虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

昔はす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/10(日)04:53:19 No.575101289

昔はすごかった人

1 19/03/10(日)04:56:38 No.575101420

今でもすごいと思いけどね…

2 19/03/10(日)04:56:47 No.575101428

今もたまにすごいよ

3 19/03/10(日)04:59:31 No.575101534

(作品名)のキャラ?みたいな質問が一気につまらなくさせたと思う

4 19/03/10(日)05:02:08 No.575101621

> (作品名)のキャラ?みたいな質問が一気につまらなくさせたと思う 類似系の質問もやたら増えたしな 髪の毛だけで何回質問してくるんだよ!?

5 19/03/10(日)05:04:33 No.575101688

集合知なんてうそっぱちだよなー

6 19/03/10(日)05:05:48 No.575101734

歌い手?

7 19/03/10(日)05:05:52 No.575101738

知が集まるだけではなく愚も集まってしまうんやな…

8 19/03/10(日)05:10:16 No.575101865

まぁキャラが増えすぎたから…って弊害もあると思う艦これとかアズレンとか似たようなキャラが多すぎるし…大元のキャラはともかく外見が…

9 19/03/10(日)05:10:27 No.575101872

初音ミク?

10 19/03/10(日)05:12:09 No.575101917

やっと数年は出てこなかった嫁キャラが出て来る様になったからちょっと見直した まぁ俺が何度もプレイしてたからかもしれないけど…

11 19/03/10(日)05:12:45 No.575101936

1つめの質問が実際に存在する?だった…

12 19/03/10(日)05:12:57 No.575101942

逆に許せる質問ってどんな質問?

13 19/03/10(日)05:13:47 No.575101965

黒髪?→はい 金髪?→いいえ 重複やめてくだち…

14 19/03/10(日)05:14:12 No.575101982

黒髪? 髪の毛は黒? 髪の色は黒? 黒い髪をしている?

15 19/03/10(日)05:15:06 No.575102001

「」だけで遊んでた頃はまだ凄かった

16 19/03/10(日)05:15:22 No.575102010

ニコニコの実況者?

17 19/03/10(日)05:15:49 No.575102027

ユーチューバ―? とかたまに出てくるよね

18 19/03/10(日)05:16:06 No.575102036

何回かやってみたけどバズってる真っ最中の人物とか当てさせてみると みんなやってるのかかなり優先的に絞ってくるね

19 19/03/10(日)05:16:57 No.575102069

勝っても前より嬉しくない

20 19/03/10(日)05:17:00 No.575102073

まだ英語だった時代に1度だけやって当たった凄ェという印象で終わってる

21 19/03/10(日)05:19:19 No.575102161

質問追加できるようにしたのが間違いだって

22 19/03/10(日)05:19:57 No.575102184

今は逆にどうやって全盛期の凄さを垣間見るかみたいな遊び方してるよ

23 19/03/10(日)05:20:37 No.575102205

>質問追加できるようにしたのが間違いだって 追加しないと追加しないでパターン的にそのうち頭打ちになるという… どっちかと言えばクソな質問を消す投票システムがいる…

24 19/03/10(日)05:20:55 No.575102217

こいつに関しては「」悪くないよね

25 19/03/10(日)05:21:05 No.575102224

>質問追加できるようにしたのが間違いだって せめてユーザー登録を介したほうが良かった

26 19/03/10(日)05:21:45 No.575102257

>こいつに関しては「」悪くないよね 集合知が悪い

27 19/03/10(日)05:23:15 No.575102313

綾小路エグ美が未だに出てこない

28 19/03/10(日)05:24:10 No.575102348

ネットの集合知と集合愚の両側面が分かる

29 19/03/10(日)05:24:29 No.575102362

>綾小路エグ美が未だに出てこない 誰だ

30 19/03/10(日)05:25:09 No.575102384

人集めた程度で良いもんが出来るなら地球は今頃一面お花畑だからな

31 19/03/10(日)05:27:08 No.575102468

こいつの顛末で論文1つ書けそう

32 19/03/10(日)05:27:41 No.575102486

実況者とかユーチューバ―とか増えて 誰だよこいつ?!とかなることもある

33 19/03/10(日)05:27:55 No.575102493

>こいつの顛末で論文1つ書けそう でもその論文がほんとに重宝される頃にはAIが代わりに書いてそう

34 19/03/10(日)05:30:22 No.575102580

ネットで有名になった? 名前に川がつく? ワンピースのキャラクター? がなかった頃に戻りたい

35 19/03/10(日)05:31:53 No.575102633

確かに俺はマリオを思い浮かべていたけどさ なんで質問が任天堂のキャラクター?マリオ?ってド直球な質問なんだよ… 配管工?とか赤い帽子がトレードマーク?とかでいいじゃん…

36 19/03/10(日)05:32:35 No.575102678

それだとルイージを思い浮かべて「永遠の二番手?」でもいいのか?

