19/03/09(土)21:13:34 東方の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/09(土)21:13:34 No.574985874
東方の原作絵って金あるんだし有名絵師でも雇って描いてもらえばいいのにって思う
1 19/03/09(土)21:16:03 No.574986817
それじゃあダメなんだよ…
2 19/03/09(土)21:16:04 No.574986821
お前は何を言っているんだ
3 19/03/09(土)21:17:59 No.574987558
別に絵のプロでもなんでもないプログラマーが描いてると思うと意外と上手い
4 19/03/09(土)21:21:31 No.574989098
そういうのは黄昏フロンティアとかでいいよ 原作はこれがいい
5 19/03/09(土)21:21:52 No.574989286
この絵あってこそみたいな感じあるし…
6 19/03/09(土)21:21:56 No.574989324
俺より上手いよ
7 19/03/09(土)21:22:00 No.574989360
まあアシぐらいいてもいいんじゃないかなとは思う
8 19/03/09(土)21:22:49 No.574989755
竹本泉感がなくなるからダメ
9 19/03/09(土)21:23:49 No.574990174
いまだにこんなこという人いるんだってちょっと懐かしい気分になったぞ
10 19/03/09(土)21:23:52 No.574990187
安定しているようで安定していないZUN絵あじが無いと本家じゃねえからな
11 19/03/09(土)21:24:47 No.574990605
じぇ......
12 19/03/09(土)21:24:58 No.574990687
むしろよくこんな複雑な服かけるなってたまに思うときあるキャラ描く
13 19/03/09(土)21:26:06 No.574991121
むしろ第二第三の紺マリを望んでる
14 19/03/09(土)21:26:58 No.574991502
なんかゾンビみたいな顔色してた回が一度だけあった気がする
15 19/03/09(土)21:27:44 No.574991797
風~地あたりは色使いかなり怪しかったと思う 星からすんごいビビッドな感じになった
16 19/03/09(土)21:28:12 No.574992017
この絵でここまで来たのにそれを変えた方がいいというのは何もわかってない
17 19/03/09(土)21:28:20 No.574992075
風神録は肌の色がヤバいし気持ち頭が大きい
18 19/03/09(土)21:28:38 No.574992191
重要なのは一人で作る事の方だから…
19 19/03/09(土)21:30:00 No.574992775
下手なわけじゃないんだけど 絵本みたいな絵柄なのに目だけ昔の萌え系みたいだから違和感あるのかな
20 19/03/09(土)21:30:46 No.574993065
たまに下手みたいに言う人いるけど下手ではないよね 味があるって言うんだ
21 19/03/09(土)21:33:06 No.574993923
でもよお格ゲーの奴とかは他の絵師使ったりしてるみたいだし 別に原作者本人が書き下ろしする必要はないんじゃねえか?
22 19/03/09(土)21:33:09 No.574993946
でも20年以上描いてるならもうちょっと上手くなってても良いと思う
23 19/03/09(土)21:34:26 No.574994511
最近PS4とかでゲームでてるからそっちで補完すればいい
24 19/03/09(土)21:35:02 No.574994836
必要があるかないかは作ってる人が判断するし
25 19/03/09(土)21:35:19 No.574994978
この絵柄でやたら毒吐くのが原作って感じ
26 19/03/09(土)21:35:20 No.574994990
ZUN絵の天空璋キャラより春河もえ絵の依神姉妹の方が人気だがそれは別の話だ
27 19/03/09(土)21:35:20 No.574994992
>東方の原作絵って金あるんだし有名絵師でも雇って描いてもらえばいいのにって思う 妖精大戦争でやったじゃん
28 19/03/09(土)21:37:54 No.574996180
間違いなく唯一無二の画風ではあると思う こんな画風のキャラ描くの他にマジで見た事ないし一瞬で誰が描いたかわかるし
29 19/03/09(土)21:39:01 No.574996672
>ZUN絵の天空璋キャラより春河もえ絵の依神姉妹の方が人気だがそれは別の話だ 天の子は見た目もそうだけどキャラも薄くてな 一個前の紺がクレイジーな奴が多かったので余計に
30 19/03/09(土)21:39:07 No.574996723
ちゃんとした絵師つければヘカーティア・ラピスラズリも馬鹿にされることはなかったのに
31 19/03/09(土)21:39:13 No.574996774
絵には拘っていなように見えて毎回髪型とか服装ちょっとずつ変えたりして凝ってるよね骨
32 19/03/09(土)21:40:08 No.574997242
何を思ってこんな表情に…
33 19/03/09(土)21:41:10 No.574997614
あれ以上に変なTシャツヤロー描ける奴なんかいないだろ!
