虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/10(日)15:16:16 午後は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/10(日)15:16:16 No.575192954

午後はアポカリョープス

1 19/03/10(日)15:17:15 No.575193197

私はきれい好きなのです

2 19/03/10(日)15:17:29 No.575193246

アホカリョープス

3 19/03/10(日)15:18:20 No.575193471

よかった…真っ当な倒し方だ

4 19/03/10(日)15:18:54 No.575193598

アホすぎる…

5 19/03/10(日)15:19:25 No.575193731

真っ当…?

6 19/03/10(日)15:19:42 No.575193800

リフレクされた魔法にはカウンター発生しないと思ったんだけど アポカリョープスのラーニングはカウンターじゃないってことかな

7 19/03/10(日)15:19:51 No.575193838

謎動作ではないな…アホだけど

8 19/03/10(日)15:20:27 No.575193981

覚えたての技って使ってみたくなるよね

9 19/03/10(日)15:20:42 No.575194040

3の倍数のレベルの時にダメージって当時意味わかった? 俺全然わかんなかった

10 19/03/10(日)15:21:04 No.575194133

無限ループ!!

11 19/03/10(日)15:21:09 No.575194159

https://youtu.be/znK34q1OqXM

12 19/03/10(日)15:21:23 [じばく] No.575194219

>覚えたての技って使ってみたくなるよね じばく

13 19/03/10(日)15:21:24 No.575194222

アホ狩りループ

14 19/03/10(日)15:22:08 No.575194377

レベルが3の倍数じゃなければ… まあ3の倍数じゃなくても自爆してもらうだけなんだけどな

15 19/03/10(日)15:22:15 No.575194406

>3の倍数のレベルの時にダメージって当時意味わかった? レベル5デスで全滅したときにわからされた

16 19/03/10(日)15:22:23 No.575194435

まるで学習していない…

17 19/03/10(日)15:23:35 No.575194734

5は四人で反射するとダメージに倍率かかるんだっけ

18 19/03/10(日)15:23:52 No.575194785

面倒くさかったらじばくで倒すよね

19 19/03/10(日)15:24:29 No.575194963

>5は四人で反射するとダメージに倍率かかるんだっけ 反射はダメージ半減だけど×4なので2倍になる

20 19/03/10(日)15:25:29 No.575195186

>>5は四人で反射するとダメージに倍率かかるんだっけ >反射はダメージ半減だけど×4なので2倍になる 間違えた全体化するとダメージ半減だから単純に四倍だ

21 19/03/10(日)15:26:11 No.575195374

ストーリー展開とレベル調整が絶妙なんだよねこのゲーム 何で全員レベル20ぴったりになるの見計らって64ページお出ししやがるの…

22 19/03/10(日)15:26:35 No.575195462

>何で全員レベル20ぴったりになるの見計らって64ページお出ししやがるの… 15ですが

23 19/03/10(日)15:26:42 No.575195484

>>>5は四人で反射するとダメージに倍率かかるんだっけ >>反射はダメージ半減だけど×4なので2倍になる >間違えた全体化するとダメージ半減だから単純に四倍だ 全体化で半減四人で反射で2倍だよ

24 19/03/10(日)15:28:07 No.575195833

そもそもレベル系魔法が全体化してるので半減してるかはわからん

25 19/03/10(日)15:28:34 No.575195955

>全体化で半減四人で反射で2倍だよ レベル3フレアは元々無差別攻撃だから4倍なんだ

26 19/03/10(日)15:29:38 No.575196254

2倍じゃカンストダメージ出ないしな

27 19/03/10(日)15:30:11 No.575196398

アホ魔導士

28 19/03/10(日)15:31:07 No.575196644

フレア使う前に表示出たガードオファってどんな技だったっけ?

29 19/03/10(日)15:31:43 No.575196804

>まるで学習していない… 毎ターンラーニングしてますが?

