ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/10(日)18:30:06 No.575243048
今更FF9クリアしたけどビビが良すぎた…
1 19/03/10(日)18:32:01 No.575243555
ビビビって来るよね...
2 19/03/10(日)18:32:44 No.575243733
ビビは裏主役
3 19/03/10(日)18:33:09 No.575243844
のじゃ口調ネズミ獣人女竜騎士 …どうです?
4 19/03/10(日)18:33:15 No.575243866
裏主人公と言われることがあるだけはあるよな…
5 19/03/10(日)18:34:06 No.575244081
シナリオ的には唐突だな!てとこ結構あるけど最後の劇のビビシナリオで許しちゃうよね
6 19/03/10(日)18:34:56 No.575244312
でも正直テラとかガーランドの下りはゲーム中じゃよくわからん あそこらへんはジダンの自分探しみたいなのに割かれてしまった感じがある
7 19/03/10(日)18:34:59 No.575244328
9での唯一の不満はレベルアップ時の装備で上がるステータスが変動する事だ
8 19/03/10(日)18:35:43 No.575244513
ビビの台詞が本当に良い
9 19/03/10(日)18:35:50 No.575244548
HDリマスターって出てたっけ まだ単純な移植しかないよね?
10 19/03/10(日)18:36:19 No.575244687
PS4で出てるしswitchもこないだ出たよ
11 19/03/10(日)18:36:37 No.575244762
霧の影響で亜人が当たり前にいる世界なんだよな 純粋なヒューマン(多分)のスタイナーが逆に浮いて見える
12 19/03/10(日)18:36:51 No.575244818
リマスターだと戦闘中とかでもフライヤの顔とかガーネットのケツがよくみえるよ
13 19/03/10(日)18:36:54 No.575244830
ロードが長いとは言われてるけど個人的には名作 まぁやったシリーズはほぼハマったけど
14 19/03/10(日)18:36:57 No.575244841
後半はビビ空気だった気がする エンディングで存在感出すけど
15 19/03/10(日)18:37:49 No.575245056
黒魔道士の村とかで寿命とか示唆はされてるけどEDでボロ泣きしてしまった…
16 19/03/10(日)18:37:49 No.575245059
そっかスタイナーだけか人 召喚士一族は角あるし亜人でいいよな
17 19/03/10(日)18:37:58 No.575245114
>9での唯一の不満はレベルアップ時の装備で上がるステータスが変動する事だ でもFFってわりとそういうところあると思う 別にそこまで気にしなくてもクリアできる難易度なのも含めて
18 19/03/10(日)18:38:07 No.575245153
>PS4で出てるしswitchもこないだ出たよ 画質上がってんの?
19 19/03/10(日)18:38:12 No.575245174
ボス戦でアイテム狩尽くすまで盗む盗む盗む
20 19/03/10(日)18:38:21 No.575245211
>そっかスタイナーだけか人 サラマンダーは…?
21 19/03/10(日)18:38:53 No.575245355
>>PS4で出てるしswitchもこないだ出たよ >画質上がってんの? 調べてみて
22 19/03/10(日)18:38:59 No.575245376
FFのメインキャラで唯一他のキャラからも苗字呼びされてるのがスタイナーだったよね 名前はアデルバードだったはずだし
23 19/03/10(日)18:40:03 No.575245661
>後半はビビ空気だった気がする >エンディングで存在感出すけど 後半はジタンとガーネット(たまにスタイナーとベアトリスク)で他はわりと蚊帳の外だったね
24 19/03/10(日)18:40:25 No.575245776
>FFのメインキャラで唯一他のキャラからも苗字呼びされてるのがスタイナーだったよね >名前はアデルバードだったはずだし 初期はエドワードで発表してたな コカコーラの特典は間に合わずにエドワードのまんま
25 19/03/10(日)18:40:51 No.575245897
>調べてみて うん
26 19/03/10(日)18:41:21 [焔(ほむら)色の髪の男] No.575246026
焔(ほむら)色の髪の男
27 19/03/10(日)18:41:25 No.575246039
ジタンが成長しきる頃にクジャの寿命切れるように設定されてるのいいよね…
28 19/03/10(日)18:41:43 No.575246118
ビビの子供いっぱいいたけど霧もなくなってるのにどうやって作ったんだろう
29 19/03/10(日)18:42:16 No.575246262
ただのシステムかと思ったら重要だったトランス
30 19/03/10(日)18:42:48 No.575246399
>ビビの子供いっぱいいたけど霧もなくなってるのにどうやって作ったんだろう ミコトたちの技術使ったんだろうか
31 19/03/10(日)18:42:51 No.575246409
途中まで進めてるんだけど女将軍が結局一回も勝たせてくれないまま女王裏切ったんですけお!! てか経験値取得できないイベントボス戦多くねえか!?
