19/03/09(土)17:57:27 これは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/09(土)17:57:27 No.574928778
これはこれで好きというかボンド映画ってこんなんだよなってなるけどスカイフォールまでのグレイグボンド独特の雰囲気は何処に…
1 19/03/09(土)17:58:44 No.574929043
最初の一本撮り?っぽい死者の祭りのシーン凄い
2 19/03/09(土)17:59:08 No.574929120
ヘリコプターを撃て!撃った!墜落した!
3 19/03/09(土)17:59:35 No.574929199
拷問シーンで一気にIQ下がる
4 19/03/09(土)18:00:03 No.574929275
あんなコテコテの悪役秘密会議久々に見た
5 19/03/09(土)18:00:49 No.574929439
>拷問シーンで一気にIQ下がる 白スーツで猫抱いてる悪の組織のボス!
6 19/03/09(土)18:00:56 No.574929459
スペクター会議はちょっと面白すぎるというか あんなの今時ギャグ漫画でしか見ねえぞ!
7 19/03/09(土)18:02:28 No.574929731
まあボンド映画ってそういう物も多いし…
8 19/03/09(土)18:02:36 No.574929765
個人的にスレ画もそれまでのダニエル・クレイグボンド作品に比べてそこまで素っ頓狂かな?って思う 何だかんだけっこう現代的に演出してたと感じたんだけど
9 19/03/09(土)18:04:06 No.574930052
なんかボンド映画が芸術的みたいな雰囲気になってたからそっと軌道修正したみたいな映画
10 19/03/09(土)18:05:15 No.574930271
最後なんで敵の本拠地にノコノコ出て行ったのかわからなかった
11 19/03/09(土)18:06:32 No.574930515
最後でファンサービス方向に振り切った感があるよね
12 19/03/09(土)18:07:16 No.574930644
007映画あるあるネタをパロディで見まくってたせいで 本家までギャグに見えてしまった面があるんじゃないかな
13 19/03/09(土)18:08:55 No.574930944
スカイフォールはバルデムが良すぎた ああいうワルが見たいんだ
14 19/03/09(土)18:09:03 No.574930977
えっロンドンからローマまで車で!?
15 19/03/09(土)18:12:56 No.574931777
クリストフ・ヴァルツ好きには物足りなかった
16 19/03/09(土)18:32:10 No.574935531
クレイグボンドのリアル路線を捨てたけど昔のボンド映画みたいにお洒落なわけでもハチャメチャな面白さがあるわけでもなく地味かつ子供っぽいという感じなのが
17 19/03/09(土)18:34:16 No.574935917
>なんかボンド映画が芸術的みたいな雰囲気になってたからそっと軌道修正したみたいな映画 毎回スカイフォールみたいな異色作求められたら困るからな
18 19/03/09(土)18:34:45 No.574936019
敵ボスが登場!って話でこれなのがちょっと…
19 19/03/09(土)18:36:30 No.574936350
>白スーツで猫抱いてる悪の組織のボス! 元祖じゃねえか!
20 19/03/09(土)18:38:34 No.574936764
クレイグボンドはその路線で徹底してもよかったのよ… 次のボンドが来たらこっちもまた新鮮な目で見るんだし…
21 19/03/09(土)18:39:59 No.574937092
なんとなくダークナイトからのライジングの流れに似てる気がする