虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/09(土)14:26:34 やる夫a... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/09(土)14:26:34 No.574888393

やる夫aaスレがほぼ過疎化してると聞いて時代を感じる

1 19/03/09(土)14:28:03 No.574888718

スマホじゃAAは見れないからな・・・

2 19/03/09(土)14:29:51 No.574889097

なろう系小説に人が流れてるのもあるらしい

3 19/03/09(土)14:30:14 No.574889188

世代がちがくない!?

4 19/03/09(土)14:30:54 No.574889335

>スマホじゃAAは見れないからな・・・ 今こそブーン系復活の時

5 19/03/09(土)14:31:06 No.574889370

>世代がちがくない!? それもある

6 19/03/09(土)14:32:10 No.574889637

むしろAAから動画流れたのが過疎のきっかけだと思ってた そういやAAやってた人が自分の作品を動画にしてたの見かけたな

7 19/03/09(土)14:32:43 No.574889780

そろそろモンハン自衛隊読むの再開しようかな…

8 19/03/09(土)14:33:02 No.574889837

とはいえ一定層いるイメージあるけどな

9 19/03/09(土)14:33:57 No.574890016

書き手が減ったんだ

10 19/03/09(土)14:34:14 No.574890077

なんだかんだで続いてる文化

11 19/03/09(土)14:34:38 No.574890138

>なろう系小説に人が流れてるのもあるらしい ある程度描けるんならわざわざAA組み合わせるのも面倒だしな… AAはAAで原作のキャラ設定あるから楽できるんだけど

12 19/03/09(土)14:35:00 No.574890209

ゴブスレだってアニメ化したし…

13 19/03/09(土)14:35:20 No.574890265

なんで北尾さんって呼ばれてるのか実は知らない

14 19/03/09(土)14:35:30 No.574890294

最大手の板が管理人消えて作者読者が複数の別の板に分散したのは 結構大きかったんじゃないかと思う

15 19/03/09(土)14:35:30 No.574890295

エロ系チートハーレム系ばっかになって見なくなっちゃったな

16 19/03/09(土)14:36:00 No.574890369

>最大手の板が管理人消えて作者読者が複数の別の板に分散したのは >結構大きかったんじゃないかと思う まとめサイトのひとがリタイアしたのも痛い

17 19/03/09(土)14:36:10 No.574890405

>なんで北尾さんって呼ばれてるのか実は知らない 来たお!

18 19/03/09(土)14:36:28 No.574890462

未だにあんことか雑談とか人いるし 大手まとめが消えて目立たなくなっただけかと思ってたがマジで過疎ってるの?

19 19/03/09(土)14:36:46 No.574890509

スマホアプリで見てるけど衰退してるというより閉じたコンテンツ化してるだけで盛況ではあると思う

20 19/03/09(土)14:37:00 No.574890557

まとめサイトしか見てなくて済まない…

21 19/03/09(土)14:37:04 No.574890568

>未だにあんことか雑談とか人いるし >大手まとめが消えて目立たなくなっただけかと思ってたがマジで過疎ってるの? 大体そんな感じだよ 昔に比べたらそりゃかなり減ったが

22 19/03/09(土)14:37:28 No.574890633

まとめサイトのまとめアプリしか見てなくて済まない…

23 19/03/09(土)14:38:06 No.574890746

人が減ってたらなんで毎日のようにシェルター重いんですかね

24 19/03/09(土)14:38:10 No.574890759

AAでR18は別に求めてないよ!ってなるなった

25 19/03/09(土)14:38:34 No.574890832

シェルターはむしろもっと人減れ どうして平日も重いんですか…どうして

26 19/03/09(土)14:38:52 No.574890891

壺のAAスレだってまだ生き残ってるんだぞ しぃ虐すらな

27 19/03/09(土)14:38:56 No.574890902

徳川家康のやつくらいしか見たことないや

28 19/03/09(土)14:39:31 No.574891027

書き込みが減っただけでROM人数はそんな変わってないのでは…?

29 19/03/09(土)14:40:16 No.574891184

北尾さんの影響で世界樹始めたなあ

30 19/03/09(土)14:40:21 No.574891199

>AAでR18は別に求めてないよ!ってなるなった マジで!? めっちゃシコれない!?

31 19/03/09(土)14:40:35 No.574891242

作る側にしろ見る側にしろ新規参入が未だいるのが謎

32 19/03/09(土)14:40:36 No.574891246

たしかに俺が好きだった作者は別媒体に行っちゃったのがほとんどだな…

33 19/03/09(土)14:40:38 No.574891255

>北尾さんの影響でメガテン始めたなあ

34 19/03/09(土)14:41:10 No.574891421

>シェルターはむしろもっと人減れ >どうして平日も重いんですか…どうして 賑やかなとことそうでないとこが両極端化してるのはあるな…

35 19/03/09(土)14:41:13 No.574891425

今は創作すらやらず囲いと馴れ合いしてるのがメインだよ

36 19/03/09(土)14:41:16 No.574891438

白饅頭の人が新作やってると今日知った

37 19/03/09(土)14:41:20 No.574891452

>ゴブスレだってアニメ化したし… あれは奇跡だったんだ

38 19/03/09(土)14:41:26 No.574891477

>AAでR18は別に求めてないよ!ってなるなった AAでいい感じにデフォルメされててシコれるだろ

39 19/03/09(土)14:41:30 No.574891493

俺もやる夫スレ投稿しようとしたけどMacじゃorinrin使えないしBBS+エディターは使いにくいしで全く進まない

40 19/03/09(土)14:41:39 No.574891528

IEがAA非対応になりちょろめがAA非対応になり 火狐で見るしかない悲しみ

41 19/03/09(土)14:41:40 No.574891530

シェルターはまじで人多い 安価スレ滅びろ

42 19/03/09(土)14:41:55 No.574891572

北尾さんとは全く関係ないけど東方エロAAはシコってた

43 19/03/09(土)14:42:04 No.574891600

王様ゲーム復活しないかな…

44 19/03/09(土)14:42:24 No.574891669

今のヒロインAAって誰なの?

45 19/03/09(土)14:42:47 No.574891775

ここ5年くらいは雑スレがメインになってる作者が多い印象

46 19/03/09(土)14:42:57 No.574891806

>賑やかなとことそうでないとこが両極端化してるのはあるな… 各地方の田舎が潰れたり人が減った結果まだいくらか人がいる所に集まってくる的な現象かもしれん

47 19/03/09(土)14:43:14 No.574891851

白レンは暴かれるようですとかめっちゃシコれた

48 19/03/09(土)14:43:24 No.574891888

>IEがAA非対応になりちょろめがAA非対応になり 拡張入れなされ

49 19/03/09(土)14:43:33 No.574891924

女神転生系の二次がよそに比べて異常に多い 悪魔役でキャラいっぱい出せて相性いいんだろうな

50 19/03/09(土)14:43:47 No.574891972

>今のヒロインAAって誰なの? 翠星石だろjk

51 19/03/09(土)14:44:01 No.574892020

家康の人は商業であそこまでぱっとしないとは 界隈出身で成功してるのゴブスレ位か

52 19/03/09(土)14:44:08 No.574892060

銀ちゃん可愛いお!

