虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2020年... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/10(日)15:18:14 No.575193438

    2020年までの予算組めたとかこのゲームいつまで屋台骨になるの…?

    1 19/03/10(日)15:22:20 No.575194425

    鯖まで仮想化できたってどこまでいくんだろう11

    2 19/03/10(日)15:22:22 No.575194432

    屋台骨なの?

    3 19/03/10(日)15:24:22 No.575194929

    >屋台骨なの? 少なくとも昔は

    4 19/03/10(日)15:26:14 No.575195384

    インタビュー記事でこっちも関われるようになったと吉田が言ってたな

    5 19/03/10(日)15:27:25 No.575195654

    新エリアほしいな…またみんなで冒険したいよ…

    6 19/03/10(日)15:28:44 No.575196005

    大型アプデやめるよ!っていったらもっとみんなスッといなくなるとか14メインに行ってくれると思ってたけど意外と残ってくれてる感じなんだろうか

    7 19/03/10(日)15:29:34 No.575196233

    オフライン版進んでるのかな…

    8 19/03/10(日)15:30:16 No.575196422

    ps4で出来たらやるかもしれない  ビシージやりたい

    9 19/03/10(日)15:31:10 No.575196671

    言ってはなんだが癌がいなくなったおかげで結構遊びやすくはなったからね…

    10 19/03/10(日)15:32:43 No.575197046

    >インタビュー記事でこっちも関われるようになったと吉田が言ってたな 吉田の作るコンテンツはつまらんから 没落した知名度を上げるためのプロデュースだけやってくれ

    11 19/03/10(日)15:36:54 No.575198127

    ソシャゲはついに終わります 続いた方だと思います ネクソンの方はもう話が出ません

    12 19/03/10(日)15:38:13 No.575198523

    >オフライン版進んでるのかな… 進むも何も作ってねぇだろ!

    13 19/03/10(日)15:38:42 No.575198644

    >ソシャゲはついに終わります >続いた方だと思います >ネクソンの方はもう話が出ません もうこのままFF11続けるんじゃねえかな…

    14 19/03/10(日)15:38:58 No.575198726

    14とは完全にゲーム性違うから戻ってきた人も多いらしいし 積み重ねが好きな人には11以外に移民先もう無い時代だから

    15 19/03/10(日)15:39:14 No.575198803

    ひんがしの国をもっとさ…

    16 19/03/10(日)15:40:17 No.575199064

    11と14とだとゲームジャンルから大きく変わるので移行はしにくいと思う どちらかというとDQ10の方が雰囲気は近い

    17 19/03/10(日)15:40:23 No.575199086

    信onもまだ続いとるしな

    18 19/03/10(日)15:41:31 No.575199373

    性能的にはもう時代遅れだけど思い入れのある装備が捨てられない オートクレールとか本当によく取れたなって思う

    19 19/03/10(日)15:43:44 No.575199936

    西アドゥリンの飛空艇乗り場が浮いてたはずだからそこから行ける新エリア作ってくれ

    20 19/03/10(日)15:44:58 No.575200245

    今から始めたら一通りやるのにどれ位時間取られるんだろ 和製MMOの代表格ではあるからサービス終わるまでには手を付けたくはある

    21 19/03/10(日)15:47:42 No.575200933

    今ならあっという間にエンドコンテンツ一歩手前くらいまでは追いつけるよ ストーリー追うだけならすぐだし

    22 19/03/10(日)15:48:44 No.575201219

    >信onもまだ続いとるしな まじか

    23 19/03/10(日)15:49:39 No.575201452

    アクション少な目の装備集めゲーは今の時代少ないし 最大需要では無いだろうけど古臭いUI部分改修出来れば人増えそうなんだけどね

    24 19/03/10(日)15:51:11 No.575201908

    屋台骨?

