虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/10(日)00:01:30 No.575051208

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/03/10(日)00:02:52 No.575051706

    よしゅあきは教養あるのになんで…

    2 19/03/10(日)00:03:26 No.575051882

    権兵衛はいいじゃねーか

    3 19/03/10(日)00:03:53 No.575052026

    未知(エックス)ってロックマンXの熱狂的なファンかお前は

    4 19/03/10(日)00:04:06 No.575052105

    がんばろうはギリギリ…

    5 19/03/10(日)00:04:27 No.575052210

    よしゅあき明日は日曜日なんぬ 早起きしてニチアサでも見るんぬ?

    6 19/03/10(日)00:05:03 No.575052393

    幻の銀侍くんは名前に誇り持ってるらしいし…

    7 19/03/10(日)00:05:09 No.575052415

    時代劇系ってまともなのも多そう

    8 19/03/10(日)00:05:41 No.575052587

    10年以上前に見た記憶あるからもう結構な年だよな…

    9 19/03/10(日)00:05:50 No.575052633

    >幻の銀侍くんは名前に誇り持ってるらしいし… 実在するのか…

    10 19/03/10(日)00:06:22 No.575052792

    >>幻の銀侍くんは名前に誇り持ってるらしいし… >実在するのか… なんか寿司屋かどこかの息子だよね お城みたいな家に住んでる

    11 19/03/10(日)00:06:54 No.575052990

    >権兵衛はいいじゃねーか 男の子の名前だったらね…

    12 19/03/10(日)00:07:45 No.575053271

    >よしゅあきは教養あるのになんで… 聖書読んでるだけで教養身についたら苦労しない

    13 19/03/10(日)00:07:54 No.575053322

    こういうの実在前提で並んでるけどデマや作り話だといくらでも盛れるからおもしろあじが薄いし かといって実在するソースを出せてしまうと特定が簡単な名前すぎてプライバシー的に危ないしよく出版できるなって思う

    14 19/03/10(日)00:09:01 No.575053674

    >かといって実在するソースを出せてしまうと特定が簡単な名前すぎてプライバシー的に危ないしよく出版できるなって思う 本人に許可は取ってると思うよさすがに

    15 19/03/10(日)00:10:32 No.575054172

    >>よしゅあきは教養あるのになんで… >聖書読んでるだけで教養身についたら苦労しない あーあーあーあーヨシュア記か!ヨシュア記ね!なるほどね!!! …ばかなの?

    16 19/03/10(日)00:10:57 No.575054308

    >本人に許可は取ってると思うよさすがに あなたの名前笑い物にしたいんで本に書いていいっすかって聞くの?許可貰えるの?

    17 19/03/10(日)00:11:09 No.575054360

    原子でアトムは複数人見かけたことある

    18 19/03/10(日)00:11:24 No.575054430

    下ネタ系がさいてい過ぎる…

    19 19/03/10(日)00:12:15 No.575054774

    >原子でアトムは複数人見かけたことある 下條アトム(本名)も神がアトム描くより早く生まれてるし

    20 19/03/10(日)00:13:08 No.575055115

    >権兵衛はいいじゃねーか 女性名です…

    21 19/03/10(日)00:13:32 No.575055247

    下條アトムの由来が結構ちゃんとしてる…

    22 19/03/10(日)00:14:00 No.575055410

    >あなたの名前笑い物にしたいんで本に書いていいっすかって聞くの?許可貰えるの? 訴訟リスク考えたら聞くだろう ヘンテコネーム自体はこれ以外にも山ほどあるから貰える率低くてもそれなりの数になるし

    23 19/03/10(日)00:15:07 No.575055827

    夏目漱石だったか与謝野晶子だったかも子供に変な名前つけてたよね

    24 19/03/10(日)00:15:35 No.575056028

    その名前の人全員に許可とるの?

