虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/09(土)16:23:14 ギャグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/09(土)16:23:14 No.574911404

ギャグ描写が他のライダーと比べて異質な感じがする オンドゥルとか抜きにして

1 19/03/09(土)16:24:04 No.574911567

ギャグかな…

2 19/03/09(土)16:26:50 No.574912144

たい焼き名人

3 19/03/09(土)16:27:24 No.574912257

橘さんがマズいスパゲティおかわりするのはギャグだと思う

4 19/03/09(土)16:28:01 No.574912384

仮面ライダーっぽいギャグもありながらキャラのなんでもない会話や掛け合いで笑わそうとしてる感じ

5 19/03/09(土)16:28:15 No.574912423

ご機嫌斜め30度とかよくわからんのが多い

6 19/03/09(土)16:28:24 No.574912454

7 19/03/09(土)16:29:15 No.574912622

天野さんが本気出すと本人がギャグになってしまうので 橘さんはクールでカッコいい男に徹している

8 19/03/09(土)16:30:23 No.574912826

吹っ飛びOP入りをまっさきに連想したけどあれはテンポがギャグすぎるだけだった

9 19/03/09(土)16:30:49 No.574912904

これ食ってもいいかな?くらいしか思い出せない

10 19/03/09(土)16:31:19 No.574912995

自分でふっ飛ばしといて橘さん!大丈夫ですか!とか言って橘さんに撃たれるのはギャグ

11 19/03/09(土)16:31:26 No.574913012

ギャグじゃない所もシュールギャグなんだけど本来のギャグもシュールギャグだよね

12 19/03/09(土)16:31:51 No.574913077

仮面ライダー逮捕とか井上回がなんとなく浮いてる感じがする

13 19/03/09(土)16:31:52 No.574913079

七並べはギャグだろうか…

14 19/03/09(土)16:31:53 No.574913083

俺は剣崎との使いが長いからな…パァン

15 19/03/09(土)16:32:16 No.574913154

ヤクザが参加した瞬間逮捕される剣崎で笑う

16 19/03/09(土)16:32:28 No.574913194

オンデゥル語抜きにすると序盤ずっとギャグ無しだった気がする

17 19/03/09(土)16:32:32 No.574913202

剣崎が偽者かどうか確かめようとする面々とか…

18 19/03/09(土)16:32:56 No.574913285

虎太郎の牛乳シーンはたいていシュールギャグになってるギャグシーンだと思う

19 19/03/09(土)16:33:00 No.574913293

>オンデゥル語抜きにすると序盤ずっとギャグ無しだった気がする いきなりアパート追い出されてるのはギャグでは?

20 19/03/09(土)16:33:04 No.574913310

虎太郎がコメディリリーフだったと思うんだけどあいつの面白い場面思い出せねえ… っていうかあいつの場面が思い出せない

21 19/03/09(土)16:33:56 No.574913463

>虎太郎の牛乳シーンはたいていシュールギャグになってるギャグシーンだと思う ごっそうさん(ゴンッ

22 19/03/09(土)16:34:38 No.574913596

>ごっそうさん(ゴンッ 思った以上にネタにされないシーンだ

23 19/03/09(土)16:35:06 No.574913671

あんま分かりやすいギャグがない所に 突然ぶっこまれるたい焼き名人アルティメットフォームだからインパクトが強かったのかもしれない

24 19/03/09(土)16:35:08 No.574913682

橘さんに連絡しようとした瞬間に橘さんトンネル入っちゃって繋がらないは笑った

25 19/03/09(土)16:35:08 No.574913687

>オンデゥル語抜きにすると序盤ずっとギャグ無しだった気がする 序盤は全体的に重いからオンドゥル語や橘さんで癒やしを定期的に取らないと保たなかったな… 橘さん参加して虎太郎や広瀬さんたちとも絡むようになるくらいからだんだん明るくなるんだけど

26 19/03/09(土)16:35:27 No.574913730

剣崎には使い送ってパワーアップアイテム渡すのに橘さんは小包…

27 19/03/09(土)16:36:03 No.574913846

天音ちゃんに始さんがどこにいるか知ってるの!?って詰め寄られてウェェ!みたいなこと言いながら椅子から落ちる剣崎

28 19/03/09(土)16:36:09 No.574913866

そのパズルのピースは…俺が飲み込んだ… 橘さんより天野さんがやりそう

29 19/03/09(土)16:36:57 No.574914008

映画のギャグは結構ハズレなく面白かった

30 19/03/09(土)16:37:04 No.574914030

>>ごっそうさん(ゴンッ >思った以上にネタにされないシーンだ やはりそういうことか!と同じくらい不意打ち感あって好きなシーンなんだけどな… ネタにされないこともあって初見は耐えられなかった

