虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/10(日)08:55:42 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/10(日)08:55:42 No.575116954

たまにやるとすごく楽しい初代

1 19/03/10(日)08:57:14 No.575117202

ザニーやTINコッドから頑張りざるをえないGジェネ

2 19/03/10(日)08:57:23 No.575117224

この時点でもうGやWいるんだ ゼロでもまともにシナリオないのに

3 19/03/10(日)08:58:19 No.575117411

ガンダムファイターがクソ強いのはこれだっけ

4 19/03/10(日)08:58:59 No.575117525

Fまでだいぶ半端なこと繰り返してたんだね…

5 19/03/10(日)08:59:08 No.575117543

俺がGジェネといったらZEROだと言っとるだろうにん

6 19/03/10(日)09:00:11 No.575117705

最初のステージでガンダムも出ないのは斬新だった

7 19/03/10(日)09:00:15 No.575117719

ポケ戦マップのイベント発生がノーヒントで森の中の特定の1マスっていう 酷いゲームだったという事は覚えてる

8 19/03/10(日)09:00:44 No.575117804

俺のガンダムの先生榛名

9 19/03/10(日)09:01:12 No.575117884

シャアザク捕獲したぜ! ただのザクじゃねーか!

10 19/03/10(日)09:02:37 No.575118156

アクトザクが進化の抜け道になってるやつこれか?

11 19/03/10(日)09:04:35 No.575118470

マジかよってくらいロード長いけど面白かったな アプサラス鹵獲できて!?ってなった

12 19/03/10(日)09:05:57 No.575118726

ガーターがくそつよい

13 19/03/10(日)09:09:18 No.575119354

コンテニューデータ入れたらメモカ15ブロック使うのはつらかった

14 19/03/10(日)09:09:56 No.575119525

戦闘アニメ前にでかロゴ入るの好きよ

15 19/03/10(日)09:09:59 No.575119536

ザクⅡF型がこれ以上強く見えるゲームなかなか無い

16 19/03/10(日)09:11:23 No.575119802

(微妙に似てる音楽)

17 19/03/10(日)09:11:28 No.575119816

グリプス戦役終るまでずっとケンプファー使ってた

18 19/03/10(日)09:11:48 No.575119881

>この時点でもうGやWいるんだ >ゼロでもまともにシナリオないのに これはシナリオ初代から逆シャアまでだよ

19 19/03/10(日)09:13:34 No.575120227

システムがほぼ完成されるのは次のZEROだよね テンションとボーナスステップは偉大だ

20 19/03/10(日)09:14:04 No.575120308

設計開発ミスってその時代より型遅れの量産機で戦う羽目になるのいいよね… パイロットもキャラロスしないかなって思ってた

21 19/03/10(日)09:14:08 No.575120316

ゾアンとゾアンティックが図鑑登録できなくて100%にできなかったのこれだっけ?

22 19/03/10(日)09:14:08 No.575120317

>ガーターがくそつよい 序盤はマジで貴重な戦力の一つだよね…

23 19/03/10(日)09:15:23 No.575120562

プロトタイプガンダム…なんて強さだ!

24 19/03/10(日)09:15:47 No.575120678

>>この時点でもうGやWいるんだ >>ゼロでもまともにシナリオないのに >これはシナリオ初代から逆シャアまでだよ ゼロはVまで まともにGやWのシナリオ入るのはFから って言いたいんだと思う

25 19/03/10(日)09:15:48 No.575120692

これ有名だけどこれ以前のSFCのシリーズはあんま知られてないよね ガンダムジェネレーションだっけか

26 19/03/10(日)09:16:10 No.575120779

>パイロットもキャラロスしないかなって思ってた 廃人化する強化人間

27 19/03/10(日)09:16:40 No.575120869

>ガンダムジェネレーションだっけか サテライトのはさすがにプレイできなかった

28 19/03/10(日)09:16:46 No.575120880

なんでこんなに命中率低いんだ?って思ってた

29 19/03/10(日)09:17:13 No.575120927

最近のGジェネはこれとかゼロみたいな序盤の辛さが無いのがちょっと不満

30 19/03/10(日)09:17:13 No.575120928

思い出補正が強いかもしれんがかなり楽しんでたな 完成形とは程遠いけど1発目としては及第点だろう

31 19/03/10(日)09:17:45 No.575121001

>プロトタイプガンダム…なんて強さだ! 武器がジャベリンとかスーパーナパームとかやたら捻くれたラインナップで面白い

32 19/03/10(日)09:18:45 No.575121223

序盤も何もガーダーレベル上げまくることが 強化パーツの割引にもつながって攻略が無茶苦茶楽になるのは間違いない スーファミターボ時代のマシンガンだけじゃなくて ハイメガっぽいものとかビットっぽいものとか飛ばしまくれて 本拠地で待ち伏せてれば簡単に勝てる それだけに青葉区のソーラレイで焼かれた時はかなりつらい