34 19/03/09(土)21:41:26 No.574997700
>でも20年以上描いてるならもうちょっと上手くなってても良いと思う 年1ペースでしか描かないでその間練習もしないなら何年やっても変わらんわ
35 19/03/09(土)21:42:22 No.574998077
そもそもヘカちゃんは原作で早苗に言われてただろ!
36 19/03/09(土)21:42:23 No.574998083
>ZUN絵の天空璋キャラより春河もえ絵の依神姉妹の方が人気だがそれは別の話だ それ言っちゃうとあるへす画の萃香よりZUN絵の優曇華の方が人気だし
37 19/03/09(土)21:42:27 No.574998102
なんかのインタビューのとき自室にキャラの描き方みたいな本あったから一応頑張ってるんだと思う
38 19/03/09(土)21:42:41 No.574998188
服のデザインは好き
39 19/03/09(土)21:42:48 No.574998238
線画は普通にかわいいなってなるからやっぱり塗りが…
40 19/03/09(土)21:42:58 No.574998296
NDで紺マリが出てきて吹き出した
41 19/03/09(土)21:43:31 No.574998506
純狐はおれにクリティカルヒットしたからいいんだ
42 19/03/09(土)21:43:48 No.574998623
花の線画ZUNで塗りがあるへすの立ち絵は普通に可愛い
43 19/03/09(土)21:43:52 No.574998642
趣味で作ってるゲームなので…
44 19/03/09(土)21:43:56 No.574998666
眉が隠れちゃってるから全てを諦めたような表情に見えるようになっただけで 髪に隠れた眉を意識して改めて見直すとそこまで変な顔じゃないいやごめんやっぱなんかおかしいわ
45 19/03/09(土)21:44:00 No.574998677
最終的に顔が一番変なヤロー
46 19/03/09(土)21:44:18 No.574998777
紅魔郷の頃の方が間違いなく表情豊かで可愛いし多少文句言いたくなるのも分かる
47 19/03/09(土)21:44:49 No.574998964
>>東方の原作絵って金あるんだし有名絵師でも雇って描いてもらえばいいのにって思う >妖精大戦争でやったじゃん 漫画のスピンオフなんだからそれは違うだろ
48 19/03/09(土)21:45:08 No.574999078
身体描くの明らかに上手くなってるとは思う 画像の足とか見ればわかりやすいけど陰影の付け方とかも上手くなってるし
49 19/03/09(土)21:45:13 No.574999098
体験版魔理沙いいよね
50 19/03/09(土)21:45:22 No.574999161
永はかなり好き
51 19/03/09(土)21:45:24 No.574999176
もえ絵のマミゾウさんは確かに良いものなんだがだからといって原作絵の印象が払拭されるほどのものでもないとも思ってしまい複雑な気分になる
52 19/03/09(土)21:45:34 No.574999248
天霊夢は真っ当に可愛いと思う
53 19/03/09(土)21:45:52 No.574999345
>紅魔郷の頃の方が間違いなく表情豊かで可愛いし多少文句言いたくなるのも分かる でも門番メイドおぜう辺りはちょっと…
54 19/03/09(土)21:45:53 No.574999349
パジャマみたいな服とか帽子とかオンリーワンすぎる
55 19/03/09(土)21:46:11 No.574999456
妖々夢の頃が1番好き なんか丸っこくて柔らかい感じ
56 19/03/09(土)21:46:14 No.574999476
>身体描くの明らかに上手くなってるとは思う クラピの身体のラインいいよね…
57 19/03/09(土)21:46:33 No.574999573
そうなのか…
58 19/03/09(土)21:46:44 No.574999654
塗りは下手というか練習してない感じはする 白黒絵はすごい可愛い
59 19/03/09(土)21:46:45 No.574999665
やっぱえいきさまはガタイ良くないとな
60 19/03/09(土)21:46:51 No.574999701
>画像の足とか見ればわかりやすいけど陰影の付け方とかも上手くなってるし 昔はただの棒だったけどちゃんと肉付いてるよね…
