19/03/10(日)16:11:48 マクロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/10(日)16:11:48 No.575207332
マクロス作品で7だけ見たことなかったんで4クール分一気見した この人頭おかしいんじゃ…?
1 19/03/10(日)16:13:04 No.575207649
山よ 銀河よ 俺の歌を聴けーーーー!!!
2 19/03/10(日)16:14:20 No.575207956
たぶんスパロボとかからのイメージと本編の姿が全然違うと思う人
3 19/03/10(日)16:14:28 No.575207991
無機物や空間に歌を聴かせようとする人だぞ
4 19/03/10(日)16:14:46 No.575208064
バサラが頭おかしくないわけないだろ!いい加減にしろ!
5 19/03/10(日)16:15:03 No.575208125
この人ちゃんとラブコメに参加してくれない…
6 19/03/10(日)16:15:08 No.575208155
歌聞いた?
7 19/03/10(日)16:15:47 No.575208290
序盤の下積みファイヤーボンバーや 戦場で歌いに着ても帰れ帰れされてるバサラをしっかり見てるほど後半が活きてくる
8 19/03/10(日)16:16:01 No.575208336
このアニメ50話分一気見するのも十分頭おかしいぞ!
9 19/03/10(日)16:16:05 No.575208355
>たぶんスパロボとかからのイメージと本編の姿が全然違うと思う人 精々ただの頭おかしい人パートが大幅に短縮されてる程度で違ってはいねーよ…… 倍速&コマ飛びでぶっ飛んだ頭おかしい人になるだけよ
10 19/03/10(日)16:16:57 No.575208562
>この人ちゃんとラブコメに参加してくれない… いいよね普通にガムリンと友情育んでるの
11 19/03/10(日)16:16:58 No.575208565
何かをやり遂げる人間ってのはどっかおかしいもんだ
12 19/03/10(日)16:17:03 No.575208596
本気で歌で山とか銀河を動かせると思ってる人 銀河は歌った
13 19/03/10(日)16:17:19 No.575208667
4クールって事は映画やダイナマイト見てないな? 映画にはバサラに匹敵するレベルの歌バカが出てくるぞ!
14 19/03/10(日)16:17:50 No.575208796
>いいよね普通にガムリンと友情育んでるの ダイナマイト7のラスト酷すぎてお腹痛い
15 19/03/10(日)16:18:05 No.575208875
>たぶんスパロボとかからのイメージと本編の姿が全然違うと思う人 俺は歌さえあればなんでもいいぜ!とか歌の力で戦いを止めてやるぜ!みたいな熱血キャラだと思ってた 熱血どころか普段はダウナー系というかやる気なさげな感じだし仕事も選り好みするしでやりたい放題すぎる…
16 19/03/10(日)16:18:54 No.575209067
でもファンや子供や女の子には優しい
17 19/03/10(日)16:19:19 No.575209170
この世界に存在する山や生き物かもよくわからない物体に歌を届けるのって高次元の存在に歌を届けるより簡単なはずなんだよ
18 19/03/10(日)16:19:24 No.575209192
この時代のぼくの考えたさいきょうのバンドマンって感じだ
19 19/03/10(日)16:19:25 No.575209196
>4クールって事は映画やダイナマイト見てないな? >映画にはバサラに匹敵するレベルの歌バカが出てくるぞ! もともとミレーヌの姉が出てくる映画とマクロスFとコラボするやつだけ見たことあった TV本編は見たことなかったんで一気見した ダイナマイトはまだ
20 19/03/10(日)16:19:47 No.575209294
>でもファンや子供や女の子には優しい 歌のお兄さんになるのいいよね
21 19/03/10(日)16:19:55 No.575209334
>いいよね普通にガムリンと友情育んでるの 一緒にシティ7修理するところから急に仲良くなった気がする
22 19/03/10(日)16:19:56 No.575209338
頭おかしいように見えるけど バサラ自身からしてみれば本編前に既に歌で実際に人を感動させて生きてきたから その延長としてより大きい感動を与える対象として戦場を選んだだけという 既に歌で人を感動させた経験があるからガムリンにマジギレされても折れない
23 19/03/10(日)16:20:47 No.575209556
マクロス7シリーズはバサラたちの成長の他にも どんどん鍛えられていくFBファンも見所のひとつだからダイナマイトは欠かせない
24 19/03/10(日)16:21:12 No.575209665
軍人嫌いだけどガムリンの軍服姿は素直に褒めるバサラ
25 19/03/10(日)16:21:40 No.575209804
本当のバサラにとってのラスボスはバートン大佐なんだけど バートン大佐はドクターチバとは別方面とミンメイ信者だから 結局歌を伝えられなかったという
26 19/03/10(日)16:22:24 No.575209987
サルファでしか知らんけど気まぐれで自分勝手で基本やる気ないように見えるけど割と努力してて気分が乗ったらめっちゃ歌って凄いことをやらかすってイメージ 勘違いされやすいけど熱い男みたいな そんでガムランとキテル…
27 19/03/10(日)16:22:35 No.575210022
>この人ちゃんとラブコメに参加してくれない… 歌といちゃついてるだろ 実はラブソング書けるし
28 19/03/10(日)16:22:36 No.575210024