32 19/03/10(日)18:43:33 No.575246597
クリスタルはちゃんと重要な設定あるけど 作中ではあんまり説明してないので復活詐欺と言われてたなあ
33 19/03/10(日)18:44:10 No.575246751
スタイナーの技とか設定ミスで絶対にダメージ与えられないのあるよな
34 19/03/10(日)18:44:28 No.575246821
>作中ではあんまり説明してないので復活詐欺と言われてたなあ まあなんかキラキラしてるだけではあったな
35 19/03/10(日)18:44:33 No.575246841
クジャと違ってジタンは不死…?
36 19/03/10(日)18:44:52 No.575246938
今見るとガーネットエロいな
37 19/03/10(日)18:45:29 No.575247117
クジャ 意味:命 ジタン 意味:命 ミコト 意味:命 ビビ 意味:命 オルニティア 意味:鳥
38 19/03/10(日)18:45:37 No.575247161
ラスボスも設定自体はあるんだけどそれはそれとして唐突と言われても仕方がないのだ
39 19/03/10(日)18:45:44 No.575247195
妖精のファイフの盗む成功率だけは許されざるよ もうヒルギガースって単語見るだけで嫌な思い出が蘇る
40 19/03/10(日)18:45:53 No.575247238
>今見るとガーネットエロいな 自分に自信がないと着れない服だよねあれ
41 19/03/10(日)18:46:16 No.575247345
>今見るとガーネットエロいな お尻の割れ目すごいよね てかでかいよね姫様
42 19/03/10(日)18:46:37 No.575247442
FF8のエルオーネやFF9の髪切ったガーネットが好みにどストライクだった あと序盤の白魔道士姿のガーネットいい…
43 19/03/10(日)18:47:07 No.575247558
HD版でガーネット使うとバトルちゅうずっとケツみちゃうわ 最初の方はロングヘアだからあまりに見えないけど髪切ったらがっつりみえるし
44 19/03/10(日)18:47:07 No.575247560
>まあなんかキラキラしてるだけではあったな わりと初代な感じだ 4や5がクリスタル出しすぎなのかもだけど
45 19/03/10(日)18:47:15 No.575247589
アレクサンドリア兵エロいよね
46 19/03/10(日)18:47:32 No.575247664
ロングのちょっと憂いてるのもいいけどショートヘアになって笑顔になってるアイコンもいい
47 19/03/10(日)18:47:55 No.575247783
名前変えてから最後までダガーでどうなんだそれと思った けどガーネットって名前もブラネに付けられた名前だからダガーの方が嬉しいのかな
48 19/03/10(日)18:47:55 No.575247785
アトモス大暴れのCGでガーネットの谷間を凝視したプレイヤーは多い
49 19/03/10(日)18:47:57 No.575247795
エンディングテーマの「飛ぶ鳥の向こうの空へ幾つの記憶預けただろう」とかかなりくるものがある
50 19/03/10(日)18:48:31 No.575247954
>>まあなんかキラキラしてるだけではあったな >わりと初代な感じだ >4や5がクリスタル出しすぎなのかもだけど 後から2やったらクリスタルの扱いに驚いた
51 19/03/10(日)18:49:01 No.575248076
今見るとガーネットの松たか子感がすごい
52 19/03/10(日)18:49:49 No.575248274
steam版にMOD入れると背景もキレイになるし音楽もオーケストラに出来たるするぞ 速度ももちろん変えてここまでスピーディになる https://youtu.be/avrt3C7IwYE
53 19/03/10(日)18:49:53 No.575248295
リノアも松たか子
54 19/03/10(日)18:50:10 No.575248380
エンディングのメロディーオブライフが心にスーッと効いて…
55 19/03/10(日)18:50:15 No.575248405
>ラスボスも設定自体はあるんだけどそれはそれとして唐突と言われても仕方がないのだ 以前ここで、命をたどる物語だから最後の敵が「死」と言われて なるほどそうだったのかー!って20年来に知ったよ…
56 19/03/10(日)18:50:52 No.575248576
レベル5デスをドラゴンに当て続けるクイナ
57 19/03/10(日)18:51:18 No.575248724