61 19/03/09(土)21:47:09 No.574999821
永夜抄妖夢いいよね…
62 19/03/09(土)21:47:24 No.574999928
今見ると妖永あたりの絵はすごくかわいい 紅も一部を除けばたぶんかわいい…と思う
63 19/03/09(土)21:47:29 No.574999966
新しいキャラ描き下ろした瞬間に速攻で剥かれてチンポ突っ込まれるんだから凄いよな
64 19/03/09(土)21:48:05 No.575000211
ZUN絵で抜けるマンですが画像のキャラでは無理です
65 19/03/09(土)21:48:14 No.575000268
お姉ちゃんとかブサイクな顔含め10点満点中11点のデザインだし…
66 19/03/09(土)21:48:18 No.575000307
プログラミングができて曲が作れて絵が描けるって無敵じゃん…
67 19/03/09(土)21:48:23 No.575000328
その点ヘカちゃんってすごいよな
68 19/03/09(土)21:48:25 No.575000342
色紙に書いたキャラは大分上手い
69 19/03/09(土)21:48:47 No.575000480
ZUNのアナログ天子かわいすぎるし
70 19/03/09(土)21:49:04 No.575000594
全体としては上手くなってるがやっぱりクオリティがその時々によってムラがある 同じ作品でも上手く描けてるのとあんまりなのがある
71 19/03/09(土)21:49:16 No.575000661
妖々夢妖夢は唯一無二感ある
72 19/03/09(土)21:49:32 No.575000737
別にそこまでZUNの絵にこだわりないけどじゃあ代わりに誰に描かせるのってなると思いつかないんだよね
73 19/03/09(土)21:49:34 No.575000747
>プログラミングができて曲が作れて絵が描けるって無敵じゃん… それでもコンスタントにちゃんとそれなりの作品をお出しできるという部分が一番無敵感ある
74 19/03/09(土)21:49:36 No.575000752
絵がこれだからこそ二次創作が盛り上がった節もある 下手ではないしちゃんと可愛いけど俺の方がうまく描けるってなる絶妙な加減というか
75 19/03/09(土)21:49:49 No.575000810
デジタルの塗りが致命的なだけだとは思う
76 19/03/09(土)21:49:57 No.575000858
特徴的な顔があるとそこを起点に顔の書き分けがしやすくなるのでもっと変な顔書いてほしい
77 19/03/09(土)21:50:07 No.575000896
服装を毎回変えるから自分の描きたい服装にしていい
78 19/03/09(土)21:50:07 No.575000901
元はプログラマーでもない音屋が音を聞いてもらうために一人でプログラムもやって絵も描いてるのが訳がわからない
79 19/03/09(土)21:50:38 No.575001076
>絵がこれだからこそ二次創作が盛り上がった節もある >下手ではないしちゃんと可愛いけど俺の方がうまく描けるってなる絶妙な加減というか 同人上がりでメジャーになったタイトルはだいたいこれだよな
80 19/03/09(土)21:50:42 No.575001109
紅妖永とどんどん上手くなってたのに風で急に落ちた 風出す前にしばらくゲーム出してない期間があったのでそこで画力が落ちたんだと考えられる
81 19/03/09(土)21:51:04 No.575001216
骨のゲームはほぼ全部一人でやってるって所が売りでもあるので
82 19/03/09(土)21:51:13 No.575001268
漫画原作もやるし小説も書くし酒コラムもやる
83 19/03/09(土)21:51:33 No.575001384
昔は絵が平面的だったけど立体的になったっていうか
84 19/03/09(土)21:51:41 No.575001432
紺魔理はこの顔はヤバいが表情つく本編だとかわいい
85 19/03/09(土)21:51:46 No.575001466
なんだかんだ音楽聴かせたいと言うだけはあるなって
86 19/03/09(土)21:52:04 No.575001577
スレ画の表情がやけに有名だけど原作だと表情コロコロ変わるからな! ストーリー中この表情一辺倒って訳じゃないからな!
