19/03/10(日)08:13:14 名作だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/10(日)08:13:14 No.575110711
名作だと思うんけどなんで微妙扱いされてるの
1 19/03/10(日)08:14:18 No.575110803
どこを名作だと思ったんだ
2 19/03/10(日)08:14:24 No.575110810
最後の方の展開じゃないかな
3 19/03/10(日)08:15:48 No.575110932
唐突に現れた石田はなんなの?
4 19/03/10(日)08:16:27 No.575110993
名作ではないな
5 19/03/10(日)08:17:21 No.575111077
名作だと思う理由を述べて欲しい
6 19/03/10(日)08:18:16 No.575111153
これで泣ける人はギルクラでも泣ける説
7 19/03/10(日)08:18:47 No.575111207
ゆいにゃんとクソレは良いコンビだったよ
8 19/03/10(日)08:18:59 No.575111227
俺は好きだけど話のまとめかたがよくなかった SSSが馬鹿やってる回はめっちゃ楽しい
9 19/03/10(日)08:19:18 No.575111261
ラジオは名作
10 19/03/10(日)08:20:42 No.575111411
PCゲーム版好きだけど続編望めなくなったのが悲しい
11 19/03/10(日)08:21:15 No.575111477
ゲーム出てたのを今知った
12 19/03/10(日)08:21:35 No.575111508
>俺は好きだけど話のまとめかたがよくなかった >SSSが馬鹿やってる回はめっちゃ楽しい ブルーレイ特典話は2つあるけどどっちもみんなでバカやる話だしな
13 19/03/10(日)08:21:38 No.575111512
>PCゲーム版好きだけど続編望めなくなったのが悲しい まさか攻略してたらしてやんよに帰結するとは思わなかった
14 19/03/10(日)08:23:25 No.575111689
>ゲーム出てたのを今知った 選択肢山ほどあって 建てたフラグはキチンと回収されるので音無を「日向にケツ蹴られて喜ぶホモかつゆりや岩沢にセクハラしかける真性の変態」に育成することもできるよ
15 19/03/10(日)08:23:39 No.575111708
「」も臓器提供意思表示カードを手に取ったりしたんだろ?
16 19/03/10(日)08:24:35 No.575111810
BGMがどれだけ良くても感動は出来なかったな
17 19/03/10(日)08:24:43 No.575111818
選択肢が多すぎて続編くっ付けたらフラグ管理わけわからなくなるんじゃないかと思った シナリオは完成してるのに…
18 19/03/10(日)08:25:15 No.575111867
シャーロットもこれも1話だけは良かったと思う
19 19/03/10(日)08:26:52 No.575112026
好きだけど後半色々駆け足というか物足りないというか
20 19/03/10(日)08:27:18 No.575112077
su2936303.jpg ゲームだとこういうこともできる
21 19/03/10(日)08:28:16 No.575112178
中高生の何も知らない頃に見れば名作だったかもな
22 19/03/10(日)08:28:17 No.575112181
ギャグは評価してるがそれ以外は全く評価できない
23 19/03/10(日)08:28:23 No.575112195
アホやってるノリも何か古臭くてな…
24 19/03/10(日)08:28:31 No.575112205
俺も当時名作だと思ったけど 昨日見返したら思ったより主人公がキモかった
25 19/03/10(日)08:28:56 No.575112244
>シャーロットもこれも1話だけは良かったと思う シャーロットは最終話付近までは良かったよ
26 19/03/10(日)08:29:49 No.575112338
シャーロットは妹救うところがピークだった 最終話も好きなんだけどあの転換の回が酷い
27 19/03/10(日)08:31:02 No.575112541
>昨日見返したら思ったより主人公がキモかった みんな消したしここでアダムとイブになろうぜ奏!して思いっきりフラれた後転生してもストーカーしてたのは寒気を覚えた 感動のシーンなんだろうけど個人的にはピクリとも涙腺が働かなかったな
28 19/03/10(日)08:31:28 No.575112610
su2936305.webm su2936307.webm
29 19/03/10(日)08:32:00 No.575112710
妹が死ぬシーンでなんかノスタルジックな気分になった
30 19/03/10(日)08:33:40 No.575112933
トンネル事故の下りとか好きではあるんだけど天使ちゃんに対する態度とか全体的に主人公が浮いてる気がする
31 19/03/10(日)08:33:47 No.575112955
個人的に好きってなら分かる 名作って言われると首を傾げる シャーロット以上クラナド未満そんな印象
32 19/03/10(日)08:33:50 No.575112965
スレ「」が名作だと思うんならそうなんだろ?それでいいじゃないか俺は主役気持ち悪つて感情しか無かったけど
33 19/03/10(日)08:34:36 No.575113064
スレ「」以外の大多数にとって名作じゃないからだろ
34 19/03/10(日)08:34:40 No.575113069
麻枝の特徴全般がなんとなく古く感じる時代なんだと思う
35 19/03/10(日)08:35:56 No.575113260
主人公と天使ちゃんくっつけたいにしてももう少しこう…歩み寄りとか表現すれば良かったじゃん! 天使ちゃんうnうn心臓はありがとうでもアダムとイブは嫌で一貫してるじゃないか…
36 19/03/10(日)08:35:59 No.575113273
いつも登場人物が多過ぎると思う
37 19/03/10(日)08:37:18 No.575113507
俺はシャーロットのほうが好きだぜ!
