虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/09(土)21:45:12 No.574999093

    この人殺しちゃ駄目だったんじゃね?

    1 19/03/09(土)21:46:51 No.574999698

    なんかテンション上がってつい…

    2 19/03/09(土)21:47:58 No.575000157

    どのみち親父と母親やんなきゃ詰んでるんだ 生かしてようと変わらんよ

    3 19/03/09(土)21:48:11 No.575000242

    仲間にしても足引っ張るタイプだよ

    4 19/03/09(土)21:48:25 No.575000344

    ルルのやったことは基本悪手しかない

    5 19/03/09(土)21:48:56 No.575000536

    シャルルと何話してたんだろうね

    6 19/03/09(土)21:49:01 No.575000568

    殺さずに傀儡にしてればねえ

    7 19/03/09(土)21:49:39 No.575000769

    コードギアスのテーマはちゃんとコミュニケーションとりましょうなので

    8 19/03/09(土)21:50:06 No.575000895

    なんか虐殺してたしノリで…

    9 19/03/09(土)21:50:47 No.575001133

    分かりやすいケレン味つけるために復讐の的になったんだ

    10 19/03/09(土)21:50:48 No.575001143

    >コードギアスのテーマはちゃんとコミュニケーションとりましょうなので そういうのはジャイアントロボでもう終わってるのに…

    11 19/03/09(土)21:51:26 No.575001348

    あんなステキな母さん殺すのは皇族に決まってる!!って思い込みが足を引っ張りすぎる

    12 19/03/09(土)21:51:34 No.575001396

    いい人間でもなさそうだし 殺してもかわらんのじゃあ

    13 19/03/09(土)21:51:52 No.575001506

    芸術面はピカイチだけど政治軍事面はダメなんだっけ ギアスの扉見つけたことについてシュナイゼルにあいつこういうの得意なんだよなあとか言われてたね

    14 19/03/09(土)21:52:02 No.575001566

    >コードギアスのテーマはちゃんとコミュニケーションとりましょうなので >そういうのはジャイアントロボでもう終わってるのに… OOなんかもそうだし割と普遍的なテーマではある

    15 19/03/09(土)21:54:54 No.575002638

    >そういうのはジャイアントロボでもう終わってるのに… 違うアニメで同じテーマの話しちゃだめなの?

