虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • よくホ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/10(日)00:13:32 No.575055243

    よくホラー映画である幽霊とか怪物より人間の方が怖いってオチってなんかがっかりするんだ

    1 19/03/10(日)00:14:53 No.575055714

    でもこの子はたしかに怖いと思う

    2 19/03/10(日)00:15:29 No.575055983

    映画より現実の方が人間怖っ…ってなるもんね

    3 19/03/10(日)00:16:13 No.575056219

    幽霊や怪物と思ったら人でしたオチはイヤかもしれない

    4 19/03/10(日)00:16:55 No.575056449

    お金払って怖い幽霊観に来てるのに結局オチそれなんかーいってならない?

    5 19/03/10(日)00:17:34 No.575056656

    まんじゅうがこわい…

    6 19/03/10(日)00:17:42 No.575056698

    ガラスの仮面世界の人間はそこそこクズ度高いからな…

    7 19/03/10(日)00:18:00 No.575056779

    マジメに聞いてたのに落語みたいなオチの時もなんかイラっとする

    8 19/03/10(日)00:18:28 No.575056912

    本当に怖いかどうかのほうが大事じゃないかなあー

    9 19/03/10(日)00:18:47 No.575057006

    一度も話したことのない女性社員が俺のことをボロクソに貶めているのを影で聴いたときは泣きそうなほど人間が怖かった

    10 19/03/10(日)00:20:59 No.575057712

    幽霊に同情出来るような背景があって主人公が分かるよ...して幽霊が浄化されて成仏するやつ つまんね...ってなる

    11 19/03/10(日)00:21:22 No.575057815

    がっかりというかなんか上手い事言ってまとめたぜみたいな感じがヤダ

    12 19/03/10(日)00:24:00 No.575058652

    幽霊が人間に取り憑いて普通に悪さしてました!

    13 19/03/10(日)00:24:07 No.575058684

    幽霊にこれはのろい殺してもしょうがないね...みたいな背景がつくと逆にしょーもな...ってなるんだ あんま共感得られないけど

    14 19/03/10(日)00:24:54 No.575058905

    >幽霊にこれはのろい殺してもしょうがないね...みたいな背景がつくと逆にしょーもな...ってなるんだ >あんま共感得られないけど ちょっとわかる…

    15 19/03/10(日)00:25:35 No.575059095

    ぬ~べ~のAは続編でしょうもない動機がつくかと思ったけど結局得体の知れない怪物のままだったな

    16 19/03/10(日)00:26:26 No.575059340

    理不尽で不条理な恐怖が一番怖い 最後まで正体が全くわからないモノに襲われる方が百倍怖いと思うんだ

    17 19/03/10(日)00:26:53 No.575059456

    食人族的な映画における本当に野蛮なのは我々だったのではないかみたいなお説教オチがちょっといや

    18 19/03/10(日)00:27:28 No.575059632

    途中までなんか可哀想な背景があることをにおわせておいて 最終的に全然関係なかった!なんだったのあいつ!?ってなる方が怖いでしょう?

    19 19/03/10(日)00:27:41 No.575059690

    復讐系はがっかり度高いけど無差別に道連れ作ろうとするタイプは怖い

    20 19/03/10(日)00:30:11 No.575060370

    ただそこにいたら呪われたっていう残穢いいよね

    21 19/03/10(日)00:31:27 No.575060752

    怪物と戦ってたはずなのにいつの間にかVS人間になってる系B級ホラーは多分予算がないんだなって

    22 19/03/10(日)00:31:39 No.575060821

    >ただそこにいたら呪われたっていう残穢いいよね その人関係薄くない?って人も酷い目に…

    23 19/03/10(日)00:33:19 No.575061345

    初代着信ありは結構好きな部類だった 訳わからない方向に行ったきり戻ってこなかったが

    24 19/03/10(日)00:34:28 No.575061681

    カタカタいいよね...

    25 19/03/10(日)00:35:05 No.575061880

    「来る」はバケモノと人間がそれぞれ 違うベクトルで怖くて良かったよ…

    26 19/03/10(日)00:37:34 No.575062578

    理不尽不可解未解決の三拍子いい…

    27 19/03/10(日)00:40:20 No.575063411

    呪い殺してもしょうがないレベルの悲劇って おおよそもっと他に不幸な人間いるだろうに大袈裟すぎない...?ってなるから しょーもな...って感想に落ち着くんだと思うんだ

    28 19/03/10(日)00:42:25 No.575064016

    呪いは回避したけど悪い人間に殺されました...エンド つまんね...

    29 19/03/10(日)00:43:40 No.575064377

    スレ画は憑依系の役者

    30 19/03/10(日)00:44:37 No.575064659

    >呪い殺してもしょうがないレベルの悲劇って >おおよそもっと他に不幸な人間いるだろうに大袈裟すぎない...?ってなるから >しょーもな...って感想に落ち着くんだと思うんだ ものの感じ方と呪いの資質は人それぞれだからそこは特にひっかからないかな…

    31 19/03/10(日)00:45:06 No.575064785

    幽霊系ホラーってどう呪いを回避するかっていうプロセスに面白さが詰まってると思うから オチで呪い関係なく生きてる人間に消されましたはじゃあこれまでの努力はなんだったん?って怒りすら湧く

    32 19/03/10(日)00:48:28 No.575065795

    本当に怖いのは怪物でも人間でもなく ヒステリー入ってる宗教ババア

    33 19/03/10(日)00:49:11 No.575066018

    >初代着信ありは結構好きな部類だった >訳わからない方向に行ったきり戻ってこなかったが スパムメール送られて撃退される幽霊いいよね

    34 19/03/10(日)00:49:48 No.575066166

    宗教ババアが怖い映画は何本かあるよね

    35 19/03/10(日)00:50:59 No.575066506

    基本的に恨みもった幽霊が殺してくるのって 八つ当たりだよな

    36 19/03/10(日)00:53:23 No.575067174

    おれ! 屍鬼で村人達が屍鬼虐殺するラスト読んでて 「やれぇ!殺せぇ!!!」ってなったマン!!

    37 19/03/10(日)00:55:12 No.575067688

    バタリアンもそういうオチになるのかね

    38 19/03/10(日)00:59:50 No.575068801

    幽霊かとおもった?残念!人間でしたー!の展開好きだけどめったにみないからつらい

    39 19/03/10(日)01:02:58 No.575069659

    殺人鬼!?こわい!!してたら犯人バケモノでした宇宙人でした のがっかり度よりはマシでは?

    40 19/03/10(日)01:04:24 No.575070002

    こわいのは貴方の方よマヤ!

    41 19/03/10(日)01:05:40 No.575070337

    人間怖い系は別にホラーで見なくてもぐぐればリアルに嫌な事件が山ほど出てくるからな…