33 19/03/10(日)09:18:50 No.575121245

>なんでこんなに命中率低いんだ?って思ってた 序盤だと連射系は一発当たれば御の字みたいな感じ サーベルで殴るの推奨みたいな計算式だったよね

34 19/03/10(日)09:18:54 No.575121265

>完成形とは程遠いけど1発目としては及第点だろう まだコレクションゲーとして完成してないからこそギレンの野望的な本格SLGを目指してた名残があっていいんだよね

35 19/03/10(日)09:19:00 No.575121290

なにも考えずにガンダム使って進めるとMk-3でどん詰まりになるのいいよね良くない

36 19/03/10(日)09:19:12 No.575121328

これ以前にSDガンダムジェネレーションがいくつか出てるよ

37 19/03/10(日)09:19:13 No.575121332

>サテライトのはさすがにプレイできなかった サテライトじゃないよスーファミターボだよ!

38 19/03/10(日)09:20:31 No.575121556

>最近のGジェネはこれとかゼロみたいな序盤の辛さが無いのがちょっと不満 エース登録システム ※開発・設計をゴミにした

39 19/03/10(日)09:21:00 No.575121695

命中率があてにならない分ミサイル×6が強い

40 19/03/10(日)09:21:51 No.575121856

>エース登録システム >※開発・設計をゴミにした ゼロも最初にこれでガンダム取らないときついし これじゃないと取れないものとかもあるし…

41 19/03/10(日)09:22:09 No.575121943

スパロボの70%はまぁ当たらんけど Gジェネは大体当たる

42 19/03/10(日)09:22:21 No.575121977

この聴くと微妙にずっこける戦闘BGM

43 19/03/10(日)09:22:24 No.575121987

ゲーム性のため交換システムは封印してる

44 19/03/10(日)09:22:53 No.575122113

エース登録は必要だと思うよ 交換はいらね

45 19/03/10(日)09:23:08 No.575122156

>この聴くと微妙にずっこける戦闘BGM ジャスラックさん敵に回せないから仕方ないんだ

46 19/03/10(日)09:23:13 No.575122175

ゼロは設計でザニーとコアファイターから作った方が早かったような ガンダム登録できるのわりと後半だった記憶

47 19/03/10(日)09:23:26 No.575122214

このゲーム長すぎ問題だった

48 19/03/10(日)09:24:02 No.575122323

>ゼロは設計でザニーとコアファイターから作った方が早かったような >ガンダム登録できるのわりと後半だった記憶 ザニーからじゃなくジムとコアファイターだな 2面で登録するのが一番早いけど

49 19/03/10(日)09:24:08 No.575122339

>エース登録は必要だと思うよ >交換はいらね ガンダムが速攻で登録できるからザニーとセイバーフィッシュが使うことすらない本当のゴミになったんだよなあ…

50 19/03/10(日)09:24:12 No.575122352

Fいいよね…

51 19/03/10(日)09:24:51 No.575122441

GジェネFのサウンドテストが数字振ってるだけで不便だな…って思ってた あれはジャスラック対策だったんだろか

52 19/03/10(日)09:24:52 No.575122447

>これじゃないと取れないものとかもあるし… ないよ 捕獲しないと作れないのはあってもACE登録以外で作れないのは無い

53 19/03/10(日)09:25:01 No.575122491

これ系のゲームはサントラが出なくて辛い アレなファイルもFしか出回ってないし

54 19/03/10(日)09:25:06 No.575122507

>このゲーム、読み込みとセーブロード長すぎ問題だった

55 19/03/10(日)09:25:21 No.575122564

>ガンダムが速攻で登録できるからザニーとセイバーフィッシュが使うことすらない本当のゴミになったんだよなあ… ジム系埋めるのに使うし…

56 19/03/10(日)09:25:28 No.575122575

グリプスあたりでνとサザビー作って満足して終わる

57 19/03/10(日)09:25:31 No.575122586

ZEROは没データにゴッドやウイングゼロやらDXが居て 作りかけのエアマスターバーストのデータや アイコンだけのG-UNITの機体が居て製作途中まではこれらも入れるつもりだったんだろうなってのが見て取れた

