虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/09(土)19:30:10 今日ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/09(土)19:30:10 No.574950194

今日ステマする商品はスクエアエニックスはフロントミッションシリーズの「FRONT MISSION EVOLVED」なんぬ エボルブと言えばザ・クソゲーというイメージが強いと思うんぬが 意外や意外 ロボゲー部分の完成度はかなり高いんぬ ふわりと確かな重量感を感じさせるジャンプ!ダッシュ中に繰り出すことでダイナミックな挙動を楽しめるダッシュ格闘!特殊システムE.D.G.E.!爆発四散してちゃんと地面に転がる敵のパーツ!程よく強いストーリー現行武器パーツ!部位破壊されてもフレームが残ってなんだかんだ戦闘継続できるのも 回復アイテム転がってるのも ストレス少な目なんぬ メカカスタマイズ部分は ストーリーが進むにつれて どんどんパーツ性能がインフレしてくるから自由度はあんまりないけど 妙に重いのを気にしなければメタリックカラーからマットカラーまで自由度高いカラーリングシステムとかあって 武器さえ最新型にしとけば序盤のフレームでもなんだかんだクリアできる点も含めて俺専用機ごっこはそれなりに楽しめると思うんぬ ちなみに価格はアマゾンで321円なんぬ!これは安いんぬ!ばいなう!3!!!21!!!!

1 19/03/09(土)19:30:35 No.574950327

ストーリー?コンプリート要素?歩兵パート?「」がレフトアライバーならきっと楽しめるはずなんぬ 対戦はしたこと無いから知らないんぬ 以上ステマでしたんぬ

2 19/03/09(土)19:32:50 No.574950986

やっぱひどいのか

3 19/03/09(土)19:33:07 No.574951069

>ちなみに価格はアマゾンで321円なんぬ!これは安いんぬ!ばいなう!3!!!21!!!! 安…ねぇこれ見えてる地雷って言わない?

4 19/03/09(土)19:33:32 No.574951181

クリア済みの俺は発売前からのレフトアライバーだったか…

5 19/03/09(土)19:34:05 No.574951338

321で並びもいいんぬ バイナウんぬ!

6 19/03/09(土)19:34:11 No.574951371

昔1000円ぐらいで買ったけど割と面白かったな 対戦は俺も知らん

7 19/03/09(土)19:34:20 No.574951430

見えてるのは地雷と言わない ただの爆発物だ

8 19/03/09(土)19:34:41 No.574951533

何回やな予感して買うのやめたのは正解だったゲーム

9 19/03/09(土)19:35:57 No.574951895

装備のストックができないから装備が固定のステージ行くと今してる装備が破棄されるのね 終盤の店売りしてない装備手にいてからそのステージやったら…

10 19/03/09(土)19:37:00 No.574952243

起爆前のダイナマイト投げ込まないで…

11 19/03/09(土)19:37:47 No.574952468

ロボパートはちゃんとロボゲーしてて完成度高いんぬ 嘘だと思ったらぬを気道エレベーターの根本に埋めてもらって構わないんぬ 他はマジでなんなんぬ… ってなるんぬ でもレフトアライブはそれすらぬるま湯だった事を教えてくれたんぬ ばいなう!

12 19/03/09(土)19:38:11 No.574952623

>ロボゲー部分の完成度はかなり高いんぬ 寝ぼけたこと抜かすと蹴り殺すぞ

13 19/03/09(土)19:39:13 No.574952980

This War Of Mine マインってそういう…

14 19/03/09(土)19:39:19 No.574953000

専用機のパーツが基本的に高性能だからあまり他のパーツ使わんかった

15 19/03/09(土)19:39:19 No.574953001

ライブアライブで再評価の流れが来てて駄目だった

16 19/03/09(土)19:39:21 No.574953012

ロボ部分はACVより良かったよ 他は…うん…

17 19/03/09(土)19:40:15 No.574953321

俺が発売日に買ってトラウマになったゲーム榛名

18 19/03/09(土)19:41:46 No.574953866

>対戦はしたこと無いから知らないんぬ 対戦は階級で装備できるパーツが変わる つまり勝利すればするほど高性能なパーツが装備できる そしてバトルロワイヤル以外はマッチングシステムが独特でな 高階級VS低階級になるようにプレイヤーが振り分けされるんだ あとはもう狩られるだけだから低階級にできることはハメ殺しくらいで そんなんだからプレイが最高に詰まらねえんだよマジで 足吹っ飛ばされてほら!回復アイテムここにあるよ!って煽られてチマチマ殺されるだけ っていうクソみたいなのばっかりで勧める奴はクソや

19 19/03/09(土)19:41:55 No.574953915

>ライブアライブで再評価の流れが来てて駄目だった わざと言ってんのかテメー!