31 19/03/09(土)16:37:40 No.574914124

3!はシュールだけどギャグシーンではないしな…

32 19/03/09(土)16:38:06 No.574914199

>映画のギャグは結構ハズレなく面白かった いきなり万引きシーンは辛い…

33 19/03/09(土)16:38:23 No.574914261

シリアスな笑いではライダーでも頭ひとつ抜けてるイメージ

34 19/03/09(土)16:39:13 No.574914406

>シリアスな笑いではライダーでも頭ひとつ抜けてるイメージ 狙って再現しようとするとまず失敗するタイプだ

35 19/03/09(土)16:39:40 No.574914493

これ食ってもいいかなの前にスパゲティ頬張ってる橘さんに剣崎と広瀬さんが引いてるシーンが結構好き

36 19/03/09(土)16:40:19 No.574914613

たい焼きの回は始が応援されてるのが凄い好きなんだ

37 19/03/09(土)16:40:25 No.574914634

そこが大受けってわけでもないから再現する必要もないよ! いやネットじゃ大受けではあったけど

38 19/03/09(土)16:40:25 No.574914635

当時出たゲームではちゃんと本当に裏切ったんですか!って聞こえたんだから本編ブレイドは奇跡が生んだ作品

39 19/03/09(土)16:40:27 No.574914650

レモンかけるとこ結婚笑ったのに二周目で泣いちゃった

40 19/03/09(土)16:41:10 No.574914770

ギャグ描写でしか使われなかった気がするヒロシさんの怪力

41 19/03/09(土)16:41:19 No.574914797

たい焼き名人ふつうにイイ話で終わってて…なんだこれは

42 19/03/09(土)16:41:39 No.574914846

>レモンかけるとこ結婚笑ったのに二周目で泣いちゃった あそこはギャグというかあの始さんが剣崎に気を許してじゃれつくっていう微笑ましいシーンだと思う

43 19/03/09(土)16:42:05 No.574914914

>そのパズルのピースは…俺が飲み込んだ… ここといいうわああああといいスリップストリームといいシリアスなのにん?ってなるシュールギャグみたいになる橘さんはさすがというかなんというか

44 19/03/09(土)16:42:27 No.574914973

滑舌もあるけど音響がなんとなくおかしい

45 19/03/09(土)16:42:31 No.574914986

研究の結果古代の大いなる力の封印には四枚のキングのカードと 始めにそれに触れた者もしくはその血縁者を生け贄に捧げる必要があるとわかった キングのカードは全て揃いあと必要なのは栗原の血縁者つまり君だけというわけだ (だから気をつけろ) のあたりはミスリードなんだろうけどわかってて聞くと口下手どころの話じゃねえぞ!ってなる

46 19/03/09(土)16:43:02 No.574915079

ウニもあったぞ!

47 19/03/09(土)16:43:10 No.574915093

橘さんと睦月はどこまでシリアスでどこまでギャグかわからないから困る

48 19/03/09(土)16:44:01 No.574915260

偽剣崎の皆でわちゃわちゃするのいいよね 見張りの三馬鹿好き

49 19/03/09(土)16:44:10 No.574915289

ギャグじゃない所が面白すぎるせいでギャグが薄れてるなんてそんな…

50 19/03/09(土)16:44:11 No.574915291

睦月の部屋を睨み付ける橘さんはギャグだよね?

51 19/03/09(土)16:44:28 No.574915330

>橘さんと睦月はどこまでシリアスでどこまでギャグかわからないから困る すいませーん今のオムライス大盛りで!