58 19/03/10(日)09:25:42 No.575122610

最低命中が30%だから6連発が当たる当たる

59 19/03/10(日)09:25:50 No.575122633

でもやっぱゼロの時代通りに進めていくシステムのほうが好き サイドストーリーも時系列で進んでったり先の時代のキャラがいたりするのはいいけど一年戦争長すぎ問題

60 19/03/10(日)09:26:08 No.575122692

ちゃんと版権BGM名義にしてからもスパロボに比べるとずっこけるようなアレンジFあたりまで続けてたよ!

61 19/03/10(日)09:26:57 No.575123005

ZEROだとGP01ACE登録しないとGPシリーズ入手不可に ガラパゴス過ぎる…

62 19/03/10(日)09:27:15 No.575123084

>ちゃんと版権BGM名義にしてからもスパロボに比べるとずっこけるようなアレンジFあたりまで続けてたよ! いいアレンジと悪いアレンジの差が酷すぎる…

63 19/03/10(日)09:27:44 No.575123174

Fでクロスボーンの音楽をでっちあげてくれたから許すよ

64 19/03/10(日)09:27:55 No.575123198

クロボンの有名なあのBGMってFが初出だよね?

65 19/03/10(日)09:28:11 No.575123258

>ちゃんと版権BGM名義にしてからもスパロボに比べるとずっこけるようなアレンジFあたりまで続けてたよ! オーバーワールドまで続いてたよ!

66 19/03/10(日)09:28:46 No.575123390

>ちゃんと版権BGM名義にしてからもスパロボに比べるとずっこけるようなアレンジFあたりまで続けてたよ! どのGジェネだったかSTRIKE出撃がえらい変なところで拍子外されてすごい違和感だったの覚えてる

67 19/03/10(日)09:29:08 No.575123446

>クロボンの有名なあのBGMってFが初出だよね? うn デビュー作はFで それのかっこいいアレンジで急激に有名になったのがニルファから

68 19/03/10(日)09:29:41 No.575123530

>ZEROだとGP01ACE登録しないとGPシリーズ入手不可に >ガラパゴス過ぎる… ガンダムから三機上に開発するだけで核ゲーになったのはやりすぎだったので…

69 19/03/10(日)09:29:48 No.575123545

>>この時点でもうGやWいるんだ >>ゼロでもまともにシナリオないのに >これはシナリオ初代から逆シャアまでだよ ユニットもこいつら以外いなくて隠しみたいな扱いだった気がするけどパッケージにいたんだな…

70 19/03/10(日)09:30:14 No.575123624

セイバーフィッシュは開発していけばメガライダーまで行くし そして出来上がったメガライダーとMk-2をかけ合わせれば一気にZ系の開発に行けるので ZEROでも育てておいた方がいいよ

71 19/03/10(日)09:30:17 No.575123632

でもこのゲームMAP兵器で経験値入らんし核ゲーはしなかったな

72 19/03/10(日)09:30:22 No.575123649

たしかこのゲームのキャラクター性能は階級上がるごとに1アップ固定だから大器晩成なんてものは存在しなかったっけ

73 19/03/10(日)09:30:24 No.575123654

アナザー系は無印→ゼロで機体減ってなかったか?

74 19/03/10(日)09:30:26 No.575123658

>クロボンの有名なあのBGMってFが初出だよね? クロボンもセンチネルもG-UNITも全部

75 19/03/10(日)09:30:33 No.575123673

Gファイター捕獲バグがどこでも使えるなんて知らなかったそんなの…

76 19/03/10(日)09:31:02 No.575123762

Gジェネ初出の専用BGMは大体カッコいい センチネルもすごいあってる

77 19/03/10(日)09:31:11 No.575123786

シルエットフォーミュラのBGMも格好いいしオリジナルBGMの質高かったなGジェネ…

78 19/03/10(日)09:31:17 No.575123813

最初にEWでユニット強化しまくるよねF

79 19/03/10(日)09:31:54 No.575123921

>たしかこのゲームのキャラクター性能は階級上がるごとに1アップ固定だから大器晩成なんてものは存在しなかったっけ オリキャラ最強クラスのマークとかエリスは初期ステかなり低いよ