37 19/03/10(日)05:33:41 No.575102717

配管工ならいいと思う

38 19/03/10(日)05:34:41 No.575102757

配管工? 医者? パイロット? テニスプレイヤー?

39 19/03/10(日)05:35:14 No.575102775

冒険家? 審判?

40 19/03/10(日)05:35:27 No.575102778

>どっちかと言えばクソな質問を消す投票システムがいる… 絶対ろくなことにならない機能だこれ

41 19/03/10(日)05:35:42 No.575102786

少なくとも作品名を質問に入れてこなかったと思う昔は

42 19/03/10(日)05:35:50 No.575102789

言語で絞ってそうでずるい

43 19/03/10(日)05:36:17 No.575102804

髪の色を聞いてくるのはいいんじゃないかな… 悪いのは金髪?髪の色は金色?金色の髪をしてる?みたいに同じ質問を2度も3度も繰り返すのが…

44 19/03/10(日)05:38:46 No.575102906

外見的特徴を聞いた上で作品名を直接質問してくるとかそんなの誰だって分かるわ!

45 19/03/10(日)05:39:32 No.575102924

>外見的特徴を聞いた上で作品名を直接質問してくるとかそんなの誰だって分かるわ! そしてたまにそれで間違えるのが酷い…

46 19/03/10(日)05:40:20 No.575102947

なんでそんな質問で当ててくるの!?から なんでそんな質問すんの…に

47 19/03/10(日)05:40:49 No.575102964

質問数も昔は10で済んでたけど今めっちゃ多いことあるよね…

48 19/03/10(日)05:41:12 No.575102977

>髪の色を聞いてくるのはいいんじゃないかな… >悪いのは金髪?髪の色は金色?金色の髪をしてる?みたいに同じ質問を2度も3度も繰り返すのが… 同じ質問するなよ!って思うけどこいつの中では違う質問なんだろうな

49 19/03/10(日)05:41:40 No.575102992

たまに全盛期に戻ってスッキリするよ

50 19/03/10(日)05:42:44 No.575103027

AIが必ずしも成長するわけではない証明のよう

51 19/03/10(日)05:43:22 No.575103053

改良版作ったら結構儲かりそうな案件だな

52 19/03/10(日)05:44:32 No.575103098

バカがお手軽にさわれるようになったらとたんにバカに そんなもんだ

53 19/03/10(日)05:44:38 No.575103106

ある程度絞れてるなーって所で~のキャラクター?を最後の質問にしてキャラが出てくるとめっちゃ冷める…

54 19/03/10(日)05:46:03 No.575103153

>改良版作ったら結構儲かりそうな案件だな 作品名とか同類とかの質問を監視して駆除しないといけないだろうから結構意地が大変だと思う

55 19/03/10(日)05:48:48 No.575103248

当てられないと勝った気分になれるのは変わらんな

56 19/03/10(日)05:51:13 No.575103348

普通に当てて欲しいのにアホな質問の繰り返しで一向に辿り着かないとかもあるよ…

57 19/03/10(日)05:51:14 No.575103350

youtuber? 歌い手? バーチャルの存在? キズナアイ? youtubeで活躍している?

58 19/03/10(日)05:51:30 No.575103364

質問を自作させなければいいだけじゃね?

59 19/03/10(日)05:52:24 No.575103402

>質問を自作させなければいいだけじゃね? その場合下手したらすぐに頭打ちになるんだよ 実在人物はともかくアニメやゲームのキャラは特徴被る奴が多いし

60 19/03/10(日)05:52:49 No.575103423

100歩譲って「名前の最初の文字はア?」って聞いてくるのは許す なんでその後「名前の最初の文字はイ?」って聞いてくるんだ

61 19/03/10(日)05:53:12 No.575103438

英語ならセーフなのか?とやってみたら二問目でフォートナイトのキャラクターか聞いてきてダメだった

62 19/03/10(日)05:54:44 No.575103504

>キズナアイ? 別にキズナアイに限った話じゃないけど「○○(個人名)ですか?」って質問作った奴は面白いと思ったのかよ…

63 19/03/10(日)05:54:52 No.575103511

下手したら作品名を5回位聞いてきていい加減にしろや!ってなった…

64 19/03/10(日)05:56:07 No.575103562

ご注文はうさぎですか?

