日の朝早くに行こう
3 19/03/10(日)19:53:26 No.575266407
夜釣りはやめとけ疲れてると録な判断が出来ないし事故る
4 19/03/10(日)19:53:55 No.575266591
ひとりで行っちゃダメ
5 19/03/10(日)19:54:44 No.575266846
憧れは止められねえんだ
6 19/03/10(日)19:55:25 No.575267054
フィッシングキャッツ!
7 19/03/10(日)19:56:43 No.575267466
川で夜釣りだと鰻とかナマズとかかね トラウトキャッツの求めるブラウントラウトは夜は微妙だから興奮を治めよう
8 19/03/10(日)19:57:47 No.575267790
su2937320.jpg
9 19/03/10(日)19:58:22 No.575267988
>川で夜釣りだと鰻とかナマズとかかね 冬のナマズのようになッ!
10 19/03/10(日)19:59:37 No.575268326
釣りは楽しいんぬが自然の川や海でやる場合は同時に大きな危険を伴うんぬ 一人で行くことはなるべくやめたほうがいいんぬ
11 19/03/10(日)20:01:08 No.575268834
河の夜釣りは海と比べると真っ暗だし虫は多いし辛いんぬ でも河口だとハゼやスズキやウナギなんかも釣れちゃうんぬ~ぬっぬ
12 19/03/10(日)20:05:15 No.575270306
教えて欲しいんぬが「」は普段釣り竿をどこに保管してるんぬ? ぬは車に積んでおこうと思ったんぬが車に積むにしてもロッドホルダー欲しいし何か暑くなってくると車内保管は良くないみたいなんぬ
13 19/03/10(日)20:05:48 No.575270500
堤防の夜釣りはあんまり危険ないけど テトラとか磯とか川はめっちゃ危ないな
14 19/03/10(日)20:09:24 No.575271778
手入れとかもあるし普通に部屋に置いてあるな
15 19/03/10(日)20:10:06 No.575272024
車庫に置いてる
16 19/03/10(日)20:10:48 No.575272285
ルアー釣りなんぬが全然釣れないんぬ コレ壊れてるんぬ
17 19/03/10(日)20:11:07 No.575272389
やっぱり車には積んでないんぬね ぬも車から降ろしておいて釣りに行く時だけ積むことにするんぬ!
18 19/03/10(日)20:12:11 No.575272790
ルアーは数を犠牲にしてでかいの狙えるから諦めないことが大事
19 19/03/10(日)20:13:02 No.575273109
>ルアー釣りなんぬが全然釣れないんぬ >コレ壊れてるんぬ 魚がいる所をネチネチ攻めるんぬ
20 19/03/10(日)20:13:33 No.575273284
なんかもう魚の種類と海川とで竿ルアーリール全部カスタムしなきゃいけないのマジめんどいし金もかさむんぬ 竿はこれ一本あればいいってのはないんぬ...?
21 19/03/10(日)20:14:23 No.575273563
最近毎日パンパンキャッツいるなと思ったがフィッシングキャッツだったか 釣りは最高だぞぉ
22 19/03/10(日)20:14:31 No.575273619
KPPC!
23 19/03/10(日)20:15:43 No.575274036
>教えて欲しいんぬが「」は普段釣り竿をどこに保管してるんぬ? >ぬは車に積んでおこうと思ったんぬが車に積むにしてもロッドホルダー欲しいし何か暑くなってくると車内保管は良くないみたいなんぬ 積みっぱなしは荒らされるもあるよ
24 19/03/10(日)20:15:53 No.575274089
>竿はこれ一本あればいいってのはないんぬ...? 磯竿あればある程度は汎用性あるけどルアーは無理 シーバスロッドは投げサビキやチョイ投げならいけるんじゃない
25 19/03/10(日)20:18:03 No.575274886
>積みっぱなしは荒らされるもあるよ なるほどぬ ぬは最近ドライブも趣味に加わったんぬがドライブ中にいい川とかダムがあると釣りしたくなっちゃうんぬ…即応するためには竿を積んどくのが良かったんぬ
26 19/03/10(日)20:19:01 No.575275224
エギングロッドがあればだいたい何でもできるんぬ それより短いのが欲しくなったら鱒レンジャーでいいんぬ
27 19/03/10(日)20:19:26 No.575275353
>なんかもう魚の種類と海川とで竿ルアーリール全部カスタムしなきゃいけないのマジめんどいし金もかさむんぬ >竿はこれ一本あればいいってのはないんぬ...? 黎明期には8~9フィートのトラウトロッドのML~Mで皆シーバスもヒラメもやってたんぬ
28 19/03/10(日)20:19:47 No.575275474
真っ暗闇は獣の大きさが3倍になるぞ
29 19/03/10(日)20:20:01 No.575275548
やはりトラウトロッドは万能なんぬ…?
