19/03/09(土)18:50:33 暖かく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/09(土)18:50:33 No.574939586
暖かくなってきた… そろそろガサりに行ってもいいかな?
1 19/03/09(土)18:51:44 No.574939915
亀も冬眠から出てきてたし日が温かいひならきっと大丈夫
2 19/03/09(土)18:55:58 No.574940951
よーしオオサンショウウオの幼生保護して 上流に放しに行っちゃうぞ~!
3 19/03/09(土)18:56:02 No.574940970
せっかく隠れ家入れたのにこいつら前面に出てツマツマしか入れてねえな…
4 19/03/09(土)18:58:38 No.574941600
卵を持ったダオンが木の裏に隠れておとなしくしてることが多くなった
5 19/03/09(土)18:59:18 No.574941749
隔離避難水槽に居た謎の稚魚は無事に三匹程成長中 とは言えまだまだ小さいのにちょっと成長早いのか大きい奴が小さい二匹を追っかけまわしてる… どうもポポンデッタフルカタだったっぽい
6 19/03/09(土)19:05:41 No.574943519
4L水槽で黄金アカヒレに稚エビ全部食べられたと思ってたら数匹まだ残ってていつの間にか大分大きくなってた
7 19/03/09(土)19:07:17 No.574943927
冬の間ずっとほったらかしにしてたのでそろそろ手入れしようと思ってる
8 19/03/09(土)19:08:55 No.574944343
水換えしても水換えしてもpHがグングン下がるので 観念してフィルター掃除しようと思う …明日!必ず!
9 19/03/09(土)19:12:05 No.574945160
ダオンって全然上の方に泳いで行かないんだなずっと底にいるぞ 背の高いボトルは失敗だったか
10 19/03/09(土)19:17:34 No.574946719
産まれたばっかりの稚ダオンはホント隠れるのが上手い そして自分が食べられるサイズじゃなくなったら出てくる
11 19/03/09(土)19:18:12 No.574946880
水面付近まで伸びるような草生やせば登っていったりするよ ダオンは基本的に地に足つけて生きていくのであんま泳ぐことはない
12 19/03/09(土)19:19:05 No.574947117
>ダオンって全然上の方に泳いで行かないんだなずっと底にいるぞ >背の高いボトルは失敗だったか アマゾンフロッグビット入れてるけど下はコリダオンが泳いでるせいか 朝見るといつも上に集まって寝てるな
13 19/03/09(土)19:19:47 No.574947290
>せっかく隠れ家入れたのにこいつら前面に出てツマツマしか入れてねえな… 敵が居ないと隠れないぞ
14 19/03/09(土)19:20:50 No.574947582
混泳させると結構動き変わるよねダオン 敵じゃないと分かると元に戻る
15 19/03/09(土)19:26:29 No.574949218
ミナミ単独飼いだと割と泳ぐしガンガン前面に出て来るし ミナミの知らなかった魅力的な面が見られていいぞ! さぁ、水槽を一つ買ってくるんだ!
16 19/03/09(土)19:27:53 No.574949589
マツモや高さのある置物を入れたら飛び移る様に泳ぐぞ
17 19/03/09(土)19:35:58 No.574951898
花粉症だとこの季節水槽メンテが億劫すぎる…
18 19/03/09(土)19:44:26 No.574954759
暖かくなってイモリも大分活発になってきた気がする