虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/09(土)20:07:44 なに言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/09(土)20:07:44 No.574962901

なに言ってんだこいつ…

1 19/03/09(土)20:08:40 [マダラ] No.574963213

俺が保証しよう

2 19/03/09(土)20:11:01 No.574964013

両目写輪眼のカカシでも八門ガイに勝てるか怪しいし…

3 19/03/09(土)20:13:21 [イタチ] No.574964752

この人だけはガチ

4 19/03/09(土)20:13:27 No.574964789

本当に強い奴

5 19/03/09(土)20:13:41 No.574964873

>俺が保証しよう (忍界の歴史上でトップクラスに殺伐した時代の強い奴らを見てきたであろう) あんたほどの実力者がそういうのなら…

6 19/03/09(土)20:13:46 No.574964899

読み返すとニーサン戦で月読くらってもギリギリ意識保ってただら先がガイ先生来た途端安堵して意識失ったりニーサンもガチ警戒してたり教師の中でも別格に描かれてておもしろい

7 19/03/09(土)20:14:31 No.574965170

すぐバテる写輪眼とすぐバテる雷切でよくライバル関係維持できたな

8 19/03/09(土)20:14:35 No.574965190

この人脳筋ぽいし無理だろ

9 19/03/09(土)20:14:45 No.574965251

つってもカカシ先生相手に八門使うかって言われると微妙な気がする

10 19/03/09(土)20:15:09 No.574965392

別に体術だけじゃない人

11 19/03/09(土)20:15:42 No.574965591

あながち嘘じゃなかったやつ

12 19/03/09(土)20:15:56 No.574965697

>この人だけはガチ 原作全部読み返しアニメ見返ししてあそこ見るとそりゃそうだとしか言えねえよな ガイの素の実力知ってるであろうそしてダイの死にざま聞いてるイタチとしては

13 19/03/09(土)20:16:20 No.574965834

普段は適当に塩対応で流してるけど実力に関しては最初から最後までだら先にめっちゃ信頼されてるのいいよね…

14 19/03/09(土)20:16:51 No.574966010

八門遁甲の回見直したけど回想も混ぜながらかなりテンポ良かった

15 19/03/09(土)20:16:55 No.574966028

車輪眼対策は足元見て戦う 足元だけで動きも分かる

16 19/03/09(土)20:17:18 No.574966133

死んで欲しくは無かったけど死んで欲しかった

17 19/03/09(土)20:17:33 No.574966211

勝負は写輪眼と門互いに封印してやってたんだろうか

18 19/03/09(土)20:18:41 No.574966645

>足元だけで動きも分かる そりゃ出るよ体重移動とかさ出はするよ? でもそれはよく知った流派とか癖を知る相手ならわかるかな程度のものであってね?

19 19/03/09(土)20:19:19 No.574966848

幼少期から息子にあの子とは仲良くしとけよ!って言い含める白い牙の慧眼よ

20 19/03/09(土)20:19:24 No.574966875

鬼鮫も強いんですよ なんで世界に数人のはずの天敵のこの人があの場にいたんですか

21 19/03/09(土)20:19:42 No.574966969

>両目写輪眼のカカシでも八門ガイに勝てるか怪しいし… 夜ガイだと空間歪むからな…

22 19/03/09(土)20:19:43 No.574966985

まさかこのツラこの台詞でマジだとは誰も思わないじゃん?

23 19/03/09(土)20:19:57 No.574967068

ナルト ビー カカシ ガイのラスダン時のパーティ感好き

24 19/03/09(土)20:20:02 No.574967097

手で印結ぶのは見えないんですよね?

25 19/03/09(土)20:20:08 No.574967133

でも臭い

26 19/03/09(土)20:20:15 No.574967177

>鬼鮫も強いんですよ >なんで世界に数人のはずの天敵のこの人があの場にいたんですか 現役ならナルトとガイだけだと思う

27 19/03/09(土)20:20:43 No.574967345

>幼少期から息子にあの子とは仲良くしとけよ!って言い含める白い牙の慧眼よ そんな白い牙をよってたかって精神的にネチネチ虐めて自殺に追い込んだ里があるらしいな

28 19/03/09(土)20:20:54 No.574967408

愛弟子がいた気がするけど別にそんなことはなかった

29 19/03/09(土)20:21:03 No.574967463

>幼少期から息子にあの子とは仲良くしとけよ!って言い含める白い牙の慧眼よ 実際父さんが死んで心を閉ざしきらずに済んだのは空気を読まず挑んでくる幼馴染のお陰だと思う

30 19/03/09(土)20:21:04 No.574967466

>手で印結ぶのは見えないんですよね? 足元を見ればわかる

31 19/03/09(土)20:21:04 No.574967469

>鬼鮫も強いんですよ チャクラ使った術の撃ち合いならまず負けないよね >なんで世界に数人のはずの天敵のこの人があの場にいたんですか 世界最強クラスの体術のプロフェッショナルに当たるのはもう絶望的に運がないとしか