52 19/03/09(土)16:44:28 No.574915335

紙にアンデッドって書いて打ち込み練習する剣崎 絵面はユーモラスなんだけど不器用な努力家だなーって感じも受ける

53 19/03/09(土)16:44:35 No.574915354

脚本とか役者はいたって真面目にやってそうなのにシュールな笑いが生まれるみたいなのが多い

54 19/03/09(土)16:45:40 No.574915522

>紙にアンデッドって書いて打ち込み練習する剣崎 >絵面はユーモラスなんだけど不器用な努力家だなーって感じも受ける おかしい…文武両道の天才肌って設定なのに…

55 19/03/09(土)16:45:44 No.574915529

天野さん本人がシュールな笑いそのものとしてテレビに出てくる現状…

56 19/03/09(土)16:45:52 No.574915548

>すいませーん今のオムライス大盛りで! (即ゲロる剣崎)

57 19/03/09(土)16:46:44 No.574915692

>偽剣崎の皆でわちゃわちゃするのいいよね (当然のようにムッキーに殴られる本物剣崎)

58 19/03/09(土)16:46:49 No.574915711

ガンダム00とかあのあたりの評価と似通ってると思う

59 19/03/09(土)16:47:12 No.574915776

睦月は悪堕ち放置されたまま話が進んで蚊帳の外の戦力外になった感が凄い不憫だと思う でもそんなしょっぱい感じだから逆にクラブのクイーンのアンデッドと仲良くなれた感じもあるんだよなあ

60 19/03/09(土)16:48:01 No.574915920

>滑舌もあるけど音響がなんとなくおかしい ベテランやモブも滑舌妙に悪いしマイクとかの音響設備に問題があったんじゃないかって言われてるな

61 19/03/09(土)16:48:07 No.574915946

俺だって人質にされたら悔しい!

62 19/03/09(土)16:48:31 No.574916012

ギャグじゃないはずなのになんかおかしいみたいのが続く序盤

63 19/03/09(土)16:48:39 No.574916033

本筋でいうとわりと橘さんも部外者寄りなはずなんだけど 毎回ちゃんとその時の本筋のボスに騙されるからな…

64 19/03/09(土)16:49:51 No.574916232

給料の振込止められるのは多分ギャグではない

65 19/03/09(土)16:50:27 No.574916320

睦月…強くなったなと闇睦月に語りながら普通に負けた

66 19/03/09(土)16:50:40 No.574916358

剣崎特訓BGM好き

67 19/03/09(土)16:50:53 No.574916404

>給料の振込止められるのは多分ギャグではない 今まで給料もらってたの!?っていうのが一番の衝撃のシーンだ

68 19/03/09(土)16:50:55 No.574916408

台詞回し自体が独特なせいで自然とそう感じてしまう

69 19/03/09(土)16:51:00 No.574916428

>給料の振込止められるのは多分ギャグではない 給料の振込が続いてるのはギャグだと思うけどな… ボード壊滅したのに何の連絡とかもないのに普通に給料振込続いて疑問に思ってないし

70 19/03/09(土)16:51:04 No.574916443

字幕ありにすると字幕でも笑わせにくるのはずるい

71 19/03/09(土)16:51:10 No.574916463

序盤暗い画面が多いせいか役者がみんな同じ顔に見えるとかも言われてた

72 19/03/09(土)16:51:12 No.574916470

序盤は橘さんがボドボドになるイメージが何度も流れて腹筋に悪い

73 19/03/09(土)16:51:23 No.574916495

いいよね矢沢

74 19/03/09(土)16:51:37 No.574916540

前半は脚本自体なんかおかしいし… 会話がきちんと繋がってない

75 19/03/09(土)16:52:02 No.574916610

同じ顔に見えるっていうのは髪型と髪の色のせいだと思う

76 19/03/09(土)16:52:23 No.574916686

>序盤は橘さんがボドボドになるイメージが何度も流れて腹筋に悪い (一般的な体がボドボドになるイメージ)

77 19/03/09(土)16:52:24 No.574916687

>給料の振込止められるのは多分ギャグではない あそこから黒幕の存在に話が変遷するからギャグではないんだよね…

78 19/03/09(土)16:52:43 No.574916726

チョチョーンがチベット旅行してるし法人としては存続しててアンデッドも退治してるから金は出るものと思ってたとか…

79 19/03/09(土)16:53:13 No.574916819

例年と全く違う脚本家を起用したのに前半で降りてしまった 會川がメインに切り替わった経緯もよくわからないままだ

80 19/03/09(土)16:53:48 No.574916930

ゲームではちゃんと本当に裏切ったんですか!?と言ってる 日本語吹き替え版とか言われてて駄目だった

81 19/03/09(土)16:54:21 No.574917012

所長なら私財で旅行くらいしそうだし…

82 19/03/09(土)16:54:51 No.574917113

なんか去年あたり急にマッハ(法定速度)のネタが流行ったっぽいのはなんなんだ

83 19/03/09(土)16:55:10 No.574917169

烏丸所長の人だって吹き替えとか声優業もやってたりする人ですらなんかおかしいからな… 音響に何か問題あったとしか思えない

84 19/03/09(土)16:55:33 No.574917238

(トンネルを通行中)