20 19/03/09(土)19:42:43 No.574954141

今更対戦なんてしてる奴居ないだろう

21 19/03/09(土)19:43:01 No.574954240

>ロボ部分はACVより良かったよ それはない 上にもあるが強制装備変更で周回プレイが本当に面白くない

22 19/03/09(土)19:43:40 No.574954460

俺のフロストがこんなカス性能なわけないんだけどふざけてるの?

23 19/03/09(土)19:44:03 No.574954605

ACVはロボゲー史上最高峰の操作感だと思う

24 19/03/09(土)19:44:20 No.574954707

バズーカで無双されるまでは楽しかったよ対戦 パイルバンカー決まると楽しいよ

25 19/03/09(土)19:45:37 No.574955219

なんで本編以外で爆死して本編も終わるの…なんで…

26 19/03/09(土)19:46:04 No.574955400

>バズーカで無双されるまでは楽しかったよ対戦 カエルジャンプバズ大会はまだ面白かったよ 低ランクでも混ざれた シールドバッシュハメグレ出て完全に死に それ以降はもう普通に普通の装備で狩られるクソバランス

27 19/03/09(土)19:46:37 No.574955603

対戦糞だったなぁ サンボルかバズーカでボコボコにするかされるゲームだった記憶がある

28 19/03/09(土)19:47:04 No.574955726

>ふわりと確かな重量感 一瞬で矛盾してて駄目だった

29 19/03/09(土)19:47:34 No.574955879

後半はトップランク同士だとバランス整ってたよ 低ランク?くそつまんねーから混ざんな!ってレベル

30 19/03/09(土)19:47:40 No.574955920

レフトアライブよりはマシってのはまあうん

31 19/03/09(土)19:48:09 No.574956113

>一瞬で矛盾してて駄目だった その仕様に着目したやつがいて蛙飛びジャンプバズってネタが環境をほぼ独占してた

32 19/03/09(土)19:48:25 No.574956245

レフトアライブをクリアすることで他のゲームの魅力に気付けるようになるのか

33 19/03/09(土)19:48:32 No.574956299

バズーカの弾に当たるとダメージが高いのは分かるよね? なんとバズーカの爆風にも弾と同じダメージ量があるので敵の足元撃つと爆風で足が吹っ飛んで後は死ぬしか無くなる

34 19/03/09(土)19:48:45 No.574956365

5で延々ダンジョン潜るの何十時間もやってた あの方向で新作欲しかった

35 19/03/09(土)19:49:07 No.574956489

爆風DMGがあるからグレネードハメが強いぜ! バズは速度稼げばよけるコツある

36 19/03/09(土)19:49:51 No.574956752

今までこれを親の仇レベルで憎んでた知り合いが レフトアライブのおかげでエボルブを許すよ…してて駄目だった

37 19/03/09(土)19:50:19 No.574956890

階級が上がらないとバズーカが解禁されない 上の連中が延々とバズーカで殺してくるので階級が上がらない 階級が上がらないのでバズーカ解禁されない

38 19/03/09(土)19:50:24 No.574956916

操作感だけは悪くない

39 19/03/09(土)19:50:33 No.574956958

こいつは40点くらいの赤点ゲーなんだけど レフトアライブは人間パートもロボパートもこれを大幅に下回るからな…

40 19/03/09(土)19:51:29 No.574957234

対戦のバランス直して出してよ

41 19/03/09(土)19:51:34 No.574957264

操作感発揮できる場所がねえ 奇跡的に団子になってる対戦は本当に面白かった 980円なら良ゲー フルプライスで買った奴はキレて当然

42 19/03/09(土)19:51:58 No.574957401

>対戦のバランス直して出してよ マッチングシステム治らんかったな

43 19/03/09(土)19:52:15 No.574957505

個人的にヴァンツァーはこれのフロストが一番好き あとオープニングのムービーの出来は良いよね…

44 19/03/09(土)19:52:29 No.574957568

歩兵モードのなぜこんなの作った感

45 19/03/09(土)19:52:36 No.574957617

>こいつは40点くらいの赤点ゲーなんだけど 高すぎる

46 19/03/09(土)19:53:13 No.574957826

>歩兵モードのなぜこんなの作った感 でもね…レフトアライブの歩兵モードより楽しめるんですよ…

47 19/03/09(土)19:54:06 No.574958154

パイルバンカーとロケットで奇襲するの楽しかったな パイルバンカーがネタ枠じゃない性能してるってだけで好きな人はいそうなもんだが