38 19/03/10(日)08:37:33 No.575113552
大層な構想寝るのが悪いとは言わないがもうちょい人数とか削ってもいいと思う
39 19/03/10(日)08:37:47 No.575113597
散々成仏はいいぞしてたのに最後一緒に残ろうはギャグ
40 19/03/10(日)08:37:59 No.575113641
1話だけ良かったとかなめてんの? コヨーテラグタイムショー見ても同じ事言える?
41 19/03/10(日)08:38:39 No.575113766
曲は好きだし設定も嫌いじゃないけどオチが微妙だったかな 名作とは思わないけど駄作とも思わないよほんと微妙って評価は妥当かなって
42 19/03/10(日)08:38:46 V3MSCqZ2 No.575113782
リライトはアニメ化しないんで?
43 19/03/10(日)08:39:32 No.575113922
>リライトはアニメ化しないんで? したじゃん!
44 19/03/10(日)08:39:34 No.575113934
死後の世界で学生たちが可愛くて超強い女の子と戦う!ってコンセプトだけは超ワクワクした うn化けの皮は正直男八段のホモが出た辺りでもう無理ってなって剥がれた様に見えちゃった
45 19/03/10(日)08:39:43 No.575113966
キャラコメは間違いなく名作
46 19/03/10(日)08:39:58 No.575114012
>リライトはアニメ化しないんで? 現実を見ろ
47 19/03/10(日)08:40:01 No.575114025
su2936311.jpg 全員名前言えるかな
48 19/03/10(日)08:40:39 No.575114135
リトバスは散々持ち上げられてたけどアニメを見たらすげー微妙だった あれよりかはスレ画のほうが好きかな
49 19/03/10(日)08:41:06 No.575114223
売れてても名作扱いされない作品って割とあるよね ガンダムSEEDシリーズとか ところで種って何が種だったの?
50 19/03/10(日)08:41:15 No.575114255
生前やれなかった事をやるってところをもっとピックアップしてほしかった むしろ端折られた
51 19/03/10(日)08:41:21 No.575114270
音無がキモすぎる…
52 19/03/10(日)08:41:32 No.575114323
正直小馬鹿にしながら見てたんだけど音無が最後に「二人で残ろう!愛してる奏!」って言ったのに奏は「ありがとう」としか答えてくれず成仏しちゃってちょっとしんみりしたんだ それで(音無はこのままこの世界に残って次に来る人達を導き続けるんだろうな…奏との思い出を抱えたまま…)と思ってたら音無もスゥー…っと消えて腹捩れるぐらい笑った
53 19/03/10(日)08:41:32 No.575114324
昔っからやること変わんないんだもんだーまえ 初めて触れる若者なら名作になるかもしれんが時代的にノリが若干古いのはどうしようもなかった
54 19/03/10(日)08:41:49 No.575114373
リトバスのアニメは全巻購入特典話でようやくリトバスらしさを感じた
55 19/03/10(日)08:42:06 No.575114437
5話の椅子がピューンするやつで浅井義之の名前を意識し始めたから好きだよ
56 19/03/10(日)08:43:33 No.575114650
>音無がキモすぎる… よーしこの調子でみんな消すかぁ!とダイジェスト体育館全員説得はお前もうちょい主人公が好かれる描写をしてやれよ…ってなったよ 生前は結構同情した末路だったのに終盤のアダムとイブと転生後がほんと酷いんだ…
57 19/03/10(日)08:44:50 No.575114886
エロゲのギャグのノリってやっぱ苦手だなって思った
58 19/03/10(日)08:45:11 No.575114954
>それで(音無はこのままこの世界に残って次に来る人達を導き続けるんだろうな…奏との思い出を抱えたまま…)と思ってたら音無もスゥー…っと消えて腹捩れるぐらい笑った 現世で再会しててちょっと笑った
59 19/03/10(日)08:45:36 No.575115062
BDのコメンタリーは好き
60 19/03/10(日)08:46:02 V3MSCqZ2 No.575115163
リトバスはまきいづみのおばさん声がめちゃくちゃ厳しかったのを思い出す
61 19/03/10(日)08:46:33 No.575115272
ゲームポシャったの?