    16 19/03/09(土)21:55:49 No.575002974

    ルルにとって倒すの必須な本当の敵って案外少ないけど その少ない奴らがとても厄介

    17 19/03/09(土)21:57:20 No.575003621

    多分兄弟みんなで協力したら親の野望打ち倒すのも訳なかったと思う

    18 19/03/09(土)21:57:34 No.575003733

    敵じゃない奴に喧嘩売って回って敵増やして苦労するってスゲー阿呆らしい話だよギアスって

    19 19/03/09(土)21:59:58 No.575004880

    親は親で謎の宗教どハマりしてるし ノリで虐殺したり勢いで独立しようとしたり なんか雰囲気で空中要塞作ったり あの皇族ほんとろくなの居ない…

    20 19/03/09(土)22:00:40 No.575005268

    兄弟想いの人ではあるがだからといってイレブンは殲滅だ!ってなるのはちょっとアレ

    21 19/03/09(土)22:01:09 No.575005473

    結果論でこうすりゃいんじゃねってのは言い放題言えるけど当時のルル山にやれってのは神様になれってことだよ

    22 19/03/09(土)22:01:09 No.575005474

    ルルに同情はしてたけど味方にはならなかっただろうからまあ殺すね…

    23 19/03/09(土)22:01:42 No.575005719

    シュナイゼルは明確に親父に反旗を翻そうとしてたけど 他はどうなんだろうか本当に協力しあえるんだろうか

    24 19/03/09(土)22:03:11 No.575006309

    無能な圧政者みたいな感じで出てきたのに後でなんか盛られた人だ

    25 19/03/09(土)22:03:39 No.575006538

    ナナルルひどい扱いしたからイレブン許さない殺しゅしてたからな

    26 19/03/09(土)22:03:42 No.575006554

    真相知ってれば両親とVV以外は対立回避できるでしょ

    27 19/03/09(土)22:03:57 No.575006658

    いきなり親父倒そうなんて言ったってコーネリアはまず協力してくれないだろうし そもそもルルの考えは最初から全部皇帝に筒抜けだったんだから無理だろ

    28 19/03/09(土)22:04:38 No.575006934

    >無能な圧政者みたいな感じで出てきたのに後でなんか盛られた人だ ガンダムSEEDでよく見るやつだ…

    29 19/03/09(土)22:04:46 No.575007012

    というか兄弟がわりとマトモなのばかりなのってシュナイゼルが駄目なやつを排除しまくった結果じゃないのかと思ってる

    30 19/03/09(土)22:05:11 No.575007191

    話し合いと言うけどあの両親がいる限り根本の解決にはならん

    31 19/03/09(土)22:05:23 No.575007268

    >ナナルルひどい扱いしたからイレブン許さない殺しゅしてたからな 一番ひどい扱いしたのは人質として送り出した皇帝じゃねえの!?

    32 19/03/09(土)22:05:40 No.575007367

    感覚で動くタイプっぽいからルルと組ませたらいい感じに穴を埋められるかもしれないと思ったがたまきんと仲良くなりそうとも思った

    33 19/03/09(土)22:05:57 No.575007470

    シュナイゼルっていう王の器がいるからこそ他の兄妹も「余計なことせんどこ」っておもってるんじゃないかな 長男を見越しにしてシュナイゼルが実験をにぎる

    34 19/03/09(土)22:06:18 No.575007576

    >無能な圧政者みたいな感じで出てきたのに後でなんか盛られた人だ なんか急に弟好きみたいになってると思ったけど再放送見たら一応一期でもそういうシーンはあった

    35 19/03/09(土)22:06:21 No.575007594

    >ナナルルひどい扱いしたからイレブン許さない殺しゅしてたからな >一番ひどい扱いしたのは人質として送り出した皇帝じゃねえの!? 皇帝どうにかできるならそりゃしたとおもうけど 無理だし

    36 19/03/09(土)22:06:24 No.575007617

    >一番ひどい扱いしたのは人質として送り出した皇帝じゃねえの!? おじさんが暗殺しなければそんなこともなかったんだよ

    37 19/03/09(土)22:06:40 No.575007712

    まあこの人殺したおかげで最高の忠臣が仲間になるフラグが立ったし…

    38 19/03/09(土)22:07:08 No.575007894

    この人殺さない限りゼロとして宣伝できないからまあそこ考えると避けられないイベントだよね…

    39 19/03/09(土)22:08:03 No.575008279

    というか皇族同士で暗殺だのは親父時代でもいっぱいやってるはずだから今更だよね

    40 19/03/09(土)22:08:09 No.575008318

    声のせいで脳内にクソの飛ぶ距離を測るんだよ!とか浣腸を苦に自殺とかアホか!?とか再生されまくって困った

    41 19/03/09(土)22:08:29 No.575008443

    昔SSでこの人がアッシュフォードでルルナナ見つけて保護するって言うSS読んだけど結構完成度が高かったことを報告します

    42 19/03/09(土)22:08:32 No.575008458

    一応ルルーシュが仮面外した時生きてたの素直に喜んでたっけ よく覚えてない…

    43 19/03/09(土)22:09:03 No.575008635

    >声のせいで脳内にクソの飛ぶ距離を測るんだよ!とか浣腸を苦に自殺とかアホか!?とか再生されまくって困った そして今でも第一線でクソ野郎から人のいいお父さんまでそつなくこなしているという

    44 19/03/09(土)22:09:15 No.575008707

    >多分兄弟みんなで協力したら親の野望打ち倒すのも訳なかったと思う 出来ると思う?

    45 19/03/09(土)22:09:33 No.575008818

    親父の時代はまあヒドかったし親父が普段からああいうこと言ってるし自分の兄弟もどうせそうだって皇宮離れたルルーシュが思うのは当然なんだ

    46 19/03/09(土)22:09:40 No.575008862

    >一応ルルーシュが仮面外した時生きてたの素直に喜んでたっけ >よく覚えてない… ルルが死んだ土地だからイレブンに行きたい…してたから喜んでた

    47 19/03/09(土)22:09:40 No.575008864

    >一応ルルーシュが仮面外した時生きてたの素直に喜んでたっけ えっなんでルル生きてるの!?ってなった その後すぐにルルに殺された

    48 19/03/09(土)22:10:05 No.575009034

    >ナナルルひどい扱いしたからイレブン許さない殺しゅしてたからな そんな描写どこにもないんやなwww

    49 19/03/09(土)22:10:06 No.575009042

    >>多分兄弟みんなで協力したら親の野望打ち倒すのも訳なかったと思う >出来ると思う? ギアスがあるから無理だよね…

    50 19/03/09(土)22:10:10 No.575009059

    >まあこの人殺したおかげで最高の忠臣が仲間になるフラグが立ったし… どっちにしろ仲間にはなるんじゃ?

