ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/10(日)10:26:07 No.575134243
こいつ本編であんなことしといてよく復活できたな…
1 19/03/10(日)10:29:05 No.575134723
スザクにもコーネリアにも何やってんだお前とキレられる
2 19/03/10(日)10:32:08 No.575135216
また嘘を吐いたのか!!!1
3 19/03/10(日)10:32:40 No.575135296
おかーさんの我儘とは言えスザクが許しちゃったからな… でもゼロは変わってやれ
4 19/03/10(日)10:35:53 No.575135806
しかし俺は仮初めの存在(魔王コスしながら)
5 19/03/10(日)10:38:51 No.575136318
スザクやナナリーが居ない世界でもC.C.と二人なら歩んでいけるのだろうか
6 19/03/10(日)10:39:45 No.575136485
撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけなのに 生命が曖昧な存在になったからもう撃つ資格なくなっちゃったし…
7 19/03/10(日)10:40:35 No.575136639
>スザクやナナリーが居ない世界でもC.C.と二人なら歩んでいけるのだろうか どっちかと言うとCCを一人にしないのは自分しかいないからって感じじゃね
8 19/03/10(日)10:42:03 No.575136881
スザクだけハードモード継続
9 19/03/10(日)10:46:10 No.575137583
やっぱりゼロ代わってくれないかな...
10 19/03/10(日)10:47:44 No.575137825
そういやオレンジの方が先に死んだらスザク生きろギアスのせいで老害系ラスボスになりそう
11 19/03/10(日)10:48:40 No.575137981
C.C.と2人でギアス管理するから許してね…って感じになってたけどいやゼロはお前やれようと思った スザクかわいそうやろ
12 19/03/10(日)10:53:56 No.575138888
仕方ないけどシャーリーは死んでたからルルのヒロインだったんだなって 映画で生き残ったけどそのかわりにキャラ性の方が死んでる
13 19/03/10(日)10:56:25 No.575139322
騙すし裏切るけど騙されるのも裏切られるのも許さない面の皮の厚さがヤバイ
14 19/03/10(日)10:56:57 No.575139407
シュナイゼルもナナリーも復活では公的な仕事してるけど フレイアによる虐殺の罪は誰に押し付けたんだろう
15 19/03/10(日)10:56:57 No.575139408
>騙すし裏切るけど騙されるのも裏切られるのも許さない面の皮の厚さがヤバイ え?
16 19/03/10(日)10:57:46 No.575139559
>騙すし裏切るけど騙されるのも裏切られるのも許さない面の皮の厚さがヤバイ 扇許しただろ
17 19/03/10(日)10:57:52 No.575139577
まあコードあるかぎり永遠にギアス監視する運命なんやけどなブヘヘ
18 19/03/10(日)11:00:40 No.575140034
>仕方ないけどシャーリーは死んでたからルルのヒロインだったんだなって >映画で生き残ったけどそのかわりにキャラ性の方が死んでる ゼロに父親殺されたって悲劇のヒロインの要素も消えてるからね
19 19/03/10(日)11:02:00 No.575140296
シャーリーはリヴァル辺りと結婚して幸せにやっていくだろう スザクはルルーシュがフリーになったのでカレンとナナリーとで両手に花 C.C.はルルーシュがいてやらないと…
20 19/03/10(日)11:04:09 No.575140691
悪逆皇帝時代にどのくらい虐殺したんだろうな 最低でもユフィの100倍位は殺してるとは思うんだけど
21 19/03/10(日)11:05:37 No.575140959
ルルーシュもスザクもナナリーもシュナイゼルもジェレミアも虐殺者 カレンやコーネリアも戦闘員は大量に殺してる メインキャラに虐殺者が多すぎる
22 19/03/10(日)11:09:35 No.575141660
>>仕方ないけどシャーリーは死んでたからルルのヒロインだったんだなって >>映画で生き残ったけどそのかわりにキャラ性の方が死んでる >ゼロに父親殺されたって悲劇のヒロインの要素も消えてるからね 死んだ結果よりも父親を殺された上でルルーシュを許して一緒にいたいって望むところが一番のヒロインイベントだしな
23 19/03/10(日)11:10:29 No.575141824
すごく特殊な負け方をしたって感じだ
24 19/03/10(日)11:11:25 No.575141985
>シュナイゼルもナナリーも復活では公的な仕事してるけど >フレイアによる虐殺の罪は誰に押し付けたんだろう 悪逆皇帝に対抗するためには仕方のないことだし…
25 19/03/10(日)11:12:17 No.575142139
お兄様一緒に暮らしましょう!一人だけ罪から逃げるなんて許せません!!