    25 19/03/10(日)00:15:44 No.575056064

    書き込みをした人によって削除されました

    26 19/03/10(日)00:16:25 No.575056284

    ぺこはかわいいな

    27 19/03/10(日)00:16:34 No.575056324

    そう読めない漢字を当て字として名前に使うの駄目ってルールにすればいいのに

    28 19/03/10(日)00:16:51 No.575056426

    >夏目漱石だったか与謝野晶子だったかも子供に変な名前つけてたよね 森鴎外じゃねぇかな…

    29 19/03/10(日)00:17:04 No.575056512

    命名権の乱用で子供が心に傷を負うこともあるんですよって趣旨の記事で 笑いものにする意図はないだろう

    30 19/03/10(日)00:17:11 No.575056543

    爆走じゃあの気持ちはわかるよ 人名にすんな

    31 19/03/10(日)00:17:15 No.575056564

    こういうキラキラネームは見る分にはセンスあるやつあるけど本人地獄だよね

    32 19/03/10(日)00:17:41 No.575056690

    西尾維新の小説の中の普通の名前のキャラが「日本人はいじめに敏感なのになんで人の名前は平気でバカにするんだ」と言ってた

    33 19/03/10(日)00:18:43 No.575056979

    >日本人はいじめに敏感なのに そうかな…

    34 19/03/10(日)00:18:58 No.575057069

    頑張郎ちょっといいなって思っちゃった

    35 19/03/10(日)00:19:09 No.575057139

    西尾のキャラでまともな名前の奴いるんだ

    36 19/03/10(日)00:19:15 No.575057174

    よしゅあきはとしあきっぽい

    37 19/03/10(日)00:19:23 No.575057226

    日本人はいじめに敏感どころかむしろごまかしたり開き直る国民性の方が強いと思う

    38 19/03/10(日)00:19:29 No.575057270

    凸(テトリス)はこち亀あたりにいそう

    39 19/03/10(日)00:19:48 No.575057373

    >頑張郎ちょっといいなって思っちゃった 鬱になったらやばそう

    40 19/03/10(日)00:20:02 No.575057435

    凸(ボコ)君っていそう

    41 19/03/10(日)00:20:17 No.575057526

    なんで月下美人でハニーなんです?