    51 19/03/09(土)22:10:21 No.575009135

    ユフィがギアス掛かった時も薄汚い日本人がぁ-!!とかめちゃくちゃ言ってたけどあれ本音なのかな ギアスに性格変える力はないよね?

    52 19/03/09(土)22:10:25 No.575009175

    >>無能な圧政者みたいな感じで出てきたのに後でなんか盛られた人だ >ガンダムSEEDでよく見るやつだ… あの頃のMBSアニメって高官=無能なクズみたいな空気がずっとあったからな

    53 19/03/09(土)22:10:47 No.575009335

    そもそもだ、宮殿にいたマリアンヌが暗殺された時点で内部反がいるのは確定なので そりゃルル山も他の兄弟(の親)を疑うし頼れない

    54 19/03/09(土)22:11:05 No.575009474

    >どっちにしろ仲間にはなるんじゃ? 総集編映画で言ってくれれば真っ先に挙兵するのに…してたからまあ仲間入りするだろう

    55 19/03/09(土)22:11:37 No.575009680

    >ユフィがギアス掛かった時も薄汚い日本人がぁ-!!とかめちゃくちゃ言ってたけどあれ本音なのかな 全然言ってない 日本人は虐殺ですってルルーシュの命令を壊れたテープレコーダーみたいに繰り返してただけ

    56 19/03/09(土)22:12:06 No.575009841

    結局なんでこいつシーツーが特殊だと知ったんだろ

    57 19/03/09(土)22:12:11 No.575009888

    >ユフィがギアス掛かった時も薄汚い日本人がぁ-!!とかめちゃくちゃ言ってたけどあれ本音なのかな それ言ってたのKMF乗りの下っ端だよ!

    58 19/03/09(土)22:12:16 No.575009929

    いきなりサイボーグオレンジがゼロの味方です!って現れたらそりゃ騎士団も色々疑うよね

    59 19/03/09(土)22:12:18 No.575009944

    でも正直兄弟にKMFでマリアンヌに勝てるようなのがいない限り無理だと思う 無理だ

    60 19/03/09(土)22:12:35 No.575010080

    >いきなりサイボーグオレンジがゼロの味方です!って現れたらそりゃ騎士団も色々疑うよね 実際のところいきなり設定変わったからな

    61 19/03/09(土)22:13:00 No.575010298

    秘密の研究バレたかもしれないから付近一帯虐殺ねは普通にクズの所業

    62 19/03/09(土)22:13:22 No.575010441

    C.Cの情報隠すために疎開住民の抹殺命令出さなければ ワンチャンあったかもしれないんだけどね

    63 19/03/09(土)22:13:31 No.575010504

    >でも正直兄弟にKMFでマリアンヌに勝てるようなのがいない限り無理だと思う >無理だ なんでモルドレッドでギャラハッドの背後取れるの…

    64 19/03/09(土)22:14:02 No.575010706

    長男もアホだけど人柄は良かったから民衆受けは良さそうだし…

    65 19/03/09(土)22:14:24 No.575010866

    ユフィの命令だから日本人殺すね…するブリタニア兵やばすぎるでしょ 一応あの虐殺はブリタニア的にもNGでユフィの皇籍剥奪するぐらいなのにノリで殺しすぎ

    66 19/03/09(土)22:14:52 No.575011053

    もしかして五体満足なナナリーが兄弟の中で一番身体能力ヤバいのでは?

