虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/10(日)14:27:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/10(日)14:27:09 No.575181094

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/10(日)14:28:52 No.575181495

SEでもPGに回ったりするしこんな綺麗に分かれなくないか 大きいとこは違うのかな

2 19/03/10(日)14:31:05 No.575181995

アジャイルとか言うやつはロクでもないやつ

3 19/03/10(日)14:35:05 No.575182854

IT業はとんでもなく大変だって話をこの20年くらい見ている気がするけどなり手は無くならないのが不思議だ

4 19/03/10(日)14:44:50 No.575185054

開発大好き趣味でもやりますみたいな人は一番上に行き 多少触るけど本質的にはそこまでやらないし文系でも新卒でなれるのが2番目 で文系でもなれるようなところは大手でお給料も悪くないから行きたい人は多いんですね NTTデータとか

5 19/03/10(日)14:46:55 No.575185514

>IT業はとんでもなく大変だって話をこの20年くらい見ている気がするけどなり手は無くならないのが不思議だ 新しい分野だからやり方が整備されていないというか、中抜きだけ搾取する企業に付け込まれている 最先端だとまさに新しいもの作ってる感じがするし楽しいよ

6 19/03/10(日)14:49:13 No.575186103

>IT業はとんでもなく大変だって話をこの20年くらい見ている気がするけどなり手は無くならないのが不思議だ いや圧倒的に人足りないよ なにをソースになり手が無くらないとかほざいてるのか不思議

7 19/03/10(日)14:50:51 No.575186492

ピラミッド構造で上から下までSEだからピラミッドの上のSEになりたい人は多いんじゃない? 下は足りない

8 19/03/10(日)14:52:10 No.575186813

根拠はない

9 19/03/10(日)14:52:34 No.575186894

憶測だけで話すスレかよ

10 19/03/10(日)14:52:58 No.575186978

35で定年ってどういうこと?

11 19/03/10(日)14:54:48 No.575187428

>なにをソースになり手が無くらないとかほざいてるのか不思議 いや画像みての通り大変だし金にならないから普通の頭してたらなり手は減るんじゃない 人手が足りない事とは別問題

12 19/03/10(日)14:55:37 No.575187619

>35で定年ってどういうこと? 一昔前にそういう定説があった 脳が劣化してきて35歳にはもう戦力になれなくなるみたいな

13 19/03/10(日)14:55:57 No.575187699

いや で始めたのに同じこと言うのかよ

14 19/03/10(日)14:56:01 No.575187719

>いや画像みての通り大変だし金にならないから普通の頭してたらなり手は減るんじゃない >人手が足りない事とは別問題 お前の感想じゃねえか

15 19/03/10(日)14:56:20 No.575187820

「」は自分の感想を根拠に語る生き物だから

16 19/03/10(日)14:59:19 No.575188532

そろそろSEちゃんになれ言われてるのに結局自分で設計したのは自分でやったほうがいいPGちゃんになりつつある

17 19/03/10(日)15:00:20 No.575188769

>いや >で始めたのに同じこと言うのかよ とりあえずいやってつけて喋る人いるし…

18 19/03/10(日)15:00:28 No.575188805

求人情報で未経験OK云々書いてあるのはたいていSESってやつ?

19 19/03/10(日)15:01:16 No.575189001

日本語のお勉強もしたほうがいい

20 19/03/10(日)15:04:28 No.575189785

>IT業はとんでもなく大変だって話をこの20年くらい見ている気がするけどなり手は無くならないのが不思議だ アニメ業界と同じなんやな 死ぬ死ぬいいながらも量産されてる

21 19/03/10(日)15:06:12 No.575190269

SESみたいなもんだけど一番下になったことねぇ

22 19/03/10(日)15:06:24 No.575190317

SESは契約形態だからSEちゃんもPGちゃんもやるよ いわゆる派遣のことを言いたいんだろうけど

23 19/03/10(日)15:06:35 No.575190361

SEだけど営業から開発まで自分でやってるから他人に出せる要件定義とか設計書出せる自信ない

24 19/03/10(日)15:06:44 No.575190401

コミュ障でもまともに扱われる職種がこれくらいしかないんすよ…

25 19/03/10(日)15:08:17 No.575190775

プログラムオンリーとか見たことないな だいたいプログラムするなら多少設計もするよね?

