ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/10(日)04:01:34 No.575098771
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/10(日)04:03:21 No.575098892
毎日3リットルくらいでも続けてたら身体が駄目になると思う
2 19/03/10(日)04:04:45 No.575098961
レッドブルだかモンスターで死んだあのケースは
3 19/03/10(日)04:05:04 No.575098978
海外だとカフェイン耐性がめっちゃ低い人いて酔うって言ってたな
4 19/03/10(日)04:05:19 No.575098998
>毎日3リットルくらいでも続けてたら身体が駄目になると思う (30分間)
5 19/03/10(日)04:05:41 No.575099012
尿道結石が出来る量は何倍ですか?
6 19/03/10(日)04:06:44 No.575099077
1リットルのペットボトルのブラックコーヒーをゲームしながら8時間位で飲んだときは気分悪くなった
7 19/03/10(日)04:06:58 No.575099090
>死んだあのケースは https://www.sankei.com/life/news/151222/lif1512220003-n1.html 「エナジードリンク」と呼ばれる飲料を日常的に飲んでいた九州地方の20代男性が昨年、カフェイン中毒により死亡していたことが21日、分かった。常用での中毒による死亡報告例は国内初とみられる。深夜帯の勤務だった男性は眠気覚ましで毎日のように多用しており、この飲料は短時間に約20本飲むとカフェインの致死量に達するという。 男性の解剖を警察の依頼で担当した福岡大法医学教室の久保真一教授によると、血中濃度が血液1ミリリットル当たり約70マイクログラム以上に達すると死亡例が報告されているが、男性の解剖時の血中濃度は同182マイクログラムだった。 男性は24時間営業のガソリンスタンドで深夜から早朝の勤務。帰宅後は夕方まで起きていて、その後に寝て出勤する毎日だった。カフェイン入り清涼飲料水を多用していたが、死亡する約1年前から体調不良を訴え、吐いて寝込むこともあった。死亡当日も帰宅後に吐いて寝込んでおり、数時間後に家族が気付いて救急搬送したが手遅れだった…。
8 19/03/10(日)04:07:17 No.575099113
>1リットルのペットボトルのブラックコーヒーをゲームしながら8時間位で飲んだときは気分悪くなった それは画面酔いじゃねーかな…
9 19/03/10(日)04:08:48 No.575099181
1日休まずにお茶24000杯飲めばいいだけだよ
10 19/03/10(日)04:08:50 No.575099184
カフェインろくに入ってない国内のエナジードリンクで死ぬってすげえな
11 19/03/10(日)04:09:04 No.575099195
ただ致死量じゃなくて具合悪くなって倒れるくらいの量はわりとその気になれば摂れちゃう量ではある うっかりエスタロンモカ6錠くらい一気飲みしたら心臓バクバク汗ダラダラになったからわかる
12 19/03/10(日)04:09:51 No.575099238
カフェイン自体で死ぬのは不可能だけどそれに伴う不摂生ではわりと死ねる
13 19/03/10(日)04:10:39 No.575099296
疲労で代謝が落ちて蓄積されてたんじゃない?
14 19/03/10(日)04:11:45 No.575099357
玉露はカフェイン多いって聞くけどよくわからん
15 19/03/10(日)04:13:21 No.575099441
日本でもレッドブル3本くらい飲み続けたら倒れそう
16 19/03/10(日)04:13:30 No.575099447
カフェイン錠剤とエナドリやコーヒーのコンボを使うといいぞ!