32 19/03/09(土)20:21:38 No.574967678

勝負吹っかけてるのは勝負好きなのもあるだろうがだら先のメンタルケアも兼ねてると思う

33 19/03/09(土)20:22:11 No.574967912

>手で印結ぶのは見えないんですよね? 印結びを見てる時点で術にはめられるようなもんだから相手の足の動きで判断して動け ガイにしかできねえわそんなん

34 19/03/09(土)20:22:15 No.574967949

体術で忍術みたいなことしてるよこの人

35 19/03/09(土)20:22:16 No.574967958

>愛弟子がいた気がするけど別にそんなことはなかった 口寄せとかできる分体術除いても完全上位互換だからな

36 19/03/09(土)20:23:09 No.574968271

飛び道具来た!でもチャクラ攻撃だから吸収できる!からのただの空気砲でしたは鬼鮫視点だと酷すぎる

37 19/03/09(土)20:23:21 No.574968343

命削った結果だし…

38 19/03/09(土)20:23:32 No.574968410

もうちょっと弟子にも出番を分けてあげて欲しかった

39 19/03/09(土)20:23:36 No.574968431

リーがこの人のことかっこいいっていうのもわかるよ…

40 19/03/09(土)20:23:42 No.574968475

八門まで開かなくてもトップクラスに強いから困る

41 19/03/09(土)20:24:14 No.574968685

>飛び道具来た!でもチャクラ攻撃だから吸収できる!からのただの空気砲でしたは鬼鮫視点だと酷すぎる どう考えてもチャクラのビームなんじゃ… って思ったら空気砲なの酷い

42 19/03/09(土)20:24:22 No.574968722

才能がないと言われた下忍すら霧の七刀使いを半壊できる八門をガイ先生が使えばそりゃな

43 19/03/09(土)20:24:34 No.574968801

逆に模擬戦とは言えだいたい五分にもってけるカカシ先生も大概だな…ってなる

44 19/03/09(土)20:24:42 No.574968840

弟子の活躍と成長奪っちゃったのは数少ないキャラとしてマイナス点

45 19/03/09(土)20:25:12 No.574969015

口寄せで足場呼んで二段ジャンプする鬼畜

46 19/03/09(土)20:25:37 No.574969150

リーは六門時点で昼虎使用可能とかになったらガイ先生の面子潰さずに師匠越えできそう

47 19/03/09(土)20:25:42 No.574969192

しょうがないんだけどリーの立場がない ガイは術使えないようにして逆にすればよかったのにと思わんでもない

48 19/03/09(土)20:25:43 No.574969201

>飛び道具来た!でもチャクラ攻撃だから吸収できる!からのただの空気砲でしたは鬼鮫視点だと酷すぎる あんなガッツリ実態見えてるのが空気なんて思うわけがないからな...