    25 19/03/10(日)15:51:19 No.575201953

    システムは古いけど慣れの問題だし一番はUIの古くささだと思う

    26 19/03/10(日)15:52:31 No.575202273

    基本的な部分なんとかしようとすると新造と同じくらい手間かかったりするから…

    27 19/03/10(日)15:52:32 No.575202276

    VRでヴァナディール観光できるの作ってくれ ローポリでもいいから

    28 19/03/10(日)15:52:32 No.575202277

    スマホ移植はしばらく音沙汰なかったからポシャったかなーと思ってたけど 去年になって急に続報来てたからどうやらまだ作ってるっぽい

    29 19/03/10(日)15:54:00 No.575202641

    スクエニが知らない所で勝手にネクソンが画像公開始めたとか言って怒ってたしダメなんじゃ…

    30 19/03/10(日)15:54:15 No.575202712

    キノコといいROといい一時代を築いたゲームはほんとに長生きだな

    31 19/03/10(日)15:55:34 No.575203065

    電撃の連載記事がまだやってるという たぶんゲーム記事の最長記録なはず

    32 19/03/10(日)15:55:38 No.575203088

    マクロを活用したバトルの効率化がゲームの肝だからそれが合うかどうか

    33 19/03/10(日)15:58:00 No.575203716

    14と違って好きって著名人が未だに多い

    34 19/03/10(日)15:58:28 No.575203837

    >14と違って好きって著名人が未だに多い 肉村…

    35 19/03/10(日)15:58:55 No.575203975

    最初やったとき衝撃的だったな…

    36 19/03/10(日)15:59:16 No.575204072

    去年の12月頭にオフイベントやってたしまだまだ続きそう

    37 19/03/10(日)15:59:23 No.575204096

    ストーリー追うだけならすぐと言うが星唄とか難しいと聞くが

    38 19/03/10(日)16:00:33 No.575204411

    好きだったけどさすがにもう無理 ゲームスピードもモデルもあまりに古すぎる 全部リメイクするってなら喜ぶ

    39 19/03/10(日)16:00:42 No.575204446

    復帰したらMO要素が強くなってて時流でしゃーないとはいえちょっと残念だった

    40 19/03/10(日)16:01:58 No.575204792

    >ストーリー追うだけならすぐと言うが星唄とか難しいと聞くが ラストは工夫すればソロでいけるくらいの難易度ではある でも星唄のおかげで呼び出せるフェイス増えるし経験値も増えるしむしろボーナス要素

    41 19/03/10(日)16:03:02 No.575205084

    20年まで組めたってのはそれ安心要素なのかそれくらいまでしか続かないって不安要素なのかどっちだ

    42 19/03/10(日)16:03:30 No.575205194

    >ストーリー追うだけならすぐと言うが星唄とか難しいと聞くが 最終戦までオートアタックで進めるが最後だけは頭働かせないと勝てないって程度かな 何にしろ魔法吸収あってシャントットIIには頼れないので自分で削れるジョブで行く必要はある

    43 19/03/10(日)16:03:37 No.575205237

    >20年まで組めたってのはそれ安心要素なのかそれくらいまでしか続かないって不安要素なのかどっちだ 今まで無かったけど鯖も更新できるぐらいの安心だよ

    44 19/03/10(日)16:04:16 No.575205406

    ナンバリングタイトルをプレイできないような状況にはできないって社長は言ってるから 規模縮小しても11は続く

    45 19/03/10(日)16:05:25 No.575205698

    去年始めたけど確かに思い出補正ないとチョイ厳しいな ストーリーだけでも追いたかったが

    46 19/03/10(日)16:05:33 No.575205727

    >ナンバリングタイトルをプレイできないような状況にはできないって社長は言ってるから >規模縮小しても11は続く スマホに移行させようとしてた時と大分違うな…

    47 19/03/10(日)16:06:14 No.575205898

    思い出補正もあるだろうけどBGMや雰囲気が良すぎるんですよ… ふらっと復帰する程度だけどこれがなかなかやめられない

    48 19/03/10(日)16:06:43 No.575206023

    今でもゴールデンタイムなら各鯖1200~1400人くらいいるのかな

    49 19/03/10(日)16:06:54 No.575206066

    久しぶりにやろうかなと思うけど垢忘れてワンタイムも無くしたから0から始めるか悩む…

    50 19/03/10(日)16:06:56 No.575206070

    現状でも黒字を出せるっていうんだからやっぱスゲェよ…

    51 19/03/10(日)16:07:05 No.575206116

    順序としては11みたいなゲームが新作作らないから11しか居場所がないんじゃなくて もうたとえ11みたいなゲーム作ってもユーザーが求めてないから11みたいなゲームが出てこない ってのが事実だよなあ

    52 19/03/10(日)16:07:10 No.575206128

    思い出補正あるとガラガラのセルビナとか人一杯のマウラとか不思議な気持ちでやることになる

    53 19/03/10(日)16:07:53 No.575206292

    ヴァナディールって世界観が何物にも代えがたい

    54 19/03/10(日)16:10:05 No.575206882

    ROとかメイプルとかもだけど旧世代で完全に時が止まったおじさんおばさんの檻として 需要があるというだけでリメイクしても需要ないって制作側はわかってるんだろう

    55 19/03/10(日)16:11:16 No.575207185

    >順序としては11みたいなゲームが新作作らないから11しか居場所がないんじゃなくて >もうたとえ11みたいなゲーム作ってもユーザーが求めてないから11みたいなゲームが出てこない >ってのが事実だよなあ 超大作がそのポジションじゃないの 開発スタッフが11プレイヤーだし

    56 19/03/10(日)16:13:19 No.575207714

    今はアクション要素の薄いハム周回ゲーの企画があっても スマホゲーのほうに回されそうだしな

    57 19/03/10(日)16:14:40 No.575208042

    まさかソシャゲの方が先に死ぬとはなぁ

    58 19/03/10(日)16:15:22 No.575208203

    そこそこFF11やってたけど超大作はうn…さすがに全然違うな