26 19/03/10(日)11:14:01 No.575142429
ナナリー手に入れちゃうと報われ過ぎってなるから…
27 19/03/10(日)11:14:40 No.575142552
スザクはもう数発殴ってくるくるキックしても良かったと思う
28 19/03/10(日)11:14:58 No.575142607
おかーさんはたまに会いに来るって言ってたからルル山もついてくるよね その時だけでも変わってやれよ…
29 19/03/10(日)11:15:02 No.575142620
蘇ったのはルルーシュの本意ではないって言うのはちょっとズルイ逃げ方だなって思った
30 19/03/10(日)11:15:11 No.575142643
>映画で生き残ったけどそのかわりにキャラ性の方が死んでる というか出番がガッツリ削られてるのが… 映画もルル生存の重要な役割って事前に言ってたのに 映画の前段階の話じゃないですかこれー!
31 19/03/10(日)11:15:40 No.575142727
ところで君がゼロやらない?
32 19/03/10(日)11:15:48 No.575142756
画像が大概だから霞むけど他も大量虐殺者とかなんで今のポジションやらされてかわいそう感はない 画像がアレなのはともかくスザクは死ぬまでゼロやらされるだけのことはしてるし 他の虐殺者との落差はうn…
33 19/03/10(日)11:16:06 No.575142802
R2の翌年公開とかだったらなんでだよ!!ってなってたかもしれん リアルでこんだけ時間たってると良かったね…となる
34 19/03/10(日)11:16:30 No.575142881
>スザクはもう数発殴ってくるくるキックしても良かったと思う スザクも生きてて良かったとか言っちゃうぐらい甘ちゃんだからね…
35 19/03/10(日)11:17:48 No.575143095
おれはかりそめのそんざい
36 19/03/10(日)11:17:52 No.575143103
>スザクはもう数発殴ってくるくるキックしても良かったと思う スザクをボロボロにする事で本気でぶん殴ってもルルが死なない状況を作ってるのが上手いなって
37 19/03/10(日)11:18:23 No.575143187
正直見る前はルルーシュ復活とかないわ… って思ったけどまぁこれはこれでよし
38 19/03/10(日)11:18:27 No.575143196
シャーリーが生存しないと復活しないので シャーリーはいるよ
39 19/03/10(日)11:18:31 No.575143211
もしかしてユフィが虐殺した数は比較的少ないのでは?
40 19/03/10(日)11:18:38 No.575143224
なんだかんだ言っても君がいないと世界がつまらないからね… それはそれとして殺すつもりで殴るね…
41 19/03/10(日)11:20:58 No.575143628
さっきからちょくちょくゼロ勧誘のレスをするのはどういうつもりだスザク 俺はやらないと言ったろ
42 19/03/10(日)11:21:20 No.575143697
早くセックスしろ童貞って映画見てめっちゃ思った
43 19/03/10(日)11:21:21 No.575143704
abemaで劇場三部作やってるのか今…
44 19/03/10(日)11:21:49 No.575143782
スザクの虐殺は自分の意志じゃなくて生きろギアスが悪い方向に噛み合っちゃった結果だし…
45 19/03/10(日)11:22:20 No.575143854
スザクてきにはある程度ルル山を許している部分もあったからこそ 親友殺しの呵責もあっただろうし
46 19/03/10(日)11:22:31 No.575143899
シュナイゼルは艦隊を派遣するのが好きすぎる 本編でも復活でもやってた
47 19/03/10(日)11:22:40 No.575143917
>シャーリーが生存しないと復活しないので >シャーリーはいるよ 映画でジェレミア卿とつながりが濃くなった関係で死体運搬とか協力したらしいとは聞いたけど復活の重要要素だったのかな…って
48 19/03/10(日)11:23:05 No.575144006
>もしかしてユフィが虐殺した数は比較的少ないのでは? ユフィの汚名を過小化させるのもルル山虐殺皇帝の目的なので
49 19/03/10(日)11:23:11 No.575144030
母親の死の真相と妹ナナリーの幸せが出発点にギアスで蘇ってみた男が いろんな犠牲をはらんだけど妹含め生きてる人たちの幸せ願ってもっかい死んでみました CC「やだ」
50 19/03/10(日)11:23:34 No.575144114
正直映画のほうがテレビよりクズ度上がってるのに映画の方で復活できてるのはもやっとする
51 19/03/10(日)11:24:00 No.575144178
シャーリー死んだ件がないのにギアス教団許せん!殺す!だもんな
52 19/03/10(日)11:24:10 No.575144200
>もしかしてユフィが虐殺した数は比較的少ないのでは? 特区日本の式典会場周辺にいた日本人だけだろうからなぁ ルル山もナナリーもそれ分かった上で更なる人殺し行ってたんだろうけど
53 19/03/10(日)11:24:25 No.575144248
復活したってよりさせられただからな
54 19/03/10(日)11:24:32 No.575144268
もしかしてずっと忠義に生きられてオレンジ畑で隠居してるジェレミアは勝ち組では?