    67 19/03/09(土)22:15:31 No.575011329

    >一応あの虐殺はブリタニア的にもNGでユフィの皇籍剥奪するぐらいなのにノリで殺しすぎ 剥奪は特区成立の条件だからむしろ虐殺はOKなんじゃねえの

    68 19/03/09(土)22:15:43 No.575011407

    >全然言ってない 総集編映画でいろいろ追加台詞あるから見てね

    69 19/03/09(土)22:15:48 No.575011438

    >というか兄弟がわりとマトモなのばかりなのってシュナイゼルが駄目なやつを排除しまくった結果じゃないのかと思ってる 違う 正確に言えば今の皇帝が皇帝になった時に味方になったラウンズ二人以外は全員敵に回ってラウンズの8割と皇族連中全員ラウンズ候補生とかも含めて処刑したからラウンズの空席が多くなって皇族は全部若本一族になった そんな全部がシャルルの血族になったせいで皮肉なことに幼少期を一緒に過ごすようになったから今の皇族はDS版の幽閉されたキャスタールとパラックスみたいな奴らを除けば全員仲良し

    70 19/03/09(土)22:15:48 No.575011440

    コードギアスは敵も味方も悪人しかいないから

    71 19/03/09(土)22:16:26 No.575011665

    >もしかして五体満足なナナリーが兄弟の中で一番身体能力ヤバいのでは? ナナリーが無事でルルーシュが撃たれた世界とかたぶんナナナどころじゃない事態になるんだろうな…

    72 19/03/09(土)22:17:15 No.575011926

    軍人がそれぞれ自分の良心に従って命令違反なんてやってたら成り立たんしそこはやべえと思ってても命令遂行するしかない

    73 19/03/09(土)22:17:15 No.575011927

    なんでルルーシュに殺されるのわけわかんないって感じで死んだのかな…

    74 19/03/09(土)22:17:28 No.575012013

    >ユフィの命令だから日本人殺すね…するブリタニア兵やばすぎるでしょ >一応あの虐殺はブリタニア的にもNGでユフィの皇籍剥奪するぐらいなのにノリで殺しすぎ そもそも画像の人の指示でも同じ虐殺をやってた連中だぞ 中には嬉々としてやってたのもいたくらいだ

    75 19/03/09(土)22:17:31 No.575012032

    ナナリーってそんなすんごいの?

    76 19/03/09(土)22:18:20 No.575012332

    そもナンバーズの差別はブリタニア人にとっては当たり前なのだ 任務で殺すことが多い軍人なんぞより顕著だ

    77 19/03/09(土)22:18:23 No.575012354

    そもそもシャルル一族の長男のオデュッセウスが善人で弟や妹から好かれてるってのも兄弟間は仲良いって事に繋がってる

    78 19/03/09(土)22:18:23 No.575012355

    ルル山の周りは優しい世界かもしれないけど一般ブリタニア人の差別意識強すぎるから 正直劇場版のあとも戦争まではいかなくても火種になる憎しみはそこら中で渦巻いてそう

    79 19/03/09(土)22:18:56 No.575012559

    スレ画は死後にルルーシュ達のこと気にかけてたとか 芸術や娯楽分野に力を入れてたとかいろいろ出てくるけど 周りにいいように利用されてたり日本人なら死んでもかまわない っていう王族特有の緩慢な人物だったからね

    80 19/03/09(土)22:19:18 No.575012733

    >正直劇場版のあとも戦争まではいかなくても火種になる憎しみはそこら中で渦巻いてそう だからゼロ(スザク)に任せるねとルルーシュが…

    81 19/03/09(土)22:19:40 No.575012883

    身内にはいい人だったかもしれないけどイレブンにとっては普通にクソ領主でしかないからな

    82 19/03/09(土)22:19:51 No.575012948

    君が戻って来たからには君がゼロをやるべきだよね?

    83 19/03/09(土)22:19:53 No.575012959

    >ルル山の周りは優しい世界かもしれないけど一般ブリタニア人の差別意識強すぎるから >正直劇場版のあとも戦争まではいかなくても火種になる憎しみはそこら中で渦巻いてそう それでも種死終了後の世界よりはマシだろう 火のついた火薬庫だっけ?あっちは

    84 19/03/09(土)22:20:09 No.575013059

    >ルル山の周りは優しい世界かもしれないけど一般ブリタニア人の差別意識強すぎるから >正直劇場版のあとも戦争まではいかなくても火種になる憎しみはそこら中で渦巻いてそう そもそも平和と言われてた時期もふつーに空港ジャックとかのテロ事件あったからな

    85 19/03/09(土)22:20:25 No.575013155

    >あんなステキな母さん殺すのは皇族に決まってる!!って思い込みが足を引っ張りすぎる やったのV.V.だから犯人皇族であってるじゃん!