30 19/03/10(日)15:31:52 No.575196841

1人にしてボーンメイル装備状態で吸血ラーニングさせて倒すってのもあったな

31 19/03/10(日)15:32:05 No.575196882

物理防御ダウン

32 19/03/10(日)15:32:07 No.575196895

>フレア使う前に表示出たガードオファってどんな技だったっけ? 防御半減

33 19/03/10(日)15:32:12 No.575196913

レベル○系って反射できたんだ

34 19/03/10(日)15:33:51 No.575197319

くろのしょうげきとかいおんぱの違いがわからなかった当時

35 19/03/10(日)15:35:57 No.575197873

じばくだとAPもったいないから…

36 19/03/10(日)15:36:21 No.575197969

ボスから経験値はいらない仕様といい低レベルクリアやっぱり想定してたんだろうな

37 19/03/10(日)15:36:22 No.575197979

上げ下げ担当者を暴露とかのわけのわからない動画と比べると まだ何が起きているのか見てわかるのでありがたい…

38 19/03/10(日)15:36:29 No.575198010

スレ画は割とスタンダードな倒し方に思える

39 19/03/10(日)15:37:49 No.575198394

→いいえ

40 19/03/10(日)15:37:53 No.575198424

アポカリョープスとかマイティガードラーニングするための敵だし…

41 19/03/10(日)15:38:22 No.575198563

うける

42 19/03/10(日)15:38:53 No.575198699

>リフレクされた魔法にはカウンター発生しないと思ったんだけど >アポカリョープスのラーニングはカウンターじゃないってことかな これみたいに完全に反射すると発生するよ 一人だけリフレクにしなければ部分反射になってカウンター無効になるからラーニングしないよ でもそのキャラのレベルが3の倍数じゃなかった場合無効だからカウンターしてくるよ

43 19/03/10(日)15:39:29 No.575198868

スレ画は実際やるとカウンターまでに自分の行動挟まれてきれいに完走するのはちょっと運がいる あと黒の衝撃反射してレベル3フレア当たらなくなったり

44 19/03/10(日)15:39:48 No.575198933

>→いいえ ならばここに用はあるまい…

45 19/03/10(日)15:39:52 No.575198949

全く学習していない…

46 19/03/10(日)15:40:16 No.575199047

学習能力があるのかないのかわからんな…

47 19/03/10(日)15:40:23 No.575199087

こういうアホなボスって最近いないね

48 19/03/10(日)15:40:43 No.575199175

>これみたいに完全に反射すると発生するよ >一人だけリフレクにしなければ部分反射になってカウンター無効になるからラーニングしないよ 勉強になったわ

49 19/03/10(日)15:41:09 No.575199289

敵の外見ぐらい覚えておこうよおじいちゃん… ていうか一度顔合わせしてるよね…?

50 19/03/10(日)15:42:06 No.575199530

小学生の時青魔法バカにしてた 今でも強いのかはわからない

51 19/03/10(日)15:42:08 No.575199547

巨人の小手さん

52 19/03/10(日)15:42:25 No.575199619

攻略本の su2936856.jpg

53 19/03/10(日)15:42:53 No.575199726

小学生の俺はレベル5デスの意味が分からなかった 黒魔法のデスがレベル1で青魔法ではその上級のレベル5が使えるってことかな?でも即死でレベルが違って何が変わるんだ…とかずっと思ってた