17 19/03/10(日)04:14:56 No.575099529
日本のレッドブルとかジュースだと思う
18 19/03/10(日)04:15:04 No.575099539
致死量ってわかりやすいようでわからんなー
19 19/03/10(日)04:15:42 No.575099568
カフェインはカルシウム摂取阻害だから過剰摂取は遠回しな自殺
20 19/03/10(日)04:17:17 No.575099651
>致死量ってわかりやすいようでわからんなー LD50
21 19/03/10(日)04:17:50 No.575099689
>死亡する約1年前から体調不良を訴え、吐いて寝込むことも エナドリとばっちりすぎる…
22 19/03/10(日)04:18:02 No.575099698
>カルシウム摂取阻害 子供には早いとか言われるのってそういうのもあんのか
23 19/03/10(日)04:18:15 No.575099708
シャブもそれ自体の毒性ではまず死なないからな
24 19/03/10(日)04:19:43 No.575099767
鉄不足にもなりやすい
25 19/03/10(日)04:21:56 No.575099901
ねえこれ不摂生…
26 19/03/10(日)04:22:12 No.575099917
>子供には早いとか言われるのってそういうのもあんのか 流石に毎日1杯そこらで骨形成不全は起こさないけど成長期はとにかく何でも不足してる状態だから飲んでない子とは有意差出るだろうね
27 19/03/10(日)04:23:37 No.575099984
そう思うとちょっとやる気あったら死ねる量飲める酒ってすごいね
28 19/03/10(日)04:23:48 No.575100000
>カフェインろくに入ってない国内のエナジードリンクで死ぬってすげえな >男性は死亡の1週間前から寝坊で遅刻が続いていたらしく、普段より多量に摂取した可能性も。 >胃にはカフェイン錠剤らしき破片もあり、久保教授は「20本飲まなくても、錠剤などとの併用で死亡につながった可能性がある」と指摘する。 流石にエナドリだけじゃそう簡単に死ねんよ
29 19/03/10(日)04:25:13 No.575100054
毎日ジュース飲んでる方が身体に影響ありそう
30 19/03/10(日)04:25:17 No.575100059
健常な人間の致死量をいくら並べたところで 所詮カフェインに頼る時点で不摂生じゃけえ
31 19/03/10(日)04:27:42 No.575100190
ヒロポンやら興奮剤も疲労回復や眠気覚ましを謳ってたけど 実際は脳が興奮して疲労を感じなくなるだけで 疲労は寝ないと回復しないからな…
32 19/03/10(日)04:28:02 No.575100215
コーラこんだけ飲んだら血糖値爆上げだって
33 19/03/10(日)04:30:45 No.575100363
眠れなくて精神科行ったら「眠れなければ眠らなければ良いじゃない」ってカフェインの粉末渡されたんだけど その場で飲んだ帰りの車の運転で朦朧としまくって死ぬかと思った 二度と飲まなかったけどカフェインに弱い体質だとはっきり自覚するのはその数年後だった
34 19/03/10(日)04:40:05 No.575100790
>>胃にはカフェイン錠剤らしき破片もあり、久保教授は「20本飲まなくても、錠剤などとの併用で死亡につながった可能性がある」と指摘する。 >流石にエナドリだけじゃそう簡単に死ねんよ エスモカざらざらって飲むとほんと死に近い…
35 19/03/10(日)04:51:49 No.575101236
ドリンクだけだと120本くらい飲まないと致死量摂取出来ないからほとんど錠剤だっただろうにって感じ
36 19/03/10(日)04:53:15 No.575101287
遅刻しちゃうっていう強迫観念に襲われてカフェイン錠を雑に出してエナドリで流し込んでたりしたんだろうな
37 19/03/10(日)04:53:57 No.575101318
ブラックコーヒーと栄養ドリンク常飲して仕事してたら不整脈おこしたから気をつけてる
38 19/03/10(日)04:54:22 qLrti42I No.575101337
そもそも深夜早朝勤務の後なんで夕方まで起きてるの… 帰った後寝ようよ!夕方まで!
39 19/03/10(日)04:56:41 No.575101422
空腹と寝不足で効果をブースト!
40 19/03/10(日)05:01:46 No.575101608
スレ画だとカフェイン中毒より水中毒で死ぬ方が早そう
41 19/03/10(日)05:24:19 No.575102356
健常者は4時間でカフェインを50%排出できるが 腎機能が低い人は中々排出されないから注意した方がいいぞ
42 19/03/10(日)05:25:13 No.575102386
>コーラこんだけ飲んだら血糖値爆上げだって 30分でこんなに飲んだら胃が破裂するよぉ!