48 19/03/09(土)19:54:23 No.574958239

なんだかんだと最後まで遊べるから980円以下なら買っても満足満足だよ 8000円くらいで買うとこのスレでねじ曲がったレスする「」になる 俺みたいに

49 19/03/09(土)19:54:29 No.574958268

>でもね…レフトアライブの歩兵モードより楽しめるんですよ… あの走って行って銃で殴るのより酷いのか

50 19/03/09(土)19:54:34 No.574958298

対戦は初期プリセットのスナ機体だけは結構強かったと思う 密着してスナで胴を2~3発撃てばスキル発動で相手は爆発四散だ

51 19/03/09(土)19:55:16 No.574958528

>対戦は初期プリセットのスナ機体だけは結構強かったと思う うn >密着して うn >スナで胴を2~3発撃てば ううn…?

52 19/03/09(土)19:56:05 No.574958792

シールド二枚両肩グレネードとかいう完全に腐りきった装備で シールドスマイトしながらグレネードぶつけるっていうもう終わってる感じのプレイして階級上げようとして そんなことしてもまったく楽しくないって自覚してこのゲームやめたんだよなぁ…

53 19/03/09(土)19:57:03 No.574959093

>ううn…? スナはスコープ覗かないとまっすぐ飛ばねえんだ だから最初はスコープ除くキャンセル速射して当ててた それが修正されちゃったんで肉薄して格闘スナイプする

54 19/03/09(土)19:57:05 No.574959103

アライブよりはフロントミッションしてると思う 最悪エボルブが最終作品なんだろ?

55 19/03/09(土)19:57:34 No.574959236

凸砂はつよいからな…

56 19/03/09(土)19:57:39 No.574959266

スナイパー(肉弾戦)

57 19/03/09(土)19:57:42 No.574959280

バズーカとサイフォンがなんもかんもわるい

58 19/03/09(土)19:58:28 No.574959521

フロントミッション最終作は5だよ

59 19/03/09(土)19:58:35 No.574959563

いつも思うが安いからクソゲーでも釣り合いが取れるとは思えないんだ… プレイに要した時間は確実に無駄になってると思うんだ…

60 19/03/09(土)19:59:45 No.574959992

このゲームは発売当初に神速でオンライン対戦しまくるのが正解だった バズーカだのグレだのスナだの持たずに 超速で駆け回りながらマシンガンぶつけまくったりできたから

61 19/03/09(土)20:00:08 No.574960134

明らかに不具合来てるのにお盆開けたら直すね…って対応が一番頭に来た

62 19/03/09(土)20:00:19 No.574960199

フロントミッションは◯度死ぬ

63 19/03/09(土)20:00:28 No.574960245

クソゲーが出た後に過去のクソゲー持ち上げるのマジでやめてくれません?

64 19/03/09(土)20:01:14 No.574960562

内容発表されないアプデしまくってて されたと思ったらDLCじっそうできなかったのなおしました!とかだったりで あたまおかしくなった

65 19/03/09(土)20:01:32 No.574960665

>ううn…? うろ覚えだけど確かスキルが発動するのも確率なので 運がよければ初弾でもいけた気もするけど大体は数発発射することになった気がする 一応この戦法で20連キルできたし

66 19/03/09(土)20:01:35 No.574960682

精神的続編が出るたびに5の評価が上がっていく

67 19/03/09(土)20:01:57 No.574960837

ワンコインインディーズゲーとして見れば悪くないやつ

68 19/03/09(土)20:02:15 No.574960929

どうして生き返らせたんですか?どうして・・・

69 19/03/09(土)20:02:24 No.574960999

>このゲームは発売当初に神速でオンライン対戦しまくるのが正解だった ダウト 当初はまともにオン対戦できなかった

70 19/03/09(土)20:02:44 No.574961133

この手のクソゲーは他にもあるけど予約してフルプライスで発売日に買った奴と後から安く買った奴で話がめっちゃ食い違うよね 何いいとこ探ししてんだ許せるはずねえだろ殺すぞ

71 19/03/09(土)20:03:03 No.574961257

最初の試行錯誤の段階はまぁそこそこ楽しかったよ 上位層が生まれてからはうn

72 19/03/09(土)20:03:23 No.574961384

対戦バランスはどうあれ操作性は悪くなかったしソロミッションも悪くなかった これからは対戦です!でソロのボリュームが少ないのがねぇ

73 19/03/09(土)20:03:28 No.574961419

シミュレーションが売れないのはわかるから そのまま続編出せとは言えないけど… 頼むよ…なぁ!