スマホ版の公式チートですごい勢いで進めようと思ったら地下迷路で迷って放置しました
58 19/03/10(日)18:51:37 No.575248805
私が死のうとも君が生きている限り未来は続く永遠にその力の限り 作品のテーマにど直球な歌だった
59 19/03/10(日)18:51:59 No.575248915
>今見るとガーネットの松たか子感がすごい まろ子は8じゃなかったっけ
60 19/03/10(日)18:52:01 No.575248921
個人的に一番好きなファンタジー具合の世界観
61 19/03/10(日)18:52:38 No.575249113
ガルガントとかギザマルークとかダンジョンの雰囲気もめっちゃ好き
62 19/03/10(日)18:52:57 No.575249199
>エンディングテーマの「飛ぶ鳥の向こうの空へ幾つの記憶預けただろう」とかかなりくるものがある オルニティアが鳥でビビの最期の独白が僕の記憶を空へ預けにいくよ…だっけ ビビの歌だこれ
63 19/03/10(日)18:53:01 No.575249218
ガーネットの中途半端なSD感が当時は苦手だった
64 19/03/10(日)18:53:05 No.575249239
プレイヤーキャラじゃないけどシドかなり目立ってたな
65 19/03/10(日)18:53:33 No.575249354
ゲーム始まって即行で触手ピンチシーンだからな姫
66 19/03/10(日)18:53:42 No.575249406
スレ画の顔もよく見ると怖い! ディシディアですっかりイメージ変えられてたな…
67 19/03/10(日)18:53:54 No.575249446
アレクサンドリア兵の下半身は何考えんだろう
68 19/03/10(日)18:53:58 No.575249464
正体なんだっけビビ…忘れたなぁ
69 19/03/10(日)18:54:05 No.575249497
>>エンディングテーマの「飛ぶ鳥の向こうの空へ幾つの記憶預けただろう」とかかなりくるものがある >オルニティアが鳥でビビの最期の独白が僕の記憶を空へ預けにいくよ…だっけ >ビビの歌だこれ ビビが死んでもビビの子供達やジタン達が生きてる限り生命は続くよね…
70 19/03/10(日)18:54:14 No.575249545
>正体なんだっけビビ…忘れたなぁ クロマ兵 ゴーレムみたいなもん
71 19/03/10(日)18:54:22 No.575249579
ジタン ビビ ダガー が主人公って感じだよね スタイナーも準主人公ぽいけど
72 19/03/10(日)18:54:37 No.575249647
>正体なんだっけビビ…忘れたなぁ 黒魔道士兵のプロトタイプ 量産型よりは寿命長め
73 19/03/10(日)18:54:49 No.575249716
ビビは見つけたのかもしれないな いつか帰る所さ って台詞が忘れられない
74 19/03/10(日)18:54:53 No.575249733
エンディングでエーコがシドをお父さんって呼ぶシーンでボロ泣きしてしまいましてね……
75 19/03/10(日)18:55:00 No.575249768
サラマンダーもジタンの元相棒だったりすればもっと掘り下げあったんだろうなぁと思った それか戦闘面で強みがあれば…
76 19/03/10(日)18:55:19 No.575249864
堅物のスタイナーがどんどん柔軟になるの好き
77 19/03/10(日)18:55:21 No.575249873
>ガーネットの中途半端なSD感が当時は苦手だった 標準的な人間はなんかバランス悪く見えるよね… 人外とかおっさんは気にならないんだが
78 19/03/10(日)18:55:48 No.575249969
プロトタイプが偶然落下して感情を持ってクイナと同じ種族の人に拾われた
79 19/03/10(日)18:55:52 No.575249997
サラマンダーの相方みたいな女いたよね ラニだっけ
80 19/03/10(日)18:56:22 No.575250147
> スタイナー:レッドローズ!? まさか……ベアトリクスか!? >ジタン:へっ! とんでもない女にホレちまったもんだな!! >スタイナー:貴様に言われたくないのである! >ダガー:ちょっとスタイナー! それどういう意味!? このやり取り狂おしいほど好き
81 19/03/10(日)18:56:30 No.575250184
ビビが魔法使う時に杖でぐるぐるするのかわいい
82 19/03/10(日)18:56:48 No.575250290
ガーネットは洋服がその…えっちすぎない? なにあのおっぱい!尻!