53 19/03/09(土)14:44:13 No.574892079

聖杯戦争スレが流行ってた時期から急につまんなくなったイメージ あとエイワスとか何やってんの

54 19/03/09(土)14:44:27 No.574892127

>今のヒロインAAって誰なの? キャラの多様化で代表的なキャラとか居なくなったよ みんな好きな子使ってる

55 19/03/09(土)14:44:38 No.574892169

かがみのジョジョは完結したのかな

56 19/03/09(土)14:44:40 No.574892173

したらばが歌詞解禁されたから自由にやりたい人はしたらば系に行くのかなと思ったけど 今生き残ってる大手のしたらば板ってどこだ…?

57 19/03/09(土)14:44:41 No.574892179

ゴブスレって上澄みすぎるわ…

58 19/03/09(土)14:45:03 No.574892249

>したらばが歌詞解禁されたから自由にやりたい人はしたらば系に行くのかなと思ったけど >今生き残ってる大手のしたらば板ってどこだ…? ヒロイン板

59 19/03/09(土)14:45:25 No.574892318

初期から中期にかけて原作ありのをほぼそのまま再現していく系好きだったんだけどすっかり無くなっちゃって寂しい 焼き直しなら原作やればいいじゃんってことらしいんだけどどのAAキャラ宛がうかとか北尾さんらしい下ネタやオタクネタやネットネタを組み込んで改変してるの好きなんだよ

60 19/03/09(土)14:45:27 No.574892321

>かがみのジョジョは完結したのかな 卒業旅行ならエタったよ

61 19/03/09(土)14:45:41 No.574892373

北尾さんのヒロインと言ったらローゼンで止まっている

62 19/03/09(土)14:45:56 No.574892429

ゴブスレの人は実質はTRPG系オールラウンダーが北尾「も」やってただけだからなぁ

63 19/03/09(土)14:46:02 No.574892441

うまくいけばなろうは書籍化されて金になるけどやる夫だと全く金にならないからな

64 19/03/09(土)14:46:05 No.574892447

ビッキーは人気ある気がする 気のせいかもしれない

65 19/03/09(土)14:46:11 No.574892465

爆弾岩の作風好きだったんだけどいつのまにか荒れてて聞くに聞けない感じになっちゃってて

66 19/03/09(土)14:46:35 No.574892548

あの人の作品好きだったけどもう今やってないんじゃない?

67 19/03/09(土)14:46:38 No.574892559

阿部さんと誠は今でも親友なのかね

68 19/03/09(土)14:46:54 No.574892625

>聖杯戦争スレが流行ってた時期から急につまんなくなったイメージ つまんなくなったとまでは言わんけどストーリー楽しみたいのに読み始めたら延々ステータス決めとかやってまだなの…?ってなったな まとめで読む派だったからリアルタイムで読者と話作っていく系が俺には合わなかったんだろう

69 19/03/09(土)14:46:54 No.574892627

過去にやる夫スレやってたけど特に公言してない人ならまだいくらかいるかもね 勿論確かめようはないけど

70 19/03/09(土)14:47:03 No.574892654

一時期サーバルかばんは増えたよ?

71 19/03/09(土)14:47:12 No.574892689

>爆弾岩の作風好きだったんだけどいつのまにか荒れてて聞くに聞けない感じになっちゃってて 消えた後に一回だけ戻ってきたのは知ってる

72 19/03/09(土)14:47:14 No.574892693

>爆弾岩の作風好きだったんだけどいつのまにか荒れてて聞くに聞けない感じになっちゃってて できる夫のメガテンのやつ良かった メガテン系じゃロウルート珍しいんだよね

73 19/03/09(土)14:47:18 No.574892712

今はヒロインキャラのメインストリームって何になってるんだろう

74 19/03/09(土)14:47:36 No.574892780

北尾さんはハルヒローゼンらきすたでほぼ回してた気がする たまになのはとか

75 19/03/09(土)14:47:38 No.574892786

加賀さんとか…?

76 19/03/09(土)14:47:49 No.574892824

>ゴブスレの人は実質はTRPG系オールラウンダーが北尾「も」やってただけだからなぁ というか特定の何かしかやってない人って普通はあんまりいないからな

77 19/03/09(土)14:47:55 No.574892840

>聖杯戦争スレが流行ってた時期から急につまんなくなったイメージ >あとエイワスとか何やってんの すっかり本編のインフレがあの辺の二次創作に追い付いて来たなぁ…

78 19/03/09(土)14:48:06 No.574892876

>北尾さんはハルヒローゼンらきすたでほぼ回してた気がする >たまになのはとか なのはは今でも多い気がする

79 19/03/09(土)14:48:21 No.574892923

YYS

80 19/03/09(土)14:48:29 No.574892950

巨乳ハルヒいいよね

81 19/03/09(土)14:48:39 No.574892984

シュテルの採用率が元ネタの知名度と比べてやたら高い気がする

82 19/03/09(土)14:48:49 No.574893025

もう今はAAが充実しすぎて定番キャラとかそういうの殆ど無いんだ

83 19/03/09(土)14:49:05 No.574893082

ミクとか?

84 19/03/09(土)14:49:20 No.574893155

AA職人の推しキャラはやたらとバリエーションあって吹く

85 19/03/09(土)14:49:23 No.574893164

多分公言してなかったけど暁なつめはやる夫スレ出身だと思う

86 19/03/09(土)14:49:24 No.574893171

>聖杯戦争スレが流行ってた時期から急につまんなくなったイメージ レス~個来たら勝利とか末尾ゾロ目~個来たら勝利とかやってた頃は酷かったなほんと

87 19/03/09(土)14:49:36 No.574893193

>シュテルの採用率が元ネタの知名度と比べてやたら高い気がする なんかの作品で爆発的にAAが増えたりファンがふえたりするからな… AA数は正義だよ

88 19/03/09(土)14:49:38 No.574893199

もうAA使うところなんて限られてるのに未だにAAって作られてるのか

89 19/03/09(土)14:49:44 No.574893227

なろう流行ってからいきなり人が減ったなぁ

90 19/03/09(土)14:49:49 No.574893244

>シュテルの採用率が元ネタの知名度と比べてやたら高い気がする AAで知ったから髪と目の色でビックリしたわ アストルフォも同じく

91 19/03/09(土)14:49:49 No.574893245

商業で小太刀右京なろうでログホラ北尾でゴブスレが出てきてTRPG界隈出の作者増えるかと思ってたらそんなこともなかった

92 19/03/09(土)14:50:00 No.574893278

髪短い子はAA増えやすいよね

93 19/03/09(土)14:50:02 No.574893283

たまに秀作が出るくらいであとは長々と続いている奴かあんこか短編くらいになっちゃったなあ

94 19/03/09(土)14:50:05 No.574893297

AAなんて使うの壺ぐらいしかなくね

95 19/03/09(土)14:50:06 No.574893301

ワンピースのヴェルゴがなぜか登場シーンほぼ全部AA化されてるのは笑うけど押しは多くなるよね

96 19/03/09(土)14:50:21 No.574893348

寂れたとは共通認識だけどAA技術は着実にあがり続けてるかんじがある

97 19/03/09(土)14:50:23 No.574893352

妖精航路のシリーズ好きだったな

98 19/03/09(土)14:50:27 No.574893368

やる夫が流行ってからモナー系が死滅したしなあ あの時も多くのAA技術が失われてしまった

99 19/03/09(土)14:50:29 No.574893372

マテリアルズの中で一番ドロッとした性欲ぶつけられてるよねシュテル

100 19/03/09(土)14:50:38 No.574893396

意外と職人は残ってるらしく最近アニメ化されたばっかりとかのキャラのAAもかなり見る

101 19/03/09(土)14:50:39 No.574893399

>AAなんて使うの壺ぐらいしかなくね 壺ですらもう使われないよ!!