    86 19/03/09(土)22:20:40 No.575013257

    第一王子もめっちゃ良い人だったような… ロリと結婚するぐらいしか見所なかったけど

    87 19/03/09(土)22:20:44 No.575013283

    オレンジもゲットーの虐殺は雑魚とかつまんね…なだけで虐殺そのものは別に普通な感じだったし

    88 19/03/09(土)22:21:04 No.575013411

    ナンバーズの差別意識がない皇族ってナナリー、ユフィ、オデュッセウス、シュナイゼル、ルルーシュくらいじゃないかな…正直ルルーシュとシュナイゼルはどうでもいいって感じだしあと全員おおかれ少なかれブリタニアの教育にどっぷり染まってる

    89 19/03/09(土)22:21:49 No.575013814

    >ナナリーってそんなすんごいの? 目と足が不自由になったから聴覚と皮膚感覚が物凄くなりました!ってのは冷静に考えるとおかしい

    90 19/03/09(土)22:21:55 No.575013855

    第一王子ってあの兄弟の長子で無害とかそんなのありえんのかな… 今思うと記憶弄られてたりしそう

    91 19/03/09(土)22:22:16 No.575013998

    おじさんはろくでもないことしかしないな…

    92 19/03/09(土)22:22:35 No.575014129

    余りにも良い人過ぎてルルーシュからみてもこいつ無害だと思われてたらしいからなオデュッセウス…

    93 19/03/09(土)22:22:57 No.575014295

    コーネリアも身内に優しいだけで基本思考はブリタニア皇族なのに終盤シュナイゼルないわーして善玉に収まったのずるい

    94 19/03/09(土)22:23:44 No.575014599

    あのオカンの娘だからルル山の認識以上に逞しいでしょ

    95 19/03/09(土)22:24:01 No.575014696

    ナナリーとシュナイゼルのせいで兄弟何人死んだんだ…

    96 19/03/09(土)22:24:06 5AvLBjTA No.575014725

    イレブン虐殺にゴー出してるしクズでしょ

    97 19/03/09(土)22:24:11 No.575014758

    おじさんはルルーシュがゼロやる流れの根本作ったからめっちゃファインプレーとも言える

    98 19/03/09(土)22:24:37 No.575014933

    無能どころか治世なら名君になってナンバーズの扱いもマシになってた疑惑があるのがオデュッセウスなんだけど中華連邦での会話見てる限り自国のナンバーズの扱いについてよくわかってない

    99 19/03/09(土)22:25:00 No.575015073

    >イレブン虐殺にゴー出してるしクズでしょ 最低だなルルーシュ

    100 19/03/09(土)22:25:06 No.575015120

    クロヴィスは差別的だけど殺す以上に利用価値の方が多いよ

    101 19/03/09(土)22:25:12 No.575015156

    コーネリアが黒の騎士団やシュナイゼルと仲良くしてるのは流石におかしい

    102 19/03/09(土)22:25:24 No.575015241

    >余りにも良い人過ぎてルルーシュからみてもこいつ無害だと思われてたらしいからなオデュッセウス… ナナリー生存知らない本来の計画だとナナリー的なポジション想定されてそうだよね長男

    103 19/03/09(土)22:25:26 No.575015249

    >>イレブン虐殺にゴー出してるしクズでしょ >最低だなルルーシュ ちが…俺はそんなつもりじゃ…

    104 19/03/09(土)22:25:41 No.575015385

    ゼロレクイエムやってブリタニアの地位が一気に下がった直後は世界中でお礼参りあったんじゃないかな

    105 19/03/09(土)22:25:46 No.575015428

    クソ両親というかマリアンヌが居る限り あの世界どうにかするにはルル山の辿ったルートしかない

    106 19/03/09(土)22:26:55 No.575015887

    行政特区日本成立からの独立エンドでも本国は絶対許さないからな… そして知らないうちに嘘のない世界になる

    107 19/03/09(土)22:27:00 No.575015914

    クソ両親には反抗期の息子ぶつけるんだよ!