30 19/03/10(日)20:20:38 No.575275772
海だと魚種たくさんありすぎるからホームポイントで何が釣れるかで竿2種類くらい買えば年中楽しめるよね
31 19/03/10(日)20:21:58 No.575276264
トラウト釣りたいんぬ…早く食べたいんぬ…
32 19/03/10(日)20:22:15 No.575276389
俺も3000円のエギングロッドで延々遊んでる 高いやつは良いんだろうなあとか思いながら
33 19/03/10(日)20:23:36 No.575276906
初心者はグラスロッドを買うんぬ 若干重いぬが安くて丈夫なんぬ 経年劣化に弱いけどその頃には飽きてるんぬ
34 19/03/10(日)20:23:48 No.575276984
シーバスロッドかエギングロッドがよろしい…とりあえずなんでもできる
35 19/03/10(日)20:24:04 No.575277088
4000円ぐらいのシーバスロッドで投げもウキもサビキも穴釣りもした つくづくコストパフォーマンスがいい
36 19/03/10(日)20:25:33 No.575277647
3000円の上州屋オリジナルは二回釣りに行ったら折れたんぬ バイナウ!なんぬ
37 19/03/10(日)20:26:02 No.575277851
海が近い都会に住んでるけど歩いてすぐルアーシーバス出来るぞ 河口近くの橋脚周りにミノー投げるのたのちぃ…たのちぃ…
38 19/03/10(日)20:26:11 No.575277917
今は安いカーボンとかあるんじゃないの
39 19/03/10(日)20:26:40 No.575278121
>3000円の上州屋オリジナルは二回釣りに行ったら折れたんぬ 何をしたの…いくら3000円でもそれは酷すぎるでしょ
40 19/03/10(日)20:27:24 No.575278423
やっすいカーボンは恐いんぬ
41 19/03/10(日)20:27:48 No.575278599
>3000円の上州屋オリジナルは二回釣りに行ったら折れたんぬ >バイナウ!なんぬ どうやったらそんなすぐ折れるの
42 19/03/10(日)20:28:09 No.575278736
重り間違えたりライン絡んでると簡単に折れるよ
43 19/03/10(日)20:28:11 No.575278750
釣りは好きだけど魚処理するのは面倒だからリリースするんぬ 魚には大迷惑なんぬっぬっぬ
44 19/03/10(日)20:28:58 No.575279014
オシャレな海辺の公園で気が向いたらアジング出来る幸せ…
45 19/03/10(日)20:29:03 No.575279042
>何をしたの…いくら3000円でもそれは酷すぎるでしょ 普通にルアー投げただけぬ バキッっていってラインも切れてルアーと断片は川に流されていってしまったぬ 竿から初心者卒業を言い渡されたんぬ
46 19/03/10(日)20:30:17 No.575279549
ナマズとかウナギ狙うなら夜と聞くが
47 19/03/10(日)20:30:43 No.575279732
まあドンマイんぬ…
48 19/03/10(日)20:31:23 No.575279954
ぬは岸から50m位ウェーディングしてたら散歩のおばちゃんにキチガイ扱いされたんぬ 1月の砂浜での出来事なんぬ
49 19/03/10(日)20:32:59 No.575280531
今度の竿はちゃんと頑丈なやつなんぬ 前のやつみたいにグネングネンにならないんぬ 前の竿は全力で振ったら壊れたんぬが今度のは全然違うんぬ!
50 19/03/10(日)20:33:35 No.575280750
2000円とか3000円の投げ釣りセットの竿はたまにしか行かない人とかが買って一回で使い捨てる類のものだと思う
51 19/03/10(日)20:34:07 No.575280930
車がなら遠征が楽しいぞい 釣ったらその場で〆てキャンプ場でアヒージョにする 小さい魚は油で揚げた後に酢にブッこむと骨まで柔らかくなって美味 ネンブツダイやスズメダイみたいな雑魚でも玉ねぎスライスしてあえてマリネにするとベネ
52 19/03/10(日)20:36:49 No.575281963
ええいまずは竿を全力で振るのをやめろ! 飛ばせば飛ばすほど偉いのはフライフィッシングくらいだぞ!
53 19/03/10(日)20:37:26 No.575282195
僕はゴカイやアミエビを触るのも嫌で魚を触るのも苦手です こんな僕でも釣りを楽しめますか?