102 19/03/09(土)14:50:45 No.574893417

シュテルの髪は紺色ですよね

103 19/03/09(土)14:50:48 No.574893432

中編くらいがサクッと読めるし話まとまってて好きなんだけど 今人気シリーズとか読んでみようとすると最新話が200話とか平気で越えててグワーってなるんです

104 19/03/09(土)14:51:03 No.574893478

>多分公言してなかったけど暁なつめはやる夫スレ出身だと思う どのスレの作者だと思ってる? もちろん個人の予想で

105 19/03/09(土)14:51:04 No.574893479

ブーン系はどうなんだ

106 19/03/09(土)14:51:04 No.574893480

>>IEがAA非対応になりちょろめがAA非対応になり >拡張入れなされ オウありがたい… 5年くらい前ChromeがAA非対応になってそれきりAA描いたりするの完全にやめてたんだけど復帰しようかな

107 19/03/09(土)14:51:21 No.574893532

シュテルとレヴィの髪色で!???ってなるのはあるあるすぎる

108 19/03/09(土)14:51:22 No.574893539

>シュテルの服は紺色ですよね

109 19/03/09(土)14:51:39 No.574893588

>妖精航路のシリーズ好きだったな その人は今でもバリバリに書いてる人だ

110 19/03/09(土)14:52:08 No.574893661

>商業で小太刀右京なろうでログホラ北尾でゴブスレが出てきてTRPG界隈出の作者増えるかと思ってたらそんなこともなかった なんでオバロ抜いてるんだろう

111 19/03/09(土)14:52:10 No.574893670

ちくしょうなのポ二作は良作なのに!

112 19/03/09(土)14:52:13 No.574893681

>妖精航路のシリーズ好きだったな 世知辛チートもよかったけどやっぱ間空けずに続けると徐々にしんどいってのは伝わってきた

113 19/03/09(土)14:52:24 No.574893718

>レヴィの髪は金色ですよね

114 19/03/09(土)14:52:58 No.574893833

サバイバル北尾好きだったなと見返したら13年の作品でびびった ちょっと前リアルタイムで最終話読んだはずなのに…

115 19/03/09(土)14:53:04 No.574893852

北尾さん経由で守備範囲外だったキャラや作品知ったりが割と有難い DTBとかスレで黒さん使われてて知ったし

116 19/03/09(土)14:53:08 No.574893870

海外のSF小説入門にはちょうどよかった気がする

117 19/03/09(土)14:53:11 No.574893880

ニート地球を守るの続きはまだなのか

118 19/03/09(土)14:53:11 No.574893881

疫病の人とか好き

119 19/03/09(土)14:53:16 No.574893899

>なんでオバロ抜いてるんだろう あれ最初は作者がTRPG友達とセッションやる回数が減ってきた寂しさをネトゲの終焉って形で書いてたんだっけ

120 19/03/09(土)14:53:35 No.574893959

>壺ですらもう使われないよ!! なんJで土曜日に立つスレだけは豊富だと聞くぞ

121 19/03/09(土)14:53:36 No.574893963

>サバイバル北尾好きだったなと うnうn >見返したら13年の作品でびびった やめやめろ!

122 19/03/09(土)14:53:36 No.574893964

>なんでオバロ抜いてるんだろう なんかごめんね

123 19/03/09(土)14:53:52 No.574894019

>世知辛チートもよかったけどやっぱ間空けずに続けると徐々にしんどいってのは伝わってきた 13話打ち切りがちょうど尺よかったんじゃないかなって思う

124 19/03/09(土)14:53:54 No.574894022

フッと消えたやる夫作者が意外とどっかで活躍してるのはありそうだね

125 19/03/09(土)14:54:07 No.574894070

なろうに世代食われてんな たまに斧スレで思い出自分語りやるし

126 19/03/09(土)14:54:22 No.574894108

エスコン5のやつとJリーグと旅は面白かった エスコンはエタっちゃってるけど…

127 19/03/09(土)14:54:27 No.574894125

スチパンのメアリも元の知名度と比べてやたら採用率高い

128 19/03/09(土)14:54:32 No.574894144

まいにち数時間かけてやる創作意欲が死んでないならいろんな形で発揮されてはいるだろうしね

129 19/03/09(土)14:54:56 No.574894240

あんこ安価はやっぱリアルタイムで見ないとつまんねえわ

130 19/03/09(土)14:55:00 No.574894256

妖精航路の人はあああ食い足りねぇーって一番いい感じのとこで切り上げるよね好き

131 19/03/09(土)14:55:09 No.574894298

壷があってAAが身近でみたいな時代じゃないし世代交代は仕方ないよ…

132 19/03/09(土)14:55:16 No.574894326

できない夫と伝説の超ポケットモンスター続き読みたかったなぁ… 作者は映画ブロリー楽しんだんだろうか

133 19/03/09(土)14:55:28 No.574894364

界隈の馴れ合いがきつい 邪神とかゲッスとかなんなんだ 北尾スレはまとめで見るのが一番

134 19/03/09(土)14:55:29 No.574894372

エタるのは北尾さんの宿命みたいなものだ 受け入れるしか無い

135 19/03/09(土)14:55:51 No.574894442

AA改変したり作って遊んでた事が既にすげー懐かしく感じる

136 19/03/09(土)14:56:06 No.574894493

>エタるのは北尾さんの宿命みたいなものだ >受け入れるしか無い キャラ作成楽しかった!以上!終了!

137 19/03/09(土)14:56:10 No.574894507

>界隈の馴れ合いがきつい >邪神とかゲッスとかなんなんだ >北尾スレはまとめで見るのが一番 まとめだとそのへんの余計なことが目に入らないのがいいよね…

138 19/03/09(土)14:56:11 No.574894508

オバロもそうだし文豪の人とかも一応仮にもTRPG界隈と言えなくもないから単に知らないだけなんじゃねえかな いややっぱアレをTRPG界隈に含めるの抵抗あるわ

139 19/03/09(土)14:56:12 No.574894512

妖精航路名作だよねと言おうとしたら最後のやつ読んでなかったわ

140 19/03/09(土)14:56:17 No.574894527

流石に徳川の頃だけ読んでた知識だけでいまの界隈語ろうとするとのは無茶苦茶でちょっと面白いな…

141 19/03/09(土)14:56:27 No.574894549

時代と共に流行り廃りはしゃあない

142 19/03/09(土)14:56:31 No.574894563

馴れ合いあるから続けていられる所あるだろうし…

143 19/03/09(土)14:57:05 No.574894675

うわまた「」が化石みたいな知識で他所のこと語ってる

144 19/03/09(土)14:57:18 No.574894718

エタったと思ってた集われるようですが最近更新されてて驚いたよ

145 19/03/09(土)14:57:20 No.574894727

馴れ合いに関しては媒体が匿名掲示板な以上しょうがないよ むしろ他所の創作サイトと比べて数少ない利点まである

146 19/03/09(土)14:57:21 No.574894730

>まとめだとそのへんの余計なことが目に入らないのがいいよね… でもまとめで読んでも前後に雑談挟んでショートショートが掲載されるって形だったりするからそこだけ読むとわからんちん!