26 19/03/10(日)15:08:55 No.575190954

>SESみたいなもんだけど一番下になったことねぇ 派遣に無茶させられないしどちらかというと死ぬのは…

27 19/03/10(日)15:09:28 No.575191114

>一昔前にそういう定説があった >脳が劣化してきて35歳にはもう戦力になれなくなるみたいな 違うよkcp+時代に連日徹夜前提で30乗ったら身体がもたないって話だよ

28 19/03/10(日)15:09:33 No.575191144

>>35で定年ってどういうこと? >一昔前にそういう定説があった >脳が劣化してきて35歳にはもう戦力になれなくなるみたいな そう言われてた頃のITは根性と体力で勝負だったから 35歳くらいで体壊して引退するっていう自虐も多分に含んでたよ

29 19/03/10(日)15:09:41 No.575191187

>コミュ障でもまともに扱われる職種がこれくらいしかないんすよ… むしろすごいコミュニケーション取らないと回らないことない?少なくとも直接の上長とはコミュニケーション必須よね?

30 19/03/10(日)15:10:39 No.575191472

>プログラムオンリーとか見たことないな >だいたいプログラムするなら多少設計もするよね? 汎用機上がりのプロジェクトだと設計とプログラミング(=パンチャー)が別だったりする

31 19/03/10(日)15:11:12 No.575191612

正直SEが一番やばい感ある なんの実りもない会議で自分の仕事の時間が削られて仕事終わらない! 残る!

32 19/03/10(日)15:12:05 No.575191817

>なんの実りもない会議で自分の仕事の時間が削られて仕事終わらない! >残る! 残業を減らすために生産性向上だ! 生産性向上の方法を考える会議するぞ!!

33 19/03/10(日)15:12:10 No.575191840

一番AIが仕事やるべき業界

34 19/03/10(日)15:13:12 No.575192115

なんで一番下だけ契約形態の話なんだ

35 19/03/10(日)15:14:36 No.575192496

>むしろすごいコミュニケーション取らないと回らないことない?少なくとも直接の上長とはコミュニケーション必須よね? 進捗報告や問題の吐き出し・関連部署への連絡なんかは勿論やるけれど なんていうかこう…人間性を値踏みしてくるような人はいないという印象

36 19/03/10(日)15:14:44 No.575192534

>汎用機上がりのプロジェクトだと設計とプログラミング(=パンチャー)が別だったりする 完全なウォーターフォールで完全な分業制って今は逆に少ないんじゃないだろうか 巨大プロジェクトとかだと普通なんかな

37 19/03/10(日)15:15:08 No.575192638

スレ画2012年頃の話じゃない?

38 19/03/10(日)15:15:08 No.575192640

エンジニアちゃんはベンチャーとフリーランス以外で見たことない

39 19/03/10(日)15:15:29 No.575192742

>一番AIが仕事やるべき業界 AI万能説もいい加減にして欲しい

40 19/03/10(日)15:20:25 No.575193971

実力さえあればどんな変人でもやっていけそう

41 19/03/10(日)15:20:33 No.575194004

>>汎用機上がりのプロジェクトだと設計とプログラミング(=パンチャー)が別だったりする >完全なウォーターフォールで完全な分業制って今は逆に少ないんじゃないだろうか >巨大プロジェクトとかだと普通なんかな 弊社が関わってる金融系だと工程管理上は完全分業なのに 情報量の足りなすぎる設計をパンチャーが行間読んで実装するという歪んだ状況だよ で、後でこれを設計した奴は誰だぁ!となる

42 19/03/10(日)15:20:59 No.575194111

こういうのは場所によって定義違うからマチマチだから「」が考えた設定をぶつけ合うスレになる

43 19/03/10(日)15:24:37 No.575194989

35で定年したら技術者何てとっくに消えてるわ馬鹿か

↑Top