虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/09(土)17:59:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/09(土)17:59:48 No.574929225

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/09(土)18:05:55 No.574930390

シンプルにキモい

2 19/03/09(土)18:07:28 No.574930687

誰も得しない映画になりそう

3 19/03/09(土)18:14:27 No.574932081

名探偵ピカチュウは垢抜けたアメリカナイズだけどこっちは昔ながらのバタ臭ダメダメアメリカナイズ

4 19/03/09(土)18:14:29 No.574932087

>誰も得しない映画になりそう マリオは当時から笑えていい思い出になったしDBは時間をおいて作者が奮起したり新しいお話が作られるようになったけど ヒットしてもしなくてもSEGAが頑張るとは思えない…

5 19/03/09(土)18:16:20 No.574932431

何を目指したのかわからない、迷走具合が見えるのは中々

6 19/03/09(土)18:21:51 No.574933470

手袋じゃないのかこいつ

7 19/03/09(土)18:22:39 No.574933659

見つけたぜ!この偽物野郎!

8 19/03/09(土)18:23:28 No.574933829

教育用教材にこんなのいそう

9 19/03/09(土)18:23:33 No.574933846

最初はソニックっぽいセキュリティソフトのマスコットかと思った まさかの本人だった

10 19/03/09(土)18:24:40 No.574934070

この間見たガンバみたい

11 19/03/09(土)18:24:43 No.574934084

本当にこれでいくの? 今からでも変えられない?

12 19/03/09(土)18:25:32 No.574934250

手袋じゃ無くて手が白いのか

13 19/03/09(土)18:25:48 No.574934291

せめて目付きを元に戻せ

14 19/03/09(土)18:26:00 No.574934345

なんとなく南米受けしそうなデザイン

15 19/03/09(土)18:27:22 No.574934625

映画の途中でコイツがへばってご本人登場ってパターンもあるかもしれんし…

16 19/03/09(土)18:27:39 No.574934680

ああ めっちゃよく見たら目の間のわずかな隙間が白いんだな これで原作の目が繋がってるところを表現してるのか

17 19/03/09(土)18:27:44 No.574934701

南米は確かにSEGAのシェアが大きい地域だけどこれはないわ

18 19/03/09(土)18:28:31 No.574934837

普通のソニックを毛並みふさふさにするんじゃだめなの

19 19/03/09(土)18:28:55 No.574934910

フェイクと言うにはレベルが違いすぎるってフレーズが最も似合う

20 19/03/09(土)18:29:05 No.574934936

カタログがぬるぬるしたと思ったらこいつだった

21 19/03/09(土)18:29:10 No.574934953

南米の人たちが美的センスのかけらも持ち合わせてないみたいな偏見やめろ

22 19/03/09(土)18:29:41 No.574935067

生で川魚食ってるやつ

23 19/03/09(土)18:30:10 No.574935155

元のデザインが現実性皆無なのになんでリアリティ求めに行くの…

24 19/03/09(土)18:32:01 No.574935510

相対的にピカチュウの評価が上がる

25 19/03/09(土)18:32:19 No.574935557

コレをもって完全に看板は龍が如くに移行か

26 19/03/09(土)18:33:20 No.574935734

フルCG映画じゃなくて実写映画だから

27 19/03/09(土)18:33:32 No.574935779

>南米の人たちが美的センスのかけらも持ち合わせてないみたいな偏見やめろ でもブラジルW杯の時のオーエーアー君とかこんな顔してなかったか

28 19/03/09(土)18:33:44 No.574935813

前段階の情報で期待は全然できてなかったけどね…

29 19/03/09(土)18:34:14 No.574935909

>相対的にピカチュウの評価が上がる 元の名探偵ピカチュウ自体普段のポケモンと少し違うウェイの派生だったから安心してられたのもある いつもの夏映画も逆襲3Dリメイクになっちゃったけど