85 19/03/09(土)16:55:57 No.574917305

せき

86 19/03/09(土)16:56:06 No.574917332

>なんか去年あたり急にマッハ(法定速度)のネタが流行ったっぽいのはなんなんだ 椿がゴルフクラブで顔面殴られてガチで殺されかけたからかと…

87 19/03/09(土)16:56:09 No.574917336

企画のスタートが放送半年前くらいという歴代ライダーでもぶっちぎりで制作期間短いやつでその影響で脚本ほぼ真っ白でスタートしたのが剣の序盤だ 翌週でなかったことになる無意味なクリフハンガーで場を繋ぐぞ!

88 19/03/09(土)16:56:53 No.574917492

冷蔵庫を指ひとつで動かすヒロインもギャグだな

89 19/03/09(土)16:57:20 No.574917585

>企画のスタートが放送半年前くらいという歴代ライダーでもぶっちぎりで制作期間短いやつでその影響で脚本ほぼ真っ白でスタートしたのが剣の序盤だ そんな中であのOPの歌詞が作れるぐらいは詰められたのすごいな

90 19/03/09(土)16:57:20 No.574917588

広瀬さんはヒナちゃんの前身だった…?

91 19/03/09(土)16:57:31 No.574917618

娘の名前を連呼しながら追いかけてくる怪人

92 19/03/09(土)16:57:39 No.574917643

バッティングセンターの特訓も重要な要素なのにギャグにしか見えない…

93 19/03/09(土)16:58:12 No.574917755

3!

94 19/03/09(土)16:58:16 No.574917763

橘さんが見てただけだったのが完全に謎になったのが一番面白い所だな

95 19/03/09(土)16:58:18 No.574917769

レモン汁ぶっかけ

96 19/03/09(土)16:58:46 No.574917874

>橘さんが見てただけだったのが完全に謎になったのが一番面白い所だな (なんか苦戦してるが剣崎ならまあ大丈夫だろう…)

97 19/03/09(土)16:58:54 No.574917897

スポンサーの商品万引きってなんか面白い

98 19/03/09(土)16:59:01 No.574917917

>橘さんが見てただけだったのが完全に謎になったのが一番面白い所だな 視聴者が適当に理屈つけてるだけで本当に謎だからな… あと所長がマグネシウムで死を偽装した理由も

99 19/03/09(土)16:59:16 No.574917968

會川さんどんくらいストーリーの構成の情報聞いたんだろうなて あとトライアルはテコ入れで出したんだろうなて思った

100 19/03/09(土)16:59:25 No.574917994

>橘さんが見てただけだったのが完全に謎になったのが一番面白い所だな (大丈夫かな…でも剣崎なら多分なんとかなるだろ…それより烏丸所長追わなきゃ…)

101 19/03/09(土)16:59:25 No.574917995

視聴者がヴェ!?ってなるシーンが多すぎる

102 19/03/09(土)16:59:48 No.574918067

完全に方向性が決まるっていうかこの物語は剣崎と始の物語だったんですね!ってなるのが劇場版か

103 19/03/09(土)16:59:53 No.574918089

>あと所長がマグネシウムで死を偽装した理由も 説明必要なのそこじゃないだろってなった

104 19/03/09(土)16:59:54 No.574918092

なんか橘さんブラックファングぶっ壊したけどあれ別に壊す必要ないですよね?

105 19/03/09(土)16:59:59 No.574918107

>スポンサーの商品万引きってなんか面白い しかも冤罪という

106 19/03/09(土)17:00:03 No.574918121

カテゴリー8が面白いって言った理由の方がまだ推測できるからな…

107 19/03/09(土)17:00:15 No.574918170

>っていうかあいつの場面が思い出せない 毎回オルフェノクがでたら教えにきてくれてたじゃん!