74 19/03/09(土)20:03:52 No.574961567

>当初はまともにオン対戦できなかった 俺、二週間後くらいにオン始めたんだけどマジで!? あの時点で二等兵が佐官か尉官に虐殺される状況だったけど!?

75 19/03/09(土)20:04:15 No.574961707

楽しそうだね!ガンハザードやるわ!

76 19/03/09(土)20:04:19 No.574961721

ロードの読み込みが終わらないとかあったと思う

77 19/03/09(土)20:04:24 No.574961749

ストーリーなんて実績とかトロフィーのためのクソ配置なやつ無視すれば数時間で終わるし対戦ずっとやってた方が正解だよ

78 19/03/09(土)20:04:27 No.574961756

タイ人?が作ってたやつ今どうなってんだろ

79 19/03/09(土)20:04:51 No.574961906

>ロードの読み込みが終わらないとかあったと思う あああああ…なんか思い出せそう

80 19/03/09(土)20:06:02 No.574962299

ガンダムオペレーショントロイがソロ10分で終わる内容だったのでまだマシかもしれない

81 19/03/09(土)20:06:17 No.574962395

>タイ人?が作ってたやつ今どうなってんだろ 戦場のヴァルキュリアのロボ版みたいなのだっけ どうなったんだろうね…

82 19/03/09(土)20:06:43 No.574962560

他のロボゲーみたいに壊れたパーツに攻撃が当たると他のパーツにダメージが伝播するがこのゲームではそれが無い 両手持ち武器はボディを隠すように持つ そして武器はダメージを受けず、また攻撃が貫通しない

83 19/03/09(土)20:06:49 No.574962610

オーストラリアOCU基地行くところとか そっから追撃するところとかが最高にクソ 演出もゲーム感も何もかもがめっちゃ覚める 特に追撃のクソクソな感じがクソ

84 19/03/09(土)20:07:12 No.574962723

ちゃんとロボットでガシガシ戦えるって事で評価が回復したんぬ クソゲーであることは覆せねぇ…

85 19/03/09(土)20:07:27 No.574962793

>俺、二週間後くらいにオン始めたんだけどマジで!? 発売日に買ったけどエラー頻発で対戦始まらないことがほとんどだった まともに遊べるようになって直ぐにグレバズとかの強戦法が見つかって修羅場と化した

86 19/03/09(土)20:07:41 No.574962879

エボルヴまたやるぐらいなら3のやってないもう片方のルートやるわ

87 19/03/09(土)20:07:53 No.574962946

弄ばれてるなフロントミッションのファン達

88 19/03/09(土)20:08:06 No.574963016

ガンハザード自体がヴァルケンの続編みたいなものとはいえ他の外伝系全滅過ぎない?

89 19/03/09(土)20:08:35 No.574963176

>ちゃんとロボットでガシガシ戦えるって事で評価が回復したんぬ 回復アイテム落ちてる時点でクソと言い切ってもいいぞ、オイ! ロボゲー的に言うと1面からクライマックスにつまんねくて 二面の脱出面の後半くらいが面白かった

90 19/03/09(土)20:08:39 No.574963207

予約して定価で買った俺を責めるのはよせ! アサホラでも同じ事をしたんだぞ!

91 19/03/09(土)20:09:23 No.574963441

PC版だとスナイパー系がそこそこ強かった

92 19/03/09(土)20:09:26 No.574963459

やべえと思ったら初日から二日目で一旦売り逃げる!

93 19/03/09(土)20:09:28 No.574963466

どうして様子見しなかったんですか

94 19/03/09(土)20:09:43 No.574963547

>高階級VS低階級になるようにプレイヤーが振り分けされるんだ マジで何を言ってるのか理解できなかった なんでこんな…なんで?

