虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 紀元前2... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/10(日)15:49:20 No.575201373

    紀元前200年頃の落書きだとさ

    1 19/03/10(日)15:50:24 No.575201685

    落書きと言えばちんこですよね

    2 19/03/10(日)15:50:30 No.575201715

    おぺにす…

    3 19/03/10(日)15:50:35 No.575201735

    紀元前200年前の「」に手書き機能を与えても… おなじものを描いただろう…

    4 19/03/10(日)15:51:30 No.575201993

    馬鹿言え我々には文字という叡智がある おぺにす…

    5 19/03/10(日)15:52:33 No.575202284

    幸運のマークらしい

    6 19/03/10(日)15:54:19 No.575202738

    ブッダやキリストが色々いいこと言おうとしたけど 聞いてるほうがこれだから無理だったんだな

    7 19/03/10(日)15:56:54 No.575203409

    おぺにすだって!いいことかもしれないだろ!

    8 19/03/10(日)15:58:09 No.575203748

    古代ローマ人もおぺにすのお守り持ち歩いたりしてた

    9 19/03/10(日)15:58:12 No.575203767

    >紀元前200年前の「」に手書き機能を与えても… >おなじものを描いただろう… うんちかくウホッ!

    10 19/03/10(日)16:00:26 No.575204365

    ダイナミックおペニス https://en.wikipedia.org/wiki/Cerne_Abbas_Giant

    11 19/03/10(日)16:03:01 No.575205081

    「」の知能は紀元前から進化していない…

    12 19/03/10(日)16:04:42 No.575205508

    >おぺにす… おぺにす…

    13 19/03/10(日)16:07:16 No.575206145

    「」の末路

    14 19/03/10(日)16:09:03 No.575206615

    >紀元前200年前の「」に手書き機能を与えても… >おなじものを描いただろう… 探せばラテン語でおぺにす…って描いた壁画が見つかるかもしれんぞ

    15 19/03/10(日)16:09:34 No.575206763

    ちんちん落書きは実はかなり知能が高いことなのではなかろうか

    16 19/03/10(日)16:11:30 No.575207248

    >ちんちん落書きは実はかなり知能が高いことなのではなかろうか 言葉通じなくてもお互いにチンポの落書きすればYeah!って心通じ合うもんね

    17 19/03/10(日)16:26:57 No.575211142

    法隆寺の天井裏には1300年前に描かれたちんぽの落書きがある

    18 19/03/10(日)16:27:59 No.575211395

    岩削るのだって結構な手間だろうに…

    19 19/03/10(日)16:30:15 No.575211944

    近頃のキャラクターのイラストとかフィギュアも後世「多産を願って祭祀に用いられた」とか解釈されたり

    20 19/03/10(日)16:41:15 No.575214686

    結局人間って昔からあんまり変わってないよね

    21 19/03/10(日)16:45:10 No.575215654

    数億数十億さかのぼっても結局はちんこ