65 19/03/10(日)05:56:13 No.575103565

昔は曖昧な質問を部分的にイエスとかノーとか答えるだけでバシッと正解してたから凄かったのにね

66 19/03/10(日)05:57:25 No.575103606

じゃじゃ馬グルーミンUPのあぶみさんを答えられなかったから俺の勝ちだ 気分良く寝る

67 19/03/10(日)05:58:08 No.575103630

檜山さん出したいけど声優ですか?まで絞ったあとにリゼロ?ソードアート?20才以下?50代?10代?等を聞かれてそのキャラは有名ではありませんで終わった むずかしいゲームだなこれ…

68 19/03/10(日)06:00:38 No.575103705

同じ意味になる質問 →質問Aと質問Bの回答が90%以上のキャラで一致する場合集約する 作品名や個人名を聞いてくる質問…は潰しづらいなぁ

69 19/03/10(日)06:01:48 No.575103738

遠回しな質問の蓄積で正答を絞り込んでいくところに凄みと面白さが有ったのにね…

70 19/03/10(日)06:01:59 No.575103746

すぐ東方のこと訊いてくるよね だれだよこんな風にしたやつ

71 19/03/10(日)06:02:19 No.575103757

フロドバギンズで試してみたら一度間違えられた このくらいは当ててほしかった

72 19/03/10(日)06:03:49 No.575103808

もしかして私ですか?

73 19/03/10(日)06:04:20 No.575103824

AIが絶妙なバランスを感じ取れるまでになるのにあとどれくらいかかるんだろう

74 19/03/10(日)06:05:12 No.575103860

>すぐ東方のこと訊いてくるよね >だれだよこんな風にしたやつ いま数回遊んだけど一度も聞かれなかったよ 代わりにyoutuber?ゲーム実況者?は毎回聞かれた たぶんそのときはやってるものを優先的に聞いてるんだろう

75 19/03/10(日)06:05:44 No.575103881

直截的な質問だけ弾くように出来ないものか

76 19/03/10(日)06:05:45 No.575103885

FEのアイクで遊んでみたけど全然当ててくれない 本気かよ…

77 19/03/10(日)06:05:50 No.575103889

駆逐艦?

78 19/03/10(日)06:06:20 No.575103904

昔はすごかったのに馬鹿になっちゃったっていうとグーグル先生もだな 昔の超絶精度をもう一度復活させられないものなんだろうか とりあえず複数のワードで検索してるのに検索結果で一個勝手に消すのやめようや

79 19/03/10(日)06:06:43 No.575103926

昔は昔でマイナーなキャラは全然出なかったしなぁ

80 19/03/10(日)06:06:48 No.575103934

〇〇(ゲーム名)に出てる?て質問の後にハイキューのキャラ?って聞いてくんなや!

81 19/03/10(日)06:07:26 No.575103953

>とりあえず複数のワードで検索してるのに検索結果で一個勝手に消すのやめようや 完全一致にすると全くでたらめになるところからしてまともに検索できてないと思う

82 19/03/10(日)06:07:27 No.575103954

露骨にあてずっぽで同じ質問何回もされるとおじいちゃんかよってなる

83 19/03/10(日)06:07:29 No.575103956

>昔は昔でマイナーなキャラは全然出なかったしなぁ でなくていいよ別に メジャーキャラすら全然出せなくなるよりは

84 19/03/10(日)06:08:01 No.575103978

>露骨にあてずっぽで同じ質問何回もされるとおじいちゃんかよってなる ボケ老人の介護をやってる気分になるからやめてほしい リアルでそれだってのに…

85 19/03/10(日)06:08:41 No.575104010

>>昔は昔でマイナーなキャラは全然出なかったしなぁ >でなくていいよ別に >メジャーキャラすら全然出せなくなるよりは メジャーキャラが出ないなんてある?と思ったけどメジャーマイナーの区別なんて人によるか…

86 19/03/10(日)06:09:49 No.575104059

むしろ東方は昔の「空を飛ぶ?」でストパンと争ってた頃に比べたらだいぶ落ち着いたと思う

87 19/03/10(日)06:11:25 No.575104121

Youtuber? 違う Vtuber? 違う バーチャルユーチューバー? 聞き方の問題じゃねえよ!

