虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/10(日)15:29:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/10(日)15:29:51 No.575196329

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/10(日)15:30:46 No.575196556

そういやあったな写してかくやつ

2 19/03/10(日)15:31:15 No.575196688

シルバニアファミリーって現役だよね

3 19/03/10(日)15:33:03 No.575197126

スララとシールメーカーは見たことないぞ

4 19/03/10(日)15:33:45 No.575197301

ゲームボーイが初代でもカラーでもなくポケットというのがイマイチ取材不足に感じる

5 19/03/10(日)15:35:48 No.575197834

知らなかったけどシールメーカー普通に欲しい

6 19/03/10(日)15:36:21 No.575197973

ウォーターゲームは今でも欲しい

7 19/03/10(日)15:36:43 No.575198077

というかゲームボーイに先駆けてポケピカをお出しするのはどうなんだ

8 19/03/10(日)15:37:28 No.575198287

デジヴァイス

9 19/03/10(日)15:37:37 No.575198330

ウォーターゲームって60代のおもちゃじゃないの

10 19/03/10(日)15:37:52 No.575198417

ピコとかちょっとマイナーすぎない?

11 19/03/10(日)15:38:10 No.575198512

>ゲームボーイが初代でもカラーでもなくポケットというのがイマイチ取材不足に感じる でもこのメンツで並べるなら初代よりもポケットって感じがする

12 19/03/10(日)15:39:52 No.575198945

ウォーターゲームだけ世代一回り前だと思うけど ヨーカイザーとかデジモンが無いじゃないか

13 19/03/10(日)15:40:02 No.575198984

▆▆▆▆▆▆▆▆®

14 19/03/10(日)15:40:09 No.575199022

初代はギリ80年代だからな…

15 19/03/10(日)15:40:20 No.575199081

>というかゲームボーイに先駆けてポケピカをお出しするのはどうなんだ ゲームボーイは今もVCって形で知ってる人もいるけど ポケピカは特定世代以外わからないやつだし…それいったらたまごっちは未だに現役だけど

16 19/03/10(日)15:41:11 No.575199295

ウォーターゲームはいつの時代出しても売れるものだと思う

17 19/03/10(日)15:41:16 No.575199320

特に調べないで思い出して書いた感じ

18 19/03/10(日)15:41:18 No.575199331

>ヨーカイザーとかデジモンが無いじゃないか 全体的にオトコノコ玩具がない感じね

19 19/03/10(日)15:41:42 No.575199432

ウォーターゲームはよくファミレスとかのおもちゃで貰ったよね

20 19/03/10(日)15:41:53 No.575199479

スララと電子手帳しらねえ

21 19/03/10(日)15:42:27 No.575199631

どうせバズフィードだろと思ったらバズフィードだった

22 19/03/10(日)15:42:38 No.575199667

>特に調べないで思い出して書いた感じ 全然わかんねぇ…あったっけ?っていうのが三つくらいある

23 19/03/10(日)15:42:51 No.575199720

あん?ゲームボーイでドラクエ~~??

24 19/03/10(日)15:43:07 No.575199784

>ポケモン、メダロット、デビチル、ロボットポンコッツ懐かしい…

25 19/03/10(日)15:43:42 No.575199926

20~30になるとGBA世代の方が多いんじゃねえかな…

26 19/03/10(日)15:43:49 No.575199956

今スララみたいなアイテムある?

27 19/03/10(日)15:44:56 No.575200239

>20~30になるとGBA世代の方が多いんじゃねえかな… 一応ポケモン赤緑直撃世代だから…

28 19/03/10(日)15:45:52 No.575200474

タイトルの割に個人的な思い出感が強い

29 19/03/10(日)15:46:28 No.575200638

こういう話でしか盛り上がれなくなったら終わりって感じがある

30 19/03/10(日)15:47:27 No.575200875

ミニ四駆とかハイパーヨーヨーとかジターリングが足りない

31 19/03/10(日)15:48:23 No.575201127

女子だけが遊ぶのと 男女両方遊べるのだけで男子だけが遊ぶ玩具はないんじゃない?