87 19/03/09(土)21:52:19 No.575001667
売りというか本人がそうしたいしそのやり方でゴキゲンならそれでいいよ…って界隈も受け入れてるし…
88 19/03/09(土)21:52:21 No.575001679
永霊夢いいですよね
89 19/03/09(土)21:52:32 No.575001738
やっぱり基本は一人で完結できる環境って理想だよな…と思わせられる骨
90 19/03/09(土)21:52:53 No.575001852
紺魔理沙も謎のシュールさがあるだけで最近の絵は普通にうまいよね ヘカちゃんも激ダサだけど下手なわけではない
91 19/03/09(土)21:53:05 No.575001950
花はすげえ上手くなったな!と思ったら色塗りを別の人がやってると聞いた ずっとその方式でいいじゃんと思いました
92 19/03/09(土)21:53:20 No.575002052
上手くなってる…のかなあ? su2935362.png
93 19/03/09(土)21:53:29 No.575002117
変なTシャツ!
94 19/03/09(土)21:53:51 No.575002254
サークルカットを見れば上達がわか…
95 19/03/09(土)21:54:03 No.575002314
男を知った妖夢は割と普通に可愛い
96 19/03/09(土)21:54:07 No.575002345
最初の頃は儚げでかわいいって評価もあったからな紺魔理…まあ俺もそう思ってたけど…今見ると…なんだろうね?
97 19/03/09(土)21:54:09 No.575002356
スレ画がまずあってアルフェスとかああいうのもあるのもいいなくらいの塩梅
98 19/03/09(土)21:54:11 No.575002371
ナイトメアダイアリーで天マリ差し置いて紺マリを出すあたり気に入ってるのかもしれない
99 19/03/09(土)21:54:15 No.575002394
骨デザインはそう簡単には真似られない オリキャラ出してる同人とか割とあるけど大体違和感凄いもの
100 19/03/09(土)21:54:16 No.575002405
>su2935362.png 地味に服装かわってんのね
101 19/03/09(土)21:54:17 No.575002411
風にとり可愛すぎ問題
102 19/03/09(土)21:54:21 No.575002438
同作品後半だけで クラピで成長を感じて ヘカちゃんで絵を描くのがもう嫌になったのかなって心配されるの吹く
103 19/03/09(土)21:54:23 No.575002447
雰囲気は昔のふんわりとした感じが好きだな…
104 19/03/09(土)21:54:47 No.575002593
本気出せば滅茶苦茶力入った絵描けるんだろうけどメインはあくまでゲームと曲なので 手抜いてる気がしないでもない
105 19/03/09(土)21:54:51 No.575002618
>ヘカちゃんも激ダサだけど下手なわけではない でもヘカちゃんの本当に駄目なところはダサさじゃなくて頭の大きさなんですよ
106 19/03/09(土)21:55:00 No.575002664
風は下手になったというか気分が変わって塗りを変えた結果ゾンビになっただけだと思う
107 19/03/09(土)21:55:07 No.575002709
>骨デザインはそう簡単には真似られない >オリキャラ出してる同人とか割とあるけど大体違和感凄いもの 骨のデザインも毎回初見の違和感凄いよ
108 19/03/09(土)21:55:08 No.575002717
そろそろ花見の季節だから妖の練習しないと…
109 19/03/09(土)21:55:12 No.575002738
酔っぱらいが描く絵にあまり無理言うなよ…
110 19/03/09(土)21:55:18 No.575002794
>地味に服装かわってんのね タイトルテーマに衣装を合わせて変えてる
111 19/03/09(土)21:55:28 No.575002839
>ヘカちゃんも激ダサだけど下手なわけではない ヘカちゃんは流石に下手だよ…
112 19/03/09(土)21:55:42 No.575002916
win版三部作あたりの塗りはいわゆるアニメ塗りって感じではなくて独特でいいんだ
113 19/03/09(土)21:55:43 No.575002922
>東方の原作絵って金あるんだし有名絵師でも雇って塗ってもらえばいいのにって
114 19/03/09(土)21:56:03 No.575003078
ラフ描いて誰かにラフの雰囲気残したまま描きあげて貰えばいいんじゃないっすか?