55 19/03/10(日)11:24:42 No.575144295
R2で綺麗に終わったと思ってたら復活は見ないほうがいいかね
56 19/03/10(日)11:25:18 No.575144390
>R2で綺麗に終わったと思ってたら復活は見ないほうがいいかね それはそれこれはこれで割り切って楽しめるよ
57 19/03/10(日)11:25:44 No.575144472
>映画でジェレミア卿とつながりが濃くなった関係で死体運搬とか協力したらしいとは聞いたけど復活の重要要素だったのかな…って 復活でも冒頭でCCがシャーリーに「動けるのがお前だけだから助かった」と言ってたじゃん あれルル山の死体運搬の手伝いだったんだと思うよ
58 19/03/10(日)11:25:49 No.575144496
>正直映画のほうがテレビよりクズ度上がってるのに映画の方で復活できてるのはもやっとする シャーリー死んでるとそれはそれでなにお前だけ生き返ってんだよ感強くなると思う
59 19/03/10(日)11:25:56 No.575144511
>R2で綺麗に終わったと思ってたら復活は見ないほうがいいかね ナナリーの横乳を見ないなんてとんでもない!
60 19/03/10(日)11:26:35 No.575144626
>もしかしてずっと忠義に生きられてオレンジ畑で隠居してるジェレミアは勝ち組では? かわいい恋人もいるしな
61 19/03/10(日)11:26:50 No.575144681
それでも俺は!お嫁さんになるC.C.が見たい!
62 19/03/10(日)11:26:50 No.575144684
愛する妹の前で一人満足死→嫁の我儘で復活して新婚旅行 お前ほんと好きに生きてんな!
63 19/03/10(日)11:27:03 No.575144720
描写がなさすぎるせいで普通の人みたいな顔で死体運搬してるサイコみたいな人になってしまった
64 19/03/10(日)11:27:05 No.575144724
>かわいい恋人もいるしな 親子との歳の差が離れてるから娘である
65 19/03/10(日)11:27:06 No.575144728
今後もナナリーがピンチになるたびに復活するのかな
66 19/03/10(日)11:27:29 No.575144806
>かわいい恋人もいるしな ラブラブ愛称言い合ってるシーン見逃した…
67 19/03/10(日)11:27:32 No.575144816
>親子との歳の差が離れてるから娘である 確実に逆レされてるよ
68 19/03/10(日)11:27:35 No.575144826
週一は無理でも月イチで替わってやれ
69 19/03/10(日)11:27:42 No.575144837
悪逆皇帝と言うからには虐殺皇女よりは殺したんだろうか それとも虐げただけで殺してはいないんだろうか
70 19/03/10(日)11:27:43 No.575144842
>あれルル山の死体運搬の手伝いだったんだと思うよ シャーリーは一般人でノーマークだから数少ない動ける人って扱いだったな 利用されてるように見えるけどそれでも自分からやっちゃうのがシャーリーだと思う
71 19/03/10(日)11:27:58 No.575144892
ルルーシュっていうよりC.C.への救いって感じの映画だ
72 19/03/10(日)11:28:10 No.575144921
>それでも俺は!わんこになるカレンが見たい!