62 19/03/10(日)08:46:34 No.575115282
>現世で再会しててちょっと笑った ここが無ければもうちょい音無に同情出来たんだけどな
63 19/03/10(日)08:46:46 No.575115323
ハルヒと長門
64 19/03/10(日)08:47:05 No.575115375
>生前は結構同情した末路だったのに終盤のアダムとイブと転生後がほんと酷いんだ… 天使ちゃんが逃げるように成仏して転生後も追いかけてるのがストーカーすぎる… あとユイが成仏するとこの会話もすげーキモかった
65 19/03/10(日)08:47:47 No.575115488
>ハルヒと長門 見かえしたら思ったよりハルヒで思ったより長門だった
66 19/03/10(日)08:47:54 No.575115506
放映前のキャラデザインとなんか違う
67 19/03/10(日)08:48:00 No.575115521
あれ最後音無が孤独を抱えながら黄昏て終わるで良かったのに何お前も成仏してんだよに終始すると思う本当蛇足だよあれは
68 19/03/10(日)08:48:16 No.575115572
>ゲームポシャったの? だーまえが諦めた
69 19/03/10(日)08:48:17 No.575115574
リトバスはアニメ上手くまとめてたのはよかった
70 19/03/10(日)08:48:43 No.575115645
ゆりっぺのポジションはよく分からなかったな ダブルヒロイン的に捉えてたけど結局リーダーってだけでヒロインでもなんでもなかったって事なんだろうか
71 19/03/10(日)08:48:55 No.575115683
名作になれる可能性はあったけど名作になれなかったやつ ゲーム出すんならアニメ作り直せばよかったのに
72 19/03/10(日)08:49:45 No.575115833
先にゲームにしとけば…
73 19/03/10(日)08:50:08 V3MSCqZ2 No.575115894
>名作になれる可能性はあったけど名作になれなかったやつ >ゲーム出すんならアニメ作り直せばよかったのに 簡単に言ってくれるなあ…
74 19/03/10(日)08:51:18 No.575116096
みんな送り出して1人で消えると思ったのになんで…
75 19/03/10(日)08:51:24 No.575116110
掛け合いはいいけどそもそも設定と展開が見過ごせないぐらいおかしい ただ曲はすごいな作中使ってないのも名曲揃い
76 19/03/10(日)08:51:36 No.575116142
定型が未だに使われるのはすごい
77 19/03/10(日)08:51:53 No.575116195
だーまえは心臓良くなったのか
78 19/03/10(日)08:52:19 No.575116306
悲しい過去…してるときに まてよ…これ全員分やるの無理じゃね? って気付いてから急にどうでもよくなった
79 19/03/10(日)08:52:34 No.575116361
音無クロール
80 19/03/10(日)08:52:45 No.575116400
だーまえはギャグだけ書いててくれってずっと思ってる いや古臭いって言われるかもだけどやっぱギャグは面白いんだって…
81 19/03/10(日)08:52:51 No.575116421
順番的には先にゲームにしておけばって方が強いと思う あのストーカーエンドもゲーム先に出しておけばいやこういうエンドもあったんですよ…って納得させる事も出来たし浅はかなりさんとかTKとかお前ら何のために居たの?ってキャラにも描写割けたろうし
82 19/03/10(日)08:53:09 No.575116489
授業中に椅子が吹っ飛ぶ所は好きだった
83 19/03/10(日)08:53:17 No.575116516
ギャグ安定感あるよね
84 19/03/10(日)08:53:41 V3MSCqZ2 No.575116606
>だーまえはギャグだけ書いててくれってずっと思ってる >いや古臭いって言われるかもだけどやっぱギャグは面白いんだって… キャラのかけあいの何気ないギャグいいよね…
85 19/03/10(日)08:54:28 No.575116754
ライターの難病とやらはどうなったの
86 19/03/10(日)08:54:28 No.575116756
>だーまえは心臓良くなったのか 良くなって看護師に曲を送って玉砕したと昨日聞いた
