虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/10(日)12:55:43 「花魁... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/10(日)12:55:43 No.575161049

「花魁、舞いんす」 ゆうぎりは扇を構えると徐々に回転の速度を速めるとふわり、と足が地面から離れた 島原では良く見られた花魁コプターである 「姐さん!」 十分な回転で一度重力の束縛を逃れた花魁に旋回は必要は無くなる 彼女の腰に結わえ付けられた紐により巽もまた佐賀の空に浮かんでいた ~空から佐賀を見てみよう「唐津市編」~ 「やはり春とは行っても空は冷えるのう」 「晴れているのが幸いでありんすね…あっ、幸太郎はん。下を見るでありんす。あれは池? 「ありゃさよの湖っちゅうダムじゃい。キャンプ場もあるし川遊びもできるから イベントで俺達が呼ばれる可能性もある。それと…上流の方に飛んでくれ」 「なる程。色で分かりんした、梅、でありんすね」 「おう。この時期は桜にはまだ早いが梅は見頃、300本位生えているから見応えもある」 「ならば降りんす。梅並木の中でぇと、というのもオツなものでありんしょう」 ゆっくりと高度を下げていった二人はそのまま梅を見た後佐用の湧き水を飲ませあいっこし、帰路についた

1 19/03/10(日)12:57:29 No.575161454

>十分な回転で一度重力の束縛を逃れた花魁に旋回は必要は無くなる ああ現代社会から浮いてるから…

2 19/03/10(日)13:01:04 No.575162254

スレ画の時点でも立派なバラストが付いているように見えるのだが花魁は凄いな

3 19/03/10(日)13:01:33 No.575162354

>下を見るでありんす 上は見ちゃ駄目なんだ…

4 19/03/10(日)13:01:48 No.575162406

>~空から佐賀を見てみよう「唐津市編」~ 普通に吹き出しちゃったじゃん

5 19/03/10(日)13:02:56 No.575162684

ひさびさにぶっとんだの来たな…

6 19/03/10(日)13:03:18 No.575162753

SHKでの五分番組枠

7 19/03/10(日)13:03:33 No.575162807

まあ姐さんだったらそれで飛べるかもって気はする

8 19/03/10(日)13:04:00 No.575162911

わけわかんないこというな!

9 19/03/10(日)13:05:10 No.575163183

死人を生き返らせるネクロマンサーがいるなら空を飛ぶ花魁がいてもおかしくはない

10 19/03/10(日)13:05:38 No.575163293

>~空から佐賀を見てみよう「唐津市編」~ さくらちゃんがナレーターしてそう

11 19/03/10(日)13:06:20 No.575163442

>「花魁、舞いんす」 >ゆうぎりは扇を構えると徐々に回転の速度を速めるとふわり、と足が地面から離れた >島原では良く見られた花魁コプターである うんうん……いや待てや

12 19/03/10(日)13:07:00 No.575163585

飲ませ合いっこってなんですかゆうぎりさん

13 19/03/10(日)13:07:20 No.575163637

怪文書にまぎれてるけどちゃっかりデートしてますよね?

14 19/03/10(日)13:07:34 No.575163691

長い柄杓をお互いにこう…

15 19/03/10(日)13:09:13 No.575164074

>島原では良く見られた花魁コプターである 姐さんの生きてきた幕末ってるろうに剣心か何か…?

16 19/03/10(日)13:10:15 No.575164305

花魁のやることに口を出すのは野暮というものにございんす

17 19/03/10(日)13:10:44 No.575164426

花魁コプターは高嶺の花と呼ばれその紐を掴めた男だけがお座敷に通されたという

18 19/03/10(日)13:11:09 No.575164541

梅並木を連れ添ってあるく男女が二人 長身のサングラスの男の和服に身を包んだ女性ともなれば 周囲の注目も集めるが二人は気にしない。彼らの視線は専ら梅の花へと向けられていた 「綺麗、でありんすなあ」 「6月になれば梅ノ木取りもしているから、お前としては気になるんじゃないか」 「なるほど。梅酒…」 「空き瓶と氷砂糖。後は日本酒でもあれば作れるし皆で取りにくるか」 「なら、砂糖。お砂糖は多めに」 「ふ…そう欲張らんでも元から梅酒は十分甘ったるいんじゃい」 あれ、と恥かしくなったのか視線を逸らしたゆうぎりが枝の間に動くものを見つけた 「幸太郎はん!幸太郎はん!見なんし!あそこ…」 「おお。ウグイスか…」 ほーほけきょ、と鳴きぴょいぴょいと枝と枝を来様に飛び渡る小鳥 そこにほーほけきょ、ぴよぴよと鳴き声を真似していた愛が接近し、ウグイスを捕獲していた 弱肉強食。小骨は多くともそこはつくねにでもなるかもしれないと二人はそのまま梅並木を後にした

19 19/03/10(日)13:12:35 No.575164859

あれは野生の愛ちゃんですねー

20 19/03/10(日)13:12:36 No.575164862

真っ当なデートしてる!