49 19/03/09(土)20:25:50 No.574969242

人間の限界まで行っても空気砲なんて出来るなんて思わないし…

50 19/03/09(土)20:25:50 No.574969243

>逆に模擬戦とは言えだいたい五分にもってけるカカシ先生も大概だな…ってなる まあしょーもない対決も入ってたし…

51 19/03/09(土)20:25:51 No.574969245

>逆に模擬戦とは言えだいたい五分にもってけるカカシ先生も大概だな…ってなる じゃんけんとかアホみたいな勝負もいっぱいあるよ

52 19/03/09(土)20:25:52 No.574969254

鬼鮫倒せる位なら少しの間動けなくなる位のリスクで済むのが凄い

53 19/03/09(土)20:25:53 No.574969258

オビト戦もヌンチャクがかっこいい

54 19/03/09(土)20:26:06 No.574969337

輪廻眼と写輪眼埋め込んだ人柱力数人に対してカカシと2人で時間稼ぎしてるのはおかしい…

55 19/03/09(土)20:26:10 No.574969357

>八門まで開かなくてもトップクラスに強いから困る 相手が強すぎただけで六門七門の時点で十分化け物だからな…

56 19/03/09(土)20:27:14 No.574969725

鬼鮫クラスが7門で倒せるんだから強すぎる…

57 19/03/09(土)20:27:23 No.574969781

全部開ければ火影レベルまで強くなる技 3代目レベルに強くなったって今更なぁ →初代レベルだったよ

58 19/03/09(土)20:27:33 No.574969833

カカシ先生ってあんなに忍犬呼べるほどチャクラあったのかな

59 19/03/09(土)20:27:35 No.574969844

才能の写輪眼より鍛えて身につけた心眼の方が強いのは道理である

60 19/03/09(土)20:27:35 No.574969846

大蛇丸が木の葉崩し仕掛けた時なにしてたんだっけ

61 19/03/09(土)20:27:36 No.574969850

早食いとかあっちむいてほいもたしかあったよね

62 19/03/09(土)20:27:38 No.574969854

うちは一族に妙に気に入られてる人

63 19/03/09(土)20:28:10 No.574970011

>大蛇丸が木の葉崩し仕掛けた時なにしてたんだっけ 試験会場制圧してたのは覚えてる

64 19/03/09(土)20:28:10 No.574970012

ガイは上忍だし頭も切れるし忍術も使える それはそれとして追い詰めると八門で多分誰でも相打ち出来るのはのはちょっと盛りすぎでは…

65 19/03/09(土)20:28:15 No.574970041

エドテンさせた人たちに八門開かせよう

66 19/03/09(土)20:28:17 No.574970057

>>手で印結ぶのは見えないんですよね? >印結びを見てる時点で術にはめられるようなもんだから相手の足の動きで判断して動け 実際ガイ流写輪眼対策をしたナルトはイタチの指1つで幻術にかかってるから手の動きなんて見てる時点で終わりなんだよね

67 19/03/09(土)20:28:20 No.574970073

>全部開ければ火影レベルまで強くなる技 >3代目レベルに強くなったって今更なぁ ほ、ほら、全盛期のかもしれないし… >→初代レベルだったよ 体だけなら柱間以上だった…

68 19/03/09(土)20:28:22 No.574970087

イタチと鬼鮫コンビ初登場のときギリギリ間に合わなかったんだっけ? ダイナミックエントリーでエロ仙人蹴飛ばしてたけど額あてで先の状況確認とかそれっぽいこともやってた

69 19/03/09(土)20:28:29 No.574970119

>才能の写輪眼より鍛えて身につけた心眼の方が強いのは道理である 真似はできねえ…

70 19/03/09(土)20:28:52 No.574970236

リーは少年時代にいっぱい出番あったからね…しょうがないね…

71 19/03/09(土)20:28:56 No.574970262

メンタルやられてるから弱いよ カカシは…

72 19/03/09(土)20:29:17 No.574970371

あのマダラに体術だけなら柱間以上って言わせるんだから本物だよ マダラだぜ?