147 19/03/09(土)14:57:22 No.574894734

>エタるのは北尾さんの宿命みたいなものだ >受け入れるしか無い 別にそこは北尾さんに限らんよ…

148 19/03/09(土)14:57:26 No.574894753

文豪の人はTRPG畑の人じゃなくない…?クソ口プロレスでGM言い負かした自慢はちょっと違うんじゃないかなって

149 19/03/09(土)14:57:39 No.574894798

馴れ合いぐらいしか報酬のない界隈なのでしょうがないと思ってる 馴れ合いねだってふてくされるレベルまで来るとウワッってなるのはわかる

150 19/03/09(土)14:57:41 No.574894805

みんなが安価に行っちゃったからなあ まとめ主体で読む人間からすると安価はちょっときつい

151 19/03/09(土)14:57:48 No.574894832

本スレは見ないに限る

152 19/03/09(土)14:57:58 No.574894885

>まとめだとそのへんの余計なことが目に入らないのがいいよね… 読者のレスが消えてそれに対する作者の攻撃的なレスだけまとめてある所とかもあるので一概には言えない

153 19/03/09(土)14:57:59 No.574894892

モチベーションの維持にコミュニティの形成って結構重要だし…

154 19/03/09(土)14:58:01 No.574894899

>うわまた「」が化石みたいな知識で他所のこと語ってる 「」のエミゅはいつも二世代くらい前だからな

155 19/03/09(土)14:58:10 No.574894958

北尾関係だと廃れた!しか言ってない「」がいて もういいから…って気持ちになる

156 19/03/09(土)14:58:12 No.574894961

北尾さんとクロスSSは最後まで読めると思うな みんな知ってるね

157 19/03/09(土)14:58:36 No.574895053

>文豪の人はTRPG畑の人じゃなくない…?クソ口プロレスでGM言い負かした自慢はちょっと違うんじゃないかなって だから二行目で抵抗あるって付け加えたのに

158 19/03/09(土)14:58:37 No.574895063

本スレ追っかけてた時期はあったけどまぁそのうわキツ…でまとめ見るようになったな

159 19/03/09(土)14:58:38 No.574895070

>みんなが安価に行っちゃったからなあ >まとめ主体で読む人間からすると安価はちょっときつい ここら辺ゲーム実況動画が楽にドラマになる生実況配信系に変わられてる感あるな

160 19/03/09(土)14:58:41 No.574895077

好きな作品は今のうちにmht保存しておけよ

161 19/03/09(土)14:58:55 No.574895127

まぁどこまで言っても個人の趣味なんだからエタってしゃーないというか半分想定してみるべきだと思う

162 19/03/09(土)14:58:59 No.574895142

文豪がTRPG界隈とか水瀬陽夢ちゃんは東方のキャラですよねってぐらいちょっと的外れ

163 19/03/09(土)14:58:59 No.574895144

馴れ合いは別に良いけど読者同士で喧嘩しだしたりするのはやめろや!ってなる

164 19/03/09(土)14:59:02 No.574895151

ポケモン関係のスレは大概対戦でよく分からんオリジナル設定盛ってて読む気無くす

165 19/03/09(土)14:59:09 No.574895170

>北尾さんとクロスSSは最後まで読めると思うな >みんな知ってるね 連載中に他作品とのクロス中編を綺麗に終わらせて その後無事完結させた遺伝子の支配者はもっと有名になっていいと思う

166 19/03/09(土)14:59:14 No.574895190

おぜうスレのダイスが最近おかしい

167 19/03/09(土)14:59:22 No.574895221

>スマホじゃAAは見れないからな・・・ 肩赤だけどスマホの専ブラはAAだけフォントサイズ小さくして表示する機能がついてる もっというと初回起動時か設定画面での任意でIPAモナーフォントをダウンロードして使うようにする機能も大抵のやつについてる 正直MacかLinuxでIPAモナーダウンロードして設定っするより楽に環境構築できる

168 19/03/09(土)14:59:27 No.574895244

>>文豪の人はTRPG畑の人じゃなくない…?クソ口プロレスでGM言い負かした自慢はちょっと違うんじゃないかなって >だから二行目で抵抗あるって付け加えたのに ごめん

169 19/03/09(土)14:59:37 No.574895276

騎士道の人のダイスいいよね

170 19/03/09(土)14:59:40 No.574895288

>>みんなが安価に行っちゃったからなあ >ここら辺ゲーム実況動画が楽にドラマになる生実況配信系に変わられてる感あるな 匿名で集ってみんなでわいわいやれるサブカルってのがこの手の楽しさの本質なんだろうな

171 19/03/09(土)14:59:42 No.574895295

TRPGは10年くらい前に商業リプレイ大流行りしてその後素人の動画リプレイも増えてた時期あったから TRPGに触れた人が今なろうとかで創作してるって人は結構いそう ログホラの人とかみたいにTRPG界隈で名の知れた人がってなると少なくなるだろうけど

172 19/03/09(土)15:00:00 No.574895361

今思うと知名度は確かにそこそこ高いけどなんであそこまでメガテン系の作品が流行ったんだろう

173 19/03/09(土)15:00:00 No.574895363

>みんなが安価に行っちゃったからなあ >まとめ主体で読む人間からすると安価はちょっときつい 聖杯戦争作品がボンボコ作られた時はまとめで読んでる俺はマジでわけがわからなかったな

174 19/03/09(土)15:00:11 No.574895402

あの人すぐに別の作品始めて全部エタってるってことがよくある

175 19/03/09(土)15:00:19 No.574895424

面白いのがまとめて乗ってるのないかなぁ… ロボ少女のとか中指を立てるようですとか大好きだった

176 19/03/09(土)15:00:20 No.574895427

馴れ合いっつてもその作品の話をせずソシャゲの話ばっかしてんな

177 19/03/09(土)15:00:22 No.574895439

>北尾関係だと廃れた!しか言ってない「」がいて これでも世代更新されてんだぜ… もう少し前は北尾はアフィブログのスポークスマン!だったんだから…

178 19/03/09(土)15:00:27 No.574895459

>好きな作品は今のうちにmht保存しておけよ 一時期空を目指すようですがどこのまとめにも無かった時期あったな…

179 19/03/09(土)15:00:28 No.574895466

>>多分公言してなかったけど暁なつめはやる夫スレ出身だと思う >どのスレの作者だと思ってる? >もちろん個人の予想で どこの作者かは分からないけどLB3の作者の影響すげえ受けてると思う

180 19/03/09(土)15:00:37 No.574895495

ぐだぐだりゅうねんずは続きもう来なさそうで悲しい

181 19/03/09(土)15:00:38 No.574895498

>サバイバル北尾好きだったなと見返したら13年の作品でびびった チェルノブイリでストーカーってゲーム知ってハマったなあ

182 19/03/09(土)15:00:43 No.574895509

>ポケモン関係のスレは大概対戦でよく分からんオリジナル設定盛ってて読む気無くす 日本大会3位のトッププレイヤーが実機対戦のストーリースレ3作やってるからめっちゃ読めよな! トリプルバトルがやりたくなるぞ!滅んだけどな!

