19/03/10(日)14:19:50 びっく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/10(日)14:19:50 No.575179449
びっくりするくらい みんなのっていった
1 19/03/10(日)14:25:32 No.575180722
僕は正しいバカにはなれない
2 19/03/10(日)14:26:13 No.575180874
勝ち取りたい物もない…
3 19/03/10(日)14:26:22 No.575180913
他人を無差別に殺せるスタンド使いだからボスの何が悪いのか理解出来なかった説
4 19/03/10(日)14:27:41 No.575181225
それは何も関係ないのでは
5 19/03/10(日)14:29:28 No.575181651
誰も乗らないよ!
6 19/03/10(日)14:30:22 No.575181836
影のかかった顔色のせいでカタマイクOコラ
7 19/03/10(日)14:30:57 No.575181968
僕はトリッシュじゃない…
8 19/03/10(日)14:31:54 No.575182181
だいたい僕の上着で手を拭いてさぁぁぁッ!!
9 19/03/10(日)14:32:17 No.575182255
>誰も乗らないよ! (ミンナノッタ・フーゴ)
10 19/03/10(日)14:32:55 No.575182384
(ノンナカッタ・ボート)
11 19/03/10(日)14:33:10 No.575182438
強すぎて消えたってよく言われるけど 荒木先生多分そんなの考えてないよ
12 19/03/10(日)14:33:43 No.575182548
ラキスケしたのにフラグ立たなかったしさぁ…!
13 19/03/10(日)14:33:49 No.575182572
>強すぎて消えたってよく言われるけど >荒木先生多分そんなの考えてないよ 無知だなぁ
14 19/03/10(日)14:33:57 No.575182610
ギャングのくせにIQ高すぎた
15 19/03/10(日)14:34:35 No.575182750
>無知だなぁ 何処で発言したの
16 19/03/10(日)14:34:54 No.575182817
定型使う「」はだいたい馬鹿
17 19/03/10(日)14:34:56 No.575182825
漫画だけじゃほんとにこの後で亡くなるのすごいよね そういう予定があったとはいえ、普通は再登場するもんだが
18 19/03/10(日)14:36:01 No.575183072
ついてったやつら死にまくってるからお前は正しいよ…
19 19/03/10(日)14:36:11 No.575183107
ついて言った仲間の死亡率を考えると残ったのは正解と言えなくもない
20 19/03/10(日)14:36:30 No.575183162
でもフーゴはついて言っても死なないの確定してたんだよな…
21 19/03/10(日)14:36:33 No.575183173
>漫画だけじゃほんとにこの後で亡くなるのすごいよね 一瞬死んだっけ?と悩んでしまった 「出なくなる」か
22 19/03/10(日)14:37:10 No.575183292
アバッキオはブチャラティ好きすぎだしミスタはポジティブすぎだしまともじゃあない
23 19/03/10(日)14:37:14 No.575183301
ボートにウィルス撃って全滅させてたら出世したのかな…
24 19/03/10(日)14:37:22 No.575183323
置いてかれてどうやって帰るの? 泳ぐの?
25 19/03/10(日)14:37:39 No.575183375
最終的には組織に残留できたしな
26 19/03/10(日)14:37:45 No.575183396
5人中生き残りが2人で死亡が2人死人が1人だからな 確率としては半々だ
27 19/03/10(日)14:38:17 No.575183525
よく殺されなかったなと思ったけど 一応任務に忠実ではあったのかー
28 19/03/10(日)14:38:53 No.575183667
ボスはこの後いろいろ忙しいまま永遠の牢獄に閉じ込められたので
29 19/03/10(日)14:39:21 No.575183782
でも殺人ウィルスはこわいからナランチャと同じタイミングで始末すると思う
30 19/03/10(日)14:39:40 No.575183866
>よく殺されなかったなと思ったけど >一応任務に忠実ではあったのかー でもこいつ命令に背いて船降りましたよ?
31 19/03/10(日)14:40:18 No.575184009
>置いてかれてどうやって帰るの? マジョーレ島も観光地だから船が来るんだ
32 19/03/10(日)14:40:22 No.575184028
>ボートにウィルス撃って全滅させてたら出世したのかな… ボスがそんな優遇してくれると思うか?