30 19/03/09(土)18:34:48 No.574936022

>でもブラジルW杯の時のオーエーアー君とかこんな顔してなかったか 言われてみればそうかも

31 19/03/09(土)18:35:09 No.574936086

中さんが奮起してレースやめてまた名作創るかもしれないし…

32 19/03/09(土)18:35:21 No.574936127

ナックルズのやらかしで反省しなかったの…

33 19/03/09(土)18:35:30 No.574936149

手袋は毛にするくせに靴は靴なのが何がしたいんだよすぎる 靴もちっちゃすぎてバランス悪いし

34 19/03/09(土)18:36:03 No.574936262

リアルなやる夫みたいだな

35 19/03/09(土)18:36:31 No.574936352

なぜか変な作品が作られることになってしまうのはどこでもあるっちゃあるけどさ なんで今の時代に公式アカウントがファン煽るの…

36 19/03/09(土)18:36:49 No.574936401

ソニックとは別の何かだと思えば

37 19/03/09(土)18:37:03 No.574936458

シルエットの脚が気持ち悪すぎる…

38 19/03/09(土)18:37:14 No.574936487

これが高速で走ってくるんだろ? 怖いよ

39 19/03/09(土)18:37:16 No.574936495

実際にはいない上にこいつを思いこんなのと演技させられる役者が可哀想

40 19/03/09(土)18:37:22 No.574936521

マッスルズとか海外セガは常に迷走してるイメージだ

41 19/03/09(土)18:37:58 No.574936651

カタログで妙に存在感あって怖い

42 19/03/09(土)18:38:03 No.574936664

お国柄とかを超越したこのセンスの無さは色んな意味で凄いわ

43 19/03/09(土)18:38:18 No.574936710

遅そう

44 19/03/09(土)18:38:54 No.574936836

なんなの最近のセガは呪われてるの…?

45 19/03/09(土)18:39:18 No.574936927

海外の方がソニック人気があるんじゃ

46 19/03/09(土)18:39:20 No.574936935

モンスターズインクが当たった辺りからクリーチャーはモコモコにすりゃウケると思っていやがる

47 19/03/09(土)18:39:55 No.574937070

俊足を活かしてひったくりしてそう

48 19/03/09(土)18:40:02 No.574937100

靴下はいてないのが本当にむかつく

49 19/03/09(土)18:40:22 No.574937154

実写にしても顔の毛並が動物みたく生えてる気がしないと言うかテクスチャ貼っただけに見えるんだけど これは試作だからなのかな

50 19/03/09(土)18:41:48 No.574937479

アトラスの呪いが移ったんやな

51 19/03/09(土)18:41:52 No.574937499

>実写にしても顔の毛並が動物みたく生えてる気がしないと言うかテクスチャ貼っただけに見えるんだけど >これは試作だからなのかな デザイン以前に造りも雑に見えるよね

52 19/03/09(土)18:42:02 No.574937543

>海外の方がソニック人気があるんじゃ ヒでGAIJINさんがめちゃめちゃキレまくってる

53 19/03/09(土)18:42:11 No.574937574

毛の生えたソニックのフォーマットはワドアドでお出ししているのに

54 19/03/09(土)18:42:13 No.574937587

人間のモーションキャプチャにテクスチャ貼っただけだからな…

55 19/03/09(土)18:42:24 No.574937626

アメリカの90年代の子供向けアニメクリエイターが 久しぶりに仕事回ってきて気合い入れて指示出したらこうなった…みたいな感じ

56 19/03/09(土)18:42:27 No.574937634

なんで背丈伸ばしたんだろ… デフォルメされた可愛らしいデザインで良かったじゃん…

57 19/03/09(土)18:42:30 No.574937649

ソニックもクラウドもたかしも理想はスマブラにいるやつみたいになってない?

58 19/03/09(土)18:43:01 No.574937770

輸入菓子のパッケージっぽい

59 19/03/09(土)18:44:23 No.574938065

なんでドクターエッグマンのミーンビーンマシーンとかの時代に戻ってるの…

60 19/03/09(土)18:45:18 No.574938259

動物なら手袋や靴下はしないだろうというのは分かる…スゲーよく分かる… だってそういうものだからな… でもミッキーだってクソでかい手袋と靴してんじゃねーかッ! ミッキーは良くてソニックはダメだっつーのかよォーッ!クソッ!クソッ!

61 19/03/09(土)18:45:18 No.574938262

ウイルス対策ソフトっぽい

62 19/03/09(土)18:45:18 No.574938263

主役でこのザマだしエッグマンの画像出たらもうひと荒れしそうねコレ

63 19/03/09(土)18:45:39 No.574938336

実写DBみたいなコレジャナイ具合

64 19/03/09(土)18:45:44 No.574938365

検索かけたら制作側曰く「ソニックの本質を損なうことなくブランドに新しく現代的な要素を取り入れた」らしい 現代的とは

65 19/03/09(土)18:45:47 No.574938374

クケケケ!

66 19/03/09(土)18:46:24 No.574938509

>検索かけたら制作側曰く「ソニックの本質を損なうことなくブランドに新しく現代的な要素を取り入れた」らしい >現代的とは というかよくこのデザインで本質損なってないって言えたなおい

67 19/03/09(土)18:46:35 No.574938557

ソニック!なにをしておる!早くしないとキサマも実写化ごと吹き飛んでしまうぞ!

68 19/03/09(土)18:47:01 No.574938665

現代的…?