183 19/03/09(土)15:00:50 No.574895528

業務用スーパーを学ぶスレが面白かったよ

184 19/03/09(土)15:00:57 No.574895551

>ポケモン関係のスレは大概対戦でよく分からんオリジナル設定盛ってて読む気無くす 俺はポケモンはあくまで原作のポケモン使って欲しいマン それだけで心の中で50点は加点しちゃうくらい

185 19/03/09(土)15:01:18 No.574895627

最初っから馴れ合い目的で投稿始めるやつが一番邪悪だなと思う 即効エタらせてるのに作家名乗って他作者に絡みに行くようなの

186 19/03/09(土)15:01:18 No.574895628

>今思うと知名度は確かにそこそこ高いけどなんであそこまでメガテン系の作品が流行ったんだろう 人気作品がフォーマットつくってそれに大勢が乗っかる形だろう 聖杯戦争スレもそれで流行った

187 19/03/09(土)15:01:27 No.574895651

>馴れ合いっつてもその作品の話をせずソシャゲの話ばっかしてんな ガチャの話は所謂天気の話みたいなもんだ そっから話広がったらよし 広がらなくてもなんか喋りたかった欲求は果たせる

188 19/03/09(土)15:01:32 No.574895668

>あの人すぐに別の作品始めて全部エタってるってことがよくある 冒頭だけやってすぐ投げ出して次に行くのを繰り返すのはなんなんだろうね… 短編っぽくオチつけることもしないし

189 19/03/09(土)15:01:37 No.574895685

>北尾さんとクロスSSは最後まで読めると思うな クロスSS本当に少なくなったなって思うわ

190 19/03/09(土)15:01:46 No.574895717

>今思うと知名度は確かにそこそこ高いけどなんであそこまでメガテン系の作品が流行ったんだろう まぁここだって世間では全然話題にならない作品で盛り上がったりするし…

191 19/03/09(土)15:02:00 No.574895773

ポケモンスレはなんか先の先とか謎のスキルシステム採用してるの多くて初めて読んだとき???ってなったな

192 19/03/09(土)15:02:11 No.574895810

>TRPGに触れた人が今なろうとかで創作してるって人は結構いそう 出版してる(アニメ化はしてない)って縛りでもあと2つくらい思い出せる

193 19/03/09(土)15:02:15 No.574895824

MMスレはもう駄目かな

194 19/03/09(土)15:02:20 No.574895845

聖杯戦争系のやつでも小聖杯戦争のしょーもないやつとか好きだった 後グリニデ様がでるやつ

195 19/03/09(土)15:02:36 No.574895893

最近の作品で「」のおすすめってある? 俺のおすすめは大長編ドラえもんのび太のそして伝説へ…と遊戯王ものだから人を選ぶかもしれないけどやる夫と王の力

196 19/03/09(土)15:02:37 No.574895895

>今思うと知名度は確かにそこそこ高いけどなんであそこまでシャドウラン作品が流行ったんだろう

197 19/03/09(土)15:02:42 No.574895912

これで紹介されて始めた洋ゲーがたくさんある… 昔の洋ゲーマーを布教手段だったのかな?

198 19/03/09(土)15:02:47 No.574895928

あと最終決戦みたいなところまで行った後に毎回エタるのは辛い

199 19/03/09(土)15:02:49 No.574895935

>最近の作品で「」のおすすめってある? 騎士道

200 19/03/09(土)15:02:50 No.574895939

>MMスレはもう駄目かな さい らま

201 19/03/09(土)15:02:55 No.574895960

AAスレは北尾だけじゃないんですよ! わりと真面目にコオロギが消えたら記録も記憶も消えそうだ

202 19/03/09(土)15:02:59 No.574895973

           、__λ_ノ          、/:::::::::::::::::\          / __ ’  _ゝ         |  |_\ノ/__|        |~  ,ヽ●`  ,●/| 我が「チューブラー・ベルズ」は防御シールドにして        L  ヽ_ノ~ / ,  \|  おまえへのギロチン処刑の世界を兼ねたッ!!         | |     ̄    |          |    /~~|   /          \  |_/  /            \__/

203 19/03/09(土)15:03:00 No.574895976

>今思うと知名度は確かにそこそこ高いけどなんであそこまでメガテン系の作品が流行ったんだろう まず黎明期に名作が出てなろうにおける異世界転生のようなテンプレ化したのと 悪魔関連で色んなキャラのAAを違和感なく登場させられる利点が大きいと思う

204 19/03/09(土)15:03:04 No.574895984

>馴れ合いは別に良いけど読者同士で喧嘩しだしたりするのはやめろや!ってなる 安価失敗した程度で総叩きにするのやめろや新規が入らなくなるだろ!!!ってなる

205 19/03/09(土)15:03:07 No.574895996

>あと最終決戦みたいなところまで行った後に毎回エタるのは辛い バンピートロット……!

206 19/03/09(土)15:03:23 No.574896036

安価系は途中から見るのはキツイ 今はレミ旅を追ってるくらいかな…

207 19/03/09(土)15:03:24 No.574896039

やる夫のメガテンをベースにしたオリジナルでLawよりのneutralで秩序を重視しつつ創造主や聖書が根幹にある作品が好きだったなぁ…

208 19/03/09(土)15:03:39 No.574896083

メガテンのフォーマットはAAの都合と合致してて使いやすかった 雑談で話ながらネタ出てきたら投下ってスタイルは続けていく一つの解だと思うよ 出来上がるまで一人で考えるのって結構しんどいからなぁ

209 19/03/09(土)15:04:04 No.574896166

>今思うと知名度は確かにそこそこ高いけどなんであそこまでメガテン系の作品が流行ったんだろう 知名度そこそこ高くてガチマイナーじゃなくオカルト冒険で現代異世界さまざまに広げられるからじゃないかな あとメガテン好きなのってちょっとこじらせたオタクだしそういうのって北尾さんみたいな若干マイナージャンルに多そう

210 19/03/09(土)15:04:05 No.574896169

>>あと最終決戦みたいなところまで行った後に毎回エタるのは辛い >バンピートロット……! そんなとこまでアイレムをリスペクトしてるいい作者じゃん

211 19/03/09(土)15:04:10 No.574896189

TRPGと言えば安価スレのようにダイス振ってTRPGのシステムそのままやるのは流石に無茶だと感じる 読み物でやればいいんだよ読み物で!