73 19/03/09(土)20:29:18 No.574970372

リミッター解除する大技が超~~~~~強いキックやパンチなのいいよね

74 19/03/09(土)20:29:23 No.574970399

>カカシ先生ってあんなに忍犬呼べるほどチャクラあったのかな 写輪眼の消費が鬼なだけでだら先自体は上忍でもトップクラスのチャクラ量だよ

75 19/03/09(土)20:29:24 No.574970403

>エドテンさせた人たちに八門開かせよう ガイに死んでもらってエドテンして八門開かせれば余裕だったという意見を見たときは感心した

76 19/03/09(土)20:29:38 No.574970475

ペイン編の時に里にいなかったのは伏線だったんだかな…下手したらあそこで夜ガイしてたのかな

77 19/03/09(土)20:29:45 No.574970523

体だけならどころか体だけで柱間超えてる…

78 19/03/09(土)20:29:49 No.574970559

>>カカシ先生ってあんなに忍犬呼べるほどチャクラあったのかな >写輪眼の消費が鬼なだけでだら先自体は上忍でもトップクラスのチャクラ量だよ ナルトやべえな

79 19/03/09(土)20:29:52 No.574970568

3代目だって全属性メタできる上に老体でもフィジカル強すぎる位だしな…

80 19/03/09(土)20:29:54 No.574970580

ガイ先生が武器使うと強キャラ感が増す

81 19/03/09(土)20:30:11 No.574970664

実際問題写輪眼対策できてるこの人とガチでやりあったら病気で体力に余裕ないイタチが負けてたかもしれないのがまた

82 19/03/09(土)20:30:16 No.574970690

相手が忍術を無効化してくるなら腕力で空気を殴って大砲みたいにぶつければいいじゃない

83 19/03/09(土)20:30:21 No.574970705

3代目は3代目で最後にえらい術披露してたから…

84 19/03/09(土)20:30:31 No.574970761

>3代目だって全属性メタできる上に老体でもフィジカル強すぎる位だしな… 後世でフカシと思われないギリギリレベルの強さって感じ

85 19/03/09(土)20:31:02 No.574970917

夜ガイ完璧に直撃してたらマダラやられてたからな…

86 19/03/09(土)20:31:10 No.574970960

>カカシ先生ってあんなに忍犬呼べるほどチャクラあったのかな 多重影分身やってなかったっけ? ナルトほどじゃないけどそれで死なないチャクラ量はあるようだし

87 19/03/09(土)20:31:14 No.574970982

>メンタルやられてるから弱いよ カカシは… カカシ先生は人生ハード過ぎるから… うちは一族だったら5回くらい闇落ちしてるぞ

88 19/03/09(土)20:31:18 No.574971000

カカシ先生写輪眼使ってもそれなりの量の影分身出せるからな

89 19/03/09(土)20:31:19 No.574971005

これで狡猾な人格だったらもっと強かっただろうか むしろ弱かっただろうか

90 19/03/09(土)20:31:44 No.574971145

ニーサンが全く格を落とさない上にマダラに認められたから株が上がりまくってる

91 19/03/09(土)20:32:00 No.574971222

>これで狡猾な人格だったらもっと強かっただろうか >むしろ弱かっただろうか 命の捨て時は見誤る気がする

92 19/03/09(土)20:32:01 No.574971230

写輪眼はうちは意外が使うと消費コストが高くなるらしい その点白眼なら安心安全

93 19/03/09(土)20:32:10 No.574971279

>ペイン編の時に里にいなかったのは伏線だったんだかな…下手したらあそこで夜ガイしてたのかな ペインはガイとヒアシ様がいないのを見計らって襲撃した説だな

94 19/03/09(土)20:32:10 No.574971281

狡猾だったら八門開けるまで鍛えられなかったと思う

95 19/03/09(土)20:32:12 No.574971298

カカシ先生はメンタルに関しては本当に強すぎる なんで闇堕ちしてないのあの人…?

96 19/03/09(土)20:32:26 No.574971364

>これで狡猾な人格だったらもっと強かっただろうか >むしろ弱かっただろうか 馬鹿が付くほど実直で熱いからあそこまでの高みに到達出来たんだろう

97 19/03/09(土)20:32:28 No.574971374

ガイ先生に比べてアスマと紅はさぁ…

98 19/03/09(土)20:32:33 No.574971396

里の術全部使えるんだし猿も八門できるんじゃないの あの老体じゃ絶対身体が耐えられないだろうけど

99 19/03/09(土)20:32:33 No.574971403

>うちは一族だったら5回くらい闇落ちしてるぞ うちは一族が公式でメンタルやばい設定(愛が重い?)は草だ

100 19/03/09(土)20:32:41 No.574971434

>カカシ先生はメンタルに関しては本当に強すぎる >なんで闇堕ちしてないのあの人…? イチャパラのおかげ

101 19/03/09(土)20:32:48 No.574971474

>実際問題写輪眼対策できてるこの人とガチでやりあったら病気で体力に余裕ないイタチが負けてたかもしれないのがまた イタチでも警戒するレベルだからな

102 19/03/09(土)20:32:54 No.574971504

実際ヒアシ様の全体攻撃ならペインが束になっても勝てない でも本体の場所はわからないから負けもない

103 19/03/09(土)20:33:05 No.574971558

チャクラで刀伸ばせる人も13キロ並みに伸ばされたらよかったのに…

104 19/03/09(土)20:33:14 No.574971618

だら先って第1部では日に4発しか使えなかった雷切を2部入ってすぐの不死身コンビ戦では日に6回以上使ってる描写あったのが謎だった 2年でチャクラ量1.5倍以上になったんだろうか…

105 19/03/09(土)20:33:30 No.574971703

>写輪眼の消費が鬼なだけでだら先自体は上忍でもトップクラスのチャクラ量だよ >ナルトやべえな 普段のナルトはカカシ4人分のチャクラ量 クラマ全開なら100カカシ 鬼鮫が30%現身がネジ曰くナルトと同じ位らしいから鬼鮫のフルは12カカシ以上ってなるよね