95 19/03/09(土)20:09:45 No.574963562

>まともに遊べるようになって直ぐにグレバズとかの強戦法が見つかって修羅場と化した そこに突っ込んで狩られまくったわ 普通にガン使って戦うやたら強い黄金のカロークがいて そいつ確か「」だったはず

96 19/03/09(土)20:09:54 No.574963608

対戦だと脚部破壊が致命的すぎて… 即死とほぼ変わらないよぅ

97 19/03/09(土)20:10:01 No.574963654

>当初はまともにオン対戦できなかった 発売した次の日には対戦実績取ってたからバグはあったかもしれんけどまったくできなかったわけではなかったと思う

98 19/03/09(土)20:10:11 No.574963713

シミュレーションゲームでの新作は無理なのかね

99 19/03/09(土)20:10:16 No.574963741

300円で買えるクソゲーだけどロボット動かせるから45点

100 19/03/09(土)20:10:22 No.574963788

wikiかなんかでストーリーが1行で説明されてて駄目だった記憶があるんだが消えちゃってるかな

101 19/03/09(土)20:10:33 No.574963851

>ちゃんとロボットでガシガシ戦えるって事で評価が回復したんぬ レフトアライブが評価の釜の底をぶち抜いて落ちていっただけでこれの評価は微動だにせず回復したとは言わん

102 19/03/09(土)20:10:44 No.574963920

2010年発売ってもう9年前なのかというより まだ9年しか経ってないのか…って感じ

103 19/03/09(土)20:10:57 No.574963987

>なんでこんな…なんで? なんでって聞きてえのはこっちだぜ!

104 19/03/09(土)20:11:45 No.574964259

>シミュレーションゲームでの新作は無理なのかね シミュゲー作っても売れんしね

105 19/03/09(土)20:12:11 No.574964394

ゲーム未満と比較すりゃそりゃダメゲーもマシだろうけど

106 19/03/09(土)20:12:19 No.574964439

砂にEMPパイルとか盾グレとか使った覚えある ショットガンも結構いけたような気がするがマシンガンはゴミだったよね

107 19/03/09(土)20:12:28 No.574964493

>対戦だと脚部破壊が致命的すぎて… >即死とほぼ変わらないよぅ ここに回復アイテムあるよ!ほら取りにこうよ! 取りに行こうぜー!ほらほらほらー! ってやられて即落ちするのがほとんどじゃった

108 19/03/09(土)20:12:32 No.574964516

>シミュレーションゲームでの新作は無理なのかね 今のスクエニが求める数が売れるジャンルじゃないからね…

109 19/03/09(土)20:12:40 No.574964553

>wikiかなんかでストーリーが1行で説明されてて駄目だった記憶があるんだが消えちゃってるかな 仮にも攻略wikiなのにあんな投げやりなの後にも先にも見たことないよ…

110 19/03/09(土)20:13:08 No.574964676

ソロは詰まるところもなく遊べるんだ・・・ ただフロントミッションってストーリー大事なシリーズだからうn

111 19/03/09(土)20:13:09 No.574964686

>wikiかなんかでストーリーが1行で説明されてて駄目だった記憶があるんだが消えちゃってるかな 西暦2171年。ある日偶然遭遇したテロリストをオッサンくさいエンジニア(名前はディラン)がボコボコにする。

112 19/03/09(土)20:13:20 No.574964745

ターン制シムはXCOMとか海外で見直されてきてるから普通に売れる土壌はある 鍋とかがそれを全く知らなかっただけ

113 19/03/09(土)20:13:23 No.574964768

500円で昔買ったドラクォはめっちゃハマったけどなぁ

114 19/03/09(土)20:13:49 No.574964914

両手ナックルやパイルは決まれば爽快感はあった ラグですり抜けられるがな

115 19/03/09(土)20:13:52 No.574964939

>西暦2171年。ある日偶然遭遇したテロリストをオッサンくさいエンジニア(名前はディラン)がボコボコにする。 それそれ これ以上の説明はないから困る

116 19/03/09(土)20:14:02 No.574965006

スパロボぐらいしか知らないな今も出てるの

117 19/03/09(土)20:14:32 No.574965176

>スパロボぐらいしか知らないな今も出てるの Gジェネ!