108 19/03/09(土)17:00:16 No.574918173

見ろ マグネシウムだ

109 19/03/09(土)17:00:48 No.574918282

>>っていうかあいつの場面が思い出せない >毎回オルフェノクがでたら教えにきてくれてたじゃん! たたたたたっくん!の方はギャグもシリアスも結構印象に残ってるな…

110 19/03/09(土)17:01:04 No.574918332

虎太郎は牛乳飲みながら仮面ライダーの論文書いて居候を養ってるキャラだよ

111 19/03/09(土)17:01:06 No.574918343

>會川さんどんくらいストーリーの構成の情報聞いたんだろうなて 何も聞いてないよ…劇場版見てこの物語は剣崎と始の決着で着地するんですね!って聞いてPや監督にそうなの?って返されたくらいだし…

112 19/03/09(土)17:01:13 No.574918362

最後の方でリモート使えなくてみんな焦ってたけどボード探したら一番最初にハートの2以外のほとんどを解放したアンデッド開放装置みたいなのかそれのデータあるんじゃないだろうか…

113 19/03/09(土)17:01:17 No.574918377

>冷蔵庫を指ひとつで動かすヒロインもギャグだな 剣崎と牛乳瓶運んでる時剣崎より楽そうでダメだった

114 19/03/09(土)17:01:18 No.574918384

>なんか橘さんブラックファングぶっ壊したけどあれ別に壊す必要ないですよね? アンデットに使われると困るし…

115 19/03/09(土)17:02:01 No.574918514

最終話を映画につなげるかだいぶ迷ったと言ってた

116 19/03/09(土)17:02:11 No.574918552

最終的に橘さんだしそういうこともあるだろう…って思われるキャラになったのがずるいよ!

117 19/03/09(土)17:02:31 No.574918622

虎太郎のセリフ100回裏切られてバカを見た人間の方が僕は好きだなしか思い出せん…

118 19/03/09(土)17:02:50 No.574918688

虎太郎は百回人を裏切った奴より~とか始とちょっとずつ仲良くなるとことかあるし…

119 19/03/09(土)17:03:04 No.574918755

けーたろは居ないと場の空気が凍り付いちゃうから… 最初期こそウザキャラだけどたっくんの正体わかって怖くても受け入れる辺りまでくるともう超良い奴だしね

120 19/03/09(土)17:03:11 No.574918782

ムッキー闇落ち解除すっか!ってなったのに上からダメよされた會川さん…

121 19/03/09(土)17:03:44 No.574918891

ダークムッキーの乗っ取ったゲームバーでトランプパラララ…からの しちならべ…しませんかはギャグでいいかわからないけど好き

122 19/03/09(土)17:04:02 No.574918956

スピニングダンス…(セルフ詠唱)

123 19/03/09(土)17:04:15 No.574919001

そうだ!それだよブレイド!

124 19/03/09(土)17:04:29 No.574919042

アンデッドと仲良くする路線って意味で 虎太郎もムッキーも剣崎と役割被っちゃってたところがあるのかもしれない

125 19/03/09(土)17:06:16 No.574919353

七並べのシーンは役者さんにめっちゃキモいって言われててひどい

126 19/03/09(土)17:06:59 No.574919472

車を押して牽制するシーンとかダークむっきーのイキり描写は強い

127 19/03/09(土)17:07:17 No.574919534

わざとかマジかわからないけど「」の中でも虎太郎と圭太郎がごっちゃになってて笑う

128 19/03/09(土)17:07:50 No.574919631

名前も役割も似てるんだよ!