106 19/03/09(土)20:33:30 No.574971705

ぶっちゃけマダラ戦よりヌンチャクでオビトと張り合うシーンでこの人がどんだけ体術極めたか分かって好き

107 19/03/09(土)20:33:34 No.574971730

だら先はベッキベキに折れてるのをセロハンテープかなんかで応急処置してるだけだよ

108 19/03/09(土)20:34:03 No.574971870

あの柱間キチのサイコホモに柱間以上って言わしめるのがヤバすぎるよな…

109 19/03/09(土)20:34:05 No.574971876

カカシ先生眼持ってなかったら平常時は持ってる時より強いと思うけど最後で尋常じゃない強さを得られたから難しいね

110 19/03/09(土)20:34:15 No.574971936

術がすごいのに強いところはデカい硬い棒で殴るだからな三代目…

111 19/03/09(土)20:34:17 No.574971939

>これで狡猾な人格だったらもっと強かっただろうか まず強くなれなかったと思う 父の死にざまを馬鹿にしたりあるいは後進の為に死ぬとかないわ~ってなって

112 19/03/09(土)20:35:17 No.574972249

夜ガイはもちろん夕象の時点で生き残れるやつが両手指で数えられるくらいしかいない気がする…

113 19/03/09(土)20:35:22 No.574972277

>術がすごいのに強いところはデカい硬い棒で殴るだからな三代目… メインの火力がゴリラパワーで殴るってのは単純ゆえに防ぎにくいとは思う

114 19/03/09(土)20:35:23 No.574972287

>術がすごいのに強いところはデカい硬い棒で殴るだからな三代目… 棒も増やせるからな…

115 19/03/09(土)20:35:34 No.574972351

あのホモに柱間以上って言わせた事は凄すぎると思う

116 19/03/09(土)20:36:02 No.574972498

>術がすごいのに強いところはデカい硬い棒で殴るだからな三代目… しかも術も雷遁に土遁をぶつけるとかじゃなくて相手の火遁を火遁で相殺とかすげえ性格悪いことする

117 19/03/09(土)20:36:12 No.574972552

鬼鮫は人柱力並のチャクラ量にチャクラ吸収攻撃持ちだから本当に規格外のチャクラタンクではあるんだよね…

118 19/03/09(土)20:36:15 No.574972576

肩書きだけなら鬼鮫と同じクラスを7対1で全滅させたダイの活躍は 盛り過ぎに見えるから多分正確に評価されてないよね…

119 19/03/09(土)20:36:21 No.574972604

ヒアシガイコンビって地味にエグいよね

120 19/03/09(土)20:36:47 No.574972719

>術がすごいのに強いところはデカい硬い棒で殴るだからな三代目… 金剛如意は妙な説得力があった なんだかんだ演出がうまいんだろうな

121 19/03/09(土)20:36:52 No.574972746

>だら先はベッキベキに折れてるのをセロハンテープかなんかで応急処置してるだけだよ だからかオビトと和解後の両目神威の吹っ切れ具合は凄かったよね

122 19/03/09(土)20:37:16 No.574972864

卑劣と日向は木の葉にて最強が敬称に変わるナルト終盤には参るね

123 19/03/09(土)20:37:18 No.574972872

猿はチャクラスカスカ状態でも単純な白兵戦だと大蛇丸より強いからな

124 19/03/09(土)20:37:27 No.574972907

>>術がすごいのに強いところはデカい硬い棒で殴るだからな三代目… >しかも術も雷遁に土遁をぶつけるとかじゃなくて相手の火遁を火遁で相殺とかすげえ性格悪いことする でもあんな大規模の術で相殺したら水蒸気とか粉塵とかでえらいことになってたかも

125 19/03/09(土)20:37:35 No.574972942

書き込みをした人によって削除されました

126 19/03/09(土)20:37:52 No.574973038

>2年でチャクラ量1.5倍以上になったんだろうか… 2年の間で雷切をもっと少ないチャクラで打てるように改良したとか?

127 19/03/09(土)20:37:57 No.574973062

先生のお父さんの黄金の精神がすごすぎる あの境遇は普通なら闇堕ちしてる

128 19/03/09(土)20:38:09 No.574973130

もしかして卑劣様より強いのでは

129 19/03/09(土)20:38:16 No.574973165

木の葉が1番ずるいのは人間が妖怪とか神のレベルになれる仙人モードの独占

130 19/03/09(土)20:38:20 No.574973181

猿が呼んだ猿は口寄せ出来る動物なら最強格らしいから…

131 19/03/09(土)20:38:28 No.574973222

>あのホモに柱間以上って言わせた事は凄すぎると思う 柱間の子孫弱すぎてがっかりだわとまで言った奴がなぁ というか現代人で初めて認められたのガイ先生ってこと?

132 19/03/09(土)20:38:38 No.574973269

だら先もなんだかんだオールラウンダーで強いんだけど後半は特化型しかいない上に全員キチガイ地味た強さなのがな…

133 19/03/09(土)20:38:44 No.574973305

だら先の五行の系統ってなんだっけ 土遁のイメージが強いが

134 19/03/09(土)20:39:00 No.574973381

>肩書きだけなら鬼鮫と同じクラスを7対1で全滅させたダイの活躍は >盛り過ぎに見えるから多分正確に評価されてないよね… 木の葉側ではそうかもしれない やられた側はその後を考えて正確に把握しとかないと駄目だと思うぞ忍びなんだから

135 19/03/09(土)20:39:01 No.574973399

卑劣様は卑劣なだけでガチバトル向けじゃないよ アシストとか搦手の方が得意

136 19/03/09(土)20:39:07 No.574973421

>もしかして卑劣様より強いのでは ヒルゼンは一応才能は卑劣様より上と柱間最強って分かった後も書かれた

137 19/03/09(土)20:39:28 No.574973513

何が恵まれてるって八門出すタイミングだよ 普通はもっと早くに雑に消費されてておかしくない

138 19/03/09(土)20:39:28 No.574973518

>もしかして卑劣様より強いのでは 卑劣様と大蛇丸は単純戦闘より技術が怖いから

139 19/03/09(土)20:39:53 No.574973629

ガイ先生・・・亀って何に使うんです?