69 19/03/09(土)18:47:07 No.574938689

目が繋がってないからニセモノ

70 19/03/09(土)18:47:16 No.574938744

こんな顔してあの声でダクタァエッグマン!!とか喋ったら股関節脱臼しそう

71 19/03/09(土)18:47:49 No.574938876

su2934985.jpg

72 19/03/09(土)18:47:49 No.574938878

公式が煽るというダメダメムーブを既にかますというオマケ付き

73 19/03/09(土)18:47:58 No.574938917

キャラクターをクリーチャーに作り変えちゃうのはあっちのクリエイターの悪い癖だな…

74 19/03/09(土)18:48:11 No.574938964

>主役でこのザマだしエッグマンの画像出たらもうひと荒れしそうねコレ お出しされるロボトニック

75 19/03/09(土)18:48:11 No.574938969

背景の色使いも含めて なんか昔のキャラデザっぽいよな

76 19/03/09(土)18:48:15 No.574938987

カタギトついた視線

77 19/03/09(土)18:48:19 No.574939011

>名探偵ピカチュウは垢抜けたアメリカナイズだけどこっちは昔ながらのバタ臭ダメダメアメリカナイズ あっちもメインであるピカチュウがぶさ可愛い感じだからなんか許されてる風になってるけど 非マスコット路線の個体は中学生のリアル〇〇かよって言いたくなる…

78 19/03/09(土)18:48:25 No.574939042

>su2934985.jpg 一気にそれっぽくなった…!?

79 19/03/09(土)18:48:33 No.574939076

青い毛並みが手首で突然白くなってるのキモイ…

80 19/03/09(土)18:48:44 No.574939120

これテイルスとかどうなるの…

81 19/03/09(土)18:48:47 No.574939136

DBの非国民みたいにコレのモデリングをする羽目になった不幸なやつの話をはやく聞きたい

82 19/03/09(土)18:49:07 No.574939220

単純に質感含めてクオリティ低いんだよな ピカさんはリアルな毛玉だなってわかるんだが

83 19/03/09(土)18:49:11 No.574939236

きっしょ

84 19/03/09(土)18:49:32 No.574939319

口と胸の白さと手首の白さが違うのも何なんだよ…

85 19/03/09(土)18:49:35 No.574939340

瞳がでかい 手袋じゃなくて毛皮 中途半端な長さの手足 これ作ったやつソニックほんとは嫌いだろ

86 19/03/09(土)18:49:41 No.574939365

目の間の白い毛はまあ相当デザインに苦労したんだろうなと言う感じがある

87 19/03/09(土)18:49:43 No.574939368

外人特有の駄目なバタ臭さだこれ

88 19/03/09(土)18:50:15 No.574939494

GAIJINはこれ見てどう思ってるんだろう…

89 19/03/09(土)18:50:34 No.574939591

俺は最近リアルを表現みたいなスタイルは信用しないことにしてるんだ

90 19/03/09(土)18:50:43 No.574939628

>su2934985.jpg あんまり変わってないのに全然印象違うな…

91 19/03/09(土)18:50:49 No.574939663

>目の間の白い毛はまあ相当デザインに苦労したんだろうなと言う感じがある 目が繋がってるハリネズミなんて存在しない…的な葛藤かな まず二足歩行の青いハリネズミなんていないんだけどさ

92 19/03/09(土)18:50:59 No.574939708

目が繋がってないのに関しては実写と並べるときにどうしても違和感出てしまうから仕方ないかなって感じ

93 19/03/09(土)18:51:18 No.574939814

リアルに寄せつつ塗りがくっきり分けられてるから 洋ゲーキャラの色弄っただけです感がすごい強い

94 19/03/09(土)18:51:39 No.574939889

>GAIJINはこれ見てどう思ってるんだろう… i'm sorry naka-san

95 19/03/09(土)18:51:41 No.574939896

>GAIJINはこれ見てどう思ってるんだろう… これ以前の足見せの段階でキレてるのがあいつらだぞ

96 19/03/09(土)18:51:41 No.574939898

マッスルズなんて本当に些細な話だったな

97 19/03/09(土)18:51:49 No.574939929

>目が繋がってないのに関しては実写と並べるときにどうしても違和感出てしまうから仕方ないかなって感じ 変にソニックをリアルにするからそんな違和感が出るのでは…

98 19/03/09(土)18:52:13 No.574940022

なんで実写化した?

99 19/03/09(土)18:52:39 No.574940122

>変にソニックをリアルにするからそんな違和感が出るのでは… リアルにするってよりは実写と合わせたときの違和感とか合成感を無くすためかなとは思う 手袋は普通につけさせてよかったと思うけど

100 19/03/09(土)18:52:52 No.574940173

本質は損なっていません!いませんぞー!