    108 19/03/09(土)22:27:08 No.575015978

    >ナナリー生存知らない本来の計画だとナナリー的なポジション想定されてそうだよね長男 大半の皇族嫌ってるルル山がそんなポジション任せるわけないと思う

    109 19/03/09(土)22:27:10 No.575015988

    >クソ両親というかマリアンヌが居る限り >あの世界どうにかするにはルル山の辿ったルートしかない 両親とおじさんが死ねば平和なのでは?

    110 19/03/09(土)22:27:21 No.575016053

    >ゼロレクイエムやってブリタニアの地位が一気に下がった直後は世界中でお礼参りあったんじゃないかな 奇跡的に平和な一年だったよ

    111 19/03/09(土)22:27:35 No.575016154

    まあぶっちゃけ見返すとまあルル山死ななきゃならんぐらいにはやらかしてるよね

    112 19/03/09(土)22:28:16 No.575016439

    >まあぶっちゃけ見返すとまあルル山死ななきゃならんぐらいにはやらかしてるよね スザクも一生滅私奉公するぐらいにはやらかしてるな

    113 19/03/09(土)22:28:26 No.575016513

    身内と親しい人以外全員駒扱いでぽんぽん殺すしなルルーシュ

    114 19/03/09(土)22:28:31 No.575016554

    >まあぶっちゃけ見返すとまあルル山死ななきゃならんぐらいにはやらかしてるよね クロヴィス抜きにユフィの一件だけでもまマトモに生きてちゃダメぐらいのやらかしではある

    115 19/03/09(土)22:28:43 No.575016637

    >両親とおじさんが死ねば平和なのでは? おじさんコード持ってるから死なない 死んだのシャルルが奪ったからだし

    116 19/03/09(土)22:29:07 No.575016790

    オレンジがマリアンヌの警護担当してたって設定は結構早い時期に明かされてた筈

    117 19/03/09(土)22:29:25 No.575016906

    スザクはブリタニアの犬になってユーロ戦線で働くくらいならまだ良い フレイヤで街消しとばして皇帝ルルーシュの元でハッスルしたせいでもうゼロとしか生きられない

    118 19/03/09(土)22:29:26 No.575016915

    映画で見たらルルーシュからのロロの扱い酷すぎてちょっと笑った

    119 19/03/09(土)22:29:46 No.575017034

    行動力は半端ないけど判断基準となる情報の収集は甘いよね

    120 19/03/09(土)22:30:06 No.575017136

    >スザクも一生滅私奉公するぐらいにはやらかしてるな スザクはもう許してやってもいいと思うよ…

    121 19/03/09(土)22:30:24 No.575017248

    >両親とおじさんが死ねば平和なのでは? どうやって殺すのよコードあるのに それにアーカーシャによる根源的無意識接続なんて ルル山のギアス無い限り止めようがなくない?

    122 19/03/09(土)22:31:15 No.575017561

    スザクは贖罪のために生涯ゼロ! 俺はCCと新婚旅行! そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!

    123 19/03/09(土)22:31:35 No.575017692

    >身内と親しい人以外全員駒扱いでぽんぽん殺すしなルルーシュ そういう意味じゃクロヴィスと似てるよね 身内とそれ以外を明確に差別してる

    124 19/03/09(土)22:31:36 No.575017704

    ではここでルルーシュの復活

    125 19/03/09(土)22:31:40 No.575017733

    CC入れてた高圧力ケースみたいなのに封じ込めばいいんでしょ

    126 19/03/09(土)22:31:57 No.575017842

    >スザクは贖罪のために生涯ゼロ! >俺はCCと新婚旅行! >そこに何の違いもありゃしねぇだろうが! やっぱもっとスザクはルル山殴っていいとおもう

    127 19/03/09(土)22:32:05 No.575017887

    泣いてるシャーリーもいるんですよ!