140 19/03/09(土)20:40:03 No.574973681

>猿が呼んだ猿は口寄せ出来る動物なら最強格らしいから… 木の葉丸継いでほしかった

141 19/03/09(土)20:40:21 No.574973772

>卑劣様は卑劣なだけでガチバトル向けじゃないよ >アシストとか搦手の方が得意 卑雷神あるからそこまででもないような

142 19/03/09(土)20:40:23 No.574973779

八門を伝承する一族でもいたんだろうけど 使い手は死体残さず死ぬみたいだし 相手も全滅するだろうからうちはとか猿飛ほど有名にならなかったんだろうか

143 19/03/09(土)20:40:56 No.574973984

卑劣様は政戦両略もあるしな…

144 19/03/09(土)20:41:10 No.574974072

>木の葉側ではそうかもしれない >やられた側はその後を考えて正確に把握しとかないと駄目だと思うぞ忍びなんだから アニオリであの時の生残りがイタチと組む時木の葉出身と聞くや得意技まず教えろってのが地味に細かかった

145 19/03/09(土)20:41:21 No.574974112

>ガイ先生・・・亀って何に使うんです? 足場

146 19/03/09(土)20:41:46 No.574974260

>ガイ先生・・・亀って何に使うんです? 空中の足場

147 19/03/09(土)20:41:52 No.574974298

LASTに八門部隊いなかったけ

148 19/03/09(土)20:42:23 No.574974466

ガイ先生はその見た目とわけわからんレベルの体術でまさに珍獣って評価に相応しい

149 19/03/09(土)20:42:46 No.574974623

エドテン八門とか出来るのかな

150 19/03/09(土)20:42:46 No.574974625

>猿が呼んだ猿は口寄せ出来る動物なら最強格らしいから… お猿の猿魔は強いよね

151 19/03/09(土)20:42:57 No.574974686

>LASTに八門部隊いなかったけ あの隕石に発射されて中途半端に砕いた奴等?

152 19/03/09(土)20:43:17 No.574974801

卑劣様は前線にも立てるけど むしろ姿見えていないときが一番ヤバイ ガイ先生とはある意味真逆

153 19/03/09(土)20:43:21 No.574974825

実際問題主戦力を半数以上ガイパパに殺された時点で最悪だよね霧隠れ

154 19/03/09(土)20:43:35 No.574974903

猿魔は消える前に猿の亡骸から刀抜いていくところが憎いよね

155 19/03/09(土)20:43:50 No.574974990

>エドテン八門とか出来るのかな できても灰になるから一回きりよね

156 19/03/09(土)20:43:52 No.574975004

>あの隕石に発射されて中途半端に砕いた奴等? うんゲジマユが光の翼してたの

157 19/03/09(土)20:44:07 No.574975087

リーの成長の肥やしとして中盤あたりで退場する案もありはしたろうによくこのポジションになったよ

158 19/03/09(土)20:44:20 No.574975156

卑劣様は多分勝ち確の状況じゃないと出てこないよね

159 19/03/09(土)20:44:31 No.574975210

金剛如意で檻作るあの防御好き

160 19/03/09(土)20:44:34 No.574975224

>お猿の猿魔は強いよね 木の葉崩しのとき 初代二代目にオロチんぽのときに対抗策として呼び出すくらいだしなあ

161 19/03/09(土)20:44:45 No.574975281

その代わりにリーの出番は犠牲になったのだ

162 19/03/09(土)20:44:46 No.574975284

>アニオリであの時の生残りがイタチと組む時木の葉出身と聞くや得意技まず教えろってのが地味に細かかった お前マイト・ダイって知ってるか?いや知らんマイト・ガイなら知ってるけど… って会話が鬼鮫と組んで木の葉に来る前だったらそりゃガイ先生警戒する

163 19/03/09(土)20:44:47 No.574975292

尾獣の猿と元ネタが被ってるほうの猿は術・変化といろいろできて便利

164 19/03/09(土)20:45:39 No.574975570

猿魔の口寄せ契約はとんでもないこと強いられそうだ

165 19/03/09(土)20:45:51 No.574975641

木の葉の天才忍者で数々の伝説を作りながら最後は戦犯として自殺したサクモ 木の葉の落ちこぼれでずっとバカにされながら最後は英雄として戦死したダイ

166 19/03/09(土)20:45:57 No.574975673

ある意味ペインみたいな遠隔操作が天敵よね 追い詰められて開いても本体は倒せないから

167 19/03/09(土)20:46:34 No.574975906

>>エドテン八門とか出来るのかな >できても灰になるから一回きりよね 塵芥が集まって再生するぞ

168 19/03/09(土)20:46:52 No.574976015

尾獣でもないのにサイズ感だけで一尾と戦わされる親分だったりとか口寄せ動物も大変だな

169 19/03/09(土)20:47:02 No.574976069

>その代わりにリーの出番は犠牲になったのだ SDで主役やったから

170 19/03/09(土)20:47:10 No.574976115

口寄せの動物たちも仙人モードあるんだろうか? カツユ様は「様」で呼ばれるくらい尊敬されてるようだし

171 19/03/09(土)20:47:24 No.574976203

相手がファンキーな狸だからな

172 19/03/09(土)20:47:48 No.574976373

ガマ一族ちょっと強過ぎない?