ドラマCDまで行くともっとかっ飛んでる
29 19/03/10(日)16:22:53 No.575210101
イメージで考えるとダイナマイト7あたりのバサラが一番バサラ感あるよね 本編のバサラは結構悩んだり思い通りにいかないことにイラついたりしてる
30 19/03/10(日)16:23:22 No.575210232
7は女性キャラがえっちだなって思う オペレーターの人とかレディース暴走族とかアキコさんとか
31 19/03/10(日)16:23:30 No.575210267
大佐は大佐で中華飯店のウェイトレスだった頃のミンメイから知ってるし揺るがない なんだかんだ結果も出てる
32 19/03/10(日)16:23:32 No.575210278
>サルファでしか知らんけど気まぐれで自分勝手で基本やる気ないように見えるけど割と努力してて気分が乗ったらめっちゃ歌って凄いことをやらかすってイメージ >勘違いされやすいけど熱い男みたいな >そんでガムランとキテル… なにも間違っていない
33 19/03/10(日)16:23:43 No.575210325
モニターから目を離すな
34 19/03/10(日)16:24:07 No.575210447
>イメージで考えるとダイナマイト7あたりのバサラが一番バサラ感あるよね >本編のバサラは結構悩んだり思い通りにいかないことにイラついたりしてる ダイナマイト7も前半思い通りにいかない所からのパワーアップだから実際は本編と構成面ではあんまり変わらないんだ
35 19/03/10(日)16:24:58 No.575210644
最長シリーズだけあって三角関係も複雑
36 19/03/10(日)16:24:59 No.575210648
幼少期から歌で山を動かそうとした男
37 19/03/10(日)16:25:52 No.575210875
山は歌う 銀河は歌う なら歌で動かせるはずだ
38 19/03/10(日)16:25:55 No.575210883
バートン大佐がプロジェクトMの主任だからこそバサラは歌えたわけで バサラにとっては自分の歌を理解しない救い難いオッサンであるけど 同時にバートン大佐にとってはバサラはミンメイの劣化コピーの試作品でしかないという中々に複雑な関係
39 19/03/10(日)16:25:57 No.575210896
ミレーヌや花束ちゃんとイチャコラすると思ったら一切なかった
40 19/03/10(日)16:25:58 No.575210897
寒かったら歌え 辛かったら歌え 迷ったら歌え いいから歌え
41 19/03/10(日)16:26:00 No.575210909
途中で出てきたガルドのそっくりさんはなんなの
42 19/03/10(日)16:26:08 No.575210941
>大佐は大佐で中華飯店のウェイトレスだった頃のミンメイから知ってるし揺るがない >なんだかんだ結果も出てる 敵も味方もそれぞれの立場で歌を見てるからなこの作品 だからこそ俺の歌を聞けになる
43 19/03/10(日)16:26:55 No.575211123
ミレーヌかわいいけどガムリンかけらも嫌な男じゃないしまかり間違ってミレーヌがバサラ選んでもそのまま仲良くやっていきそうだからな…
44 19/03/10(日)16:27:11 No.575211191
>本当のバサラにとってのラスボスはバートン大佐なんだけど >バートン大佐はドクターチバとは別方面とミンメイ信者だから >結局歌を伝えられなかったという バートンは結局ミンメイの歌を戦闘に役立つものくらいにしか思ってなさそうで…
45 19/03/10(日)16:27:24 No.575211240
途中で死ぬガムリンの上司がオペレーターの女の子二人と三角関係してたような気がする
46 19/03/10(日)16:28:38 No.575211525
>バートンは結局ミンメイの歌を戦闘に役立つものくらいにしか思ってなさそうで… 兵器と思ってるのも居るし驚異に思ってるのも居る 夫婦の恋の切っ掛けだったりストリートファイトから足を洗う切っ掛けだったりもあるし 主要人物の殆どは歌に何かしらの思い入れある風に描かれてるよ
47 19/03/10(日)16:28:40 No.575211535
>バートンは結局ミンメイの歌を戦闘に役立つものくらいにしか思ってなさそうで… バートン大佐はミンメイをマジで信じてるけどファイヤーボンバーはその伝説にあやかろうとするコピーバンドとしか見てないから…
48 19/03/10(日)16:28:57 No.575211611
バサラとガムリンがミレーヌを取り合うのではなくて ミレーヌとガムリンがバサラを取り合う三角関係
49 19/03/10(日)16:29:34 No.575211777
マックスやバサラがいるから目立たないけどガムリンちょっと強すぎない?
50 19/03/10(日)16:29:41 No.575211805
>実はラブソング書けるし 人間相手のラブソングかなあれ…
51 19/03/10(日)16:30:02 No.575211886
言葉だけじゃ届かない 消えてく熱い思い歌に乗せ 見つめあって伝えよう
52 19/03/10(日)16:30:08 No.575211909
まああのミリアが身内OKするくらいの弟子だから…
53 19/03/10(日)16:30:08 No.575211911
ガムリンはミリアのシゴキに耐えてパイロットになったからそりゃ強い
54 19/03/10(日)16:30:09 No.575211918
歌エネルギーはフォールド波とは別の力場で時空間そのものを歪曲させる力があるから 使い方によってはマジで大規模破壊は出来る
55 19/03/10(日)16:30:24 [恋のバナナムーン] No.575211975
俺の歌を聴けー!
