19/03/10(日)09:51:46 ヨシ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/10(日)09:51:46 No.575128101
ヨシ!
1 19/03/10(日)09:52:53 No.575128364
ちゃんと計算して乗せてるんだな いや当たり前か
2 19/03/10(日)09:53:04 No.575128396
やったぜ
3 19/03/10(日)09:54:01 No.575128637
でも擦ってるよ・・・
4 19/03/10(日)09:54:08 No.575128666
いけるいける…いけた!
5 19/03/10(日)09:54:11 No.575128682
いやいやいや…
6 19/03/10(日)09:54:32 No.575128788
事故車だろうけどさあ…事故車だろうけどさあ!
7 19/03/10(日)09:54:52 No.575128861
もう廃車にするからちょっとくらい擦ってもいいか!
8 19/03/10(日)09:54:57 No.575128886
事故車?だから擦ってもヨシ!
9 19/03/10(日)09:55:29 No.575129086
橋の方にダメージあるだろ!
10 19/03/10(日)09:55:33 No.575129106
ギリいけるのか当たって落ちるのかドキドキしてたらどっちでもなかった
11 19/03/10(日)09:56:19 No.575129277
ギリアウト!ギリセーフ!
12 19/03/10(日)09:56:22 No.575129290
事故ってなければ事故るところだったな
13 19/03/10(日)09:56:37 No.575129333
盛大にぶち当たるのかと思った
14 19/03/10(日)09:56:45 No.575129365
流石プロだ
15 19/03/10(日)09:57:18 No.575129479
高さ制限ヨシ!
16 19/03/10(日)09:57:30 No.575129505
そもそも箱型軽バンを上に積んでる時点で…
17 19/03/10(日)09:57:42 No.575129541
もともとベッコベコなんだしちょっとくらいいいか!
18 19/03/10(日)09:58:12 No.575129646
これ橋の方が大変じゃない?
19 19/03/10(日)09:58:51 No.575129753
みんな自分の車の車高って把握してるの?
20 19/03/10(日)09:58:54 No.575129759
おもっくそ擦ってるけどもともと廃車みたいな見た目だからどうでもいいのかな
21 19/03/10(日)09:59:33 No.575129865
自転車を屋根に積んだり後ろに積んだりするから大丈夫だよ
22 19/03/10(日)10:00:57 No.575130098
もっと車間距離とろうよ
23 19/03/10(日)10:01:04 No.575130122
思いっきりナンバー写ってる…
24 19/03/10(日)10:01:14 No.575130156
>みんな自分の車の車高って把握してるの? その前提で運転してることになってるので ぶつけたりすればそれはドライバーの責任になります
25 19/03/10(日)10:01:56 No.575130284
車当てたら連絡しろって書いてるよね
26 19/03/10(日)10:02:03 No.575130298
把握してないけどサンバイザーの裏に書いてあるでしょ?
27 19/03/10(日)10:02:09 No.575130315
落ちてきて自分の方転がってくるとは予測できないのか
28 19/03/10(日)10:02:26 No.575130362
天井に配管とかあったらどうするつもりなんだ…
29 19/03/10(日)10:02:51 No.575130435
減速ヨシ!
30 19/03/10(日)10:03:56 No.575130620
多分尺棒で4.5m以内で計測してるからこそ出来る芸当だと思う 制限高+10cmは通過できるようになってるから
31 19/03/10(日)10:04:17 No.575130678
こんな状況遭遇したらテンパる自信あるわ
32 19/03/10(日)10:04:47 No.575130784
この手の車は予め通れる道決めとくよ!
33 19/03/10(日)10:04:55 No.575130801
こんなん人間でいうと完全にハゲる擦り方だぞ
34 19/03/10(日)10:05:07 No.575130843
とりあえず録画して通報ヨシ!
35 19/03/10(日)10:06:01 No.575130978
自家用車しか乗らなくても1.8mと1.5mのどちらに通るかは覚えといた方がいい
36 19/03/10(日)10:06:28 No.575131052
>みんな自分の車の車高って把握してるの? 普段から把握してるかは問題じゃないと思うぞこれは…
37 19/03/10(日)10:06:52 No.575131119
これ事故車じゃなくて何度もくぐったのでは…
38 19/03/10(日)10:07:46 No.575131266
自分がこの状況に遭遇したらまず速攻で減速して前走車から離れるわ こんな追随したまま走るとか危険予測出来てないどころか自殺行為すぎる…
39 19/03/10(日)10:08:19 No.575131353
どんなに軽バンがボコボコになってもこの道を通るしかない…
40 19/03/10(日)10:09:29 No.575131535
>みんな自分の車の車高って把握してるの? この時期は普通車に慣れてる人がレンタルトラック借りて箱を粉砕し始めるシーズンだから気を付けてね
41 19/03/10(日)10:09:53 No.575131615
軽バン落ちてきても当たらない程度には車間取ってない?