88 19/03/10(日)06:12:20 No.575104161

衰えというのはかなしいね…

89 19/03/10(日)06:14:04 No.575104220

今やってみたら本当に衰えててびっくりした

90 19/03/10(日)06:14:40 No.575104247

>昔はすごかったのに馬鹿になっちゃったっていうとグーグル先生もだな ネットに要らん情報が溢れてるのも問題だと思うよ

91 19/03/10(日)06:14:49 No.575104253

結婚している? わからん 有名人と結婚した? わからん 芸人と結婚した? わからん なんでそんな結婚したかどうか聞いてくるんだよコイツボケてんのか…

92 19/03/10(日)06:17:58 No.575104377

>メジャーキャラが出ないなんてある?と思ったけどメジャーマイナーの区別なんて人によるか… ストリートファイターのリュウも見るのに苦労する程度には出ないよ

93 19/03/10(日)06:18:25 No.575104394

「」が面白がって虹裏キャラとか追加してた時点できっついことになるのは目に見えていた

94 19/03/10(日)06:18:34 No.575104399

>>昔はすごかったのに馬鹿になっちゃったっていうとグーグル先生もだな >ネットに要らん情報が溢れてるのも問題だと思うよ Google先生は別にそんなに…… クソ企業サイトはブロックすればいいし それは先生のせいじゃない

95 19/03/10(日)06:18:57 No.575104409

>「」が面白がって虹裏キャラとか追加してた時点できっついことになるのは目に見えていた 「」も一枚噛んでるじゃねーか

96 19/03/10(日)06:22:25 No.575104564

>Google先生は別にそんなに…… >クソ企業サイトはブロックすればいいし >それは先生のせいじゃない 昔は本当にめちゃくちゃ優秀だったんだよグーグル先生 今の姿からは想像もつかないぐらい探したい情報を一発で持ってきてくれてたんだ

97 19/03/10(日)06:22:47 No.575104583

セクシーなビデオに出演している?

98 19/03/10(日)06:22:54 No.575104590

メジャーキャラ出せないのは質問の答えを間違ってる可能性がある 肝心の質問がボケボケだから仕方ないけどな

99 19/03/10(日)06:23:38 No.575104619

>昔は本当にめちゃくちゃ優秀だったんだよグーグル先生 >今の姿からは想像もつかないぐらい探したい情報を一発で持ってきてくれてたんだ そうかな… 画像検索するとすぐグロ画像出してくる悪徳教師だった憶えが有る

100 19/03/10(日)06:24:00 No.575104631

私ですか?って直球な質問してきて吹いた

101 19/03/10(日)06:24:27 No.575104654

今は情報溢れすぎててピンポイントな検索が効かなくなるのは仕方ない これ以上制度上げるとパンクする

102 19/03/10(日)06:24:42 No.575104663

画像検索は優秀だった 一枚あれば芋づる式に同ジャンルの画像が見つかるので危ないレベルで…

103 19/03/10(日)06:25:24 No.575104697

作品名の質問はいいけど外すのはやめてほしい

104 19/03/10(日)06:25:59 No.575104724

>あなたですか?って直球な質問してきて吹いた

105 19/03/10(日)06:26:13 No.575104734

>画像検索は優秀だった >一枚あれば芋づる式に同ジャンルの画像が見つかるので危ないレベルで… 今も優秀だと思う もっと優秀なサイトあるけどあれはtwitterやピクシブの検索を勝手にしてるからできることなんだろうな

106 19/03/10(日)06:26:43 No.575104755

遊んでたらうちはの一族ですか?と聞いてきてめっちゃ面白かった

107 19/03/10(日)06:26:44 No.575104756

>>あなたですか?って直球な質問してきて吹いた あれブルっとくるからやめてほしい

108 19/03/10(日)06:27:13 No.575104773

百歩譲って(作品名)のキャラですか?はいい 個人名絞って当てるシステムで(個人名)ですか?はやめろや!