33 19/03/10(日)14:41:00 No.575184175
ボスが勝ってたら念の為殺されてたろうな
34 19/03/10(日)14:41:19 No.575184241
>>ボートにウィルス撃って全滅させてたら出世したのかな… >ボスがそんな優遇してくれると思うか? (仲間殺すとか怖っ)
35 19/03/10(日)14:41:45 No.575184335
>でもフーゴはついて言っても死なないの確定してたんだよな… スコリッピの能力で言ったらフーゴはついていかないことが決まってたから死なない運命だったんだと思う
36 19/03/10(日)14:43:16 No.575184690
スタンドの応用力無さすぎる
37 19/03/10(日)14:43:38 No.575184779
チョコラータ生かしてたボスなら強くて頭いいフーゴは信頼見せれば重用してくれると思うよ アニオリの異常な安給料のせいで人材活用できない無能みたいにされちゃったけど
38 19/03/10(日)14:45:50 No.575185288
暗殺チームを安い金で働かせる男がブチャラティ始末したところで出世を考慮するとはとても…
39 19/03/10(日)14:45:50 No.575185290
強くて頭いいかなフーゴ マンインザミラーでやったの鏡壊したこととジョルノにお情けで譲ってもらった止めだし
40 19/03/10(日)14:48:23 No.575185897
カタジャガーさん
41 19/03/10(日)14:50:40 No.575186450
離脱させるつもりだからあんな能力にしたのか 無差別攻撃とか動かしづらいし離脱させるか…ってなったのか
42 19/03/10(日)14:51:22 No.575186608
>強くて頭いいかなフーゴ >マンインザミラーでやったの鏡壊したこととジョルノにお情けで譲ってもらった止めだし 勉強ができるタイプの頭の良さなのかも
43 19/03/10(日)14:51:26 No.575186631
それまでもろくに活躍してないのに離脱って酷いよね
44 19/03/10(日)14:51:58 No.575186748
ミスタはナランチャ来なかったら4人パーティになるところだったのによく行く気になったよな
45 19/03/10(日)14:52:09 No.575186804
せめてタイマンで暗殺チームの誰か倒すくらいの活躍はして欲しかった
46 19/03/10(日)14:52:33 No.575186887
残ってもどうせ始末されるぞ!ぐらい誰か言ってあげなよ
47 19/03/10(日)14:53:11 No.575187020
>残ってもどうせ始末されるぞ!ぐらい誰か言ってあげなよ ヤッパノッタ・フーゴ
48 19/03/10(日)14:53:41 No.575187145
ナンデコンナコトナッタ・フーゴ
49 19/03/10(日)14:54:18 No.575187303
特に活躍描写あるわけでもなく途中離脱なのにわりと好きなキャラなんだよな グリニデさま然り二面性あるキャラは好きなのかもしれない
50 19/03/10(日)14:54:27 No.575187347
ぶっちゃけマンインザミラー戦の展開やりたくてこういう能力にしたけど その後どう使うかよく考えてなかったと思う
51 19/03/10(日)14:55:27 No.575187576
最終回にアニオリのラストカットでいいからフーゴをちらっと映して欲しい 何ならミントを葉を噛んでたり場末のバーでピアノ弾いててもいい
52 19/03/10(日)14:56:11 No.575187769
本来敵でいるべき能力だよね 素直に終盤敵で出せばよかったのに
53 19/03/10(日)14:56:18 No.575187809
>ミスタはナランチャ来なかったら4人パーティになるところだったのによく行く気になったよな トリッシュ乗ってるからすぐ乗ると自分が4人目に…
54 19/03/10(日)14:56:22 No.575187833
でもまぁついていかなかったからスピンオフ小説の題材になったようなもんだし
55 19/03/10(日)14:57:27 No.575188087
ブチャラティが手を差し伸べるフーゴの回想を入れたせいで組織なくしては生きられないって台詞が悲しいことになってしまった
56 19/03/10(日)14:57:29 No.575188094
頭脳派キャラだけど別にそういう面での活躍もない 仲間もバカじゃないしナランチャレベルでも戦闘になれば普通に頭回るからな…
57 19/03/10(日)14:57:54 No.575188218
OP変わったら消えるよね しつこく出てたら逆にかわいそう
58 19/03/10(日)14:57:59 No.575188233
>最終回にアニオリのラストカットでいいからフーゴをちらっと映して欲しい >何ならミントを葉を噛んでたり場末のバーでピアノ弾いててもいい 少し会話を入れた上で最後の幹部謁見見開きにジョルノミスタ側に入れてあげてほしいなって思ってたけど 組織を離れて一人やって行けてるカットもいいな
59 19/03/10(日)14:58:39 No.575188378
もっと頭がキレるジョルノが来たから頭脳派であることが霞んでしまったのはある
60 19/03/10(日)14:58:52 No.575188436
この後恥知らずのパープルヘイズなので…
61 19/03/10(日)14:59:08 No.575188498
戦ったのは1回だけ それも頑張ったのはアバッキオとジョルノ メイン戦闘以外に頭脳面でサポートするような場面もほぼジョルノ 離脱後一切出番なし なぜ生んだレベルの扱いだよね
62 19/03/10(日)14:59:28 No.575188562
恥知らずはただの公式二次創作
63 19/03/10(日)15:00:09 No.575188717
>なぜ生んだレベルの扱いだよね 吸血鬼が裏切らせたくないとか言い出したから…
64 19/03/10(日)15:00:19 No.575188766
OP変わっても出てきたらザ・キュアの登場もあるって事だろ?