87 19/03/10(日)08:54:59 V3MSCqZ2 No.575116845
ほんとギャグは当時からほかのエロゲギャルゲのライターと一線を画す腕前だった 安易にパロネタ使わないのも大きい
88 19/03/10(日)08:56:17 No.575117047
なんかアニメの人気ランキングサイト覗いたら スレ画がトップ5に入っててええ…って困惑した
89 19/03/10(日)08:57:05 No.575117170
ギャグは良かったって人もいるんだな 古臭い上にはいここおもしろポイントだよって演出過剰なのが受け付けなかった
90 19/03/10(日)08:57:13 No.575117200
これとかリトバスとか土台のストーリーは面白いのかもしれないけどノリというかギャグとかが寒い
91 19/03/10(日)08:57:30 No.575117244
>なんかアニメの人気ランキングサイト覗いたら >スレ画がトップ5に入っててええ…って困惑した そういうランキングって1位2位くらいより下はほとんど横並びな印象ある
92 19/03/10(日)08:57:40 No.575117277
・感動 ・面白い ・泣いた みたいなタグ付けされてるやつ
93 19/03/10(日)08:57:43 V3MSCqZ2 No.575117285
書き込みをした人によって削除されました
94 19/03/10(日)08:57:59 No.575117331
名作の雰囲気は出してるし上でも言われてるけど中高生にはバカ刺さりするような作風だからそれで根強く好きって人が居るのは分かるよ ギルティクラウンとかとんでもないクソだと思ってるけどガワは良いしそういう層には超絶支持されてるしな
95 19/03/10(日)08:58:01 No.575117337
見返してみると主人公の音無が合わなかったなーってなる ゆりっぺと日向が主人公のがよかった理由の半分くらいはオーディオコメンタリーがよかったからなんだが
96 19/03/10(日)08:58:15 No.575117398
>>だーまえは心臓良くなったのか >良くなって看護師に曲を送って玉砕したと昨日聞いた なにやってんだ
97 19/03/10(日)08:59:09 No.575117544
>ギルティクラウンとかとんでもないクソだと思ってるけどガワは良いしそういう層には超絶支持されてるしな キャラデザとか好きだったよ
98 19/03/10(日)08:59:20 No.575117576
最終話がまともだったら名作だったかもしれない
99 19/03/10(日)08:59:39 V3MSCqZ2 No.575117617
書き込みをした人によって削除されました
100 19/03/10(日)08:59:40 No.575117619
項目選択式のアンケートだと五十音順で強いからな 今考えた
101 19/03/10(日)09:01:26 No.575117921
>え…でもこのアニメを高順位に置く人ってどうかしてる人じゃない…? >少なくとも俺は近寄りたくないよ おれはわざわざこういうこと言える奴に近寄りたくない
102 19/03/10(日)09:01:28 No.575117926
>最終話がまともだったら名作だったかもしれない キャラを半分くらいに減らしたら最終話も綺麗にまとまったかもな
103 19/03/10(日)09:02:42 No.575118163
天使ちゃんにやってる事が化けのかわ剥がしてやるって割にやってる事がいじめでしかないのとか しかもそれギャグにしてるとか 設定としてもおかしいし良識的にもおかしいし
104 19/03/10(日)09:03:26 No.575118281
最後あたりは端折るどころかキンクリされてる
105 19/03/10(日)09:04:39 No.575118484
>>最終話がまともだったら名作だったかもしれない >キャラを半分くらいに減らしたら最終話も綺麗にまとまったかもな あのバンドの人らとか雑に成仏さしてたけど 登場人物少なかったとしてもやっぱり雑にキャラ扱うだけだと思う
106 19/03/10(日)09:04:59 No.575118522
俺は大好きだよ ちゃんとゲームもやったしラジオも全部聞いてたし漫画も読んでる ドラマも面白いしコメンタリーも未だにたまに聞くよ
107 19/03/10(日)09:05:30 No.575118646