80 19/03/10(日)09:32:18 No.575124034

>アナザー系は無印→ゼロで機体減ってなかったか? 後継機が削除されたけどサブ機体は増えたので 無印のアナザー作品は主人公機のみだった

81 19/03/10(日)09:32:23 No.575124061

このパケ絵の構成自体は画伯だったのね

82 19/03/10(日)09:33:36 No.575124328

同じコンセプトで外伝系全部弾いて∀までのをまた作ってくれないかなぁ マイナー機体は全部弾いていいから 初代(ORIGIN準拠)-Z-ZZ-逆シャア-F91-V-X-W-G-∀で ∀ガンダムの時代はマウンテンサイクルから自機を掘り出さなきゃ使えない

83 19/03/10(日)09:33:37 No.575124333

>オリキャラ最強クラスのマークとかエリスは初期ステかなり低いよ 今は大体ハンドル握ってるおじさんが目茶目茶強くて クレイジーサイコキリシマが防御型の使い易い奴で アムロぶっ殺したマンがまだ当時の名前のまんまだったり 今とは色々違うよね

84 19/03/10(日)09:33:58 No.575124386

無印はルナロワシェイドだかルナシーンだかが強かった気がする

85 19/03/10(日)09:34:02 No.575124396

>アナザー系は無印→ゼロで機体減ってなかったか? 他の仲間機体や敵機体が増えたけどその分初期機体だけになった ただ上で書いたけど初代にいた後継機は機体データもアニメーションも入ってて 他の機体の後継機も作りかけのデータだけは入ってた

86 19/03/10(日)09:34:21 No.575124451

>>クロボンの有名なあのBGMってFが初出だよね? >クロボンもセンチネルもG-UNITも全部 センチネルは前からあったろ

87 19/03/10(日)09:34:35 No.575124512

いつか空に届いてのアレンジが思い切りよすぎる…

88 19/03/10(日)09:34:40 No.575124523

ガンダムがただの白兵戦用MSでないところを見せてやる!ってアムロのセリフが妙に印象に残ってる

89 19/03/10(日)09:34:41 No.575124527

書き込みをした人によって削除されました

90 19/03/10(日)09:34:51 No.575124562

ゼロは逆シャアで出てくるジェガンをACEにするまで一時開発設計がストップしてた覚えがある

91 19/03/10(日)09:35:07 No.575124632

Gセンチュリー好きだったなあ

92 19/03/10(日)09:35:23 No.575124745

>シルエットフォーミュラのBGMも格好いいしオリジナルBGMの質高かったなGジェネ… エアーズの攻防が良すぎる…

93 19/03/10(日)09:35:44 No.575124835

Z+νでW アッガイ+Wでシャイニング ZZ+タイタニアでX

94 19/03/10(日)09:35:47 No.575124851

ほとんどのキャラに月光蝶用の専用セリフあるという

95 19/03/10(日)09:36:15 No.575124955

命中率80%でも外す外す

96 19/03/10(日)09:36:45 No.575125100

魂で追加されたキンケドゥ専用のBGMもスパロボとかで使って欲しい

97 19/03/10(日)09:37:10 No.575125193

BGMだとワールドの飛びそうなガンダムは本当に耐えられない

98 19/03/10(日)09:37:23 No.575125239

>命中率80%でも外す外す 60%の4連発なら五回くらいやり直せば一発当たるかな

99 19/03/10(日)09:37:40 No.575125287

逐一入るロードがクソ重かった記憶しかない

100 19/03/10(日)09:37:40 No.575125289

>いつか空に届いてのアレンジが思い切りよすぎる… こんな明るくてアップテンポだったっけ…?ってなるよね…

101 19/03/10(日)09:37:55 No.575125325

>ゼロは逆シャアで出てくるジェガンをACEにするまで一時開発設計がストップしてた覚えがある ザクからゲルググ、ガルバルディ経由でガズL、R作って設計でゲーマルクにしてザク3経由からギラドーガにしたのと設計でサザビーにしてサザビーとZ系でν設計して逆開発でジェガンとか作れる 最短でもグリプス入るけど

102 19/03/10(日)09:38:05 No.575125356

>セイバーフィッシュは開発していけばメガライダーまで行くし >そして出来上がったメガライダーとMk-2をかけ合わせれば一気にZ系の開発に行けるので >ZEROでも育てておいた方がいいよ メガライダーとmk2でZとかよくわからん設計だな 普通ディアスとmk2だろうに