56 19/03/10(日)16:30:27 No.575211990
マイ・ベスト林延年
57 19/03/10(日)16:30:42 No.575212059
バサラがラブソング書けるのがずっと謎だった 恋愛してたのか?
58 19/03/10(日)16:30:47 No.575212084
強いんだけどね 何あいつ…な性能してるのが二人いるからね
59 19/03/10(日)16:30:52 No.575212106
>歌エネルギーはフォールド波とは別の力場で時空間そのものを歪曲させる力があるから >使い方によってはマジで大規模破壊は出来る 歌エネルギーってフォールド波とは別なんだ…
60 19/03/10(日)16:31:07 No.575212156
金龍隊長の最後のシーンが本当にいいんですよ…
61 19/03/10(日)16:31:11 No.575212176
グババはバサラ大好きだしな
62 19/03/10(日)16:31:26 No.575212246
三角関係なのに全く修羅場ないのいいよねてん
63 19/03/10(日)16:31:48 No.575212333
マックスは頭2つぐらい抜けて強いから仕方ない
64 19/03/10(日)16:32:29 No.575212498
あの世界パイロット技能は天才夫婦が頂点に居る事でインフレ防いでるからね
65 19/03/10(日)16:33:09 No.575212659
マックスミリアがいなくてもその下にクロレが居るから…
66 19/03/10(日)16:33:11 No.575212674
人間の限界レベルのパイロットが何人かいるけどそれを凌駕する先史銀河文明を滅ぼした化け物が相手だから
67 19/03/10(日)16:34:28 No.575212976
今見ると戦闘シーンバンク多すぎてビックリする
68 19/03/10(日)16:34:46 No.575213066
マックスとミリアって立場上ああしてたらなんか距離空いちゃったってことでいいの?
69 19/03/10(日)16:35:33 No.575213254
やっぱりこの人が歌ったら Δのヴァールシンドロームとかも一発なのだろうか
70 19/03/10(日)16:35:38 No.575213276
SUBMARINE STREETいいよね…
71 19/03/10(日)16:35:46 No.575213307
>歌エネルギーってフォールド波とは別なんだ… 一応感情などを媒介とする高次元エネルギーだって設定がある 高次元からプロトデビルンの精神体であるエビル直接アクセスすることで 歌がプロトデビルンにダメージを与えるという結果が出る 後歌エネルギーは凄く高まるとフォールド波に影響を及ぼしたり フォールド波による物理的影響を無視したりも出来る
72 19/03/10(日)16:35:54 No.575213336
金龍隊長って浮気されてたおじさんだっけ
73 19/03/10(日)16:35:58 No.575213352
結局生い立ちになにか秘密があったわけでもないしとりあえず全部歌でなんとかしようとする たまに死ぬ
74 19/03/10(日)16:36:16 No.575213431
>金龍隊長って浮気されてたおじさんだっけ フィジカじゃない?
75 19/03/10(日)16:36:29 No.575213489
su2936922.webm 3分ぐらいでわかるマクロス7
76 19/03/10(日)16:36:43 No.575213536
仕事の立場的に対立することが多いからプライベートでも…って感じ
77 19/03/10(日)16:36:45 No.575213543
>金龍隊長って浮気されてたおじさんだっけ それは子安の部下の方 あの胸糞話の必要性がわからない
78 19/03/10(日)16:37:06 No.575213622
>マックスとミリアって立場上ああしてたらなんか距離空いちゃったってことでいいの? 仕事にかかりっきりになるとどうしてもね… しかも長いこと一緒に飛んでなかった
79 19/03/10(日)16:37:14 No.575213659
フィジカの家族についての設定は確定みたいなものはしてない 後フィジカの事でガムリンが泣きまくったのは小さい頃死んだガムリンの親父の事があるから
80 19/03/10(日)16:37:33 No.575213734
4クールだと長過ぎるけど2クールだと短過ぎる そんな作品
81 19/03/10(日)16:37:35 No.575213748
金龍隊長はモテるからなハゲだけど
82 19/03/10(日)16:37:48 No.575213803
>あの胸糞話の必要性がわからない マックスとミリアがちょっと不仲気味なのもそういう話が入るのも当時そういうのが流行ってた以上の理由はないよ多分
83 19/03/10(日)16:38:02 No.575213856
何でフィジカはあんな後味の悪い結末にしたんだ
84 19/03/10(日)16:38:29 No.575213973