73 19/03/10(日)11:28:22 No.575144953
CCとの約束守ってないから復活して約束果たさないと
74 19/03/10(日)11:28:26 No.575144965
復活を見据えてから映画版2部の「死ぬことが願いだった」ってC.C.のシーンいいよね
75 19/03/10(日)11:29:29 No.575145124
>今後もナナリーがピンチになるたびに復活するのかな 年一くらいでカーッ!ナナリーの立場が危ういから仕方ねぇなーっ!カーッ!とか言ってゼロやってそう
76 19/03/10(日)11:29:30 No.575145131
まあ映画の流れだからシャーリー生存してもゼロレクイエムは出来たと思う 本編の流れでシャーリー生存したらゼロレクイエム起きなさそうだ 「私のために生きて」ってシャーリーにいわれたらルル山もスザクも躊躇しちゃう
77 19/03/10(日)11:29:39 No.575145153
シュナイゼルもゼロに従えギアスを自分の都合の良いように解釈して好き勝手自由に生きてる様が凄く良かった どこまでもああいう奴だよね
78 19/03/10(日)11:29:46 No.575145174
>復活を見据えてから映画版2部の「死ぬことが願いだった」ってC.C.のシーンいいよね あの辺ルル山のセリフ聞くと復活が予定してた終わり方の一つってのも納得できる
79 19/03/10(日)11:30:14 No.575145238
>ナナリーの横乳を見ないなんてとんでもない! ナナリーの横乳見えたっけ…? 姉ボスの乳輪しか憶えてなかった
80 19/03/10(日)11:30:17 No.575145248
マオという前例があるからルル山にべったり優しくもできないおかーさん
81 19/03/10(日)11:30:39 No.575145315
>シュナイゼルもゼロに従えギアスを自分の都合の良いように解釈して好き勝手自由に生きてる様が凄く良かった >どこまでもああいう奴だよね 結構自由意志ある感じだったよね…
82 19/03/10(日)11:31:00 No.575145362
>シュナイゼルもゼロに従えギアスを自分の都合の良いように解釈して好き勝手自由に生きてる様が凄く良かった >どこまでもああいう奴だよね 今まで誰かのために動く空っぽだった人がゼロという欲を向ける存在が現れることで逆に人間らしくなるのはうまいなって
83 19/03/10(日)11:31:02 No.575145365
C.C.の孤独という点はなんも解決してなかったしね R2の時点でも何やら満足してる感はあったとはいえ
84 19/03/10(日)11:31:03 No.575145371
>まあ映画の流れだからシャーリー生存してもゼロレクイエムは出来たと思う >本編の流れでシャーリー生存したらゼロレクイエム起きなさそうだ >「私のために生きて」ってシャーリーにいわれたらルル山もスザクも躊躇しちゃう そもそも映画の流れでもCCがちゃんといやゼロレクおかしいでしょっていえば踏みとどまってそうだし
85 19/03/10(日)11:31:31 No.575145446
でも生き生きしてるよねシュナイゼル…
86 19/03/10(日)11:31:55 No.575145520
しゃんたえちゃんってテレビで出てた?
87 19/03/10(日)11:32:09 No.575145557
ゼロ関連の時だけ目が光ってたから 普段はノリノリで執務してんだろう
88 19/03/10(日)11:32:22 No.575145589
実際平和になってるわけだから それを維持するために働く今の環境は最高に楽しいだろうなあいつ…
89 19/03/10(日)11:32:32 No.575145613
>でも生き生きしてるよねシュナイゼル… 生きる目標ができたからな
90 19/03/10(日)11:32:41 No.575145643
プリンあのバリアなにあれ…
91 19/03/10(日)11:33:22 No.575145763
>プリンあのバリアなにあれ… 眼鏡バリアー! ほかのものにもバリアつけろよ!
92 19/03/10(日)11:33:51 No.575145837
シャーリーはアニメのイベントこなすとロロに殺されるのがなぁ… シャーリールートいくにはロロの好感度管理もいる