103 19/03/10(日)09:38:08 No.575125362

コロニー落とし出来るのは今思えば凄い攻略本じゃ手出しできないから宇宙のコロニー使って地上を壊滅させようは衝撃だった

104 19/03/10(日)09:38:35 No.575125455

>逐一入るロードがクソ重かった記憶しかない あそこで流れるBGMでワクワクするんだ

105 19/03/10(日)09:38:43 No.575125487

サーベルで殴るかサイコミュで攻めるか そしてやたら優秀だったアナザー組

106 19/03/10(日)09:38:48 No.575125501

>この聴くと微妙にずっこける戦闘BGM 颯爽としてないシャア

107 19/03/10(日)09:39:24 No.575125619

所属してる戦艦にしか着艦出来ないとか戦艦の効果範囲から出たら超弱体化ってシステムがスパロボのお気に入りユニット無双の脳死プレイの俺には衝撃だった

108 19/03/10(日)09:39:38 No.575125657

戦闘アニメは当時のスパロボより動いたけどローディングすごかったな… 戦闘アニメOFFは偉大

109 19/03/10(日)09:39:44 No.575125672

0083の連邦の曲が怖い

110 19/03/10(日)09:39:45 No.575125674

なぜダブルフェイクが他のガンダム漫画差し置いて入ってたのか分からない

111 19/03/10(日)09:40:11 No.575125754

>戦闘アニメは当時のスパロボより動いたけどローディングすごかったな… 多段攻撃回避が一々ちょこまか動くのは感動した

112 19/03/10(日)09:40:35 No.575125839

ゼロかFかはジェガンは独立しちゃってて作れなかったはず

113 19/03/10(日)09:40:35 No.575125840

>なぜダブルフェイクが他のガンダム漫画差し置いて入ってたのか分からない 初代にはいなくね?…いたっけ?

114 19/03/10(日)09:40:38 No.575125850

これとかzeroとか今プレーするならどういう環境になるの?

115 19/03/10(日)09:40:50 No.575125892

核のないgp02

116 19/03/10(日)09:41:09 No.575125972

ノイエⅡの省エネファンネルが強かった

117 19/03/10(日)09:42:01 No.575126107

>これとかzeroとか今プレーするならどういう環境になるの? PS3で出来る!

118 19/03/10(日)09:42:03 No.575126114

初代はオデッサ作戦が難しすぎて断念した…

119 19/03/10(日)09:42:13 No.575126131

サイコミュとか使うとマインドパワー減るんだったか 疲れるのね

120 19/03/10(日)09:42:28 No.575126189

うっかりブラウブロを捕獲し損ねると大変なことになるやつ

121 19/03/10(日)09:42:28 No.575126191

ムービー見るとすごいテンション高いアムロとシャア

122 19/03/10(日)09:42:55 No.575126290

マップ兵器ゲームオーバーバグとかあるから気を使う

123 19/03/10(日)09:43:17 No.575126378

>命中率80%でも外す外す おまけにスパロボと違って気軽にソフトリセット出来ないからつらい ターン制限あるマップなのに重要な攻撃外してEN無くなるとかいいよね… よくない…

124 19/03/10(日)09:43:18 No.575126380

>なぜダブルフェイクが他のガンダム漫画差し置いて入ってたのか分からない こいつらは何故か公式大辞典にアニメ調のイラストが描かれたから 他の漫画作品よりも格上として扱われていたんだ スーファミターボ時代にちょびっとユニット参戦してるのもそのせい

125 19/03/10(日)09:43:50 No.575126497

マップ間移動ブロックばっかやってたけどやらなきゃ多分クリアできてない

126 19/03/10(日)09:43:54 No.575126506

>うっかりブラウブロを捕獲し損ねると大変なことになるやつ サイコミュ系開発がめっちゃ遅くなる… 狙ってゲーマルク作って行くならなんとかなるけど

127 19/03/10(日)09:44:05 No.575126541

>これとかzeroとか今プレーするならどういう環境になるの? ネットやブックオフとかで100円で買ってきてPS3でやりなさる

128 19/03/10(日)09:44:07 No.575126552

>初代はオデッサ作戦が難しすぎて断念した… 俺も一度そこで詰まった覚えが 水爆というか核ミサイル固いよ!