212 19/03/09(土)15:04:15 No.574896200

最近のだとクラスで人気者の美少女が~とノラネコちゃんねるの隋唐物語かな

213 19/03/09(土)15:04:17 No.574896201

おぜうのとこは安価さばきが安定と信頼だからね…

214 19/03/09(土)15:04:20 No.574896207

>ポケモン関係のスレは大概対戦でよく分からんオリジナル設定盛ってて読む気無くす ポケモン系読んでなかったからちょっと手を出してみたら情報量多すぎてタブ閉じた

215 19/03/09(土)15:04:31 No.574896249

>聖杯戦争系のやつでも小聖杯戦争のしょーもないやつとか好きだった >後グリニデ様がでるやつ 1万円聖杯戦争とか好きだったな

216 19/03/09(土)15:04:35 No.574896261

安価ものは殺伐としてるの多くてあんこスレばっか読むようになった

217 19/03/09(土)15:04:47 No.574896293

>今思うと知名度は確かにそこそこ高いけどなんであそこまでメガテン系の作品が流行ったんだろう 悪魔役に色んなキャラを当てやすいのが大きいんじゃないかな

218 19/03/09(土)15:04:54 No.574896319

>安価失敗した程度で総叩きにするのやめろや新規が入らなくなるだろ!!!ってなる そこはまぁ作者も安価前に場を盛り上げようと煽ったりするから何とも

219 19/03/09(土)15:04:56 No.574896327

>MMスレはもう駄目かな もう1年半経ったからな… たまにヒで投下したいみたいに言ってはいるけどもう無理かな…

220 19/03/09(土)15:04:57 No.574896329

安価は王様ゲームの見てたな… 崩壊が酷かった

221 19/03/09(土)15:05:19 No.574896399

あんこはあんこでそもそも表に入れるなって暴れるのがいる…

222 19/03/09(土)15:05:20 No.574896403

あんこはダイス捌き見事だと思わず手を叩く

223 19/03/09(土)15:05:21 No.574896405

この手の廃れたって話するのは良いんだけどプロ野球とか徳川とか やる夫ブログが全盛のころの知識で話に混ざる人も多いからいつの話してんだよってなるんだよな… 匿名掲示板だから仕方ないけども

224 19/03/09(土)15:05:27 No.574896418

メガテンならデビルサマナーになるようですとできる夫のロウモノが面白かった 気軽に読めるし

225 19/03/09(土)15:05:32 No.574896434

ジョジョアニメでボスが登場してキング・クリムゾンの話題になったときに 北尾や動画でめっちゃキング・クリムゾン使われてて知名度だけはあるよなって話で笑った

226 19/03/09(土)15:05:34 No.574896439

>TRPGは10年くらい前に商業リプレイ大流行りしてその後素人の動画リプレイも増えてた時期あったから 大学でめっちゃ新規サークル増えた年齢層だな 女がいっぱいいたのが懐かしい

227 19/03/09(土)15:05:35 No.574896447

>おぜうのとこは安価さばきが安定と信頼だからね… 安価さばきの上手さとほぼ毎日投下するのとほぼ雑談しない こういういい方はあれだが読者的にありがたい投下マシーンである

228 19/03/09(土)15:05:42 No.574896468

>やる夫のメガテンをベースにしたオリジナルでLawよりのneutralで秩序を重視しつつ創造主や聖書が根幹にある作品が好きだったなぁ… 作品名教えて

229 19/03/09(土)15:06:07 No.574896553

>あんこはダイス捌き見事だと思わず手を叩く うまい人は本当うまいよね…

230 19/03/09(土)15:06:09 No.574896555

アストロノーカ…

231 19/03/09(土)15:06:17 No.574896579

バルク板の連中も話は面白いんだけど馴れ合いやノリがキツくてな…

232 19/03/09(土)15:06:28 No.574896611

>界隈の馴れ合いがきつい >邪神とかゲッスとかなんなんだ こういうキッツイの除外しても読める作品がちらほらある辺りまだまだ過疎ってほどでもないと思う

233 19/03/09(土)15:06:34 No.574896633

>アストロノーカ… 旧世代しか存在を知れない

234 19/03/09(土)15:06:40 No.574896661

最近のあんこだと後宮物語スレ好き

235 19/03/09(土)15:06:41 No.574896667

やる夫は安価で作られた世界で生きるようですは辛うじて昔の安価スレの雰囲気を留めてる印象 ダメなら作者がサクッと終わらせて次行ってくれる所がいい

236 19/03/09(土)15:06:43 No.574896673

ゲッスエタりまくるのは本当にゴミなんだけど10年選手であれだけアウトプット出来るのはちょっと異常だと思う

237 19/03/09(土)15:07:02 No.574896747

安価は荒れようがない作風なら安心が出来る 4.その他で好き勝手したのを作者が更に好き勝手するのが主流だったり

238 19/03/09(土)15:07:09 No.574896763

>この手の廃れたって話するのは良いんだけどプロ野球とか徳川とか >やる夫ブログが全盛のころの知識で話に混ざる人も多いからいつの話してんだよってなるんだよな… >匿名掲示板だから仕方ないけども 黎明期だったり一番人が多かった時期を引き合いにするのはズルいよねわかる

239 19/03/09(土)15:07:09 No.574896766

今は人気あるのは安価よりあんこじゃないかな

240 19/03/09(土)15:07:15 No.574896794

好み分かれそうだけどドクオの異世界転生ものとか結構好き でもこれAA抜かせばなろうでありそうだとちょっと思った

241 19/03/09(土)15:07:20 No.574896812

>最近の作品で「」のおすすめってある? >俺のおすすめは大長編ドラえもんのび太のそして伝説へ…と遊戯王ものだから人を選ぶかもしれないけどやる夫と王の力 やる夫がテニプリの世界に迷い込むようです やる夫は軟式野球をするようです

242 19/03/09(土)15:07:20 No.574896816

レミ旅スレはここ最近のファンブルはすべて読者がダイス振って ここ最近のクリティカルはすべて作者がダイス振ってることに気づいて吹いた あの人絶対なんか憑いてる

243 19/03/09(土)15:07:26 No.574896836

>デビルサマナーになるようです 俺があんま読んでないからかもしれんがこれの誠以上に綺麗な誠見たこと無い

244 19/03/09(土)15:07:29 No.574896847

最近のだと東北野球タックル児☆ラブリー甲子園がオススメ

245 19/03/09(土)15:07:38 No.574896893

贔屓目に見てもなろうと同レベルなのに見下してるの好き

246 19/03/09(土)15:07:43 No.574896912

>バルク板の連中も話は面白いんだけど馴れ合いやノリがキツくてな… 雑談要らないんだよ話をよこせ!ってなるよね まとめでも所によって雑談からまとめてる所もあるし…

247 19/03/09(土)15:07:47 No.574896933

あんこだとワンピのやつがここ数年の楽しみでな

248 19/03/09(土)15:07:58 No.574896981

>贔屓目に見てもなろうと同レベルなのに見下してるの好き コンテンツが加齢してるから

249 19/03/09(土)15:08:01 No.574896997

書き込みをした人によって削除されました

250 19/03/09(土)15:08:03 No.574897006

読もうぜ騎士道!これからもっとお辛いぞ!