109 19/03/10(日)06:30:18 No.575104895

単純に集積された情報密度に対して解分岐が指数関数的に増え過ぎたせいか まあキャラクターの特徴もテンプレ過ぎて区別する分岐が余りにも重複しすぎてるし その内で頓珍漢な分岐端も増えて極端に精度が下がった 到達頻度から優先解を出す機能とか古枝を絶つ機能とか無いし

110 19/03/10(日)06:32:39 No.575104998

>単純に集積された情報密度に対して解分岐が指数関数的に増え過ぎたせいか >まあキャラクターの特徴もテンプレ過ぎて区別する分岐が余りにも重複しすぎてるし >その内で頓珍漢な分岐端も増えて極端に精度が下がった >到達頻度から優先解を出す機能とか古枝を絶つ機能とか無いし 何かしら抜本的な改善策が無いとどうにもならないんだろうなってのは分かった

111 19/03/10(日)06:35:20 No.575105107

今やってみたけど 女性?人間?の後にyoutuber? って出てきた…

112 19/03/10(日)06:35:34 No.575105116

>すぐ東方のこと訊いてくるよね >だれだよこんな風にしたやつ 今は「聖杯に関係する?」って聞くか「動画配信してる?」「Vtuberですか?」って聞いてくる気がする ちょっと前は艦これと淫夢が多くてその前はボカロボイロが多かった印象

113 19/03/10(日)06:36:59 No.575105173

隙きあらばyoutuberかどうか聞いてくる それも一回のプレイで何度も

114 19/03/10(日)06:48:19 No.575105614

アキネイターは参照されない情報を消していくから 本当にマイナーなキャラクターのことを覚えてはいられない 利用者間での共感が狙いであって網羅する気が最初からない

115 19/03/10(日)06:48:54 No.575105645

YouTuber?→違う Vtuqer?→違うっつってんだろ! YouTubeに動画を投稿してる?→話聞けや!

116 19/03/10(日)06:52:03 No.575105794

答えの方が増えて正答率が減る それは仕方のないことだし分かる ポンコツ感が増すのはくだらない質問が増えすぎてるせい

117 19/03/10(日)07:01:57 No.575106202

ポケモン?てめっちゃ聞かれる…

118 19/03/10(日)07:13:44 No.575106774

まさにバカに見つかったコンテンツ

119 19/03/10(日)07:13:51 No.575106784

インターネットから有名になった?

120 19/03/10(日)07:15:24 No.575106864

>言語で絞ってそうでずるい 言語で絞ってというかモロに答え聞き出そうとしてるだけだよね そりゃ当たるだろと

121 19/03/10(日)07:16:04 No.575106907

外れてもいいんだけど直球の質問がいらねえ ふわっとした質問から絞ってくるのが面白かったのに

122 19/03/10(日)07:16:06 No.575106909

>インターネットから有名になった? もうこの時点でひろゆきとかメスイキが候補に挙がりそう

123 19/03/10(日)07:16:58 No.575106955

てるてる坊主を当てるのは偉い

124 19/03/10(日)07:22:34 No.575107249

昔はすごかったって もうすごくない時期の方がだいぶ長いよね

125 19/03/10(日)07:25:07 No.575107389

>外れてもいいんだけど直球の質問がいらねえ >ふわっとした質問から絞ってくるのが面白かったのに 冷めるって点でもそうなんだけど正答率の低下にも如実に影響するからな 曖昧な質問や男女みたいな二択だと常に半分を除外できるからそれを10~30回も繰り返せばかなり絞れる これを限定的な質問にしてしまうと全然絞れない

126 19/03/10(日)07:26:12 No.575107443

自分が当てたいキャラの事だけ想定して質問を追加する 同じ様なルートを辿れば必ず当てられると考える それを大勢がする 全然答えを絞れない限定的質問群の完成!

127 19/03/10(日)07:28:10 No.575107548

機械学習って嘘を教えたら面白そうっていう興味が沸いてきた

128 19/03/10(日)07:30:11 No.575107660

実況者とtuber周りの汚染が酷い ~をプレイしたことがある?とかあった記憶がある

129 19/03/10(日)07:31:43 No.575107746

流石にジーコのサブキャラは当てられないだろうな…って思って実際ダメだったけど メインキャラはしっかり当ててきてちょっと見直した 具体的な質問はやっぱり多かったけど…

130 19/03/10(日)07:31:44 No.575107752

露骨に聞いてくるのはやめてほしい

131 19/03/10(日)07:39:25 No.575108205

キングとよばれていた → 岡田斗司夫 この流れは美しい

132 19/03/10(日)07:41:57 No.575108380

集合知を活かすためには選択する必要があるからね…

133 19/03/10(日)07:42:32 No.575108422

傾いている?