83 19/03/10(日)18:57:01 No.575250362
最初からビビとはウマが合うスタイナー
84 19/03/10(日)18:57:12 No.575250417
9のBGM好きだわ
85 19/03/10(日)18:57:14 No.575250430
上半身は童貞を殺す服みたいだし下半身はライン丸わかりだし
86 19/03/10(日)18:57:45 No.575250567
黒魔道士兵のぬいぐるみとかないのかね 普通のビビももちろんかわいいけどさ
87 19/03/10(日)18:57:57 No.575250629
エーコも股間丸出しだしキャラデザはわりと変態臭い
88 19/03/10(日)18:57:58 No.575250637
俺がピクルス好きになったきっかけのゲーム
89 19/03/10(日)18:58:13 No.575250712
サラマンダーもそうだけどジタンの過去ももうちょい描写してもよかったと思うんだよね 自分探ししてた頃をバクーあたりに語らせるイベントがあったらただでさえ熱い独りじゃないがもっと熱くなったかも
90 19/03/10(日)18:58:27 No.575250785
スレ画像からでもビビは格好良くもあり可愛くもある素敵なデザインだ
91 19/03/10(日)18:58:33 No.575250807
全体的に絵本やお芝居の世界みたいだよなFF9は 世界の住人もだいたい亜人だし
92 19/03/10(日)18:58:54 No.575250885
サラマンダーの肌の色があれで普通の人間っぽいのがびっくりしたな当時
93 19/03/10(日)18:59:05 No.575250947
アルティマニアの表紙いいよね
94 19/03/10(日)18:59:06 No.575250955
BGMはマジでハズレが一切ないレベルでいいよね 世界観もいいし雰囲気は最高だ
95 19/03/10(日)18:59:06 No.575250956
ガーネットがトレノとかに行ってるときの途中の山頂の駅とかでながれるBGMすき
96 19/03/10(日)18:59:07 No.575250965
>全体的に絵本やお芝居の世界みたいだよなFF9は 街や背景がいいんですよ…
97 19/03/10(日)18:59:33 No.575251092
>サラマンダーの肌の色があれで普通の人間っぽいのがびっくりしたな当時 あの世界の人間の定義は限りなく広いし
98 19/03/10(日)18:59:47 No.575251141
もう一回こんな感じの作風でナンバリング出してもいいのよ
99 19/03/10(日)19:00:18 No.575251284
アレクサンドリア城下町のBGM好き
100 19/03/10(日)19:00:31 No.575251353
>全体的に絵本やお芝居の世界みたいだよなFF9は 板鼻デザインいいよね… FFCCも大好きだ
101 19/03/10(日)19:00:35 No.575251369
あらゆるところにモーグリ セーブもチュートリアルもモーグリ 通信インフラもモーグリ ヘルプもモーグリ
102 19/03/10(日)19:00:44 No.575251408
>サラマンダーの肌の色があれで普通の人間っぽいのがびっくりしたな当時 説明書の天野絵だとたしか普通の肌色だったし…
103 19/03/10(日)19:01:12 No.575251530
多分クロマ人形作り指導したのクジャなんだろうけども自身が彼らと同じ様な存在だった
104 19/03/10(日)19:01:17 No.575251554
オーディーンの爆撃食らっても生きてるモーグリのスティルツキン テラにまで来おる
105 19/03/10(日)19:01:35 No.575251638