54 19/03/10(日)15:43:12 No.575199809

>こういうアホなボスって最近いないね こいつだって別にアホを作ろうとした結果産まれたわけではない…

55 19/03/10(日)15:43:18 No.575199841

魔法属性で物理攻撃のゴブリンパンチ エクスカリパーの真の力を見るがいい

56 19/03/10(日)15:43:51 No.575199965

特定行動へのカウンターが多いね5は

57 19/03/10(日)15:44:05 No.575200021

FF5だけ特にアホが多い印象がある

58 19/03/10(日)15:44:12 No.575200050

>特定行動へのカウンターが多いね5は イフリート こわいよー

59 19/03/10(日)15:44:47 No.575200211

>小学生の時青魔法バカにしてた >今でも強いのかはわからない 全員にリフレくした状態でホワイトウインド使えるだけでもめっちゃ便利だから

60 19/03/10(日)15:45:14 No.575200306

強敵にするためじゃなくて遊び心で入れてる仕様が多い

61 19/03/10(日)15:45:15 No.575200309

>FF5だけ特にアホが多い印象がある ちからの魔法ホーリーの威力を思い知るがいい

62 19/03/10(日)15:45:20 No.575200340

青魔法使いこなすと面白いよ

63 19/03/10(日)15:45:50 No.575200461

>特定行動へのカウンターが多いね5は MPないけどホーリーするおじさんはアサシンダガーを投げてやると死んじゃうみたい

64 19/03/10(日)15:45:56 No.575200491

古代図書館で全滅して5倍数を知る小学生時代

65 19/03/10(日)15:45:59 No.575200500

じゅうりょく100

66 19/03/10(日)15:46:02 No.575200517

うぃ~きくわい

67 19/03/10(日)15:46:11 No.575200560

黒の衝撃とlv5デスが魅力

68 19/03/10(日)15:46:15 No.575200572

子供の頃その穴に気がつかなくて後年こんなやり方もあったんだって教えられるから アホをバカには出来ないよ俺

69 19/03/10(日)15:46:33 No.575200654

つきのふえは自分で使ってみてうn?ってなった

70 19/03/10(日)15:46:49 No.575200712

最後の茶番多めFFだから

71 19/03/10(日)15:46:49 No.575200718

FFはとにかくカウンター行動ってのを詰めまくってたな 5も6も意味不明なカウンターが大量にある

72 19/03/10(日)15:46:51 No.575200725

攻略情報がない頃はアトミックレイやブレイズなんかがラーニングできるか試したりしたな

73 19/03/10(日)15:46:54 No.575200741

5のボスって憎めない奴が多いな

74 19/03/10(日)15:47:02 No.575200768

>じゅうりょく100 レビテト

75 19/03/10(日)15:47:03 No.575200773

ちょうごう 青魔法

76 19/03/10(日)15:47:41 No.575200931

正攻法はバイオで攻める

77 19/03/10(日)15:47:42 No.575200934

青魔法は使いこなせば強すぎる

78 19/03/10(日)15:47:48 No.575200968

>つきのふえは自分で使ってみてうn?ってなった どうして味方にかかるんですか…どうして…

79 19/03/10(日)15:47:57 No.575201015

>>じゅうりょく100 >レビテト じゅうりょく100

80 19/03/10(日)15:48:01 No.575201037

青魔法はリフレク貫通するもんだと思ってた

81 19/03/10(日)15:48:09 No.575201065

じばくの倒し方は攻略本とか雑誌より学校の噂のほうが早かったな・・

82 19/03/10(日)15:48:09 No.575201066

>つきのふえは自分で使ってみてうn?ってなった あれは使い道あるの…? 物理職みんなで殴るときくらい?

83 19/03/10(日)15:48:14 No.575201088

>>じゅうりょく100 >レビテト リフレク

84 19/03/10(日)15:48:16 No.575201099

そういえばまっとうに戦ったこと無いなこのトイレの番人

85 19/03/10(日)15:48:26 No.575201144

>つきのふえは自分で使ってみてうn?ってなった 相手全体をバーサクにするんだと思うよね… なんだよこれ…

86 19/03/10(日)15:48:43 No.575201217

あのオメガの強さも8割方カウンターでできている

87 19/03/10(日)15:49:33 No.575201425

融合を当てて倒した記憶があるんだが記憶違いかな…たぶん

88 19/03/10(日)15:49:34 No.575201426

げいげきミサイル

89 19/03/10(日)15:50:21 No.575201669

GBAの上位互換は雑魚敵扱いだけど恐ろしい性能に

90 19/03/10(日)15:50:57 No.575201839

>げいげきミサイル げいげきせいこう!