134 19/03/10(日)07:42:44 No.575108432

分かんないやつやるとすぐにお前の友達! お前!してくるおじさん

135 19/03/10(日)07:42:59 No.575108450

すげー遠いところから一撃してくるから面白かったのに 直接的な質問ばっかりにされちまったからな 投票でつまらない質問が消せる仕様だったらね

136 19/03/10(日)07:43:33 No.575108499

ユーチューバー?

137 19/03/10(日)07:44:03 No.575108537

アニメ漫画キャラやネットから有名になった人よりも 普通にテレビ出てる芸能人の方が当てにくいんじゃないかって気持ちになる

138 19/03/10(日)07:44:28 No.575108559

>配管工?とか赤い帽子がトレードマーク?とかでいいじゃん… 全盛期はそんな具体的な質問すらいらない もっと抽象的な質問だけで当ててきたんですよ…

139 19/03/10(日)07:45:46 No.575108635

ユーチューバー好き過ぎるよこのおじさん…

140 19/03/10(日)07:46:06 No.575108656

>AIが必ずしも成長するわけではない証明のよう 教育者と教え方が馬鹿だと馬鹿にしかならない AIが自己的にガンガン学習していく奴は凄くなるね それも方向性をちゃんと指定してあげないとならないんだけど

141 19/03/10(日)07:47:15 No.575108729

脳改造を世界中の馬鹿に任せたらこうもなろう

142 19/03/10(日)07:48:07 No.575108775

>100歩譲って「名前の最初の文字はア?」って聞いてくるのは許す >なんでその後「名前の最初の文字はイ?」って聞いてくるんだ 「名前の最初の文字はマ?」 「名前の二つ目の文字はリ?」 「名前の三つ目の文字はオ?」 みたいに完全に答え聞いてから間違えられて吹いたことがある

143 19/03/10(日)07:50:17 No.575108924

>みたいに完全に答え聞いてから間違えられて吹いたことがある おじさん完全に破壊されちゃってるな…

144 19/03/10(日)07:50:36 No.575108948

>昔はすごかったのに馬鹿になっちゃったっていうとグーグル先生もだな あれはあえて枷をかけてるので… 全開を解放するには権利が壁になる

145 19/03/10(日)07:51:59 No.575109041

どうにかするなら今有る質問一掃して新しい質問追加も自動じゃなくて手動にする必要が有るんじゃねえかな

146 19/03/10(日)07:57:22 No.575109472

>あれはあえて枷をかけてるので… >全開を解放するにはエロが壁になる

147 19/03/10(日)07:57:52 No.575109519

>ネットで有名になった? >名前に川がつく? 名前に児がつく? 33-4?

148 19/03/10(日)07:59:30 No.575109626

画像検索に関しては今はbingが無法地帯

149 19/03/10(日)08:03:17 No.575109926

いま田村正和でやってみたら80問やってもだめだった まあ…うn…

150 19/03/10(日)08:03:46 No.575109961

個人名とか具体的な質問も最後の方にくるのはいいよね うわ!当てられた!ってなるから楽しい でもしょっぱなにFGOのキャラですか?とか聞いてくるのは死ねばか糞無能って思う

151 19/03/10(日)08:06:53 No.575110212

個人的に今は当てさせたら勝ちみたいな楽しみ方に変わっちゃってる

152 19/03/10(日)08:17:15 No.575111069

(知らない固有名詞)に関係がある? って質問見るとゲンナリする

153 19/03/10(日)08:20:44 No.575111419

当たらないから当てさせるの難しいよね

154 19/03/10(日)08:21:01 No.575111461

艦載機で戦う?

155 19/03/10(日)08:26:10 No.575111956

集合痴

156 19/03/10(日)08:29:45 No.575112330

今上杉憲政答えさせようとしたら今川よしもーで解答してきたからこのおっさん無能なのでは?

157 19/03/10(日)08:31:13 No.575112568

機械学習では教師データがよくないと学習結果もよくないってことは言われてるんだけどその典型例だよね

↑Top