>steam版にMOD入れると背景もキレイになるし音楽もオーケストラに出来たるするぞ いつか帰るところの素朴さがなくなってる…酷い
106 19/03/10(日)19:01:37 No.575251641
大分前に聞いて知ったんだけどクジャのテーマ?にFF5の遺跡っぽい奴のアレンジあるんだっけ? 何か大分曖昧になってるけどびっくりした覚えだけはあってな…
107 19/03/10(日)19:01:38 No.575251647
オペオムでもガーネットの尻がエッチすぎる エーコもインナーが肌色に近いしスタッフさてはエロだな
108 19/03/10(日)19:01:57 No.575251735
この刃に懸けてと永遠の豊穣はめっちゃいい曲なのに聴けるの一回だけでプレミア感すごい あと飛空挺ヒルダガルデも期間限定なのにめっちゃいい曲
109 19/03/10(日)19:02:14 No.575251802
>多分クロマ人形作り指導したのクジャなんだろうけども自身が彼らと同じ様な存在だった 見下してた存在と同じと知って暴走だもんな 最後の最後でようやく理解できたんだよな
110 19/03/10(日)19:02:16 No.575251809
スティルツキンがいるとこが滅びるとかプレイヤーに言われてたな
111 19/03/10(日)19:02:20 No.575251830
やっぱPSでいきなり方向転換したのを戻した感じなのかね 他のと比べるとファンタジー色が強いし でもコミカルな中にもシリアスな要素も有って結構悩んだんじゃないだろうか
112 19/03/10(日)19:02:51 No.575251962
>大分前に聞いて知ったんだけどクジャのテーマ?にFF5の遺跡っぽい奴のアレンジあるんだっけ? >何か大分曖昧になってるけどびっくりした覚えだけはあってな… ボス戦の中にもFF5っぽいのあったな
113 19/03/10(日)19:03:00 No.575252017
ガーネットとエーコの声はあーってなった 納得いく感じ
114 19/03/10(日)19:03:03 No.575252031
一番露出多い格好がクジャっておかしいだろ
115 19/03/10(日)19:04:03 No.575252282
>他のと比べるとファンタジー色が強いし >でもコミカルな中にもシリアスな要素も有って結構悩んだんじゃないだろうか 10もオリエンタルなだけでファンタジー色強かったりする
116 19/03/10(日)19:04:14 No.575252328
シリーズものって前作の評判で売り上げ伸びたり減ったりするよね
117 19/03/10(日)19:05:08 No.575252547
>一番露出多い格好がクジャっておかしいだろ ゲームキャラだと小さくてそこまで気にしなかったけど よくよく見ると下半身ヤバすぎる
118 19/03/10(日)19:05:13 No.575252569
>ガーネットがトレノとかに行ってるときの途中の山頂の駅とかでながれるBGMすき CD買おう
119 19/03/10(日)19:05:28 No.575252626
7と8がメカメカしいとは言われがちだけど1の時点で核攻撃してくるメカ出てたし でもこれくらいの工業文明いいよね……
120 19/03/10(日)19:05:30 No.575252637
ブレイブリーとかオクトラがこんな感じの亜人いっぱい出てくるRPG出してくんないかな
121 19/03/10(日)19:05:39 No.575252672
この程度のファンタジーがやりたい
122 19/03/10(日)19:06:13 No.575252808
最後の飛空挺がインビジブルなのはちょっと嫌だった アレクサンダー倒したやつだったし
123 19/03/10(日)19:06:29 No.575252862