    42 19/03/10(日)00:20:53 No.575057687

    犯って名前に使えるのか

    43 19/03/10(日)00:21:45 No.575057941

    >そう読めない漢字を当て字として名前に使うの駄目ってルールにすればいいのに 使って良い漢字とその読みの定義を作る時点で凄まじく揉めると思う

    44 19/03/10(日)00:22:06 No.575058033

    つぉねばやひゃあいが意味不明すぎて他のがマシに見える

    45 19/03/10(日)00:22:11 No.575058057

    >頑張郎ちょっといいなって思っちゃった 古い子供向けアニメの主人公っぽい

    46 19/03/10(日)00:23:07 No.575058386

    割と疑問なんだが横文字を使いたいなら素直にカタカナ表記にすればいいのになんで漢字を当てちゃうんだろうな

    47 19/03/10(日)00:23:09 No.575058396

    名前に接続詞は…

    48 19/03/10(日)00:23:52 No.575058617

    聖書から取るならトビト記あたりが無難だと思う

    49 19/03/10(日)00:24:25 No.575058768

    無難とは…

    50 19/03/10(日)00:25:21 No.575059035

    王子様の実在が証明された今どんなキラキラネームが実在しても驚かない

    51 19/03/10(日)00:25:28 No.575059059

    ナオミは聖書にも出てくるからナオミにすればいい

    52 19/03/10(日)00:26:04 No.575059241

    キリスト教がらみならもっと無難なのあるだろ シモンとかマタイとかヨハネとかユダとか

    53 19/03/10(日)00:26:15 No.575059297

    マリアならド安パイ

    54 19/03/10(日)00:26:24 No.575059334

    https://twitter.com/makotopic/status/1103876911371968518 そうかもうキラキラネームドが大人になる時代か…

    55 19/03/10(日)00:26:39 No.575059387

    鳶時くn!!!1!1

    56 19/03/10(日)00:26:43 No.575059408

    ここまで露骨なのはともかく音を重視して名前に「未」や「亜」が入ってる女性は普通に居るよね

    57 19/03/10(日)00:26:50 No.575059446

    >なんで月下美人でハニーなんです? ラッツ&スターのヒット曲に「月下美人(ムーンライトハニー)」って歌があってな…

    58 19/03/10(日)00:27:01 No.575059492

    最近王子様が名前だった人が行政を通した改名手続きに成功したとかいう話題あったな フルネームだと赤池 王子様 だったのを近所の坊さんと一緒に考えて肇にしたとか su2935851.jpg

    59 19/03/10(日)00:27:06 No.575059521

    トビト記はプロテスタントが承認してないのでだめ

    60 19/03/10(日)00:29:15 No.575060123

    坊さんセンスいいな

    61 19/03/10(日)00:29:38 No.575060226

    >ここまで露骨なのはともかく音を重視して名前に「未」や「亜」が入ってる女性は普通に居るよね 真美と亜美は双子につけるにはあまりにもひどいネーミングだと思う

    62 19/03/10(日)00:29:45 No.575060258

    洗礼名とか親が外国人とかで英語圏の名前が付いてる人は割と見かけるし特に違和感も無いので変に捻るよりは普通にマイケルとかジョンとかでいいと思います

    63 19/03/10(日)00:30:00 No.575060316

    >シモンとか 男の娘連想する >マタイとか 図に乗りそう >ヨハネとか 意外といるらしい >ユダとか やべーぞ!

    64 19/03/10(日)00:30:45 No.575060562

    >>マタイとか >図に乗りそう 最近スマタ見ないな…

    65 19/03/10(日)00:30:49 No.575060584

    どっかの広告にも出てた赤池王子様くんじゃないか

    66 19/03/10(日)00:30:59 No.575060622

    どこの国だか忘れたけど 決まった12種類からしか付けられないってとこがあったな

    67 19/03/10(日)00:32:26 No.575061084

    ヨハネは結構いるっていうかカソリックの人の間ではド定番らしい

    68 19/03/10(日)00:32:32 No.575061114

    て言うか人名が存在してるかどうかだけなら結構簡単に調べられるぞ 名前単体だと情報価値薄くて法的な保護が弱いから

    69 19/03/10(日)00:32:43 No.575061175

    >真美と亜美は双子につけるにはあまりにもひどいネーミングだと思う トゥルー美とレッサー美か...

    70 19/03/10(日)00:34:13 No.575061590

    ユダ君とか確実に裏切り者じゃん...

    71 19/03/10(日)00:34:15 No.575061603

    セフレがかわいそうすぎる

    72 19/03/10(日)00:34:32 No.575061703

    亜っつったって二朗くらいの意味しかないだろセーフセーフ

    73 19/03/10(日)00:35:04 No.575061877

    話題の王子様は肇ちゃんpでもあったのか

    74 19/03/10(日)00:35:17 No.575061937

    亜細亜の亜の意味からとったかも知れないし

    75 19/03/10(日)00:36:22 No.575062236

    テトリスで死ぬほど笑った

    76 19/03/10(日)00:36:34 No.575062276

    子供がいじめられたら慰謝料ふんだくるつもりで糞ネームつけるらしいな

    77 19/03/10(日)00:36:36 No.575062288

    次よしゅあき言うたら殴るで

    78 19/03/10(日)00:36:53 No.575062353

    亜細亜はただの当て字で意味なんて無いよ!