仕事で家に帰れないうちに寝取られたわけじゃなくて フィジカが他人の家族を自分の妻子だと思いこんでたサイコという可能性
85 19/03/10(日)16:39:19 No.575214175
頭おかしいけど襲ってくる相手に一番必要だったのがたまたま歌だったというある意味ご都合の塊 バサラの場合それが最善じゃなかろうが歌う以外何もしないだろうけど
86 19/03/10(日)16:39:24 No.575214199
>金龍隊長はモテるからなハゲだけど かっこいい禿げだからな…
87 19/03/10(日)16:40:01 No.575214346
あれ間男で確定なのか
88 19/03/10(日)16:40:20 No.575214445
>バサラの場合それが最善じゃなかろうが歌う以外何もしないだろうけど 実際にD7の1話で銃撃戦の間に立って歌ったしな それで意味なかった辺りが頭を冷やすのにちょうど良かった
89 19/03/10(日)16:40:23 No.575214460
>あれ間男で確定なのか >フィジカの家族についての設定は確定みたいなものはしてない
90 19/03/10(日)16:40:23 No.575214461
ミレーヌは今やったら袋叩きにされそうなヒロインだな…
91 19/03/10(日)16:41:09 No.575214657
>>あれ間男で確定なのか >>フィジカの家族についての設定は確定みたいなものはしてない まずそこで変にひねくれた可能性を考える必要がないだけでは…
92 19/03/10(日)16:41:17 No.575214698
歌エネルギー自体の設定がデルタの歌そのものに力があるって設定の源流なんで どのみち歌エネルギー発生装置で発生する問題で3クール辺りのストーリーは成立してたよ
93 19/03/10(日)16:41:55 No.575214843
今でこそFBの曲いっぱいあるけど本編では曲少ないなって思う 4クールでほぼずっと同じ歌聞かされてる感
94 19/03/10(日)16:42:00 No.575214862
歌うことしか頭にない頭おかしいやつだけど 劇中でその結果同調するやつほど何故か歌いながら死にたがるからな…
95 19/03/10(日)16:42:42 No.575215043
>マックスやバサラがいるから目立たないけどガムリンちょっと強すぎない? なんというか7のネームドは規格外ばっかだから…
96 19/03/10(日)16:44:06 No.575215383
第3話の他のバンドのファンの くだらねえよお前最高にくだらねえよ何したいのか全く分かんないけどハートにビシビシ伝わってきたわって具合のセリフが なんで他の奴らがバサラを気にいるか大体要約してる
97 19/03/10(日)16:44:26 No.575215459
マックスはともかくバサラも何故かパイロットとしての腕も超一流(しかも歌いながら飛ばすために改造した機体)ってわけわからんやつだからな…
98 19/03/10(日)16:44:53 No.575215565
>劇中でその結果同調するやつほど何故か歌いながら死にたがるからな… ギギルのあれでプロトデビルンが自前でスピリチア生成してた伏線なの最初気付かなかった…
99 19/03/10(日)16:45:02 No.575215615
敵が規格外だからね味方にもおかしいのいないとどうしようもなくなるよね
100 19/03/10(日)16:45:17 No.575215686
>なんで他の奴らがバサラを気にいるか大体要約してる なんだかんだ波長が合うやつには一発で伝わるんよね
101 19/03/10(日)16:45:26 No.575215716
>ミレーヌは今やったら袋叩きにされそうなヒロインだな… 結局の所劇場版とか含めても選んで無い三角関係ってこれだけ?
102 19/03/10(日)16:45:44 No.575215782
7船団の戦力自体は飛び抜けたものないけど 個人レベルで頭おかしいのが多い
103 19/03/10(日)16:45:58 No.575215842
Dr.チバとかもおかしい
104 19/03/10(日)16:46:02 No.575215870
まあバサラに関して言えば別になんか裏付けや根拠があるわけじゃなく唯自分がそう信じてるからっていう動機しかないから 周囲もそりゃ反発するし疎ましくも思うよねって
105 19/03/10(日)16:46:06 No.575215883
アニマスピリチアが歌うからスピリチアが復活するんじゃなく歌う事でスピリチアが発生するって伏線が早い内から張られていたんだなって見返して思った
106 19/03/10(日)16:46:07 No.575215887
ミレーヌまだ子どもだから…
107 19/03/10(日)16:46:11 No.575215910
ミレーヌはまあ根本的にまだまだお子様だからな…
108 19/03/10(日)16:46:29 No.575215987
>結局の所劇場版とか含めても選んで無い三角関係ってこれだけ? Fは?