65 19/03/10(日)15:00:23 No.575188783
勝ち取りたい!
66 19/03/10(日)15:00:24 No.575188794
中の人も思わずヒで嘆息してしまったフーゴさん
67 19/03/10(日)15:00:57 No.575188923
>少し会話を入れた上で最後の幹部謁見見開きにジョルノミスタ側に入れてあげてほしいなって思ってたけど 最悪の蛇足すぎる… 危なくなくなったら戻ってくるとかないわ
68 19/03/10(日)15:00:58 No.575188926
二次創作だけど荒木が書いてる露伴の奴も矛盾まみれだからセーフ
69 19/03/10(日)15:01:31 No.575189068
とりあえず全員描いてみた 一人裏切らせる事にした コイツだなってなった ぼくには出来なかった… ただの永久フェードアウトになった
70 19/03/10(日)15:01:50 No.575189146
>二次創作だけど荒木が書いてる露伴の奴も矛盾まみれだからセーフ 一次創作じゃねーか!
71 19/03/10(日)15:02:31 No.575189307
せめて離脱前に存在感アピール出来てれば…
72 19/03/10(日)15:03:25 No.575189522
スピンオフのこと二次創作よばわりする人いるよね…
73 19/03/10(日)15:03:27 No.575189534
>二次創作だけど荒木が書いてる露伴の奴も矛盾まみれだからセーフ 違うそうじゃない 二次創作は二次創作なんだからいちいち本編に持ってくるんじゃない
74 19/03/10(日)15:04:19 No.575189759
よくある展開はチームのピンチに結局駆けつける もしくはチームを襲う話を聴いてしまってひとり奮闘して死ぬ そんなあれこれはなかった
75 19/03/10(日)15:04:44 [ボス] No.575189855
(なんか一人になったな…始末しとくか…)
76 19/03/10(日)15:04:54 No.575189903
>二次創作だけど荒木が書いてる露伴の奴も矛盾まみれだからセーフ あれはスピンオフって言うんだ
77 19/03/10(日)15:05:36 No.575190105
離脱しなかったらブチャについてきながら裏でボスと内通してたという展開だったのかな? フーゴなら隙を見て護衛チームも娘ごと皆殺しにできそうだけど
78 19/03/10(日)15:06:18 No.575190292
でも小説は良かったと思うんだよ
79 19/03/10(日)15:06:28 No.575190331
>(なんか一人になったな…始末しとくか…) こうなったらボスが死んでブチャラティたちも苦労することなかったのに
80 19/03/10(日)15:06:45 No.575190402
>本来敵でいるべき能力だよね >素直に終盤敵で出せばよかったのに 分かってて言ってるだろ!