173 19/03/09(土)20:47:52 No.574976410

猿魔は戦闘中にもう一人強い忍びが出てくるってことでもあるよね単純に で武器化した場合でも意志持ってサポートしてきたり面倒この上ない

174 19/03/09(土)20:48:02 No.574976481

>>エドテン八門とか出来るのかな >できても灰になるから一回きりよね >塵芥が集まって再生するぞ エドテンも崩壊レベルのダメージには無理じゃなかったっけ?

175 19/03/09(土)20:48:22 No.574976603

>>>エドテン八門とか出来るのかな >>できても灰になるから一回きりよね >塵芥が集まって再生するぞ むしろ死体の回収が困難だからエドテンの対象にし難いと思う

176 19/03/09(土)20:48:50 No.574976752

カツユ様の大きさは本当にとんでもない大きさらしいからね 白豪でも本体の100分の1くらいしか呼べないくらいに

177 19/03/09(土)20:49:00 No.574976818

なんだかんだ手伝ってくれる親分優しいよな…(

178 19/03/09(土)20:49:28 No.574976951

猿魔って三代目死んでから最終決戦まで何してたんだろ? 仇とる為だったら木の葉の誰かと契約するだろうし契約動物ってそのへんドライなのかな?

179 19/03/09(土)20:49:37 No.574977023

>ガマ一族ちょっと強過ぎない? 色々いるから汎用性高すぎる…

180 19/03/09(土)20:49:37 No.574977024

死ぬタイミングが来たら普通に死ぬナルト世界で生き延びたり色々と扱いが特別な人だった

181 19/03/09(土)20:49:50 No.574977096

思えばナルト世代以外で唯一暁メンバーを単独撃破したんだよな

182 19/03/09(土)20:50:22 No.574977296

百豪のチャクラで10分の1じゃなかったっけ それでも滅茶苦茶でかいけど

183 19/03/09(土)20:50:27 No.574977332

神樹除けばあの世界の最大の動植物だっていうからなカツユ様

184 19/03/09(土)20:50:39 No.574977410

ぶっちゃけあの世界でやばい生物は綱手サクラで10分の1しか呼べないカツユ様だと思う しかもほぼ不死身だし

185 19/03/09(土)20:50:55 No.574977490

その前にビーが戦ってサメ肌NTRしてるから…

186 19/03/09(土)20:51:11 No.574977619

>仇とる為だったら木の葉の誰かと契約するだろうし契約動物ってそのへんドライなのかな? 結局人の世界の話だし 契約するなら三代目クラスでなければ了承しないだろ

187 19/03/09(土)20:51:25 No.574977709

カツユ様はなんなんだろうな…

188 19/03/09(土)20:51:26 No.574977713

>死ぬタイミングが来たら普通に死ぬナルト世界で生き延びたり>色々と扱いが特別な人だった 六道ナルトヒーリングのお披露目になるからな メタ的なこと言うとインタビューでガイは死にませんって言っちゃたみたいだし

189 19/03/09(土)20:51:41 No.574977803

>色々いるから汎用性高すぎる… 性格もまとも寄りだしな

190 19/03/09(土)20:52:18 No.574978033

蛇は印結べないからな・・・

191 19/03/09(土)20:52:33 No.574978123

カツユ様が規格外としてもガマ親分と比べて格落ちする感じがあるマンダ

192 19/03/09(土)20:52:37 No.574978142

>その前にビーが戦ってサメ肌NTRしてるから… あれもあれで何なんだろう 他の刀と比べても異質すぎない?