115 19/03/09(土)21:56:16 No.575003190
>タイトルテーマに衣装を合わせて変えてる 桜 月 神霊 ほんとだー!
116 19/03/09(土)21:56:29 No.575003267
小学生の女の子が書いてそうな絵だよなヘカーティア
117 19/03/09(土)21:56:45 No.575003377
ここで色々言われてもじゃあそうしますって誰も言わないよ
118 19/03/09(土)21:57:03 No.575003499
>ラフ描いて誰かにラフの雰囲気残したまま描きあげて貰えばいいんじゃないっすか? つまり誰が描くの?
119 19/03/09(土)21:57:41 No.575003777
>win版三部作あたりの塗りはいわゆるアニメ塗りって感じではなくて独特でいいんだ 永霊夢いいよね
120 19/03/09(土)21:57:44 No.575003798
ZUNが描いてZUNが仕上げる
121 19/03/09(土)21:57:52 No.575003865
荒木飛呂彦
122 19/03/09(土)21:57:52 No.575003868
>小学生の女の子が書いてそうな絵だよなヘカーティア ヘカちゃんじゃないけど結果として小学生女子が落書きで描くこともあるからすごいよな…
123 19/03/09(土)21:58:11 No.575004032
>小学生の女の子が書いてそうな絵だよなヘカーティア 解析バレが来た時に小学六年生が書いたキャラって評価でダメだった
124 19/03/09(土)21:58:14 No.575004046
妖ゆゆ様は小学女児が描いたみたいな絵だな
125 19/03/09(土)21:58:16 No.575004065
骨自体ある意味有名絵師と言えるのではなかろうか
126 19/03/09(土)21:58:25 No.575004124
>>ラフ描いて誰かにラフの雰囲気残したまま描きあげて貰えばいいんじゃないっすか? >つまり誰が描くの? …まあ実績があるalphesあたりかな…
127 19/03/09(土)21:58:32 No.575004175
えっ過去作の立ち絵だけペド坂先生に変えた版作るって
128 19/03/09(土)21:58:39 No.575004224
音楽もゲームもすごいけど性格や台詞なんかもふくめたキャラクターデザインが1番すげえ なぜ毎回人気キャラをほいほい生み出せるのか
129 19/03/09(土)21:58:49 No.575004293
>本気出せば滅茶苦茶力入った絵描けるんだろうけどメインはあくまでゲームと曲なので >手抜いてる気がしないでもない 上手くなってどうせ凡百の絵柄になるぐらいならこのままでいいと思う
130 19/03/09(土)21:59:00 No.575004381
ZUN絵風とか見ても絶妙な魅力と変な感じは本人にしか出せないと思う
131 19/03/09(土)21:59:37 No.575004689
間をとって他の人が作ったゲームのキャラデザを神主に作ってもらう
132 19/03/09(土)21:59:55 No.575004849
>なぜ毎回人気キャラをほいほい生み出せるのか 曲がすごいから
133 19/03/09(土)22:00:04 No.575004952
ペド坂先生を投入するなら本編は手を付けなくていいんで 増えた妖精をカバーした妖精大戦争2をですね
134 19/03/09(土)22:00:04 No.575004954
黄昏絵エミュは大量に有るけど骨絵エミュは割と貴重だよね
135 19/03/09(土)22:00:38 No.575005254
妖6の演出は本当にすごかった
136 19/03/09(土)22:00:46 No.575005318
新曲を持ってくる新キャラ! そう考えるとアイドルだ
137 19/03/09(土)22:01:15 No.575005516
花はZUNラフに塗りは黄昏の人だった筈
138 19/03/09(土)22:01:29 No.575005609
偶像はいっぱいいるんだけどアイドルはなぁ
139 19/03/09(土)22:01:34 No.575005646