43 19/03/10(日)05:25:24 No.575102397
本国のモンスターエナジーだかレッドブルだかはシャレにならないらしいな
44 19/03/10(日)05:27:45 No.575102488
急性中毒起こすラインは致死量の1/5~1/10くらいなので気を付けよう
45 19/03/10(日)05:34:23 No.575102746
コンビニでバイトしてたとき廃棄寸前のブラックコーヒー15本くらい飲んだら 指先震えて気持ち悪くなって立てなくなったけどカフェインのせいだったのかな
46 19/03/10(日)05:49:29 No.575103279
水でも死ぬ自信がある量だわ
47 19/03/10(日)05:53:25 No.575103445
>指先震えて気持ち悪くなって立てなくなったけどカフェインのせいだったのかな 俺それ一、二杯でなる コーヒー好きなんだけどおいそれと飲めねえ
48 19/03/10(日)05:54:16 No.575103483
>水でも死ぬ自信がある量だわ コーラ220缶って82000mlだからな 水でも死ぬに決まってる
49 19/03/10(日)06:22:35 No.575104575
コーヒーは3杯くらいでも体調によっては気持ち悪くなったりするからな
50 19/03/10(日)06:52:02 No.575105793
カフェインに弱い体質ってあるけど自分がそれだな 正直生活する上でしんどい
51 19/03/10(日)06:54:22 No.575105890
モンエナ3本飲んだらめっちゃ不安感に襲われたことはある
52 19/03/10(日)07:01:07 No.575106172
一般的な致死量って半数が死ぬ値を動物実験で推測しただけだから 科学的数値の意味を勘違いするんじゃないぞ 当然個体差もあるからな
53 19/03/10(日)07:04:54 No.575106342
エスタロンモカは6錠くらい飲んだけど平気だったし普通に寝た 薄めて飲めって書いてあるペットボトルのコーヒーをそのまま飲んだときは気持ち悪くなったよ
54 19/03/10(日)07:23:23 No.575107299
インスタント1瓶だばあしたら何杯分くらいになるかな
55 19/03/10(日)07:25:27 No.575107408
短時間でエスプレッソ飲みまくったらヤバいのか
56 19/03/10(日)07:35:53 No.575107993
カフェイン怖いなぁ… さぁ今日も朝から酒飲むか
57 19/03/10(日)07:47:30 No.575108740
コメダのたっぷりコーヒー2杯も飲むとぬぁぁぁぁ…ってなる あそこカフェイン量多くない…?
58 19/03/10(日)07:48:34 No.575108815
何であの人死ねたのって位カフェインの致死量は凄い
59 19/03/10(日)07:50:05 No.575108909
正直LD50で表してくれた方がわかりいいんじゃねぇかなとたまに思う
60 19/03/10(日)07:56:50 No.575109431
>インスタント1瓶だばあしたら何杯分くらいになるかな インスタントはカフェインが少ないからスレ画の表基準なら1000杯飲まないと致死量には達しないよ
61 19/03/10(日)07:59:55 No.575109658
どこかで市販飲み物のカフェイン量調べたサイト見たけど 同体積ならUCCブラック缶コーヒーが エナジードリンクと同じぐらいだと思った
62 19/03/10(日)08:01:23 No.575109767
カフェインが薬物だって認識してる人の少なさよ
63 19/03/10(日)08:03:33 No.575109950
個体差を考えないで致死量を語るのは 俺が平気だからってアルコール他人に飲ませるようなもんだ
64 19/03/10(日)08:04:19 No.575110003
一ヶ月ぐらい入院してて病院食だけだったから退院してコーラ飲んだら まだ半分も飲んでないのに心臓バクバクいいだしてビビった
65 19/03/10(日)08:07:43 No.575110270
>レッドブルだかモンスターで死んだあのケースは 多分あれそれ以前に寝不足なのもあるだろう
66 19/03/10(日)08:07:54 No.575110281
そういやちょっと前に新種のゲーム脳みたいなのワイドショーとかで さんざん騒ぎまくってたのにすっかり聞かなくなったな