虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/10(日)14:57:30 先生な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/10(日)14:57:30 No.575188098

先生なんですかこれ! 羅貫中先生!

1 19/03/10(日)14:58:02 No.575188249

テコ入れ

2 19/03/10(日)14:58:56 No.575188455

無双でうざいやつ!

3 19/03/10(日)14:59:33 [羅貫中] No.575188585

うるせーーー!! 夷陵叩く読者が悪いんだろバーーーカ!!

4 19/03/10(日)14:59:45 No.575188627

外伝でやるべき話

5 19/03/10(日)15:00:10 No.575188727

獣の形してる必要ある?

6 19/03/10(日)15:00:41 No.575188853

最強武将伝でも無駄に目立ってたゾイド

7 19/03/10(日)15:04:39 No.575189835

後ろから押せばいいだろ

8 19/03/10(日)15:04:42 No.575189846

このへんのシナリオ迷走してるよね

9 19/03/10(日)15:05:11 No.575189973

即素に戻る趙子竜でダメだった

10 19/03/10(日)15:05:55 No.575190197

からくり木獣じゃ!

11 19/03/10(日)15:06:38 No.575190382

>このへんのシナリオ迷走してるよね ※たまに人気が出て長編になる南蛮編がある…

12 19/03/10(日)15:06:40 No.575190389

羅貫中先生これはないですって 毒の泉とかもやりすぎでしたけどこれはないですって

13 19/03/10(日)15:06:43 No.575190395

虎戦車って元ネタあったんだ…

14 19/03/10(日)15:06:59 No.575190455

読者が求めてるんです

15 19/03/10(日)15:07:24 No.575190555

これが人気出るあたりもしかして当時の読者のIQもものすごく低いのでは?

16 19/03/10(日)15:07:55 No.575190683

そりゃ痛快時代劇だもの

17 19/03/10(日)15:09:14 No.575191051

演義は演義だし…ラノベみたいなもんだ

18 19/03/10(日)15:09:28 No.575191115

三国志ってタイトルなのに三国揃うまでかかり過ぎなんだよ 馬鹿なのか作者

19 19/03/10(日)15:09:35 No.575191159

男の子人気獲得のためにメカ(からくり)を出したよ

20 19/03/10(日)15:10:23 No.575191402

読者は孔明が活躍してれば喜ぶからな…

21 19/03/10(日)15:11:06 No.575191590

>獣の形してる必要ある? カッコイイじゃん!

22 19/03/10(日)15:13:43 No.575192255

蜀は国立てた後は衰退しかないからな…

23 19/03/10(日)15:14:00 No.575192325

ショックだわ

24 19/03/10(日)15:14:06 No.575192358

>蜀は国立てた後は衰退しかないからな… て…定軍山あたりはノリノリだし…

25 19/03/10(日)15:15:18 [韓玄] No.575192705

羅貫中先生 僕なんか悪い事しましたか

26 19/03/10(日)15:19:40 No.575193789

馬超はかなりの強キャラぶりを見せつけるのに 仲間になった後は活躍の場が無くなるジャンプのライバルキャラの先取り

27 19/03/10(日)15:21:03 No.575194127

主人公トリオが死んだ後だから景気のいい話入れないとね

28 19/03/10(日)15:21:59 No.575194350

諸葛亮は時々ちょっとバグったみたいな迷走するよね

29 19/03/10(日)15:22:23 No.575194438

うるせー!藤甲軍には特攻だろ!

30 19/03/10(日)15:23:35 No.575194731

>主人公トリオが死んだ後だから景気のいい話入れないとね 雑に主人公ころしてテコ入れ失敗!

31 19/03/10(日)15:23:52 No.575194782

どういう仕組みで火炎放射してんだこれ…

32 19/03/10(日)15:24:57 No.575195066

>どういう仕組みで火炎放射してんだこれ… 中の人が火を噴く

33 19/03/10(日)15:25:34 No.575195218

>三国志ってタイトルなのに三国揃うまでかかり過ぎなんだよ >馬鹿なのか作者 三国揃うまでが20年(40巻ぐらい) 三国揃ってからが50年(20巻ぐらい) 教授これは!?

34 19/03/10(日)15:25:47 No.575195280

獣の頭いらねえだろ

35 19/03/10(日)15:26:30 No.575195441

土豆網とかでたまに宣伝で出てくる三國志のドラマは孔明の珍発明も全部やってくれてるから 設計図含めて出てくるのが横光三国志の絵と一緒なのでビックリしたんだけど タイトル分からねぇんで中国語分かる「」は調べてくれ

36 19/03/10(日)15:26:35 No.575195457

くだらない小説を世に出した祟りで子孫が全員障害者になったとか書かれた羅漢中先生だ

37 19/03/10(日)15:26:54 No.575195537

この経験が活きて北伐で運搬車作るから…

38 19/03/10(日)15:27:03 No.575195574

流石丞相!

39 19/03/10(日)15:27:54 No.575195770

先生はさぁ 連載中にファンタジーレベル上げ過ぎちゃう人?