32 19/03/10(日)15:48:46 No.575201225

ゲームボーイxウォーターゲームなシャンプー

33 19/03/10(日)15:52:21 No.575202236

20~というよりアラサーじゃねぇかな

34 19/03/10(日)15:52:54 No.575202367

>ゲームボーイxウォーターゲームなシャンプー ゲームボーイの形したティッシュとかあったよね

35 19/03/10(日)15:52:56 No.575202375

プリモプエルが2013年まで生きてて驚いた ファービーのようには記憶に残れなかった敗北者だと思ってた

36 19/03/10(日)15:54:02 No.575202648

ぎゃおッpi入れろや

37 19/03/10(日)15:54:12 No.575202700

>20~30になるとGBA世代の方が多いんじゃねえかな… 初代は30~35くらいかな

38 19/03/10(日)15:55:20 No.575202983

7と8と10が強すぎる

39 19/03/10(日)15:55:25 No.575203014

>ウォーターゲームって60代のおもちゃじゃないの ギリ30代だけど子供の頃持ってたので一応あってると思う

40 19/03/10(日)15:55:31 No.575203046

>20~30になるとGBA世代の方が多いんじゃねえかな… GB直撃世代はほぼGBP、GBC、GBAもやるだろ

41 19/03/10(日)15:55:58 No.575203166

GBAがGBのゲームも遊べるからお兄ちゃんのGBのゲーム遊んでる子ようなはそれなりにいた

42 19/03/10(日)15:56:12 No.575203232

半分くらい女の子向けだ

43 19/03/10(日)15:56:31 No.575203319

ポケットピカチュウを親父が育ててた熱帯魚用のポンプだかに括り付けて歩数稼ぎまくってた

44 19/03/10(日)15:57:00 No.575203455

スララこれトレス台の代わりに使えそうで便利じゃない?って一瞬思ったけど左右反転するのか…

45 19/03/10(日)15:57:34 No.575203600

ミッキーの電子ゲーム持ってた気がする

46 19/03/10(日)15:57:43 No.575203643

これ今だと40前後の人直撃なアイテム群じゃないの…?

47 19/03/10(日)15:57:43 No.575203645

ウォーターゲームは玩具屋に限らず旅行に行くとそこかしこの売店で売ってた覚えがある

48 19/03/10(日)15:58:31 No.575203853

たまごっちは滅茶苦茶欲しかったけど手に入れてみるとあんまり面白くなかった

49 19/03/10(日)15:58:52 No.575203964

一番下は世代限定するようなもんじゃないだろ

50 19/03/10(日)15:59:43 No.575204189

27だけどゲームボーイはせめてカラーかライトからかな...

51 19/03/10(日)16:01:42 No.575204719

GBでドラクエというとカラーの3とかか

52 19/03/10(日)16:02:23 No.575204906

スララ試したけどトレス台の方が高性能で 少し夢が崩れてショックだった

53 19/03/10(日)16:05:49 No.575205803

モンスターズじゃね?

54 19/03/10(日)16:06:21 No.575205924

これ20代じゃなくて30前半ぐらいじゃねえか

55 19/03/10(日)16:08:50 No.575206548

なぜベイブレードがない

56 19/03/10(日)16:09:12 No.575206650

女子が結構持ってたなスララ

57 19/03/10(日)16:10:53 No.575207091

間違ってはないけどなんだこの微妙に外してる感は…

58 19/03/10(日)16:11:58 No.575207381

これ女の人向けなんだろうCMで見たことあるのは多い

59 19/03/10(日)16:12:33 No.575207529

あったなぁ電子手帳 なんか対戦ができる男子向けのやつもあったような

60 19/03/10(日)16:13:49 No.575207839

いや見事に20後半のホビーだろ

61 19/03/10(日)16:15:00 No.575208110

家庭によっておもちゃを買い与えてもらえる時期が違うからこれ系で完全な同調はできっこないんだ

62 19/03/10(日)16:15:06 No.575208141

30代でトレスって覚えてんのキャラ下敷きでやってたのとかだな

63 19/03/10(日)16:17:00 No.575208575

たまごっちは今の30ちょいと20ちょいでまたブーム起きてたよな

64 19/03/10(日)16:17:05 No.575208603

ピコだけ知らん

65 19/03/10(日)16:17:40 No.575208756

3~40代の間違えじゃない?

66 19/03/10(日)16:18:06 No.575208879

buzzfeedのあるある記事は毎回首をかしげることになる

67 19/03/10(日)16:18:56 No.575209077

20代じゃないな… 30から40だなこれ…

68 19/03/10(日)16:19:27 No.575209210

ビーストウォーズの玩具ばっかり集めていた

69 19/03/10(日)16:19:39 No.575209262

20代後半でギリギリぐらいじゃない?

70 19/03/10(日)16:20:28 No.575209465

ゲームボーイは何か違う

71 19/03/10(日)16:20:43 No.575209539

3~40とか言ってんのは20くらいでたまごっちとかポケットピカチュウとかやってたのかよ

72 19/03/10(日)16:21:13 No.575209667

???

73 19/03/10(日)16:21:39 No.575209795

この仕様のたまごっちは遂に持てず仕舞いだったので GB版が初のたまごっち体験だった

74 19/03/10(日)16:21:53 No.575209877

このラインナップだとゲームボーイじゃなくてゲームボーイポケット辺りだと思う

75 19/03/10(日)16:23:11 No.575210174

転載禁止

76 19/03/10(日)16:23:59 No.575210405

今の20前半とか40代はないけど20後半〜30後半ならしっくりくる 書き方が悪い

77 19/03/10(日)16:24:28 No.575210516

10はシャンプー付きの写真の方がそれっぽい

↑Top