91 19/03/10(日)15:50:59 No.575201847

>つきのふえ >プレイヤー側(全体)のみをバーサク状態にする青魔法。 >ガルキマセラ、256ページ、ミュカレ等が使用。消費MP3。 ううn…

92 19/03/10(日)15:51:49 No.575202082

エヌオー関係も含めた謎のモアイのイベント追加してくれたし移植版もいいよね ネクロマンサーのジョブは敵のザコにいるんだけど

93 19/03/10(日)15:52:09 No.575202195

>GBAの上位互換は雑魚敵扱いだけど恐ろしい性能に エンカウント固定させて狩られまくるやつ

94 19/03/10(日)15:53:17 No.575202461

5じゃないけど7のレベル4自爆は初めて使ったとき自分の中で自爆の定義が怪しくなったよ

95 19/03/10(日)15:53:36 No.575202529

>そういえばまっとうに戦ったこと無いなこのトイレの番人 それはアルテマバスターだ

96 19/03/10(日)15:55:09 No.575202951

スレ画はともかくFF5は普通にプレイするなら気にしないレベルのプログラマーの癖みたいな隙をここまで攻めつくした挙句リメイクで対策されたりとか凄いな

97 19/03/10(日)15:56:37 No.575203345

SFCからリメイクまでの壮絶なデバッグか 感慨深い

98 19/03/10(日)15:56:56 No.575203423

リメイクで対策されたのか…

99 19/03/10(日)15:58:49 No.575203944

まあリメイクで追加したジョブに新たなバグが発生しているんだが…

100 19/03/10(日)15:58:58 No.575203990

>SFCからリメイクまでの壮絶なデバッグか >感慨深い しかしモスフングスはなつ

101 19/03/10(日)15:59:04 No.575204014

Lv3フレアラーニング以外でも黒の衝撃とLv2オールドとLv5デス打ってくるのでリフレク一人貼ってれば美味いことエスナでオールド直してやるとセルフで死ぬ

102 19/03/10(日)16:00:19 No.575204326

ガチるとエアロがうざい程度だった記憶

103 19/03/10(日)16:00:53 No.575204495

月の笛は何故かプレイヤー固定で訳わからねえ! 自爆より最悪じゃん!

104 19/03/10(日)16:01:01 No.575204532

>>SFCからリメイクまでの壮絶なデバッグか >>感慨深い >しかしモスフングスはなつ まともに使えるようにはなったが加莫すぎた

105 19/03/10(日)16:03:38 No.575205240

しゃあっ!魔法使いっぽいボスにバーサク! これで余裕やっ!

106 19/03/10(日)16:05:20 [じじい] No.575205678

>しゃあっ!魔法使いっぽいボスにバーサク! >これで余裕やっ! オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァ!!!!

107 19/03/10(日)16:06:26 No.575205940

すべてをしるものは全てを知っているからな…格闘の奥義を知っていても不思議ではない

108 19/03/10(日)16:07:11 No.575206133

物理倍率はレベルが関係するから…

109 19/03/10(日)16:07:51 No.575206287

>ボスから経験値はいらない仕様といい低レベルクリアやっぱり想定してたんだろうな 言い方悪いけどプレイ時間の水増しだと思うよ ABP集めなきゃいけないわけだしその為に雑魚と戦う必要あるからレベルだけ上がると想定クリアレベルに勝てない~ってなる かと言ってABPをボスに大量に振ると今度はボス戦で稼がなきゃって思考に陥って手加減したPTになってしまう それを防ぐ為のボスEXP0なんだろう

110 19/03/10(日)16:09:30 No.575206736

月の笛は青魔法縛りする時にたたかう選ぶ手段として使えるよ

111 19/03/10(日)16:09:53 No.575206829

このゲーム最も賢いとされる全てを汁物が脳筋だから…

112 19/03/10(日)16:10:57 No.575207102

>言い方悪いけどプレイ時間の水増しだと思うよ >ABP集めなきゃいけないわけだしその為に雑魚と戦う必要あるからレベルだけ上がると想定クリアレベルに勝てない~ってなる >かと言ってABPをボスに大量に振ると今度はボス戦で稼がなきゃって思考に陥って手加減したPTになってしまう >それを防ぐ為のボスEXP0なんだろう 俺が馬鹿だからなのか経験値0の説明にはなってないように思う

113 19/03/10(日)16:11:03 No.575207128

>オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァ!!!! HP6000しかないから一人やられても他のやつがゴリ押しすればバーサクでFAも撃てないから わざわざジュラエイビスにして斬鉄剣かますより楽というのはある

114 19/03/10(日)16:11:17 No.575207197

>全てを汁物 賢くなさそう…

115 19/03/10(日)16:11:40 No.575207298

フガフガ言ってそう

116 19/03/10(日)16:11:58 No.575207380

なんでもミキサーにかけて飲むとかそういう…

117 19/03/10(日)16:13:47 No.575207830

>HP6000しかないから一人やられても他のやつがゴリ押しすればバーサクでFAも撃てないから >わざわざジュラエイビスにして斬鉄剣かますより楽というのはある としかバーサクかけてゴーレム呼べば完封できる

↑Top