21 19/03/10(日)13:12:48 No.575164913

鳴き声で呼びよせる猟は禁止!禁止です!

22 19/03/10(日)13:13:04 No.575164981

待って?なんなの?

23 19/03/10(日)13:13:50 No.575165178

>そこにほーほけきょ、ぴよぴよと鳴き声を真似していた愛が接近し、ウグイスを捕獲していた >弱肉強食。小骨は多くともそこはつくねにでもなるかもしれないと二人はそのまま梅並木を後にした いや誰かツッコめや!!

24 19/03/10(日)13:13:50 No.575165180

佐賀の山は弱肉強肉 弱い肉は狩られる運命なのよ

25 19/03/10(日)13:15:17 No.575165529

アイドル業界のようにね!

26 19/03/10(日)13:17:00 No.575165926

帰りは3人なんです?

27 19/03/10(日)13:17:28 No.575166022

飛びついて首をゴキッとやって腰の袋に入れて次の得物に…

28 19/03/10(日)13:17:33 No.575166045

ウグイスって食えるのか…

29 19/03/10(日)13:21:40 No.575167019

この愛ちゃん雀も喰いそうだな…

30 19/03/10(日)13:25:01 No.575167769

愛ちゃんロメロみたいになってるよ……

31 19/03/10(日)13:25:24 No.575167847

>ウグイスって食えるのか… 小骨が多い ほんと多い

32 19/03/10(日)13:33:18 No.575169382

これが日本文学かぁ

33 19/03/10(日)13:35:42 No.575169865

「佐用の湧き水」 簡易な建物に誂えられた木の看板は地元の書道部の生徒の作品らしい 蛇口に備え付けられたホースから常に水が流れ出ており 車1台につき40リットルまで、という制限はあるものの そこは男女二人。楽しむには十分であった 「あれ。柄杓がありんせんな…」「ん。まあ手ですくえば」 そこまで言ってゆうぎりが和装だった事に巽は気づいた 「少し待て」巽は自らの手を丹念に洗うと、手椀をつくり「ほれ」とゆうぎりに差し出してみせる 「あら。幸太郎はんったら…では失礼して」 んっ…と声を漏らしながら大きな手の中に溢れんばかりの水を、啜る なるほど名水と言われるだけあって確かに美味しい。 「ではお返しでありんす」 袖を捲くり上げ、手椀に巽の顔が近づいたところで 「んーーーーーーー!」「油断、でありんすなあ」 巽の顔面に佐用の湧き水が思い切りぶちまけられた

34 19/03/10(日)13:37:46 No.575170282

おい普通にいちゃいちゃしよんぞ

35 19/03/10(日)13:40:11 No.575170755

可愛いやりとりしやがって

36 19/03/10(日)13:42:54 No.575171302

今度は純子でも出てくるんじゃと身構えてたら普通にいちゃいちゃしてやがる

37 19/03/10(日)13:43:00 No.575171319

でぇとでありんすなぁ

38 19/03/10(日)13:46:28 No.575172039

はぁー飛びなんしー!!飛びなんしー!!

39 19/03/10(日)13:50:41 No.575172879

愛ちゃんがいないだけでまともなイチャイチャになるのか…

40 19/03/10(日)13:50:56 No.575172931

「うはぁーんもぉ…びっちょびちょでありんす」 「すまん。少しやりすぎた」 再び佐賀の空をゆらりゆらりと移動しながら二人は帰路についていた 相変わらず穏やかな晴れ。所により花魁からの雨。サングラスもズブ濡れ 「どうだ。楽しかったか…」 「わっちらは、籠の中の鳥でありんしたから」 ぽつり、とゆうぎりが声を漏らす 「わっちらは所詮…籠の鳥、うたかたの夢でありんしたから 外の鳥はむしろ羨ましいものでありんした。しだれ桜に蠢く憎らしい鶯 けれど今はそれを愛でる事ができる。それは良い事でありんす」 「そうか」 「梅の花、も間近で見れたのは楽しかったでありんす」 「お前が見たい見たいと言っていたから紐で縛られた甲斐があったんじゃい」 「あら」 一緒に見る相手がいてこそなのに。と花魁は笑い、頬と紐を緩めた 「唐津市編」続く

41 19/03/10(日)13:52:12 No.575173185

そうか空ならメイク落ちてもバレないのか…

42 19/03/10(日)13:52:20 No.575173219

久々に本来の意味での怪文書読んだ

43 19/03/10(日)13:52:46 No.575173311

怪奇!人を攫い空を飛ぶ花魁ゾンビ出現!

44 19/03/10(日)13:52:48 No.575173315

その鶯おそらく食べられてるんですが…

↑Top