118 19/03/09(土)20:14:50 No.574965275

ヒロインよりメカニックのメガネの方が可愛くてな…

119 19/03/09(土)20:14:55 No.574965309

ファイアーエムブレムとかあるし…

120 19/03/09(土)20:15:23 No.574965469

キャラデザとゲーム内モデルが不一致過ぎる…

121 19/03/09(土)20:15:27 No.574965500

発売直後に買ってその日中にクリアして速攻売ったクソゲーきたな... 5やった後だから余計にダメージがデカかった

122 19/03/09(土)20:15:55 No.574965688

フロントミッションに続編はないんだ…ってなっていいかな 二作目でいきなりジャンル変わってマジなんなの…ってなってそれっきりだったし…

123 19/03/09(土)20:15:55 No.574965693

これってアーマードコアよりもロスプラを意識して作ったんだろうなって今なら思うの

124 19/03/09(土)20:16:15 No.574965801

ヒロインもブサイク 主人公もブサイク 終盤になんか突然興奮して爺が自殺する

125 19/03/09(土)20:16:35 No.574965920

SEはなんか不評だったけど妙に癖になるんだよね ロケットとかマシンガン好きだった

126 19/03/09(土)20:16:37 No.574965936

ディスガイアもまだ死んでないし

127 19/03/09(土)20:16:53 No.574966025

5th遊んで5thのダンジョンモード飽きたら2nd遊んで 2ndクリアしたら3rd遊んで3rd飽きたら1st遊べばいいよ

128 19/03/09(土)20:17:05 No.574966074

>フロントミッションに続編はないんだ…ってなっていいかな >二作目でいきなりジャンル変わってマジなんなの…ってなってそれっきりだったし… それオルタナティブのほうじゃねーか!

129 19/03/09(土)20:17:06 No.574966082

あと4thも

130 19/03/09(土)20:17:30 No.574966193

Steamで買おうと思ったけどDLC込みで3000円だったので我に返った

131 19/03/09(土)20:17:59 No.574966376

ニコデスマンの本編プレイ動画が普通にうまくて見応えあった

132 19/03/09(土)20:18:04 No.574966400

オルタナティブは面白かったなぁ 後年遊んだときに中継点は進路調整点でしかないのに気づくと一気にプレイ感がかわる あと最初のステージで30分放置

133 19/03/09(土)20:18:06 No.574966413

5すげー面白かったな ウォルターと仲間たちもいい奴だったし最初のスナイパーも良いキャラしてたし

134 19/03/09(土)20:18:32 No.574966573

>Steamで買おうと思ったけどDLC込みで3000円だったので我に返った DLCは買う価値ないよ

135 19/03/09(土)20:19:05 No.574966756

>>二作目でいきなりジャンル変わってマジなんなの…ってなってそれっきりだったし… >それオルタナティブのほうじゃねーか! ガンハザードじゃないの?

136 19/03/09(土)20:19:08 No.574966780

レフトアライブで主人公ころころ変わるの4思い出した 話が思い出せなくなる

137 19/03/09(土)20:19:10 No.574966791

フィギュアヘッズがなぁ

138 19/03/09(土)20:19:23 No.574966868

5thはFAから1~4までの総括だからなぁ FAの情報調べて中隊でこれやるとかこいつら狂ってるよってウォルターが言うんだったか

139 19/03/09(土)20:19:29 No.574966899

5はスゲーよかった ヒロイン可愛いし主人公の成長も良かった

140 19/03/09(土)20:19:46 No.574966991

4thから入ってハマったから悪い点も分かるけどデモムービーのモブ同士のドンパチが今でも見たくなるんすよ…

141 19/03/09(土)20:21:08 No.574967502

ガンハザードもオルタナティブもマジおもしろいよ いやオルタナティブは色々クセ強いけどそれ踏まえても楽しかった

142 19/03/09(土)20:21:23 No.574967590

先代から受け継いだ良い料理に土を混ぜるのはなんでなんだろうな

143 19/03/09(土)20:22:48 No.574968135

>先代から受け継いだ良い料理に土を混ぜるのはなんでなんだろうな その土地の味と言って土混ぜるグルメ漫画思い出した

144 19/03/09(土)20:23:06 No.574968250

ガンハザードはガンハザードで続編やりたいけど 作ってたとこまだあんのか

145 19/03/09(土)20:23:28 No.574968378

5thおまけのアリーナで1stの連中で一部顔違いすぎるのが最高に面白い あと3rdのコンビがやたら強いのも

146 19/03/09(土)20:24:34 No.574968797

大宮ソフトはカルドセプトも作ってるからまだ生きてるんじゃない? 個人的にはアーモダインの新作欲しいが

↑Top