クジャはあれで更にナルシストだからやべえ そりゃ顔はいいけどさ
124 19/03/10(日)19:06:29 No.575252867
>この程度のファンタジーがやりたい 気軽にいうけどスレ画並ってハードル高いよ…
125 19/03/10(日)19:06:55 No.575252976
ジタンが主人公としてカッコいいのもいいね
126 19/03/10(日)19:06:56 No.575252982
中古屋でそういやサントラ見かけたなぁ 古い奴みたいで黄ばんでたけどキャラの型みたいなのがついてる奴 見掛けると買いたくなるよね
127 19/03/10(日)19:07:25 No.575253113
>クジャはあれで更にナルシストだからやべえ >そりゃ顔はいいけどさ CV:石田の嫌なハマり具合
128 19/03/10(日)19:07:32 No.575253134
>ジタンが主人公としてカッコいいのもいいね ひねくれた奴が続いてたからさっぱりしてていいよね
129 19/03/10(日)19:07:51 No.575253217
クジャのCVが石田というのがハマりすぎてる
130 19/03/10(日)19:08:07 No.575253286
故郷なんて生まれなんて関係ないって感じだったから仕方ないけどミコトちゃんもっと話に出てきてほしかった
131 19/03/10(日)19:08:43 No.575253447
14歳のジダンと19歳のフライヤが1年ほど旅して経って設定がすきです
132 19/03/10(日)19:09:00 No.575253514
一応初期4人は声ついたんだっけ9は ネズ美とかエーコもついたのは知ってる
133 19/03/10(日)19:09:36 No.575253667
Disc4という信じられない枚数だけどシナリオ自体は短めで20~30時間で終わるんだよね
134 19/03/10(日)19:09:49 No.575253724
>14歳のジダンと19歳のフライヤが1年ほど旅して経って設定がすきです 何も起きないはずもなく…
135 19/03/10(日)19:10:13 No.575253838
朴ジタンは好きだけど本編やってるときはもう少し低めの声を想像してた
136 19/03/10(日)19:10:20 No.575253878
>Disc4という信じられない枚数だけどシナリオ自体は短めで20~30時間で終わるんだよね 盗まなければ案外短いんだっけか 盗まなければ…
137 19/03/10(日)19:10:24 No.575253903
>Disc4という信じられない枚数だけどシナリオ自体は短めで20~30時間で終わるんだよね 4はシナリオ的には残ってるのラスダンだけだし
138 19/03/10(日)19:10:41 No.575253992
合ってるけどまぁニーサンだよね
139 19/03/10(日)19:11:02 No.575254099
>14歳のジダンと19歳のフライヤが1年ほど旅して経って設定がすきです おねショタじゃん!
140 19/03/10(日)19:11:03 No.575254104
>Disc4という信じられない枚数だけどシナリオ自体は短めで20~30時間で終わるんだよね ボス戦の盗みにハマると寄り道しなくてもかなりテンポ悪くなる…
141 19/03/10(日)19:11:06 No.575254124
ルパンだこれ…ジブリだこれ…と思いながら序盤プレイしてた
142 19/03/10(日)19:11:13 No.575254168
ガーネット能登だっけ イメージ違うなあ
143 19/03/10(日)19:11:54 No.575254354
>ネズ美とかエーコもついたのは知ってる つい最近将軍も声ついた 日本じゃまだ声聴けないけどな!!