    128 19/03/09(土)22:32:05 No.575017888

    本当に世界平和目指すならギアス関連は根絶しないとだけど 覚悟があるなら必要な力だよねと肯定する流れになったのでLLさんとゼロには今後も自由なく頑張ってもらう

    129 19/03/09(土)22:32:06 No.575017899

    そんなロロに死ぬからギアス使うのやめろ!って止めるルルーシュいいですよね ・・・あれって聞こえてるのかな

    130 19/03/09(土)22:32:42 No.575018119

    >まあぶっちゃけ見返すとまあルル山死ななきゃならんぐらいにはやらかしてるよね 見返すまで気付かなかったのか

    131 19/03/09(土)22:33:03 No.575018266

    なんだかんだで最期にはロロに甘いルル山いいよね 優しいではなく甘い

    132 19/03/09(土)22:33:50 No.575018579

    けど勝手に母殺そうとした!の被害妄想で皇族殺しまくるのはどうかと思うよ

    133 19/03/09(土)22:34:12 No.575018722

    >そういう意味じゃクロヴィスと似てるよね >身内とそれ以外を明確に差別してる コーネリアもそんな感じだしブリタニア皇族は大体そんな感じ まあ貴族的ではある

    134 19/03/09(土)22:34:33 No.575018859

    su2935493.jpg 魔王だの魔人だの言われるやつのそばにいるには魔女にならないと…

    135 19/03/09(土)22:34:44 No.575018932

    >けど勝手に母殺そうとした!の被害妄想で皇族殺しまくるのはどうかと思うよ なんか一瞬S.Kを殺すジェイソンを思い出した

    136 19/03/09(土)22:35:11 No.575019105

    どうでもいいけど一時の記憶喪失C.C.いいよね…

    137 19/03/09(土)22:35:22 No.575019165

    よくよく思い返すとクロヴィス兄上殺したのなんでだっけ…

    138 19/03/09(土)22:35:29 No.575019208

    >>>多分兄弟みんなで協力したら親の野望打ち倒すのも訳なかったと思う >>出来ると思う? >ギアスがあるから無理だよね… シュナイゼルとルルーシュいたらどっちかギアスでやられても対策とりそうだけど それでも無理か

    139 19/03/09(土)22:35:32 No.575019237

    >けど勝手に母殺そうとした!の被害妄想で皇族殺しまくるのはどうかと思うよ 皇族を殺すと次の皇族が出てくるからじゃないの?

    140 19/03/09(土)22:35:33 No.575019239

    >よくよく思い返すとクロヴィス兄上殺したのなんでだっけ… ノリ

    141 19/03/09(土)22:35:44 No.575019306

    >どうでもいいけどあうあうルル山いいよね…

    142 19/03/09(土)22:35:59 No.575019399

    >>けど勝手に母殺そうとした!の被害妄想で皇族殺しまくるのはどうかと思うよ 場所的に犯人は皇族だからしょうがない

    143 19/03/09(土)22:36:30 No.575019629

    >どうでもいいけど一時の記憶喪失C.C.いいよね… まったく関係無いけどそうだね 高慢ちきな魔女の素が奴隷幼女なのいいよね

    144 19/03/09(土)22:36:51 No.575019765

    マオの存在は抹消されましたか?

    145 19/03/09(土)22:37:09 No.575019899

    >場所的に犯人は皇族だからしょうがない 犯人じゃないと分かってもクロヴィス殺したじゃん! 亡くなった2人を思って宮殿作ろうとしてたのに

    146 19/03/09(土)22:37:25 No.575020006

    被害妄想っていうかルル山の知り得る情報とか あとシャルルが皇族同士で闘えって言ってたとか考えると 犯人は皇族の誰かで共謀していたって結論以外出ないんじゃないかなって

    147 19/03/09(土)22:38:02 No.575020271

    まあ実際皇族が犯人ではあったし

    148 19/03/09(土)22:38:23 No.575020416

    初めての勝利でテンション上がってたし…

    149 19/03/09(土)22:38:35 No.575020473

    コーネリアとシュナイゼルが関わってるらしいとクロヴィスから聞き出したのでクロヴィス殺して総督ガチャ!