>なんかのアニメのランキングってなんなんだよ >サイト管理人のランキングみたいな個人の話だったらむしろお前が問題だよ 個人のだったらわざわざ書き込まないよ… 不特定多数の評価の集計取って総合点数でランキングにしてるやつ
108 19/03/10(日)09:06:40 No.575118854
ギルクラもヴヴヴも最終回でぶっ飛んだと思う まさか主人公やメインヒロイン放置って思わないよ
109 19/03/10(日)09:07:20 No.575118971
最後の二人になった所は本当に気持ち悪すぎた あそこだけは本当に無理
110 19/03/10(日)09:07:37 No.575119031
PCゲーの方の岩沢ルートはめちゃくちゃ泣いた このキャラには感情移入はしないと思ってたのに結局いい話でダメだった
111 19/03/10(日)09:08:34 No.575119241
日常系以外で完走できるアニメ少ない俺が 途中で視聴をやめずに完走できたから面白かったんだと思う
112 19/03/10(日)09:09:43 No.575119458
ヴヴヴは最終回前からの展開をそのまま続けただけだよ あれは徹頭徹尾主人公が何もかも失い続けるけど一人の友達だけが残ったっていうお話だよ
113 19/03/10(日)09:11:07 No.575119741
エロゲーみたいに描きたい事と描かなきゃならない事ずーっとだらだら書き続けれる媒体なら強いけど アニメみたいな枠が決まっててかける物を選択しないと駄目になるととたんに糞となる感じなのかな
114 19/03/10(日)09:11:14 No.575119766
割と売れたしファンは多い つか声がでかいだけの粘着がいるのが一目で分かるよね
115 19/03/10(日)09:12:40 No.575120088
オリジナルはイマイチなんだよなあ岸って 原作通りも基本的にダメで原作をクラッシュすると輝くと言う変な監督だよアイツ
116 19/03/10(日)09:13:14 No.575120173
鍵っ子には受けがいいよそりゃね
117 19/03/10(日)09:14:11 No.575120324
>腹捩れるぐらい笑った あげくストーキングしてるからな音無
118 19/03/10(日)09:14:50 No.575120457
ラジオは櫻井浩美成長記録だよな keyオーケストラの大阪に来てくれてありがたい
119 19/03/10(日)09:15:03 No.575120486
岸はだーまえに後光が見えると言ってたから 根っこは鍵っ子なんだろう…
120 19/03/10(日)09:15:08 No.575120504
天使ちゃんといえばざーさん ざーさんといえば天使ちゃんだ 忘れるな
121 19/03/10(日)09:16:01 No.575120744
風音はここから女性声優としてドンドン表に出て… 来なかったな 禁書のショタ喰いおねえさんだけだもんな
122 19/03/10(日)09:18:33 No.575121178
リーダーを非情で優秀な女の子としてかきたいのか 仲間を見捨てれないリーダーとしてかきたいのか そこら辺でさえ凄いあやふやだった気がする いやひょっとしたらそこら辺で揺れる人間性を書きたかったのかもしれないけど 自分はキャラ設定ポンポン変わってるようにしか思えなかったなぁ
123 19/03/10(日)09:22:10 No.575121945
割と多いファンの皆様にはPC版買い支えてほしかったんですけお
124 19/03/10(日)09:22:21 No.575121971
主人公が最後クズすぎて
125 19/03/10(日)09:22:32 No.575122015
え?って思うとこがあっても全体が糞とはならないな あまりアニメ詳しくないようか子が大体angel beatsは見てて面白いって言ってる印象 俺も好きだけどね
126 19/03/10(日)09:23:43 No.575122253
>割と多いファンの皆様にはPC版買い支えてほしかったんですけお 出すのが遅かったし分割だし 歌はマジでいいのに勿体ない事になったなぁ
127 19/03/10(日)09:24:28 No.575122390
結婚が女の子皆の夢ってちょとおかしくない? そんで結婚してやんよ!とかさぁ…
128 19/03/10(日)09:24:57 No.575122466
ゲームの続き出なくなったのはだーまえの体調のせいじゃなくて?