    79 19/03/10(日)00:36:55 No.575062365

    >>真美と亜美は双子につけるにはあまりにもひどいネーミングだと思う >トゥルー美とレッサー美か... 片割れがもう一方の影武者とかスペアを運命づけられてるみたいなんやな…

    80 19/03/10(日)00:37:41 No.575062614

    外人だとどういうのがキラキラネームになるんだろう

    81 19/03/10(日)00:38:47 No.575062918

    >亜細亜はただの当て字で意味なんて無いよ! 人の名前に使う場合もそういうことなんじゃないの

    82 19/03/10(日)00:39:12 No.575063051

    >外人だとどういうのがキラキラネームになるんだろう もう10年近く前になるけどドイツで一時期Sakuraちゃんと名付けるのが流行ったそうな

    83 19/03/10(日)00:39:12 No.575063052

    >外人だとどういうのがキラキラネームになるんだろう プリンスとかキングとかは多いと聞く

    84 19/03/10(日)00:39:45 No.575063230

    ふるもんてぃは下ネタ系では

    85 19/03/10(日)00:39:49 No.575063245

    >外人だとどういうのがキラキラネームになるんだろう ユニークちゃんが一杯いたらしい

    86 19/03/10(日)00:39:55 No.575063279

    >プリンスとかキングとかは多いと聞く 似たようなもんか

    87 19/03/10(日)00:40:05 No.575063322

    プリンス・ゴリケル1世

    88 19/03/10(日)00:40:40 No.575063509

    >外人だとどういうのがキラキラネームになるんだろう ABCDEとかメリークリスマスとかサンシャインとか

    89 19/03/10(日)00:40:45 No.575063526

    >人の名前に使う場合もそういうことなんじゃないの 名前にふさわしくない漢字を当てるというのはキラキラネームと本質的に同じでは

    90 19/03/10(日)00:41:03 No.575063619

    >外人だとどういうのがキラキラネームになるんだろう 娘にreimuって付けたやつが4chanにいたな

    91 19/03/10(日)00:41:07 No.575063636

    ひろしって下ネタのことだったのか意味しらないで使ってた

    92 19/03/10(日)00:41:17 No.575063673

    悪魔くん問題は世界共通だからな

    93 19/03/10(日)00:41:44 No.575063795

    向こうはプリンスもキングも著名人に居るから余計わんさか現れるんだろうな

    94 19/03/10(日)00:41:52 No.575063838

    イエスのヘブライ語読みがヨシュアだから それにあやかって男の子に「よしや」って付けるキリスト教徒の親はけっこういるらしい

    95 19/03/10(日)00:41:54 No.575063851

    まだよしゅあならわかる気がするのになんで記をつけたの…

    96 19/03/10(日)00:41:58 No.575063869

    >人の名前に使う場合もそういうことなんじゃないの 国名地名の当て字は漢字で書かなきゃならない必要があったから当てたわけで 人名だったら無理に当てずにカナで書けってならない?

    97 19/03/10(日)00:41:59 No.575063877

    reimuって霊夢…?

    98 19/03/10(日)00:42:45 No.575064103

    神戸ビーフ好きな野球選手が息子にコビーって名前つけてないっけ

    99 19/03/10(日)00:42:50 No.575064135

    >それにあやかって男の子に「よしや」って付けるキリスト教徒の親はけっこういるらしい 一瞬あやか君がよしや君になるのかと思った

    100 19/03/10(日)00:42:58 No.575064187

    >ぺこはかわいいな 黄蓮寺さんのところに嫁いでほしいね

    101 19/03/10(日)00:43:51 No.575064431

    >まだよしゅあならわかる気がするのになんで記をつけたの… よしあだと変だけどよしあきなら変じゃないから…とか…

    102 19/03/10(日)00:44:15 No.575064550

    >神戸ビーフ好きな野球選手が息子にコビーって名前つけてないっけ なんでそこまで知っててブライアント親子がやってたスポーツ知らねえんだよ!

    103 19/03/10(日)00:44:17 No.575064561

    よしあき君も実はヨシュア由来なのかもしれない

    104 19/03/10(日)00:45:08 No.575064793

    新生児名前ランキング見ると明らかアニメや漫画から取ったなって名前多いね

    105 19/03/10(日)00:45:26 No.575064888

    オナン君とかも居るのだろうか...

    106 19/03/10(日)00:45:40 No.575064970

    じゃあもしかして聖書にトシア記って章もあるかもしれないの…?