109 19/03/10(日)16:47:09 No.575216162
>Fは? >劇場版とか含めて
110 19/03/10(日)16:47:10 No.575216168
>>なんで他の奴らがバサラを気にいるか大体要約してる >なんだかんだ波長が合うやつには一発で伝わるんよね (じわじわ影響されていくガムリン)
111 19/03/10(日)16:47:12 No.575216177
ガムリンの反応と視聴者の反応がシンクロする
112 19/03/10(日)16:47:32 No.575216270
>>結局の所劇場版とか含めても選んで無い三角関係ってこれだけ? >Fは? 劇場版では選んだよ
113 19/03/10(日)16:47:39 No.575216304
レックスのお前歌に命賭けられる?ってセリフに普通はそんなわけないじゃんって返すのに バサラだけはそれを実行する事で証明するから周りの奴らからしたら完全に意味不明になる
114 19/03/10(日)16:47:42 No.575216316
後半からガムリンと普通に仲良くなってるのがいい
115 19/03/10(日)16:48:04 No.575216414
スパロボはどうか知らんけど意外にバサラは悩むよね まあ歌に関していくら悩んだって出る結論は毎回同じなんだけど
116 19/03/10(日)16:48:44 No.575216554
>ミレーヌまだ子どもだから… >ミレーヌはまあ根本的にまだまだお子様だからな… 子どもだけど見た目がエッチすぎる…
117 19/03/10(日)16:48:51 No.575216589
俺は ガムリン
118 19/03/10(日)16:49:19 No.575216710
まあでもミレーヌは14歳にしては確かにしっかりはしてる
119 19/03/10(日)16:49:49 No.575216856
>子どもだけど見た目がエッチすぎる… あの世界人類減りすぎて産めよ増やせよが基本だから…
120 19/03/10(日)16:50:02 No.575216919
>後半からガムリンと普通に仲良くなってるのがいい 最初戦場に乱入してくるしろくでもない奴に違いない!だったのに スキャンダル回のときに記事を鵜呑みにしたミレーヌにバサラはそんな奴じゃないですよ?って言うようになるからな…
121 19/03/10(日)16:50:22 No.575216998
バンドの人気が出るとそれはそれで気に入らない!するしバサラはマジで扱いが難しすぎる…
122 19/03/10(日)16:50:27 No.575217018
残存地球人類より合流したゼントランの方がずっと多いからな…
123 19/03/10(日)16:50:57 No.575217137
まだ忘れたわけじゃないんだぜ
124 19/03/10(日)16:51:14 No.575217212
>バンドの人気が出るとそれはそれで気に入らない!するしバサラはマジで扱いが難しすぎる… 本編だとライブはサブステージでメインステージはあくまで戦場だからな
125 19/03/10(日)16:51:17 No.575217224
バサラ!お前は歌え!
126 19/03/10(日)16:51:31 No.575217275
>この人ちゃんとラブコメに参加してくれない… 歌←バサラ←ミレーヌ、ガムリン
127 19/03/10(日)16:51:47 No.575217331
>まあでもミレーヌは14歳にしては確かにしっかりはしてる ミレーヌは天才だけどこれはこうあるべきって無理やり型にはめようとする部分が大きいから本編ではいまいち一皮むけきらない
128 19/03/10(日)16:51:56 No.575217362
7視聴者の大半はバサラがキレて撃ったミサイルをガムリンが止めるシーンがお気に入り
129 19/03/10(日)16:52:08 No.575217416
7は最終回を綺麗にまとめ終わらせた驚いたよ… こんな化物どうするんだよ…って感じだったのに
130 19/03/10(日)16:52:10 No.575217422
今改めて聞くとremember16の歌詞が突き刺さる
131 19/03/10(日)16:52:15 No.575217431
4クールアニメで毎回ミレーヌの服装違うってどんな労力よ…
132 19/03/10(日)16:52:34 No.575217521
>7視聴者の大半はバサラがキレて撃ったミサイルをガムリンが止めるシーンがお気に入り あのガムリンがお前は歌うんじゃないのか!?とか言うの最高に熱かった…
133 19/03/10(日)16:52:39 No.575217544
>本編だとライブはサブステージでメインステージはあくまで戦場だからな でもサウンドフォース結成のとき命令で歌えってのか?って言うし…
134 19/03/10(日)16:53:16 No.575217674
>7視聴者の大半はバサラがキレて撃ったミサイルをガムリンが止めるシーンがお気に入り そこ好きじゃないやつ最終話まで見ないだろう
135 19/03/10(日)16:53:18 No.575217680
売れてない頃にミレーヌが親のコネで取ってきたお金持ち向けのライブに こんなロックにふさわしくないところで歌えるかよってキレてやる気なさそうに歌うけど 客からは喜ばれて気を良くしたりとかメンタルが常人っぽいところもないでもない
136 19/03/10(日)16:54:13 No.575217927
>4クールアニメで毎回ミレーヌの服装違うってどんな労力よ… 毎度すごいカワイイよね
137 19/03/10(日)16:54:21 No.575217956
>でもサウンドフォース結成のとき命令で歌えってのか?って言うし… 歌いたいときに歌うのが一番だからね
138 19/03/10(日)16:54:32 No.575217991
サウンドブースターとかの技術はあるんだから後の作品でも装備して使えばいいのにって思ったけど そもそも起動させることが出来る方がおかしいんだっけか
139 19/03/10(日)16:54:40 No.575218028
バンドのメインボーカルが急きょ立て看板になるのってリアルでやったら大問題なのかな?