193 19/03/09(土)20:52:40 No.574978160

そうか10分の1だったか それでも大きすぎるな

194 19/03/09(土)20:52:46 No.574978207

ボルトのアニオリだけど蛇も仙人いるようだったね

195 19/03/09(土)20:53:09 No.574978342

成り上がったという意味ではカブトもすげぇなと 血統の壁超えやがった

196 19/03/09(土)20:53:13 No.574978369

>カツユ様はなんなんだろうな… 蛇仙人も謎だしあの世界仙人達がいろいろおかしいし怪しい 悪い意味じゃなくて黒幕だったら納得するくらい

197 19/03/09(土)20:53:46 No.574978538

>ボルトのアニオリだけど蛇も仙人いるようだったね 白蛇仙人は原作からいる

198 19/03/09(土)20:53:55 No.574978601

>ボルトのアニオリだけど蛇も仙人いるようだったね 待ってくれカブトがどこで修業したと

199 19/03/09(土)20:54:02 No.574978624

>ボルトのアニオリだけど蛇も仙人いるようだったね カブトが何で仙術を使えるか知ってるかい? 蛇仙人に会いに行ったんだよ・・・

200 19/03/09(土)20:54:33 No.574978799

>他の刀と比べても異質すぎない? ちょっと高性能すぎる… 他の刀はなんかなー

201 19/03/09(土)20:54:39 No.574978828

蛇博士じゃなかったのか…

202 19/03/09(土)20:54:41 No.574978838

前世がどうのこうの言ってる怪しいおじさんも仙人だし 口寄せ動物たちの住んでる里とか世界観がおかしい世界がどこかに存在してる

203 19/03/09(土)20:54:42 No.574978844

術をはめられたか

204 19/03/09(土)20:54:59 No.574978939

>蛇博士じゃなかったのか… 僕は蛇博士じゃないよ

205 19/03/09(土)20:55:16 No.574979033

リーは幼少期編で酔拳とか披露してたから ナルト政権だと飲み会最終兵器みたいなことになってると思う

206 19/03/09(土)20:55:21 No.574979059

蛇仙人に会って竜になったって初めは?だったけど そういや東洋竜は蛇みたいなもんだな

207 19/03/09(土)20:55:37 No.574979151

まるで蛇博士だな

208 19/03/09(土)20:56:08 No.574979336

>>蛇博士じゃなかったのか… >僕は蛇博士じゃないよ 竜へと進化したんですけおおおおおおおおおお!!!!

209 19/03/09(土)20:56:26 No.574979429

鮫肌も実は口寄せ動物とかの部類で世界のどこかには鮫肌版妙木山があるのかも知れない

210 19/03/09(土)20:56:35 No.574979482

大蛇丸蛇仙人に会ったことあるんだっけ? やまたのおろちの術ってそこで習ったのかな

211 19/03/09(土)20:56:35 No.574979484

仙人モード習うのは仙人からしか習えないから...

212 19/03/09(土)20:56:47 No.574979568

>リーは幼少期編で酔拳とか披露してたから >ナルト政権だと飲み会最終兵器みたいなことになってると思う 悪酔いしてる奴らを懲らしめてるのか 本人が酔って大惨事になるのか

213 19/03/09(土)20:56:57 No.574979621

>リーは幼少期編で酔拳とか披露してたから >ナルト政権だと飲み会最終兵器みたいなことになってると思う アニメで焼肉屋破壊してたような気がするな

214 19/03/09(土)20:56:57 No.574979624

というかガマがハゴロモに仙術教えた師匠だからな

215 19/03/09(土)20:57:16 No.574979728

兄者の仙人モードって何仙人から習ったんだろう

216 19/03/09(土)20:57:22 No.574979757

>仙人モード習うのは仙人からしか習えないから... 柱間のあれは何仙人なんだ?

217 19/03/09(土)20:57:40 No.574979830

大蛇丸は身体が弱くて会得出来なかった

218 19/03/09(土)20:58:15 No.574980045

柱間も湿骨林で仙術習ったとか言ってたし完全体カツユになると人格が変わってナメクジ仙人になるのかも

219 19/03/09(土)20:58:44 No.574980195

本当にカカシより強かったなんて

220 19/03/09(土)20:59:45 No.574980531

>柱間のあれは何仙人なんだ? 仏像仙人とか居るんじゃないの?木遁使ってるし

221 19/03/09(土)21:00:17 No.574980742

カツユ様とガマ一族は仙界の生き物だけどマンダはその辺の蛇なのかな

222 19/03/09(土)21:01:11 No.574981067

本編アニメEDでバチコイダンスしたりSDでハジケまくった人が最強クラスというロマン

223 19/03/09(土)21:01:34 No.574981186

OPやED面白い役割してたなガイ先生

224 19/03/09(土)21:02:05 No.574981403

>大蛇丸は身体が弱くて会得出来なかった 自然エネルギー取り込む仙人モード使えるなら体の乗り換えとか面倒な方向に行ってない気がするね 結果的に柱間細胞培養とかヤバいことやってくれたけど

225 19/03/09(土)21:02:23 No.574981535

ファンブックだと木遁は本人の脳内イメージとかセンスが反映される的な事書いてあったし柱間は単に仏像が好きなんじゃないかな

226 19/03/09(土)21:03:33 No.574981976

仏像好きなんだ…渋い趣味だな…いやまあ歳考えればそうでもないのか

227 19/03/09(土)21:03:53 No.574982110

思い返すと弱かったシーンがなかった気がするから不思議だ

228 19/03/09(土)21:04:04 No.574982174

ヤマトも建築の本とか好きだから家生やせたのかな

229 19/03/09(土)21:04:22 No.574982286

角材しか出せないヤマトは魚は切り身しか知らない現代っ子か何かなのか?

230 19/03/09(土)21:05:31 No.574982723

全身柱間細胞と比べるのは酷だろ

231 19/03/09(土)21:05:32 No.574982728

ヤマト隊長だからね

232 19/03/09(土)21:06:21 No.574983054

人と異なる細胞で出来てる奴と一緒にされたらな…

↑Top