42 19/03/10(日)10:10:07 No.575131650
>これ事故車じゃなくて何度もくぐったのでは… 流石に後ろ凹んでるから事故車でしょ ただ既に上がボロボロなのは…
43 19/03/10(日)10:10:49 No.575131772
>軽バン落ちてきても当たらない程度には車間取ってない? 流石に近過ぎる
44 19/03/10(日)10:10:58 No.575131793
>この時期は普通車に慣れてる人がレンタルトラック借りて箱を粉砕し始めるシーズンだから気を付けてね 普段軽乗りの人が引っ越しにハイエースレンタルしちゃうんだ・・・
45 19/03/10(日)10:11:22 No.575131858
無茶しやがる…
46 19/03/10(日)10:11:42 No.575131908
>軽バン落ちてきても当たらない程度には車間取ってない? 何かあったら避けられると思う
47 19/03/10(日)10:14:04 No.575132286
>>この時期は普通車に慣れてる人がレンタルトラック借りて箱を粉砕し始めるシーズンだから気を付けてね >普段軽乗りの人が引っ越しにハイエースレンタルしちゃうんだ・・・ 高架下やアンダーパスで高さ制限バーに引っ掛かるマヌケが散見される季節だね
48 19/03/10(日)10:14:08 No.575132299
>普段軽乗りの人が引っ越しにハイエースレンタルしちゃうんだ・・・ ハイエースは2m程度だからまだ大丈夫 2.4mのパネルバントラック借りると悲劇が起こる あまりにも箱壊されすぎて箱を壊すと保険効かないんだ
49 19/03/10(日)10:14:25 No.575132334
いっっけええええええええ!
50 19/03/10(日)10:14:55 No.575132416
この時期のJAFメイトのいつものクイズすぎる…
51 19/03/10(日)10:15:10 No.575132449
アウトだよぉ!!(橋げた)
52 19/03/10(日)10:15:12 No.575132452
無茶すぎる…
53 19/03/10(日)10:15:15 No.575132459
橋の下だから避けるには対向車線しかないんだけど この距離だと咄嗟の時に対向車来てるか確認出来るか…?
54 19/03/10(日)10:15:52 No.575132558
本当か知らんけどギリギリ行けない場合は入る直前にブレーキ踏んで頭を沈ませて潜り込むテクがあるとか昔聞いた
55 19/03/10(日)10:16:26 No.575132657
これ1回行けたから録画するためにもう一回同じ道通っている気がする
56 19/03/10(日)10:17:14 No.575132754
>本当か知らんけどギリギリ行けない場合は入る直前にブレーキ踏んで頭を沈ませて潜り込むテクがあるとか昔聞いた 沈み込んだまま進めるならまあいい…よくねえな
57 19/03/10(日)10:17:27 No.575132791
>本当か知らんけどギリギリ行けない場合は入る直前にブレーキ踏んで頭を沈ませて潜り込むテクがあるとか昔聞いた それするとサスの反動で浮いて酷いことになる プロはエアサス最低にしてタイヤの空気抜いて通過する
58 19/03/10(日)10:18:04 No.575132883
これ通報してもいいよね?
59 19/03/10(日)10:18:24 No.575132940
>本当か知らんけどギリギリ行けない場合は入る直前にブレーキ踏んで頭を沈ませて潜り込むテクがあるとか昔聞いた 荷重移動で前は沈むけど後ろは沈まなくない…?
60 19/03/10(日)10:23:00 No.575133694
前を差し込めば擦りながら通せるじゃん
61 19/03/10(日)10:24:03 No.575133886
ごりごりごりごり
62 19/03/10(日)10:24:08 No.575133900
橋の方がダメージでかいやつだこれ
63 19/03/10(日)10:26:13 No.575134256
橋は頑丈だからな!? 50トンダンプで突っ込んだら流石に落ちるんやけどなブヘヘヘ
64 19/03/10(日)10:26:44 No.575134348
この車間距離を詰められる撮影者の正気を疑う
65 19/03/10(日)10:27:08 No.575134416
>橋は頑丈だからな!? >50トンダンプで突っ込んだら流石に落ちるんやけどなブヘヘヘ 50トン突っ込んだら笑い事じゃないやろ
66 19/03/10(日)10:27:40 No.575134492
今後橋が壊れたり検査で×が出たら捕まる奴ですよね?
67 19/03/10(日)10:30:01 No.575134888
>50トン突っ込んだら笑い事じゃないやろ うn 一名全身挫滅してたね…ベッセル上げた状態でベッセルで橋落としたからキャビンに橋桁が直撃してた
68 19/03/10(日)10:33:34 No.575135444
>一名全身挫滅してたね…ベッセル上げた状態でベッセルで橋落としたからキャビンに橋桁が直撃してた だよね…橋落ちたら即死だわね…
69 19/03/10(日)10:34:38 No.575135598
上の自動車ずり落ちたりしないのかな… よっぽど頑丈に固定してるの?
70 19/03/10(日)10:36:28 No.575135887
トラックの荷台の箱結構高いんだよね
71 19/03/10(日)10:39:21 No.575136419
>だよね…橋落ちたら即死だわね… 多分ベッセルを下ろしていれば助かった まあ下ろしていれば橋を落とすこともなかった…
72 19/03/10(日)10:39:54 No.575136508
>上の自動車ずり落ちたりしないのかな… >よっぽど頑丈に固定してるの? ワイヤーとガッチャで固定してるからそうそう落ちないよ
73 19/03/10(日)10:42:02 No.575136879
4.3制限守ってないって事ならもうアウトだよぉ!
74 19/03/10(日)10:44:37 No.575137303
ハザード点けとけば多少の無茶も許されると思ってそう
75 19/03/10(日)10:47:24 No.575137770
これ運転してるの外人じゃねえの 外国人中古車ブローカーの持ち車の輸送車でとか
76 19/03/10(日)10:48:04 No.575137888
実際こういうシチュエーションになったらどうするのが正解なの?
77 19/03/10(日)10:49:20 No.575138089
FFでギリ擦るって時はサイド引けと教わった 使いどころがない
78 19/03/10(日)10:49:43 No.575138159
途中の店に入る
79 19/03/10(日)10:50:55 No.575138384
>実際こういうシチュエーションになったらどうするのが正解なの? 線路ズレてるかもしれないから速やかに鉄道会社に連絡