140 19/03/10(日)16:55:09 No.575218172
でもふぁいあぼんばー
141 19/03/10(日)16:55:13 No.575218197
>バンドのメインボーカルが急きょ立て看板になるのってリアルでやったら大問題なのかな? 好きなバンドで考えてみよう
142 19/03/10(日)16:55:14 No.575218198
>7は最終回を綺麗にまとめ終わらせた驚いたよ… >こんな化物どうするんだよ…って感じだったのに 主人公もラスボスも敵も味方も銀河も全部が歌った最終回を他に知らない
143 19/03/10(日)16:55:15 No.575218205
>バンドのメインボーカルが急きょ立て看板になるのってリアルでやったら大問題なのかな? バンドの方向性によると思うけど 大体は大問題
144 19/03/10(日)16:55:25 No.575218240
>そもそも起動させることが出来る方がおかしいんだっけか シェリルとランカ2人がかりでも起動しなかったような
145 19/03/10(日)16:55:47 No.575218323
でもFireBomberのファンならバサラだし…って思いそうなのが
146 19/03/10(日)16:55:48 No.575218327
ライブ会場にいったら書き割りが置いてあってラジカセで曲を流すだけのライブ
147 19/03/10(日)16:55:58 No.575218370
>7船団の戦力自体は飛び抜けたものないけど >個人レベルで頭おかしいのが多い エリート部隊複数有してるし後進の育成や新鋭機の積極的導入・開発とか軍事に関しては優秀よ というか船団の運営自体が本部直轄の軍だから
148 19/03/10(日)16:56:20 No.575218478
ピエール瀧が立て看板になってたら困るだろ?
149 19/03/10(日)16:56:32 No.575218526
バサラがどっか行くのにももう慣れた時期だろうしな…
150 19/03/10(日)16:56:40 No.575218564
>サウンドブースターとかの技術はあるんだから後の作品でも装備して使えばいいのにって思ったけど >そもそも起動させることが出来る方がおかしいんだっけか 一般的な一級アーティストのチバソングが1000チバソングで サウンドブースター使用するのに10万チバソング必要になるから 常に一級アーティストの100倍命賭けて歌わないといけない 実用的でないとして軍に制式採用されなかった
151 19/03/10(日)16:56:44 No.575218585
>でもFireBomberのファンならバサラだし…って思いそうなのが まあ下積みからそんなとこあったしな
152 19/03/10(日)16:56:58 No.575218637
>サウンドブースターとかの技術はあるんだから後の作品でも装備して使えばいいのにって思ったけど >そもそも起動させることが出来る方がおかしいんだっけか Fで似たような装備はあるけどあくまで似てるだけか
153 19/03/10(日)16:57:11 No.575218684
遅刻してもいつも通りだからな…
154 19/03/10(日)16:57:19 No.575218724
>7視聴者の大半はギギルがクソ下手なMY SOUL FOR YOUを歌うシーンがお気に入り
155 19/03/10(日)16:57:52 No.575218854
ちなみにバサラは最終的に素で20万チバソングいってる
156 19/03/10(日)16:57:54 No.575218868
abemaで観てめっちゃくちゃ面白くて本当に観て良かった… OVAの放送して欲しいけど未だに音沙汰ない
157 19/03/10(日)16:57:58 No.575218881
Fのサウンドブースターは名前だけサウンドブースターで実態は高速機動の中でも音が伝えられるだけの装備だよ
158 19/03/10(日)16:58:06 No.575218930
というより本当に三角関係なの? ミレーヌがどっちか決められないだけでバサラ全然その気無いよね?
159 19/03/10(日)16:58:10 No.575218951
>7視聴者の大半はバサラとガムリンのホモシーンがお気に入り
160 19/03/10(日)16:58:12 No.575218959
そもそもラスボスがなんか急に納得してどっかいったけどあの乗っ取った体そのまま持って行っちゃったし 話としては全面対決回避しただけで有耶無耶すぎる…
161 19/03/10(日)16:58:14 No.575218965
>シェリルとランカ2人がかりでも起動しなかったような ビヒーダなんなん!?
162 19/03/10(日)16:58:28 No.575219028
現実でもついこの間ジュリーがやらかしたけど何だかんだでファンは付いてったし…
163 19/03/10(日)16:58:40 No.575219087
>ちなみにバサラは最終的に素で20万チバソングいってる それは40話の星を超える思いの段階なので 最後ら辺はそこからまた上がってる
164 19/03/10(日)16:58:47 No.575219121
>というより本当に三角関係なの? >ミレーヌがどっちか決められないだけでバサラ全然その気無いよね? ミレーヌ→バサラ←ガムリンだから…
165 19/03/10(日)16:59:03 No.575219194
>というより本当に三角関係なの? >ミレーヌがどっちか決められないだけでバサラ全然その気無いよね? 色んな形の三角関係を内包してるのが7だと思う
166 19/03/10(日)16:59:21 No.575219280
そもそもサウンドブースターはパイロットがノリながら歌うっていう頭おかしい条件からうまれたもんだから 基本的にアイドルが母艦にいればひつようないものだし…
167 19/03/10(日)16:59:31 No.575219338
>というより本当に三角関係なの? ミレーヌとガムリンはあんまり三角関係感無いけどシビルギギルは紛れもなく三角関係
168 19/03/10(日)16:59:46 No.575219403
プロトデビルンと敵対することなく和解して友好関係築けたってだけで大団円だと思うよ
169 19/03/10(日)17:00:08 No.575219516
フレイアならたぶんサウンドブースター起動させられるんじゃないかな ルン大量消費して…
170 19/03/10(日)17:00:23 No.575219596
バサラは歌うことが最優先なだけでミレーヌのことも意識して入るよ 歌の最優先度がちょっと高すぎてミレーヌもそこ含めて好きなだけで
171 19/03/10(日)17:00:36 No.575219636
>エリート部隊複数有してるし後進の育成や新鋭機の積極的導入・開発とか軍事に関しては優秀よ VF19の部隊とか普通じゃねえからな…
172 19/03/10(日)17:00:42 No.575219666
ゲペなんとか野郎に吸い尽くされてそこから復活したんだから 物凄いエネルギーなんだろうな
173 19/03/10(日)17:01:04 No.575219756
>そもそもラスボスがなんか急に納得してどっかいったけどあの乗っ取った体そのまま持って行っちゃったし >話としては全面対決回避しただけで有耶無耶すぎる… 人間襲わないとお腹空いて生きていけないと思ってた存在が バサラのお陰で自給自足出来るわ自分!って判明してどっか遠くで迷惑かけないように生きるねってことなんでもう無闇に人類と喧嘩する気ないと思う
174 19/03/10(日)17:01:04 No.575219757
>フレイアならたぶんサウンドブースター起動させられるんじゃないかな >ルン大量消費して… 青森県民はさぁ…
175 19/03/10(日)17:01:10 No.575219776
最前線に特攻しながら歌うっていう条件を満たすやつがまずそうそういねーよ!