>黄昏絵エミュは大量に有るけど骨絵エミュは割と貴重だよね 骨絵が安定しないからエミュの難易度が高すぎる… まぁ20年近く描いてたらプロでも変わるだろうけど
140 19/03/09(土)22:01:36 No.575005661
6ボス撃破後の最終演出は永以来ないんだよね…
141 19/03/09(土)22:02:44 No.575006126
一人でキャラも話も作曲も何から何までこなすのはすごいしそれが特徴でもあるけど もし骨になんかあったらオワコンオワコン言われてるがマジでその時こそ東方終わるだろうなとは思う まあ後継とか自分がいなくなった後とか考えてなさそうだし自分がいなくなったらもう終わりって思ってるんだろうが
142 19/03/09(土)22:02:49 No.575006171
>偶像はいっぱいいるんだけどアイドルはなぁ サービス終了したソシャゲのアイドルとか大量に幻想入りしてそう
143 19/03/09(土)22:03:12 No.575006310
>黄昏絵エミュは大量に有るけど骨絵エミュは割と貴重だよね 同人描いてる人の大半は神主じゃなく黄昏デザインを参考にしてるからな…
144 19/03/09(土)22:03:14 No.575006329
霊夢魔理沙アリスあたりは癖なく可愛いデザインだなと思う
145 19/03/09(土)22:03:23 No.575006415
春河もえ原画輪くすさが塗りで
146 19/03/09(土)22:03:37 No.575006526
最初に始めたゲームが一番なとこもあるけどやっぱり妖が一番完成されてると思う
147 19/03/09(土)22:03:42 No.575006551
洞窟物語の人とか絵もBGMもプログラムも自作ツールとか作ってて総じてハイレベルなのが凄い
148 19/03/09(土)22:03:52 No.575006621
神の妖夢は一体なんだったんだろう
149 19/03/09(土)22:03:59 No.575006677
法人としての香霖堂が権利保護だけをして墓守してそう
150 19/03/09(土)22:04:26 No.575006845
久しぶりに星蓮船の音楽聞き流してるけどどれも良くて困る
151 19/03/09(土)22:04:26 No.575006848
>増えた妖精をカバーした妖精大戦争2をですね 文花帖っぽいのは出すくせにこっちが一向に出なくてつらい
152 19/03/09(土)22:04:51 No.575007045
>霊夢魔理沙アリスあたりは癖なく可愛いデザインだなと思う スタンダード巫女! スタンダード魔女! スタンダードアリス!
153 19/03/09(土)22:04:59 No.575007095
>まあ後継とか自分がいなくなった後とか考えてなさそうだし自分がいなくなったらもう終わりって思ってるんだろうが ちゃんと健康診断に行ってるらしいのは安心できる
154 19/03/09(土)22:05:05 No.575007138
デザイン力がすごいと思う 影響受けてる人けっこういるし
155 19/03/09(土)22:05:06 No.575007150
>神の妖夢は一体なんだったんだろう 男を知った
156 19/03/09(土)22:05:41 No.575007374
健康診断もいいけどアルコール摂取量をですね…
157 19/03/09(土)22:05:48 No.575007422
でも霊夢がスタンダード巫女は無理だよなんだあの腋
158 19/03/09(土)22:05:50 No.575007430
>スタンダード巫女! そうかな…そうかも…
159 19/03/09(土)22:05:54 No.575007452
割りと最近は東方フォロワーの作品ちょこちょこみかけるようになった
160 19/03/09(土)22:06:05 No.575007509
>久しぶりに星蓮船の音楽聞き流してるけどどれも良くて困る 星はこれからの季節だよね…
161 19/03/09(土)22:06:22 No.575007606
>健康診断もいいけどアルコール摂取量をですね… 最近は癖が少なくて困る もっと飲んで欲しい
162 19/03/09(土)22:06:46 No.575007759
何であんなに頭になんか載せたキャラを?