101 19/03/09(土)18:53:01 No.574940214

何がアレって動物に寄せないで人間に寄せてるんだよ その結果着ぐるみめいたキモいおっさんみたいになってるんだよ

102 19/03/09(土)18:53:01 No.574940216

シュガーラッシュのカメオソニックは良かったやん

103 19/03/09(土)18:53:09 No.574940242

どこまでやっても違和感消えないんだからそのままの方がいいよね…

104 19/03/09(土)18:53:30 No.574940312

>本質は損なっていません!いませんぞー! その口縫い合わすぞ…

105 19/03/09(土)18:53:46 No.574940377

>なんで実写化した? 映画業界ってこのハイセンスな俺サマがナードどものキャラをクールにリメイクしてやるぜー!ってのが定期的に湧くよね

106 19/03/09(土)18:53:50 No.574940395

カートゥーンなキャラの実写化での違和感って 美少女萌えキャラコスプレに違和感出るのと同じかな

107 19/03/09(土)18:53:52 No.574940401

実写と合わせた違和感を減らすためにソニックとしての違和感を豪快に増し増しにしてどうする

108 19/03/09(土)18:53:55 No.574940415

着ぐるみ見てると顔も重要だけど手足のでかさ大事だなって su2934993.jpg

109 19/03/09(土)18:53:58 [セガ] No.574940428

アメリカが勝手にやった 知らない済んだこと

110 19/03/09(土)18:54:17 No.574940523

>su2934985.jpg 本当にこれだけでもソニック感が天と地の差だ 細かいとこも全部ソニックと認識できない方に向かってるんだな

111 19/03/09(土)18:54:28 No.574940563

元々ソニックって人間キャラは等身高い事多いから 実写に合わせる必要ないのにね…

112 19/03/09(土)18:54:36 No.574940609

>シュガーラッシュのカメオソニックは良かったやん カメオ出演は作品愛がないとできないからな

113 19/03/09(土)18:54:37 No.574940619

>映画業界ってこのハイセンスな俺サマがナードどものキャラをクールにリメイクしてやるぜー!ってのが定期的に湧くよね スターウォーズですらあるんだからどの作品でもあるよね

114 19/03/09(土)18:54:58 No.574940715

どうせ外人には好意的な意見もらっててけおってるの日本人だけなんでしょー? 日本人以上に外人がけおってた… まぁ海外人気の方がたかいから当然か

115 19/03/09(土)18:55:00 No.574940723

ピカチュウはメインのピカチュウが可愛ければ他のサブが多少変でもいいんだよ

116 19/03/09(土)18:55:10 No.574940761

文句言ってる人は是非フォースを買って遊んでね…

117 19/03/09(土)18:55:16 No.574940784

まず瞳変えちゃったらもう別人だ キャラデザの基本中の基本だろうに

118 19/03/09(土)18:55:22 No.574940800

>リアルにするってよりは実写と合わせたときの違和感とか合成感を無くすためかなとは思う >手袋は普通につけさせてよかったと思うけど 普通にソニックらしいソニックでやった方が返って実写に合うと思う

119 19/03/09(土)18:55:32 No.574940855

>映画業界ってこのハイセンスな俺サマがナードどものキャラをクールにリメイクしてやるぜー!ってのが定期的に湧くよね どこの国でもあるんだなってなる

120 19/03/09(土)18:56:04 No.574940979

日本人にとってソニックなんてマリオのおまけでしょ

121 19/03/09(土)18:56:24 No.574941058

>普通にソニックらしいソニックでやった方が返って実写に合うと思う ソニックってそもそもあんまディフォルメされてない人間と絡むようなきが

122 19/03/09(土)18:56:26 No.574941069

>文句言ってる人は是非フォースを買って遊んでね… わかりましたマニアで遊びます

123 19/03/09(土)18:56:34 No.574941098

>映画業界ってこのハイセンスな俺サマがナードどものキャラをクールにリメイクしてやるぜー!ってのが定期的に湧くよね 一昔前のアメコミ映画に出てわんさかいたな

124 19/03/09(土)18:56:36 No.574941105

ソニックRTAの海外勢は人外レベルの奴たまにいるからな

125 19/03/09(土)18:56:59 No.574941198

この化け物が人間と絡んでも違和感しかないと思う

126 19/03/09(土)18:57:01 No.574941209

ドラゴンボールレボリューション...

127 19/03/09(土)18:57:22 No.574941299

GAIJINに人気あるアニメならデジモンのほうが実写しやすいんじゃない?

128 19/03/09(土)18:57:37 No.574941363

>>普通にソニックらしいソニックでやった方が返って実写に合うと思う >ソニックってそもそもあんまディフォルメされてない人間と絡むようなきが アニメもいつものソニックだったね

129 19/03/09(土)18:58:47 No.574941629

国産は国産で実写ハガレンとかもあるからまぁ…

130 19/03/09(土)18:58:54 No.574941661

>コレをもって完全に看板は龍が如くに移行か つまりヤクザの下克上

↑Top