虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/09(土)22:18:10 わかれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/09(土)22:18:10 No.575012262

わかれ!わかってくれ!

1 19/03/09(土)22:20:03 No.575013023

su2935432.jpg めちゃくちゃタイムリーな画像がヒで流れてきてたけど一部手癖レベルのやつないですかこれ…

2 19/03/09(土)22:20:40 No.575013258

FとFZの見分け付かない奴なんていないだろ… 全く別物じゃん

3 19/03/09(土)22:21:17 No.575013516

細い

4 19/03/09(土)22:21:31 No.575013627

全身ならともかく顔だけでFとFZ見分ける自信無いな… 緑の色が濃い位しかわかってなかった

5 19/03/09(土)22:24:07 No.575014729

確かに顔だけだったらちょっと迷うかもしれない 色とモノアイレールのとこの柱くらいか

6 19/03/09(土)22:32:42 No.575018120

白黒で出されたら一部分かんなくなると思う

7 19/03/09(土)22:33:52 No.575018596

su2935492.png

8 19/03/09(土)22:34:31 No.575018847

やっぱザクⅡが一番カッコいいわ

9 19/03/09(土)22:43:36 No.575022401

違いが存在する事は見りゃ分かるけど比べないとどれがどれか分からないだけだし…

10 19/03/09(土)22:46:29 No.575023426

全然わからん(全然わからん)

11 19/03/09(土)22:49:13 No.575024509

su2935543.jpg 上級者問題

12 19/03/09(土)22:49:33 No.575024655

Fって普通のザク2と違うの?

13 19/03/09(土)22:50:37 No.575025050

>上級者問題 これは難しいというかズルいよ!

14 19/03/09(土)22:51:47 No.575025490

>Fって普通のザク2と違うの? 普通のザク2がF型 地球上で使われてるのがJ型(陸戦型) 各話冒頭のナレーションのコロニー落としのシーンに映ってるのがC型(初期型) ファーストのアニメに出てるのはこんなもん

15 19/03/09(土)22:52:25 No.575025712

>su2935543.jpg >上級者問題 邪神検定一級来たな…

16 19/03/09(土)22:52:42 No.575025803

ギレンの野望でもやらないと型番の違いなんて意識しねぇよ…

17 19/03/09(土)22:53:07 No.575025951

>普通のザク2がF型 >地球上で使われてるのがJ型(陸戦型) ってわけでもない ガルマ編のはF

18 19/03/09(土)22:53:28 No.575026053

>細い だめだった

19 19/03/09(土)22:53:32 No.575026067

ハイザックの柱ってめっちゃ視界に入ってこない?

20 19/03/09(土)22:53:37 No.575026091

FとFZくらいはさすがに分かる

21 19/03/09(土)22:53:51 No.575026179

良い覚悟だ

22 19/03/09(土)22:55:44 No.575026876

>ハイザックの柱ってめっちゃ視界に入ってこない? 流石にその辺は適切な処理がされた上でモニターへ送られるんじゃなかろうか…いやどうなんだろな

23 19/03/09(土)22:55:47 No.575026894

シャアが乗ってるの含め角つきはS型だ! アニメに無いけど角がないシャアザク(C型)もある

24 19/03/09(土)22:56:44 No.575027247

>ハイザックの柱ってめっちゃ視界に入ってこない? あの時代はサブカメラビッシリだろうからなんかいい感じ大丈夫なんだろう

25 19/03/09(土)22:57:33 No.575027537

バーニィの奴だけ頭の形が違うんだっけ

26 19/03/09(土)22:58:34 No.575027905

モニターの死角を…!?

27 19/03/09(土)22:59:01 No.575028067

FとFZ並んでるならどっちがどっちってわかると思う

28 19/03/09(土)22:59:37 No.575028269

08のJ型は微妙に色違いで追加スパイク付いてた筈

29 19/03/09(土)22:59:38 No.575028281

f2とfzは同じものかと

30 19/03/09(土)22:59:56 No.575028387

C型とF型の違いはよく分からない C型が核弾頭対応で充填剤がどうのこうのらしいけど

31 19/03/09(土)23:00:03 No.575028446

>f2とfzは同じものかと わかれ!

32 19/03/09(土)23:00:41 No.575028694

ここに現地改修型も加えてドンだ

33 19/03/09(土)23:00:56 No.575028777

ボルジャーノンてザクじゃないの…?

34 19/03/09(土)23:01:10 No.575028869

どれも同じじゃないですかー!

35 19/03/09(土)23:01:16 No.575028909

柱は構造耐久的に必要なんかなやっぱり…

36 19/03/09(土)23:01:47 No.575029089

F2はこの色じゃなくて連邦仕様の印象ばっかだ

37 19/03/09(土)23:01:50 No.575029110

>08のJ型は微妙に色違いで追加スパイク付いてた筈 あれはJ型の熱帯型ってことになってる

38 19/03/09(土)23:02:36 No.575029380

C型(核バズ持ってる) F型(普通の) J型(地上型) FS型(バルカン付 ガルマ) F2型(後期量産型で胸アーマーの形が特徴的) FZ型(ポケ戦のやつ)

39 19/03/09(土)23:03:47 No.575029777

>あれはJ型の熱帯型ってことになってる 陸戦型熱帯型ってどういうことだクソクソクソ!!型型言いやがって!!!

40 19/03/09(土)23:05:28 No.575030343

>ボルジャーノンてザクじゃないの…? ザクのレプリカなので厳密にはザクではないのかな…

41 19/03/09(土)23:06:39 No.575030750

>>ボルジャーノンてザクじゃないの…? >ザクのレプリカなので厳密にはザクではないのかな… あれ中身ナノマシンに置換されてるんじゃなかったっけ

42 19/03/09(土)23:07:23 No.575031011

ザク50…

43 19/03/09(土)23:07:26 No.575031034

トロピカルザク!

44 19/03/09(土)23:08:27 No.575031417

アクトザク…

45 19/03/09(土)23:09:25 No.575031788

さらにCとFは見た目同じという

46 19/03/09(土)23:10:03 No.575031982

そんなこと言ったらF1とF2はなにも変わらないじゃないですかー!!

47 19/03/09(土)23:10:29 No.575032144

見比べるとザクウォーリアにジン系の切れ込みが入ってるの差別化ポイントになるんだな

48 19/03/09(土)23:11:36 No.575032546

アプサラス!

49 19/03/09(土)23:12:45 No.575032941

ガンダムとG3とプロトタイプガンダムは色なしで見分けつけれるの?

50 19/03/09(土)23:14:14 No.575033475

F系は汎用性高くて地上でも宇宙でも使える J型は地上でしか使えない

51 19/03/09(土)23:15:03 No.575033775

ボルジャーノンふわっとしすぎじゃない?

52 19/03/09(土)23:15:39 No.575034004

>プロトタイプガンダム >RX-78-2、RX-78-3等とは前腕部・アンクルサポートアーマーなどのデザインが異なり、右腰にホルスター状の部品、ライフルは腕に半固定とするデザインとなっている

53 19/03/09(土)23:17:53 No.575034829

CはいいFも認めるJも許す DはデザートのDってことでまあわかる Eは強行偵察型がFより先にあるのが気にくわねえがまだいい Gが陸戦高機動型ってどういうことだクソックソッ馬鹿にしやがってなんでJより先にあるGがさらに高機動型なんだよムカつくぜぇ

↑Top