251 19/03/09(土)15:08:18 No.574897085

>黎明期だったり一番人が多かった時期を引き合いにするのはズルいよねわかる そうじゃなくて単に昔取った杵柄の知識で今の現状を語ろうとする雑さの話ですね…

252 19/03/09(土)15:08:20 No.574897097

>安価失敗した程度で総叩きにするのやめろや新規が入らなくなるだろ!!!ってなる 失敗狙いで安価取ってくるやつもいるからな まあどれが正解でどれが外れですなんてシステムを構築する作者のミスだと個人的には思ってる 分かれ道を右に行くか左に行くかくらいのどちらが正解かもわからない安価でいいのにな…

253 19/03/09(土)15:08:26 No.574897119

>あんこだとワンピのやつがここ数年の楽しみでな わかるよ…

254 19/03/09(土)15:08:28 No.574897121

>好み分かれそうだけどドクオの異世界転生ものとか結構好き >でもこれAA抜かせばなろうでありそうだとちょっと思った あれやる夫パートで波乱が起きそうでハラハラするのが楽しkったりする

255 19/03/09(土)15:08:29 No.574897128

歴史系とか好きだけど読者様とかまさはるとか以前に長くなりすぎる… いつになったら観応の擾乱まで行く太平記ものが見られるだろう

256 19/03/09(土)15:08:35 No.574897146

>やる夫がテニプリの世界に迷い込むようです これいいよねもう少し更新が来てくれると嬉しいんだが あとやる夫は小さくなった名探偵の助手のようですとか好き

257 19/03/09(土)15:09:01 No.574897246

>好み分かれそうだけどドクオの異世界転生ものとか結構好き >でもこれAA抜かせばなろうでありそうだとちょっと思った アンチテンプレが先行してて途中で脱落しちゃったな

258 19/03/09(土)15:09:07 No.574897272

>読もうぜ騎士道!これからもっとお辛いぞ! 辛いのは分るから第一部終わったところで読むの止めた 後は完結してから読むね…

259 19/03/09(土)15:09:08 No.574897281

ゲロの者って人のあんこスレが大好き 魔女もこっちと他人に食べられたいオークなやる夫の感動巨編とかマジですごい

260 19/03/09(土)15:09:11 No.574897292

>この手の廃れたって話するのは良いんだけどプロ野球とか徳川とか >やる夫ブログが全盛のころの知識で話に混ざる人も多いからいつの話してんだよってなるんだよな… >匿名掲示板だから仕方ないけども ここでだとスレ立つ機会たまにしかみない気がするし仕方ない所もない?

261 19/03/09(土)15:09:16 No.574897310

>作品名教えて やる夫はロウルートに進むようです ってやつ メガテン的にはニュートラルルートというか人間の時代の始まりっていう感じ

262 19/03/09(土)15:09:30 No.574897355

>最近の作品で「」のおすすめってある? 全然最近じゃないと思うけど北尾さんがルイズに召喚されてお金稼ぎ手伝うやつ

263 19/03/09(土)15:09:34 No.574897371

ガチで衰退した学ぶ系のことも思い出してあげてください

264 19/03/09(土)15:09:49 No.574897410

>そうじゃなくて単に昔取った杵柄の知識で今の現状を語ろうとする雑さの話ですね… なるほど

265 19/03/09(土)15:09:50 No.574897415

>最近の作品で「」のおすすめってある? 有名だから知ってるかもしれないけど白饅頭は人類絶滅の夢を見る ちょっと前に完結したから安心して読めるよ

266 19/03/09(土)15:10:13 No.574897484

>贔屓目に見てもなろうと同レベルなのに見下してるの好き 過疎ったり問題も多いとへりくだっているように見せて実際はやる夫スレの方が面白いみたいな感じはある

267 19/03/09(土)15:10:17 No.574897497

現行のだと冒険者学校で夢を見るようですがギャグとエロとバトル塩梅がいいかんじで好き

268 19/03/09(土)15:10:20 No.574897512

割となろうバカにしてる作者や読者多いけど版権キャラでハーレム作ってる作品とかの多さ見ると五十歩百歩だといつも思う

269 19/03/09(土)15:10:28 No.574897542

AA劇場ならおんJくらいしか生き残ってないんじゃないか

270 19/03/09(土)15:10:29 No.574897547

鎌倉はよく完結できたな…って今になって思う 太平記はまあ無理よね

271 19/03/09(土)15:10:36 No.574897575

ロウルート系主人公というと爆弾岩のできる夫のやつと童帝のやる夫のやつがどっちも面白かった

272 19/03/09(土)15:10:39 No.574897587

>ガチで衰退した学ぶ系のことも思い出してあげてください イギリス飯のが本当に好きだった

273 19/03/09(土)15:10:40 No.574897594

>有名だから知ってるかもしれないけど白饅頭は人類絶滅の夢を見る >ちょっと前に完結したから安心して読めるよ 話数を見て絶望するやつ来たな…

274 19/03/09(土)15:10:43 No.574897605

>ガチで衰退した学ぶ系のことも思い出してあげてください 最近だとやる夫で学ばない架空国家の歴史は面白かった 学ぶ系じゃないと言われたらまぁうn

275 19/03/09(土)15:10:59 No.574897661

童帝また書き出してくれて嬉しいけど前のあれどうなったんが多すぎてつらい 続き気になりすぎる

276 19/03/09(土)15:11:05 No.574897682

もうやる夫スレでもID出なくなったんだな

277 19/03/09(土)15:11:06 No.574897686

シェルターの下の中でやってる催眠がエロくて好きなんだが いかんせんタイトルがわからない

278 19/03/09(土)15:11:11 No.574897698

最近だと彼らはLOVEというよりLIKEは出来も良くて投稿スピードも早くてすごかった きっちりネタ組んでAA配置もしっかりしてて月一ペースってどうなってんだ

279 19/03/09(土)15:11:11 No.574897700

>そうじゃなくて単に昔取った杵柄の知識で今の現状を語ろうとする雑さの話ですね… 「最近のラノベはオーフェンとかブギーポップと比べてつまらない」とか雑な語りするやついるよね

280 19/03/09(土)15:11:14 No.574897713

>まとめでも所によって雑談からまとめてる所もあるし… あれすげえ読みづらい! やる夫ANKだったかなあのへんでまとめられてる作品読んだら雑談から始まって何か見落とした?って焦る焦る

281 19/03/09(土)15:11:15 No.574897716

>割となろうバカにしてる作者や読者多いけど版権キャラでハーレム作ってる作品とかの多さ見ると五十歩百歩だといつも思う 最底辺も上澄みも大体変わらないんじゃ無いかなって感じだよね

282 19/03/09(土)15:11:22 No.574897743

北田路さんがギャルゲーするあんこはクソゲー過ぎて駄目だった

283 19/03/09(土)15:11:46 No.574897838

>歴史系とか好きだけど読者様とかまさはるとか以前に長くなりすぎる… >いつになったら観応の擾乱まで行く太平記ものが見られるだろう 学ぶ系的に軽く流すくらいならいいけど 真面目に細かいところまで拾いながらキャラもとい人物の心情も描きながらだと 連載期間そのものが年超えるからね…