40 19/03/10(日)15:28:20 No.575195889

>獣の形してる必要ある? 蛮族はただの兵器然とした火炎放射器より獣が否吹いた方がビビるからとかなんとか

41 19/03/10(日)15:28:36 No.575195963

>子孫が全員障害者になったとか書かれた羅漢中先生だ ヘイトスピーチが過ぎる…

42 19/03/10(日)15:29:47 No.575196311

ていうか仲間になった武将大体全然出てこなくなる 趙雲くらいしか最後まで出番あったの居ないんじゃ

43 19/03/10(日)15:30:57 [陳寿] No.575196603

羅漢中は俺が悪いって言うけど俺のそもそも小説形式じゃなくて人物辞典方式だから…

44 19/03/10(日)15:31:08 No.575196655

ねえ先生この超兵器をここでしか使わない理由って考えてあります?

45 19/03/10(日)15:32:11 [読者] No.575196912

羅貫中は赤壁で勘違いして夷陵とかいう勘違いシリアス書いたクソ

46 19/03/10(日)15:34:24 No.575197464

先生あの南蛮のファンタジー空間なんなんですか

47 19/03/10(日)15:34:28 No.575197486

こうして珍エピソードを並べた後に饅頭放りこむ

48 19/03/10(日)15:36:26 No.575197993

新主人公の発明家属性を活かしつつ敵を圧倒する爽快感を

49 19/03/10(日)15:39:47 No.575198929

>先生はさぁ >連載中にファンタジーレベル上げ過ぎちゃう人? 孔明登場前もちょくちょくファンタジーレベル上がることはあったが そういうのはその場限りな一発キャラの仕事だった気がする 孔明は出突っ張りなのに気軽にファンタジーレベル上げてくる

50 19/03/10(日)15:41:41 No.575199424

現実先生と陳寿先生と羅漢中先生が入り乱れてる…

51 19/03/10(日)15:41:48 No.575199457

魯迅先生曰く 道端で三国志演義の講談やってる人は近世でも普通にいて 劉備が活躍するとこと曹操が活躍するとこで聴衆の反応があからさまに違ったそうな

52 19/03/10(日)15:43:38 No.575199906

雲南編は中国ドラマでもなんか妙なノリがあるからなあ

53 19/03/10(日)15:44:40 No.575200167

火を噴くのに木製って危なくない?

54 19/03/10(日)15:46:35 No.575200658

劉備が死んでからも続いたのは明らかな引き伸ばしだし 不思議パワーで守られてた赤子の劉禅が成長後は活躍しないままなのも迷走してる 孔明ファンに媚びすぎて本来の結末を変更しちゃたっ感ありすぎ

55 19/03/10(日)15:48:39 No.575201199

周瑜に恨みがあるのかってくらい扱いが酷い

56 19/03/10(日)15:49:29 No.575201408

孔明死んでから明らかに巻きに入ってるもんな…

57 19/03/10(日)15:49:40 No.575201457

というか主人公の劉備にライバルの曹操って構図が受けて 劉備の後継者であるところの孔明にライバルの司馬懿出すのは良かったけど ポッと出に近い司馬懿一族に三国志統一させるのは流石に暴走しすぎなんじゃ…

58 19/03/10(日)15:49:49 No.575201507

>魯粛に恨みがあるのかってくらい扱いが酷い

59 19/03/10(日)15:50:24 No.575201686

>曹真に恨みがあるのかってくらい扱いが酷い

60 19/03/10(日)15:50:29 No.575201708

ていうか夷陵前後で急にメインキャラ殺しすぎだよ

61 19/03/10(日)15:50:43 No.575201778

呉に恨みがあるかないかで言えばまああるだろうしな…

62 19/03/10(日)15:50:51 No.575201814

司馬炎とかいうぽっと出が天下統一しましたとか言われても何の愛着もねえ

63 19/03/10(日)15:51:02 No.575201859

>火を噴くのに木製って危なくない? 風向きによっては煙もやばい

64 19/03/10(日)15:51:14 No.575201926

三国志なんてもう古いよな!今の時代は春秋戦国時代だぜ!

65 19/03/10(日)15:51:38 No.575202028

誰だよてめーは状態の司馬炎

66 19/03/10(日)15:51:42 No.575202049

三国演技ではじめて見たけど崩壊する南蛮アニマルランドに腹抱えるくらい笑った

67 19/03/10(日)15:52:23 No.575202242

>三国志なんてもう古いよな!今の時代は春秋戦国時代だぜ! 遡ってる…

68 19/03/10(日)15:52:25 No.575202255

中国的にもやっぱ劉備軍が人気なの? まあ地元贔屓かもしれんが

69 19/03/10(日)15:53:26 No.575202494

>中国的にもやっぱ劉備軍が人気なの? >まあ地元贔屓かもしれんが 漢が人気だからな その後継者名乗ってるならそりゃな あと呉は何時でも不人気

70 19/03/10(日)15:53:29 No.575202501

なんでもかんでも孔明任せにしてるのを盛りすぎたせいか 司馬懿が話を聞いて「こいつ早死にするわ」ってシーンが説得力があって困る

71 19/03/10(日)15:54:02 No.575202651

>三国志なんてもう古いよな!今の時代は替天行道だぜ!

72 19/03/10(日)15:54:27 No.575202771

無双系ラノベ読みたいなら光武帝で良くない?

73 19/03/10(日)15:55:12 No.575202960

>無双系ラノベ読みたいなら光武帝で良くない? 本がねぇ…

↑Top