81 19/03/10(日)15:06:46 No.575190404
アバはともかく自分のやりたい事を見つけた矢先に死んだナランチャとどっちが不幸なんだろう? 結果よりもその過程が大事なのが5部のテーマだけどさぁ・・・
82 19/03/10(日)15:07:14 No.575190515
>スピンオフのこと二次創作よばわりする人いるよね… 呼ばわりとは何だ
83 19/03/10(日)15:07:27 No.575190570
>こうなったらボスが死んでブチャラティたちも苦労することなかったのに フーゴがボスに勝てる要素ないような ナランチャ同様に襲われたことすら気づかないで死ぬのがオチだろ
84 19/03/10(日)15:07:47 No.575190658
扱いが流石に酷いからこそ語られたりその後の話が描かれたりしてる面もあるよね
85 19/03/10(日)15:08:41 No.575190890
ジョルノの性格的にフーゴの事をわざわざ冷遇とかはしなさそうだし能力あるんなら本編終了後もそう悪いポジションでもなさそう
86 19/03/10(日)15:09:15 No.575191058
>>強すぎて消えたってよく言われるけど >>荒木先生多分そんなの考えてないよ >無知だなぁ 強すぎたからじゃなくて裏切り者を味方から出すとストーリーが暗いものになるからそれは嫌だったんでサラッと退場してもらったが正しい 書かれてたのは5部ゲー攻略本
87 19/03/10(日)15:09:16 No.575191059
>>ミスタはナランチャ来なかったら4人パーティになるところだったのによく行く気になったよな >トリッシュ乗ってるからすぐ乗ると自分が4人目に… あれ絶対誰か先に乗るの待ってたよね
88 19/03/10(日)15:09:54 No.575191265
よくフーゴならボスに勝てるとか言われるけど正直ワンチャンあるかな?くらいで分が悪いよね 能力知られてる可能性大だし
89 19/03/10(日)15:10:10 No.575191345
でも尊敬するブチャラティを結局は裏切る形になって しかもブチャラティは死に、新入りはボスに成り上がり もと同僚はナンバースリーになってる そこへノコノコ出ていくのも辛いよね
90 19/03/10(日)15:10:41 No.575191477
スタンドはプッツンしてるのに思考が常識人過ぎた 杜王町の人よりまともだった
91 19/03/10(日)15:10:57 No.575191545
付いて行ってもナランチャみたいにあっさり死ぬかボーッと何もしないで生き残るかだし
92 19/03/10(日)15:11:53 No.575191768
フーゴが教師殴った理由がもう既に恥パとアニメで違うし
93 19/03/10(日)15:12:05 No.575191814
かといって組織を抜けて逃げるってことは出来ないだろうし居づらいだろうな…
94 19/03/10(日)15:12:52 No.575192020
まずボスはブチャラティチームの能力をジョルノ以外把握済みだからな 不意討ちウイルスかませるほどボスは呑気してくれないだろうし
95 19/03/10(日)15:12:58 No.575192047
ふーごは相打ち覚悟なら四方にカプセル飛ばして数秒先読みしたところで逃げきれないように毒撒けば勝てる 全開の老化ガスでも氷でも避けられない広範囲系ならいけるんじゃないの
96 19/03/10(日)15:13:09 No.575192095
でもマフィアが首輪つけとかないと危険すぎるよこいつ
97 19/03/10(日)15:13:33 No.575192214
ブチャラティともそういう関係だったんじゃねーの? とか心の古傷をえぐる罵倒を浴びせてみたい
98 19/03/10(日)15:13:41 No.575192247
つうかフーゴべつに裏切ってないのに薄情だなんだってのも違う話なんだがな
99 19/03/10(日)15:13:46 No.575192270
>ナランチャ同様に襲われたことすら気づかないで死ぬのがオチだろ ボスは近距離型だから容易に割れるカプセルの射程内でしか殺せないし 制御不能だから余計に近づくとヤバい
100 19/03/10(日)15:14:25 No.575192445
別にジョルノがフーゴ気に入るイベントもないんだよな 敬意を表された時もジョルノが褒めたのアバッキオだし
101 19/03/10(日)15:15:03 No.575192615
トリッシュなんて一張羅の上着を便所タオルと同等に扱う女だし
102 19/03/10(日)15:15:06 No.575192631
ボスの小物ムーブによる悪影響の一つ
103 19/03/10(日)15:15:13 No.575192670
組織にいた先輩とすぐ別れた程度の認識なのかな…
104 19/03/10(日)15:15:25 No.575192729
>制御不能だから余計に近づくとヤバい 何度も言われているけど マンインザミラーの時は隔離されてたから制御しきれてないだけ
105 19/03/10(日)15:16:37 No.575193029
時止ならウィルスの射程外まで逃げられるけど 飛ばすだけのボスにとっては鬼門だ
106 19/03/10(日)15:16:57 No.575193108
でもパープルヘイズディストーションの発想は好き
107 19/03/10(日)15:17:11 No.575193181
フーゴは薄情ではないしボスがフーゴを殺す意味もないしボスジョルノがフーゴを冷遇するとも思えない それが逆に哀れに見えたりするのがフーゴ
108 19/03/10(日)15:17:27 No.575193238
なぜボスがフーゴに気づかれてウイルスぶちかまされるの前提なんだ
109 19/03/10(日)15:18:15 No.575193439
>なぜボスがフーゴに気づかれてウイルスぶちかまされるの前提なんだ 近距離スタンドだから
110 19/03/10(日)15:18:22 No.575193475
>つうかフーゴべつに裏切ってないのに薄情だなんだってのも違う話なんだがな じゃあ恩知らず
111 19/03/10(日)15:18:27 No.575193499
貴重なスタンド使いだしジョルノもそれなりに扱ってくれそうよね 本人がどう思うかは別として