176 19/03/10(日)17:01:54 No.575219989
空前絶後の歌エネルギーを発揮しながらライブして その片手間でガムリンクラスの操縦技術を披露する
177 19/03/10(日)17:01:58 No.575220010
>最前線に特攻しながら歌うっていう条件を満たすやつがまずそうそういねーよ! ファイヤーボンバーはみんな普通にやってるし…
178 19/03/10(日)17:02:03 No.575220038
ガビルはせっせと色んな船団回ってビデオテープ配ってるし…
179 19/03/10(日)17:02:06 No.575220047
>人間襲わないとお腹空いて生きていけないと思ってた存在が >バサラのお陰で自給自足出来るわ自分!って判明してどっか遠くで迷惑かけないように生きるねってことなんでもう無闇に人類と喧嘩する気ないと思う 迷惑云々って意識すらなかったような 精々これで人間牧場作らなくてもやっていけるわー程度で
180 19/03/10(日)17:02:19 No.575220113
本当に掛け値なしの本物の馬鹿で戦場で歌うとか本当に迷惑だよね!
181 19/03/10(日)17:02:27 No.575220140
>ガビルはせっせと色んな船団回ってビデオテープ配ってるし… 何故布教活動を…
182 19/03/10(日)17:02:42 No.575220203
ガシャーン やっぱりゲペルニッチが悪アアアアアアアアアアゥ!!
183 19/03/10(日)17:02:48 No.575220226
バサラどちらかというとミレーヌの恋愛応援してるんだよね 自分向きの矢印だと思ってないだろうからミレーヌがアプローチしてきた時どうなるかは気になるが
184 19/03/10(日)17:03:18 No.575220368
スレも終盤になったから言うけどわたしやっぱり突撃ラブハートが一番好き!
185 19/03/10(日)17:03:33 No.575220444
マックスは確かに最強だけどギター演奏しながらバルキリー操縦する技術じゃ流石にマックスよりバサラの方が上だと思う そんな技術必要ない?そうだね
186 19/03/10(日)17:03:51 No.575220530
人間側も一方的に襲われた被害者で被害も甚大で治療法が見つかっただけで廃人になってる人大量にいるけど だからってこれ以上手出しも出来ないので泣き寝入りみたいな状況
187 19/03/10(日)17:03:53 No.575220542
オーディションにミリア市長が出てくるところが好き
188 19/03/10(日)17:03:55 No.575220553
お前がーかぜになるなーらーってやつが好き
189 19/03/10(日)17:03:57 No.575220561
>何故布教活動を… 布教美ィ!
