ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/09(土)16:50:01 No.574916245
ニガー可哀想な映画だった…
1 19/03/09(土)16:52:37 No.574916711
超能力を持った善良なニガが斧で惨殺される映画
2 19/03/09(土)16:54:19 No.574917007
プライムビデオで過去の傑作見れるの有り難いよね
3 19/03/09(土)16:54:21 No.574917018
意外と弱いニコルソン
4 19/03/09(土)16:54:44 No.574917086
意外と強いカーチャン
5 19/03/09(土)16:56:24 No.574917397
かーちゃんはまあ普通の防衛本能じゃね?ニコルソン弱すぎるよ
6 19/03/09(土)16:56:45 No.574917458
解説のドキュメンタリーも観ようねぇ
7 19/03/09(土)16:58:05 No.574917733
まぁ悪霊に取り憑かれてるとは言え ノイローゼ気味で狂っただけのただの親父だからなニコルソン
8 19/03/09(土)16:58:31 No.574917812
バーカウンターのシーン好き
9 19/03/09(土)16:59:14 No.574917960
原作は爆発オチなんだよねこの映画
10 19/03/09(土)16:59:48 No.574918064
予知能力あるニガーなのに柱の陰に隠れてたニコルソンにグエーって殺されるのちょっとアホすぎないですか
11 19/03/09(土)17:00:20 No.574918190
原作では黒人も助かるらしいな
12 19/03/09(土)17:01:05 No.574918341
足跡をバックするの賢い
13 19/03/09(土)17:09:19 No.574919881
あえての演出と分かっていても 凍死する親父に笑ってしまう
14 19/03/09(土)17:11:32 No.574920242
ちょっと出逢っただけなのに遠路はるばる助けに来て待ち伏せで殺される無情
15 19/03/09(土)17:12:41 No.574920452
ニコルソン別に強くなってないの自体はむしろ楽しめるところ
16 19/03/09(土)17:14:21 No.574920705
>あえての演出と分かっていても >凍死する親父に笑ってしまう あのシーン唐突なの腹筋に悪い
17 19/03/09(土)17:16:56 No.574921152
あの画像よくカタログにあったから この前BSでやってたのみてこれかー!ってなったよ
18 19/03/09(土)17:18:59 No.574921505
お客さんだよ!とか凍死するパパとかネタにされすぎて今見直すと笑っちゃう
19 19/03/09(土)17:21:48 No.574922017
シャイニング要素殆どない
20 19/03/09(土)17:31:58 No.574923748
オチが理解できなかった スレ画が過去にもいたし最後のシーンはなんなんだ
21 19/03/09(土)17:38:16 No.574924960
>オチが理解できなかった >スレ画が過去にもいたし最後のシーンはなんなんだ 母子だけは逃げ延びたけど親父は死んであのままペンションの悪霊の一部として取り込まれたってだけよ 原作だとそんなオチじゃないしキングの実の親父がモデルだからキングは切れた
22 19/03/09(土)17:38:32 No.574925012
怨霊たちの仲間入りしたっておちだろ! キル数1なのによくなかまにしてくれたな…
23 19/03/09(土)17:42:41 No.574925838
ネイティブの怨念が沁み込んでる土地なのに せっかくの融和キャラのこくじんを殺すから…