129 19/03/09(土)17:08:12 No.574919695

序盤に主要キャストの見分けがつかない問題は見た目が似てることより 脚本段階でキャラ付けがあんまりできてなかったせいじゃないかな…と思った なんかみんなキレてる

130 19/03/09(土)17:08:33 No.574919752

終始ナヨナヨしてる方が虎太郎

131 19/03/09(土)17:08:36 No.574919759

洗濯物も牛乳も真っ白だしな

132 19/03/09(土)17:08:49 No.574919798

なんかちょいちょいおかしくない?って半笑いで見てたら いきなりストレートに熱いのをお出しされる作風

133 19/03/09(土)17:08:50 No.574919801

啓太郎は本当にマジいいシーン結構あるし… あと伝言が壊滅的に下手

134 19/03/09(土)17:09:21 No.574919887

開始時点だとマジで見分けがつかねえ…って思っててしばらくしたら見分けられるようになったから 慣れたのかな?と思ったら改めて1話を見ると見分けがつかねえ…

135 19/03/09(土)17:09:27 No.574919898

序盤は虎太郎も剣崎も性格同じだった気がする

136 19/03/09(土)17:10:03 No.574920001

虎太郎の方が主人公の相棒というか拠り所感が強いと思う ケータローもあいつがいないと生活が成り立たないレベルだったけど

137 19/03/09(土)17:10:47 No.574920120

ベルトの玩具しょぼいな…って思ってたら今の時代でもあのターンアップのギミックは相当凄いと聞いて驚いた まぁ音声的にはゴミなんじゃが

138 19/03/09(土)17:11:18 No.574920192

ちょくちょくヒロインムーブする広瀬さん(ヒロインじゃない)

139 19/03/09(土)17:11:25 No.574920214

虎太郎そんな相棒してたっけ…?

140 19/03/09(土)17:11:52 No.574920301

平成一期初期だし音声に派手さを感じないのは時代のせいでもあるんじゃ

141 19/03/09(土)17:12:14 No.574920360

>ベルトの玩具しょぼいな…って思ってたら今の時代でもあのターンアップのギミックは相当凄いと聞いて驚いた 少ないスペースで割と綺麗にひっくり返るからね…

142 19/03/09(土)17:12:42 No.574920459

どっちかっていうとベルトの見た目とギミックの絵面が地味なんじゃないか

143 19/03/09(土)17:13:16 No.574920545

>虎太郎そんな相棒してたっけ…? 序盤の剣崎の相談にのってあげるシーン結構好き

144 19/03/09(土)17:13:41 No.574920613

この辺の無機質感というかファイズとかのスタイリッシュさに慣れてたからか 平成二期以降の音声モリモリの流れは未だにちょっと慣れない

145 19/03/09(土)17:14:08 No.574920682

OP映像

146 19/03/09(土)17:14:33 No.574920734

実際遊んでると結構感動するターンアップ

147 19/03/09(土)17:14:42 No.574920764

住居提供してくれてる時点でだいぶ貢献してくれてるからね虎太郎…

148 19/03/09(土)17:14:46 No.574920780

なかなかかっこよくなった後半OPでも低予算ゆえの笑いどころはちょっとある

149 19/03/09(土)17:15:00 No.574920822

準備期間短かったわりにライダーデザインの完成度が高い 当時にしてはすごく情報量多いし今見てもあまり見劣りしない

150 19/03/09(土)17:15:20 No.574920878

アンデッドでもアツアツの鉄板は辛いという

151 19/03/09(土)17:15:35 No.574920920

ブレイドのメイン玩具はベルトよりブレイラウザーよね

152 19/03/09(土)17:15:51 No.574920970

ミッシングエースの橘P

153 19/03/09(土)17:16:18 No.574921041

給料貰ってるんだから実は住居自分で決めれるのでは…と思ったけど 元から滞納してるくらい安いんだったか ブラックすぎない?

154 19/03/09(土)17:16:27 No.574921065

ミルクボーイのパーティ参入の経緯が思い出せない

155 19/03/09(土)17:16:29 No.574921071

>なかなかかっこよくなった後半OPでも低予算ゆえの笑いどころはちょっとある カメラ殴る前のぷるぷるしてる所は今見てもちょっと面白い

156 19/03/09(土)17:16:43 No.574921108

>準備期間短かったわりにライダーデザインの完成度が高い >当時にしてはすごく情報量多いし今見てもあまり見劣りしない レザー生地のインナーがカッコイイよね 中は蒸れそうでアクターさん大変そうだけど

157 19/03/09(土)17:16:57 No.574921154

>なかなかかっこよくなった後半OPでも低予算ゆえの笑いどころはちょっとある (傾いたダディ) (わちゃわちゃしてるだけで何もしてないダディ)

158 19/03/09(土)17:17:25 No.574921233

四人の構えが微妙にタイミングあってなかったり ギャレンがどっち撃ちたいのか落ち着きなかったりする後期OP

159 19/03/09(土)17:17:33 No.574921260

>元から滞納してるくらい安いんだったか 残業手当もないとは言ってても 家賃払ってない状況で残高ほぼゼロだから 元々浪費家なのでは

160 19/03/09(土)17:17:37 No.574921267

(ムッキーから明らかに体格が変わってるレンゲル)

161 19/03/09(土)17:17:38 No.574921270

>ミルクボーイのパーティ参入の経緯が思い出せない 都市伝説の論文書いてて仮面ライダーテーマにしてたからその流れで…だったような

162 19/03/09(土)17:17:38 No.574921273

ブレイドは先にキングフォーム決めてそこから引き算していったんだっけ?