129 19/03/10(日)09:44:10 No.575126560

>うっかり戦闘ヘリを捕獲し損ねると大変なことになるやつ

130 19/03/10(日)09:44:40 No.575126638

>マップ間移動ブロックばっかやってたけどやらなきゃ多分クリアできてない ZEROのV時代いいよね 移動して高命中固定ダメージの物量作戦してくる

131 19/03/10(日)09:45:22 No.575126775

これのセンチュリーだったかな 当時の俺が小遣いはたいて定価で買って あまりの面倒さに泣いてプレイするの諦めたのは

132 19/03/10(日)09:45:35 No.575126816

>なぜダブルフェイクが他のガンダム漫画差し置いて入ってたのか分からない GT-FOURとザクスピードもいるぜ!

133 19/03/10(日)09:45:52 No.575126878

だいたいのMSが3回から4回受けたら撃墜されるビームストリングスを大量のゾロアットが使ってくる 回避高い筈なのに命中70ぐらいあって当たる しぬ

134 19/03/10(日)09:46:08 No.575126940

ヒートロッド 海ヘビ ビームストリングス メタルウィップ

135 19/03/10(日)09:46:28 No.575126990

当時日本橋のゲーム屋でこの辺のデモ眺めて感動してたの思い出す

136 19/03/10(日)09:46:30 No.575126997

>>なぜダブルフェイクが他のガンダム漫画差し置いて入ってたのか分からない >こいつらは何故か公式大辞典にアニメ調のイラストが描かれたから >他の漫画作品よりも格上として扱われていたんだ >スーファミターボ時代にちょびっとユニット参戦してるのもそのせい ダブルフェイクはG-NEXTにもいた気がする しかもちゃんとサードまで

137 19/03/10(日)09:47:22 No.575127168

>GT-FOURとザクスピードもいるぜ! それはFからだな

138 19/03/10(日)09:47:27 No.575127183

>当時日本橋のゲーム屋でこの辺のデモ眺めて感動してたの思い出す ブルーディスティニーが居てさらにEXAMシステムの戦闘アニメを見て興奮したのを憶えてる

139 19/03/10(日)09:47:52 No.575127253

マイナーとメジャーの境目がこのゲームに出られるかどうかってところあるなあ

140 19/03/10(日)09:48:02 No.575127283

>ヒートロッド >海ヘビ >ビームストリングス >メタルウィップ やめやめろ!HP強化が無い時代に固定ダメージマジやめろ!

141 19/03/10(日)09:48:23 No.575127350

>この聴くと微妙にずっこける戦闘BGM ネオジオン軍のBGMかっこいいじゃん

142 19/03/10(日)09:49:05 No.575127503

ザクスピードは最近とんと聞かないな 今のバンダイはこういったゲームで育った世代が中枢を占めてるんだろうけど そんな人達でもこいつらの存在をうまく後付けするのは難しいろうな

143 19/03/10(日)09:49:29 No.575127614

>>GT-FOURとザクスピードもいるぜ! >それはFからだな 今調べたら確かにFからだった 初代からいた気がしたけど気のせいだった

144 19/03/10(日)09:50:05 No.575127726

今のGジェネスパロボは馬鹿が馬鹿のために作ってる路線すぎてホント辛い

145 19/03/10(日)09:51:32 No.575128011

F出たころは次あたりでアウター3部作出られるかなってワクワクしてた 出なかった…

146 19/03/10(日)09:51:33 No.575128012

Gジェネはもう二度とFまでの収録数重視路線には戻れないのがお辛い マイナーMSとか揃えたかった

147 19/03/10(日)09:51:49 No.575128124

Gジェネは自軍の経験値のためにゲストは回避させ続けるということをやってたのでしんどかった

148 19/03/10(日)09:51:51 No.575128135

>今のGジェネスパロボは馬鹿が馬鹿のために作ってる路線すぎてホント辛い 分かる 俺たちみたいな高IQには辛いよね

149 19/03/10(日)09:52:42 No.575128316

赤いからってまた露骨な

150 19/03/10(日)09:52:47 No.575128334

>俺たちみたいな高IQには辛いよね ホントだよ SLGは本来知性派の嗜みなのにね

151 19/03/10(日)09:53:23 No.575128470

Fでリデザインされた閃ハサのMSは公式化したし、足跡は何気にでかいよなGジェネ

152 19/03/10(日)09:53:31 No.575128519

>Gジェネはもう二度とFまでの収録数重視路線には戻れないのがお辛い >マイナーMSとか揃えたかった その路線はポータブルが最後だな… 消えた機体もあったけどハロポイント以外はなかなか良かっただけに勿体なかった

↑Top