    107 19/03/10(日)00:46:07 No.575065094

    善也でよしゅあは大学の先輩でいたな…

    108 19/03/10(日)00:47:26 No.575065506

    >新生児名前ランキング見ると明らかアニメや漫画から取ったなって名前多いね 昔からいるし… 「」にも一輝と瞬の兄弟がいるそうだし

    109 19/03/10(日)00:47:27 No.575065514

    >オナン君とかも居るのだろうか... オナンは「元気な」って意味だからオナニーの語源にならなければいい名前だったんだけどな…

    110 19/03/10(日)00:48:16 No.575065726

    ninjaって付けるGAIJINはいそう

    111 19/03/10(日)00:48:29 No.575065797

    田舎の出身であんま多くの人と出会わないで育ったから 名前がひらがなの人はじめて見た時すごいびっくりした 名前自体は普通だったけどなんかルール違反感を感じた

    112 19/03/10(日)00:48:45 No.575065891

    >じゃあもしかして聖書にトシア記って章もあるかもしれないの…? ねえよ!

    113 19/03/10(日)00:49:12 No.575066023

    >新生児名前ランキング見ると明らかアニメや漫画から取ったなって名前多いね というか基本的に昔っからその年や前年ぐらいに流行った番組や活躍した有名人の名前が上位に来るからな 定期的に来る坂本龍馬ブームのたびに龍馬が増えたり

    114 19/03/10(日)00:49:13 No.575066026

    亜の字は漢字の由来を調べるとほぼ良い意味はない

    115 19/03/10(日)00:50:03 No.575066241

    「」に居るのは紫龍と氷河の兄弟じゃなかったか...

    116 19/03/10(日)00:50:03 No.575066242

    凸はブレイクダンスとか得意そう

    117 19/03/10(日)00:50:31 No.575066373

    >ninjaって付けるGAIJINはいそう しのぶならおかしな事はないのにな

    118 19/03/10(日)00:50:37 No.575066401

    さくらちゃんがどれだけ生まれたと思ってるんだ

    119 19/03/10(日)00:50:55 No.575066484

    虐められないように存在しない名前にしたのに真似すんなや!

    120 19/03/10(日)00:51:12 No.575066568

    >亜の字は漢字の由来を調べるとほぼ良い意味はない アイマスの亜美真美って付けた親の顔が見てみたい

    121 19/03/10(日)00:51:24 No.575066625

    親の知能を疑ったのは金星(まーず)くん

    122 19/03/10(日)00:51:45 No.575066733

    字は違うけどクラスメイトにいたなイッキとその弟のシュン

    123 19/03/10(日)00:51:48 No.575066749

    GAIJINはNeveah(ニベア)とかAlabama(アラバマ州のアラバマ)とかあって笑う あと全体的に懲りすぎて失敗した感じじゃなくて名付け自体どーでもいいってノリを感じる

    124 19/03/10(日)00:52:12 No.575066850

    >名前がひらがなの人はじめて見た時すごいびっくりした >名前自体は普通だったけどなんかルール違反感を感じた おばあさんにはわりといるような

    125 19/03/10(日)00:52:50 No.575067019

    主水なら外国人ぽいし良いよね

    126 19/03/10(日)00:53:47 [su2935953.png] No.575067295

    >外人だとどういうのがキラキラネームになるんだろう

    127 19/03/10(日)00:53:55 No.575067335

    >あと全体的に懲りすぎて失敗した感じじゃなくて名付け自体どーでもいいってノリを感じる abcdefgさんみたいな名前の人いなかったっけ… テキトーに考えたパスワードかよってなった

    128 19/03/10(日)00:54:46 No.575067551

    アメリカ版はそれ下ネタじゃ

    129 19/03/10(日)00:54:51 No.575067579

    なんかチョコレートの名前つけようとしてダメよされたのはどこの国だったか

    130 19/03/10(日)00:55:20 No.575067721

    >主水なら外国人ぽいし良いよね ジェームス主水!