54 19/03/10(日)20:38:09 No.575282441
>前のやつみたいにグネングネンにならないんぬ >前の竿は全力で振ったら壊れたんぬが今度のは全然違うんぬ! 飛ばさなきゃ狙えないようなのは掛かっても三千円じゃ厳しいぜ
55 19/03/10(日)20:38:14 No.575282462
冬の海釣りは絶対夜釣りがいいと思う落ちたら死ぬけど
56 19/03/10(日)20:38:33 No.575282566
>僕はゴカイやアミエビを触るのも嫌で魚を触るのも苦手です >こんな僕でも釣りを楽しめますか? 無理なんぬ 鰹節でも食ってろなんぬ
57 19/03/10(日)20:39:19 No.575282875
>2000円とか3000円の投げ釣りセットの竿はたまにしか行かない人とかが買って一回で使い捨てる類のものだと思う サビキやヘチなんかはずっと使えるぜ! 子供の頃買ったパックロッドはアジサビキでまだ働いてる
58 19/03/10(日)20:40:38 No.575283365
スズメダイは飯ごうで炊き込みご飯すると思ったよりうまい
59 19/03/10(日)20:40:45 No.575283406
上州屋はあんまりいい話聞かんな…
60 19/03/10(日)20:40:47 No.575283425
>僕はゴカイやアミエビを触るのも嫌で魚を触るのも苦手です >こんな僕でも釣りを楽しめますか? ルアーだけにしてフィッシュグリップとプライヤーでなるだけ魚と触れあわないとかならまぁ…
61 19/03/10(日)20:41:32 No.575283670
>上州屋はあんまりいい話聞かんな… キャースティーング♪の洗脳ソングが最高
62 19/03/10(日)20:41:48 No.575283760
>僕はゴカイやアミエビを触るのも嫌で魚を触るのも苦手です >こんな僕でも釣りを楽しめますか? エギングでイカとかならどうですかね…
63 19/03/10(日)20:42:02 No.575283837
ベイトのバスロッドはヘチ釣りや落とし込みに便利なんぬ 投げるならスピニング
64 19/03/10(日)20:42:10 No.575283880
>2000円とか3000円の投げ釣りセットの竿はたまにしか行かない人とかが買って一回で使い捨てる類のものだと思う 15回くらい五目釣り行って尺ごえ4回あげてるけどまだいけてる!
65 19/03/10(日)20:43:03 No.575284168
この前エイがかかって釣ろうとしたけど全然持ち上がらなくなった挙句根掛かりした上に終電逃して朝まで釣りしたよ 深夜全く釣れなかったし凍え死ぬかと思った
66 19/03/10(日)20:43:10 No.575284210
>15回くらい五目釣り行って尺ごえ4回あげてるけどまだいけてる! 魚影が濃くて羨ましい…
67 19/03/10(日)20:43:15 No.575284236
シーバスロッドの先が折れたけど修理してまた使ってるんぬ 5年酷使したからまあいいんぬ
68 19/03/10(日)20:43:24 No.575284293
OGKの竿は800円ぐらいで買えるんぬ 年に4本ぐらい使い捨てるんぬ
69 19/03/10(日)20:43:56 No.575284449
100円の竿でも魚は釣れるんぬ
70 19/03/10(日)20:44:05 No.575284504
ウーパって漫画で竹のさおを自分で作ってて面白そうだなと思ったら数年かかるようであきらめた
71 19/03/10(日)20:46:01 No.575285197
>ウーパって漫画で竹のさおを自分で作ってて面白そうだなと思ったら数年かかるようであきらめた 川釣りなら最悪木の枝でのべ竿でもいけなくもない
72 19/03/10(日)20:46:06 No.575285218
>魚影が濃くて羨ましい… やっぱ田舎の方がよく釣れるらしいね 知り合いの都民によく羨ましがられる
73 19/03/10(日)20:47:01 No.575285491
ぬは島なんぬあん間釣れんぬ
74 19/03/10(日)20:48:00 No.575285817
>やっぱ田舎の方がよく釣れるらしいね >知り合いの都民によく羨ましがられる 横須賀か千葉まで行かないとすし詰めだよ…あと五目で尺とか殆どかからない
75 19/03/10(日)20:48:33 No.575285997
ヘラブナおじさんの横でルアー投げまくるおじさん!
76 19/03/10(日)20:48:35 No.575286011
釣れるポイント探すのは重要なんぬ 釣れるとこでは絶対釣れるぬ