190 19/03/10(日)17:03:59 No.575220572
ホリロンリナイトが好き
191 19/03/10(日)17:04:00 No.575220576
10年単位で行方不明になるバサラを理解出来るのはミレーヌくらいしか居ないよ
192 19/03/10(日)17:04:26 No.575220687
>本当に掛け値なしの本物の馬鹿で戦場で歌うとか本当に迷惑だよね! 割とマジで迷惑以外の何物でもないけどそれが最善の方法だと発覚するから困る
193 19/03/10(日)17:04:35 No.575220725
>最前線に特攻しながら歌うっていう条件を満たすやつがまずそうそういねーよ! サウンドフォースとエメラルドフォースの組み合わせは普通に2個小隊で艦隊旗艦まで抜くっていうね…酷いチームだよ
194 19/03/10(日)17:04:52 No.575220789
バサラはバサラなりにミレーヌをかわいがってはいると思う こいつせっかく才能あんのに頭固いのなんとかなんねーかなとも思ってるけど
195 19/03/10(日)17:04:56 No.575220814
>人間側も一方的に襲われた被害者で被害も甚大で治療法が見つかっただけで廃人になってる人大量にいるけど >だからってこれ以上手出しも出来ないので泣き寝入りみたいな状況 なぁにゼントラーディに襲われた最初の戦いよりは被害者圧倒的に少ない と言うかマクロスはそういう戦いばかりだ
196 19/03/10(日)17:05:04 No.575220852
ファイヤーボンバーとマクロス7のメンツからしたらもうバサラに逢って過ごした時間よりバサラが去った後の時間の方が遥かに長いからな
197 19/03/10(日)17:05:06 No.575220859
OPイントロのカットがオーバーテクノロジーすぎる…
198 19/03/10(日)17:05:30 No.575220945
1話でいきなり戦闘中に乱入して歌うバサラに周囲が如何にもな反応するんじゃなくて なに…?なにこいつ…?みたいな微妙な雰囲気になるのが衝撃的だった
199 19/03/10(日)17:05:34 No.575220969
バサラみたいな勝手なやつじゃ効果あったって連携も取れねぇ! ってアイドル作ろうとしても尽く失敗してるからな
200 19/03/10(日)17:05:47 No.575221039
教えてくれセブンスムァーン
201 19/03/10(日)17:06:03 No.575221102
>ホリロンリナイトが好き 本編で最初に使われたのはバサラの声が出なくなったときだっけ あのシーンは最高だったな
202 19/03/10(日)17:06:43 No.575221268
>なに…?なにこいつ…?みたいな微妙な雰囲気になるのが衝撃的だった 戦場に最新鋭機で出てきてスピーカー打ち込んできてずっと歌ってるだけとか扱い困るよ
203 19/03/10(日)17:06:51 No.575221303
ギター型操縦桿ならまだわかるけど普通のギターで操縦桿動かすのなんなの
204 19/03/10(日)17:06:52 No.575221305
子ども相手でも老人ホームでもライブするバサラいいよね
205 19/03/10(日)17:07:00 No.575221338
>なぁにゼントラーディに襲われた最初の戦いよりは被害者圧倒的に少ない >と言うかマクロスはそういう戦いばかりだ ゼントラーディとはなんだかんだでわかりあったけどプロトデビルンはろくすっぽ会話すらしてない…
206 19/03/10(日)17:07:09 No.575221386
>本当に掛け値なしの本物の馬鹿で戦場で歌うとか本当に迷惑だよね! マックスが認可してるプロジェクトだから許されてるだけだよな
207 19/03/10(日)17:07:19 No.575221442
最後バサラが自分で自分を叱咤して生き返るのがすごすぎる
208 19/03/10(日)17:07:30 No.575221485
>子ども相手でも老人ホームでもライブするバサラいいよね 子供はともかく老人相手にそのテンションはヤバない? と思ったら老人ついてきた
209 19/03/10(日)17:07:31 No.575221488
>>そもそも起動させることが出来る方がおかしいんだっけか >シェリルとランカ2人がかりでも起動しなかったような シェリルランカにクオーター全員合わせてやっと10万チバソングだとか聞いたことがある 「」から
210 19/03/10(日)17:07:43 No.575221546
爺ちゃん婆ちゃん普通にノリノリだったしライブ自体は大成功だよね…
211 19/03/10(日)17:08:33 No.575221746
>バサラみたいな勝手なやつじゃ効果あったって連携も取れねぇ! >ってアイドル作ろうとしても尽く失敗してるからな そもそも敵に対抗する条件がおかしすぎるからな 即席じゃどうにもならない そりゃアイドルに抜擢されたメンツは戦場で泣きさけぶわ
212 19/03/10(日)17:08:37 No.575221768
老人ホームってことはミンメイの歌を希望にあの戦いを生き抜いた人たちだもんね そりゃ歌大好きだわ
213 19/03/10(日)17:08:40 No.575221780
バサラのなにがおかしいってガムリンよりすごい機動をパイロットスーツなしでやってるとこだと思う
214 19/03/10(日)17:08:41 No.575221784
>マックスが認可してるプロジェクトだから許されてるだけだよな 許されてはいないし普通に内輪もめして別の部隊作られてるよ! 失敗してるだけで!
215 19/03/10(日)17:09:19 No.575221957
歌に関しては相性いいんだよなバサラとミレーヌ…
216 19/03/10(日)17:09:29 No.575221996
>そりゃアイドルに抜擢されたメンツは戦場で泣きさけぶわ 結局ワルキューレ完成まで相当な年月要した
217 19/03/10(日)17:09:32 No.575222010
>バサラのなにがおかしいってガムリンよりすごい機動をパイロットスーツなしでやってるとこだと思う 加圧なんてされたら歌うのに窮屈だからな…
218 19/03/10(日)17:09:44 No.575222045
>バサラのなにがおかしいってガムリンよりすごい機動をパイロットスーツなしでやってるとこだと思う Exギアない時代なのに無茶しやがる…
219 19/03/10(日)17:09:44 No.575222047
バサラが勝手なことするほどマックスが回りくどく嫌味言われる程度には内部でも鼻つまみ者扱いだよ
220 19/03/10(日)17:10:23 No.575222201
いつか何かの拍子にゲペ何とか野郎と共闘したりしないかなぁ わりと簡単に利害一致しそうだけど
221 19/03/10(日)17:10:40 No.575222270
ただでさえ常人じゃ動かしづらいVF-19で高軌道マニューバ!(歌いながら)
222 19/03/10(日)17:10:50 No.575222314
和解したと言うより利害が一致しただけだからなぁ