163 19/03/09(土)17:18:09 No.574921363

>準備期間短かったわりにライダーデザインの完成度が高い >当時にしてはすごく情報量多いし今見てもあまり見劣りしない ハートモチーフをあれだけカッコよくできたのはすごい

164 19/03/09(土)17:18:23 No.574921400

>給料貰ってるんだから実は住居自分で決めれるのでは…と思ったけど >元から滞納してるくらい安いんだったか >ブラックすぎない? 巨大ビル一棟を占める大企業の中の心技体揃ったスーパーエリート社員なのに…と思ったけど日本企業だ初任給手取り20万円とかからスタートなんだろうなって

165 19/03/09(土)17:18:37 No.574921441

>アンデッドでもアツアツの鉄板は辛いという 上級アンデッドにもダメージ通るアルティメットフォーム強ぉい…

166 19/03/09(土)17:18:45 No.574921466

剣崎はアクセとか買っちゃうタイプだからな… いやにしても命と世界の命運がかかってる職場だろ!?

167 19/03/09(土)17:18:55 No.574921495

スペードが剣、ダイヤが金貨、クラブが棍棒、ハートがコップ

168 19/03/09(土)17:19:42 No.574921638

>剣崎はアクセとか買っちゃうタイプだからな… >いやにしても命と世界の命運がかかってる職場だろ!? でもあのプラ製のアクセサリー安そうだよ?

169 19/03/09(土)17:19:49 No.574921661

始さんも最初ハートのライダーって聞いてえぇ~!?って思ったそうだしね あそこまでキマってるデザインも中々無い

170 19/03/09(土)17:19:59 No.574921692

>ミルクボーイのパーティ参入の経緯が思い出せない ライダーを調査してたら剣崎とエンカウントしてアパート追い出された剣崎の面倒みるかわりに取材させてもらうことになった

171 19/03/09(土)17:20:21 No.574921761

ハート型とカマキリの頭を融合させるナイスデザイン

172 19/03/09(土)17:21:11 No.574921909

ブレイドはキングのが好きだけどカリスは素カリスの方が好きというジレンマがある

173 19/03/09(土)17:21:22 No.574921942

赤緑に対して色弱持ってるからワイルドカリスが見るのが辛かった…カッコいいんだけどさ

174 19/03/09(土)17:21:40 No.574921993

ザビタンリスペクトも入ってるんだっけカリス

175 19/03/09(土)17:21:53 No.574922029

ケンザキは福祉系だかにお金全部費やしちゃってるとか聞いた記憶

176 19/03/09(土)17:21:58 No.574922046

レンゲルの顔も蜘蛛とクローバーがキレイにハマってて良い…

177 19/03/09(土)17:22:06 No.574922075

なんかダメージでベルトが外れて変身解除するイメージがあるのは多分555と剣のせい あとコミュ不足のライダーバトルも

178 19/03/09(土)17:22:17 No.574922111

剣大好きだけど、その好きの七割くらいはキングフォームの活躍とピーコックアンデッド戦な気がする

179 19/03/09(土)17:22:40 No.574922181

>ケンザキは福祉系だかにお金全部費やしちゃってるとか聞いた記憶 ぬーべータイプか

180 19/03/09(土)17:23:19 No.574922304

555でコミュ不足でバトルするのは主にたっくんと木場さんだからライダー同士じゃないし…

181 19/03/09(土)17:23:22 No.574922313

>あとコミュ不足のライダーバトルも 草加と初期橘さんはコミュ力でどうにかなる相手かな…

182 19/03/09(土)17:24:37 No.574922509

草加は案外ライダーバトルしないし… 全体で見ても多分1クール目の橘さんとの戦闘回数のが多いし…

183 19/03/09(土)17:25:37 No.574922665

>当時出たゲーム あれ取り直し

↑Top