    131 19/03/10(日)00:55:38 No.575067792

    >あと全体的に懲りすぎて失敗した感じじゃなくて名付け自体どーでもいいってノリを感じる まあぶっちゃけ名前がジョンだろうとジョージだろうとその子の人生に影響なんかほぼ無いし適当なとこから引用するのが正しいのかもしれん

    132 19/03/10(日)00:55:41 No.575067808

    >Alabama(アラバマ州のアラバマ)とかあって笑う 武蔵とか大和みたいなものじゃないの?

    133 19/03/10(日)00:55:55 No.575067865

    ヒャアイ!!くんはめっちゃ飛び蹴りしてきそう

    134 19/03/10(日)00:56:40 No.575068068

    がんばろうは悪くないと思ってしまった

    135 19/03/10(日)00:56:46 No.575068093

    宝石由来の名前をつける国があるらしいな

    136 19/03/10(日)00:56:58 No.575068150

    読めない名前としてひどい名前と意味合い的にひどい名前だとどっちがマシだろうか 昔のだけどもう子供いらないからとめとかって結構ひどいよね

    137 19/03/10(日)00:57:26 No.575068237

    >宝石由来の名前をつける国があるらしいな 日本では

    138 19/03/10(日)00:57:41 No.575068301

    >武蔵とか大和みたいなものじゃないの? わからん…埼玉とか群馬みたいなノリかもしれんし…

    139 19/03/10(日)00:57:50 No.575068334

    捨丸!

    140 19/03/10(日)00:58:12 No.575068424

    がんばろうくんはちょっとコロコロとかボンボンっぽい

    141 19/03/10(日)00:58:16 No.575068434

    瑠璃!琥珀!

    142 19/03/10(日)00:58:27 No.575068473

    そういえば次郎は2人目で二郎は12人目と聞いたことがある

    143 19/03/10(日)00:58:32 No.575068488

    てとりすはネウロのサブタイトルみたいだあ…

    144 19/03/10(日)00:58:51 No.575068572

    >宝石由来の名前をつける国があるらしいな フォスフォフィライトちゃんとかいるのか

    145 19/03/10(日)00:59:17 No.575068693

    >昔のだけどもう子供いらないからとめとかって結構ひどいよね 一方 ラストオーダーちゃんかな

    146 19/03/10(日)00:59:23 No.575068716

    >昔のだけどもう子供いらないからとめとかって結構ひどいよね それ言っちゃうと一郎二郎三郎だって単に生まれた順番だし 単なる識別子に過ぎなかった名前にやたらと意味をもたせようとする今の風潮の方がイレギュラーなのかもしれない

    147 19/03/10(日)00:59:25 No.575068724

    >>Alabama(アラバマ州のアラバマ)とかあって笑う >武蔵とか大和みたいなものじゃないの? アラバマ族から来てる州名であって英語圏にある単語ではないからまたニュアンス違ってくると思う 強いて言うとアイヌ由来の北海道の地名を名前にしちゃうのに近いのかな

    148 19/03/10(日)00:59:38 No.575068758

    下から2つ目は何回見てもゴルベーザ四天王

    149 19/03/10(日)00:59:55 No.575068823

    エメラルダとかアレキサンドリアちゃんとか

    150 19/03/10(日)01:00:15 No.575068920

    頑張郎悪くないっていう「」がそこそこいるのが意外 そういう名前だとメンタル拗らせそうなタイプだと思ってた

    151 19/03/10(日)01:00:20 No.575068962

    緑輝(サファイア)

    152 19/03/10(日)01:00:51 No.575069132

    日本海ちゃん!

    153 19/03/10(日)01:00:57 No.575069155

    Peanuts(スヌーピーの原作)でもキラキラネーム居るしな ライナスの弟のリランは姉のルーシーが「また男の子が生まれるなんてまるで再放送(rerun)みたい!」 って言う酷い理由で付けられた名前だし もっと酷いのは本名が「555 95472」って言う郵便番号をそのまま付けられたファイブって奴まで居るし