    150 19/03/09(土)22:38:39 No.575020503

    核で一千万人消し飛ばしたスザクは多分あの世界でもトップの人殺し

    151 19/03/09(土)22:38:42 No.575020524

    殺人童貞を知己の相手で捨てておきたかったというのもあるのではないだろうか

    152 19/03/09(土)22:39:00 No.575020624

    犯人じゃないのは分かったけど生きてても邪魔かなって…

    153 19/03/09(土)22:39:03 No.575020653

    情報が少ない状況だから殺す必要は全くなかったってのは間違いない 傀儡にして他から情報入れるべきだった

    154 19/03/09(土)22:39:05 No.575020666

    ノリでシュナイゼルに会いに行ったのが愚策 もっとギアスの使い方覚えてからで良かった

    155 19/03/09(土)22:39:14 No.575020723

    ルルーシュは世界に嘘と欺瞞があり人を信じられないから争いが起こるという若本の虚無を体現している

    156 19/03/09(土)22:39:15 No.575020735

    不退転の覚悟決めるためってのもあるよねクロヴィス殺し

    157 19/03/09(土)22:39:50 No.575020972

    まあノリで殺したよね…

    158 19/03/09(土)22:40:11 No.575021117

    知ってること喋れってのにギアス使っちゃったから傀儡にも出来なかったのが悩みどころ あの時点じゃ一回きり制限気づいてないけどさ

    159 19/03/09(土)22:40:13 No.575021127

    殺された母親が一番のクソとかわかるわけないですやん?

    160 19/03/09(土)22:40:22 No.575021182

    >情報が少ない状況だから殺す必要は全くなかったってのは間違いない >傀儡にして他から情報入れるべきだった まあ傀儡にしようとしても「あれ?ギアス二回以上使えないの?」ってなって 同じ流れになると思う

    161 19/03/09(土)22:40:30 No.575021222

    >コーネリアとシュナイゼルが関わってるらしいとクロヴィスから聞き出したのでクロヴィス殺して総督ガチャ! 主人公の発想じゃなさすぎて笑う

    162 19/03/09(土)22:40:37 No.575021274

    結果的にクロヴィスの命令で死にかけてるからその意趣返しもありそうな

    163 19/03/09(土)22:41:05 No.575021440

    コーネリアおびき寄せれたからヨシ!

    164 19/03/09(土)22:41:20 No.575021539

    じゃあルルーシュが現れた時生きてたのか良かったって言ってたの命乞いのご機嫌とりじゃなくて本心だったの?

    165 19/03/09(土)22:41:31 No.575021614

    >殺された母親が一番のクソとかわかるわけないですやん? そりゃ分からんけど犯人じゃないと分かってるのに身内殺すなよ

    166 19/03/09(土)22:41:44 No.575021698

    >犯人は皇族の誰かで共謀していたって結論以外出ないんじゃないかなって 警備すり抜けられたのおかしいからツテのない外部の犯行ではありえないし 真犯人は誰も存在知らない叔父上というこれ以上ない身内だし

    167 19/03/09(土)22:41:53 No.575021763

    >じゃあルルーシュが現れた時生きてたのか良かったって言ってたの命乞いのご機嫌とりじゃなくて本心だったの? 本心が公式設定なんすよ

    168 19/03/09(土)22:42:15 No.575021899

    >じゃあルルーシュが現れた時生きてたのか良かったって言ってたの命乞いのご機嫌とりじゃなくて本心だったの? クロヴィスは2人のことかなり大切に思ってたのが公式

    169 19/03/09(土)22:42:43 No.575022069

    >じゃあルルーシュが現れた時生きてたのか良かったって言ってたの命乞いのご機嫌とりじゃなくて本心だったの? クロヴィスはルルナナが日本人にいじめ殺されたと思ってるのでイレブン嫌いだけど ルルナナの死んだ土地なので安らかに眠ってくれって気持ちがあってアリエスの離宮再現とかしてる

    170 19/03/09(土)22:42:45 No.575022085

    テンション上がるとルル山は割とやらかすから…

    171 19/03/09(土)22:43:17 No.575022280

    クロヴィスはルルナナの絵を描いたりしてたしね

    172 19/03/09(土)22:43:24 No.575022324

    小さい頃のルルーシュとナナリーの肖像画描いて飾ってるんだぞクロヴィス

    173 19/03/09(土)22:43:27 No.575022343

    >テンション上がるとルル山は割とやらかすから… ナナリーのことになるともっとやらかすから…

    174 19/03/09(土)22:43:49 No.575022475

    でもルル視点だと自分達追い出した後で日本でのうのうとのさばってるようにしか見えないよねクロヴィス

    175 19/03/09(土)22:44:39 No.575022757

    スザクの父親も中々のアレだったと思う