144 19/03/10(日)19:12:15 No.575254453
大体寄り道が楽しすぎるからいけない
145 19/03/10(日)19:12:42 No.575254565
縄跳びから進まない…
146 19/03/10(日)19:12:51 No.575254629
>盗まなければ案外短いんだっけか >盗まなければ… あとチョコボで時間かけたりコーヒーが見つからなくてさまよったりでなんだかんだ時間がかかるよね あと村長のカギ時間限定と知らずに数時間ダリのなかフラフラしたりした
147 19/03/10(日)19:13:00 No.575254674
>つい最近将軍も声ついた ほうそれはよかっ >日本じゃまだ声聴けないけどな!! どうして…
148 19/03/10(日)19:13:08 No.575254728
チョコグラフ海とひくうていのカードを前情報無しに見つけられた当時の自分を褒めてやりたい
149 19/03/10(日)19:13:10 No.575254748
ガーネットはもうちょっと芯の強さみたいなのがある声がよかった
150 19/03/10(日)19:13:15 No.575254773
盗み成功率が低すぎて途中から盗まなくなったな…
151 19/03/10(日)19:13:47 No.575254922
>大体寄り道が楽しすぎるからいけない チャンバラカエル獲りここ掘れチョコボめっちゃやった
152 19/03/10(日)19:14:00 No.575254980
DFFオペラオムニアなんかみんな声というか演技がおかしい
153 19/03/10(日)19:14:02 No.575254992
チョコグラフ難しいけど好きだったな
154 19/03/10(日)19:14:02 No.575254995
召喚獣アークのやりすぎ感いいよね…
155 19/03/10(日)19:15:17 No.575255341
>DFFオペラオムニアなんかみんな声というか演技がおかしい 音響監督がやる気ないのか?ってくらい有名声優にデバフかかってるよね なんなんだろあれ
156 19/03/10(日)19:15:43 No.575255458
メルティジェミニっていうかゾーンとソーンの末路をやけに覚えている
157 19/03/10(日)19:15:45 No.575255468
>DFFオペラオムニアなんかみんな声というか演技がおかしい でもクジャは完全に石田だし…
158 19/03/10(日)19:16:45 No.575255725
>>日本じゃまだ声聴けないけどな!! >どうして… 海外先行配信だからジャパニーズあと半年くらい我慢しないといけない…… https://youtu.be/NycYMfz9-GQ
159 19/03/10(日)19:16:52 No.575255753
チョコボの当たり判定がクチバシの位置じゃなくて立ってる場所って聞いてマジかよってなった
160 19/03/10(日)19:18:06 No.575256071
>海外先行配信だからジャパニーズあと半年くらい我慢しないといけない…… >https://youtu.be/NycYMfz9-GQ おうセンキュー…BGM懐かしすぎる
161 19/03/10(日)19:18:14 No.575256108
ペリドットちょうだい
162 19/03/10(日)19:18:47 No.575256230
妖精のファイフ盗むのに粘ったなあ
163 19/03/10(日)19:18:48 No.575256233
クジャは一見ナルシストで優雅に振るまっているけど激昂しやすく口も悪くなるという所が石田キャラらしい…
164 19/03/10(日)19:19:51 No.575256488
オペラオムニアのFF9ストーリーがめっちゃ良かったよ… 台詞もBGMの演出も完全にFF9をリスペクトしまくっていて最高だった
165 19/03/10(日)19:21:34 No.575256925
Disk3のうちにできるだけ寄り道は済ませておく
166 19/03/10(日)19:22:03 No.575257059
>メルティジェミニっていうかゾーンとソーンの末路をやけに覚えている あいつらとブラネは純粋な外道だったな…
167 19/03/10(日)19:23:24 No.575257398
>オペラオムニアのFF9ストーリーがめっちゃ良かったよ… >台詞もBGMの演出も完全にFF9をリスペクトしまくっていて最高だった めっちゃ人間臭すぎる石田も良かったけど全部許して受け入れるビビがもう……
168 19/03/10(日)19:26:44 No.575258302
>外道 ブラネはクジャにおもちゃ貰って支配欲にとりつかて派手な侵略と破壊はしてたけどアレクサンドリア国民にとっては善政だったらしいし外道とはちょっと違うんじゃないかな……
169 19/03/10(日)19:27:21 No.575258448
>アレクサンドリア国民にとっては善政だったらしいし そうだったんだ…知らんかった…
170 19/03/10(日)19:28:15 No.575258679
ブラネはクジャに洗脳されるまでは国民から愛される立派な女王だったんだぞ 見た目がアレのせいでその頃のイメージがわかなねえけどな!
171 19/03/10(日)19:28:19 No.575258695
>盗まなければ… ココ掘れチョコボをお忘れか?
172 19/03/10(日)19:29:18 No.575259001
ブラネの見た目どう見ても亜人だよね…
173 19/03/10(日)19:29:27 No.575259042
あの家出するようなガーネットが最後まで助けたかった相手だもんなブラネ