163 19/03/09(土)22:06:56 No.575007824
株式会社香霖堂が一応東方の版権持ってる事になってるんだろうけどZUN以外に役員って存在するのかあの会社?
164 19/03/09(土)22:07:10 No.575007913
かわいいだろう?(ギャキィ
165 19/03/09(土)22:07:12 No.575007919
もっと飲んで苦労してついでにストレスも感じて蓬莱人形みたいな作品お出しして欲しい
166 19/03/09(土)22:07:14 No.575007937
>健康診断もいいけどアルコール摂取量をですね… 実はビールだけなら度数が高くないので他のより悪いものではない
167 19/03/09(土)22:07:42 No.575008122
>株式会社香霖堂が一応東方の版権持ってる事になってるんだろうけどZUN以外に役員って存在するのかあの会社? WCの前社長じゃね
168 19/03/09(土)22:08:02 No.575008272
最近のZUNは満ち足りてそうでな…
169 19/03/09(土)22:08:19 No.575008384
アリスマジスタンダードアリス
170 19/03/09(土)22:08:20 No.575008391
スケベさやいやらしさが無いのが万人に受け入れられやすい秘訣じゃないかと思ってる
171 19/03/09(土)22:08:22 No.575008405
STGの没曲集なんかは制作止めたあとぐらいに出るだろうか
172 19/03/09(土)22:08:30 No.575008452
最近はストーリー重視なとこあるよね 楽しいから全然いいけど
173 19/03/09(土)22:08:39 No.575008507
>もっと飲んで苦労してついでにストレスも感じて蓬莱人形みたいな作品お出しして欲しい あの時期のダークな作風は子供を産んだZUNにはもう無理だろうな…
174 19/03/09(土)22:09:01 No.575008625
お客様スレ
175 19/03/09(土)22:09:05 No.575008649
産んだの!?
176 19/03/09(土)22:09:17 No.575008719
タイトー時代みたいな環境に戻せばwin版三部作や蓬莱人形みたいなのをお出しできるという幻想はよせ!
177 19/03/09(土)22:09:20 No.575008737
家庭を捨ててまた一人になったらイカれたものをお出しできそうなんだがそれはううn
178 19/03/09(土)22:09:28 No.575008790
ZUNが産んだの!?
179 19/03/09(土)22:09:49 No.575008923
正面向いてるとかわいい気がする 斜め前はたまになんか違和感ある
180 19/03/09(土)22:09:57 No.575008977
出産担当ZUNまでいたのか…
181 19/03/09(土)22:10:09 No.575009054
幻想郷も 子供も 一緒よ
182 19/03/09(土)22:10:22 No.575009143
>株式会社香霖堂が一応東方の版権持ってる事になってるんだろうけどZUN以外に役員って存在するのかあの会社? ゲーム作ってる取り巻きの一部はそうだぞ確か
183 19/03/09(土)22:10:44 No.575009317
自演くさすぎ
184 19/03/09(土)22:11:11 No.575009515
ごどもいるの!?
185 19/03/09(土)22:11:23 No.575009577
>新曲を持ってくる新キャラ! >そう考えるとアイドルだ ゲームには大して興味ない層にもウケたのは割とマジでこういうとこがあると思う 性格、話し方、見た目、曲、弾幕を全部1人でプロデュースしてるようなもん
186 19/03/09(土)22:11:23 No.575009584
andyou以外に2人ぐらいいるスペシャルサンクス?
187 19/03/09(土)22:11:26 No.575009607
型月とかはきのこ亡き後ももう体制維持される準備出来てるんだろうという感じあるが東方はどうなるんだろ
188 19/03/09(土)22:11:28 No.575009618
>スケベさやいやらしさが無いのが万人に受け入れられやすい秘訣じゃないかと思ってる 俯瞰して見るとこの製作者の人明らかに…なとこあるけど 実際にお出しされてるものはあまり扇情的ではないよね
189 19/03/09(土)22:11:40 No.575009698
嫌がる人もいるだろうけど 紅妖永のリメイクパックとキャラ増やしてオンライン対応した花出してほしい