284 19/03/09(土)15:11:48 No.574897842

最近のゴジュラスが昔の掘り出して完結させてくのありがたい

285 19/03/09(土)15:11:50 No.574897848

やる夫のアーダンのやつは面白かったけど完結したのかな

286 19/03/09(土)15:11:55 No.574897864

学ぶ系こそ全盛期にちょくちょく界隈のお外に紹介されるような時代の徒花

287 19/03/09(土)15:12:00 No.574897892

なろうを馬鹿にしてる作者は見たことないな なろうに投稿してる人も割といるだろうし

288 19/03/09(土)15:12:04 No.574897910

人類絶滅は面白かったけどライブ感ありきというか 今から人に進めるのはちょっとためらう

289 19/03/09(土)15:12:09 No.574897929

やたらエロAAが充実してる子いるよね シノアとか北尾さんで知ったからエロ同人漁ろうと思ったら全然無くて…

290 19/03/09(土)15:12:23 No.574897980

AAで新しくキャラ作る文化は最早おんJくらいじゃないとなさそう

291 19/03/09(土)15:12:25 No.574897986

https://twitter.com/EVILEYE_AA AA長編はたまにツイッター連載とかしてる人いてビビる

292 19/03/09(土)15:12:32 No.574898007

>やる夫のアーダンのやつは面白かったけど完結したのかな レナお婆ちゃんのやつなら完結したぞ

293 19/03/09(土)15:12:33 No.574898009

>童帝また書き出してくれて嬉しいけど前のあれどうなったんが多すぎてつらい >続き気になりすぎる 童帝のスレは読者が次スレ立てるし雑談で何千レスも進むようになってしまって悲しかったけど復活してたのか…

294 19/03/09(土)15:12:43 No.574898040

やる夫スレでは人気なのに やる夫をなろうにプロットし直したのはあまり人気出てないのを見ると やる夫のキャラって強くね?

295 19/03/09(土)15:12:44 No.574898045

>もうやる夫スレでもID出なくなったんだな 北尾さんのスレだと前から平和だった気がするが

296 19/03/09(土)15:12:45 No.574898047

>分かれ道を右に行くか左に行くかくらいのどちらが正解かもわからない安価でいいのにな… 原因と結果の因果関係が曖昧だと安価すること事態が不毛になる どちらが正解か分からないって安価で人気なのも白饅頭の人とかいるけど

297 19/03/09(土)15:12:57 No.574898078

>「最近のラノベはオーフェンとかブギーポップと比べてつまらない」とか雑な語りするやついるよね 「最近の歌はクラシックと比べて深みがない」みたいなやつか お前どんだけ淘汰されたと思ってるんだ…

298 19/03/09(土)15:13:01 No.574898089

>なろうに投稿してる人も割といるだろうし 昔なろうに連載してたのを北尾さん用に投下してたのもあったな

299 19/03/09(土)15:13:11 No.574898126

>やたらエロAAが充実してる子いるよね >シノアとか北尾さんで知ったからエロ同人漁ろうと思ったら全然無くて… ドットエロに興奮するのと一緒なのかAAだと無性にエロく見える現象は確実にあると思うんだ

300 19/03/09(土)15:13:17 No.574898144

人気スレがしょうもない最低系ばかりになって良作探すのに苦労するのは宿命

301 19/03/09(土)15:13:23 No.574898157

>なろうを馬鹿にしてる作者は見たことないな >なろうに投稿してる人も割といるだろうし 素人投稿の場の変遷であってどっちかどっちって話じゃないしね…

302 19/03/09(土)15:13:43 No.574898216

>もうやる夫スレでもID出なくなったんだな ID出るのは変な粘着荒らしが暴れてる時とアフィブログの話に持ってこうとするやつが暴れてるときくらいだな

303 19/03/09(土)15:13:48 No.574898229

>AA長編はたまにツイッター連載とかしてる人いてビビる えっすげえ

304 19/03/09(土)15:13:49 No.574898235

>イギリス飯のが本当に好きだった 情報古いんだよなあれ………

305 19/03/09(土)15:13:52 No.574898251

やる夫にも異世界転生あるの?

306 19/03/09(土)15:13:58 No.574898265

>やる夫スレでは人気なのに >やる夫をなろうにプロットし直したのはあまり人気出てないのを見ると >やる夫のキャラって強くね? 外見説明不要でこのキャラ大体こういう役割だなって分るの強い ニコニコ笑顔で福本系モブが出てきたらああ騙そうとしてるなって思うし

307 19/03/09(土)15:13:59 No.574898269

ルドガー主人公の冒険者学校ものが割と好きだけど他に読んでる「」見たことねえや

308 19/03/09(土)15:14:01 No.574898279

あなたは10日間を生き残るようですがオススメ ゾンビパニックものでめんどくさいヒロインたちの地雷処理してく話

309 19/03/09(土)15:14:01 No.574898280

この前「」に教えてもらった この想いは何の花に喩えられましょうやはいい感じに青春ものでよかった

310 19/03/09(土)15:14:14 No.574898311

>童帝のスレは読者が次スレ立てるし雑談で何千レスも進むようになってしまって悲しかったけど復活してたのか… ポケモンはじめた

311 19/03/09(土)15:14:18 No.574898323

ヒで連載…そういうのもあるのか…

312 19/03/09(土)15:14:19 No.574898331

ルイズの人は商業で成功するだろうか

313 19/03/09(土)15:14:20 No.574898332

>割となろうバカにしてる作者や読者多いけど版権キャラでハーレム作ってる>作品とかの多さ見ると五十歩百歩だといつも思う 本当に馬鹿にしているのならただのアホでしかない わかりにくい冗談だったなら文才がない どちらにしてもやる夫スレでのみ生きている理由がわかるような気がする

314 19/03/09(土)15:14:35 No.574898369

>>もうやる夫スレでもID出なくなったんだな >北尾さんのスレだと前から平和だった気がするが きーたお!ってスレ文と笑ってる北尾さんの画像で立つと壺系まとめさいとの手先って感じだけど スレ画だとやる夫系のイメージあるもんな

315 19/03/09(土)15:14:40 No.574898376

ゾンビランドサガでやる夫楽しそうだけどないか

316 19/03/09(土)15:14:43 No.574898385

軍帽褐色エルフとか吸血鬼シスターとかやる夫系でもないAAオリジナルキャラが急に出てきたりするけどああいうのってどこで作られてるんだろう

317 19/03/09(土)15:14:44 No.574898388

>やる夫にも異世界転生あるの? 大量に

318 19/03/09(土)15:14:52 No.574898412

俺が考えたラノベを北尾でやってやるぜー

319 19/03/09(土)15:14:56 No.574898421

>やる夫にも異世界転生あるの? しょっちゅうレベル

320 19/03/09(土)15:15:01 No.574898439

>やる夫にも異世界転生あるの? めちゃくちゃあるよ

321 19/03/09(土)15:15:14 No.574898477

>ゾンビランドサガでやる夫楽しそうだけどないか ゾンサガは今んとこスレで見たことないなあ AAは割と作られてるんだけどね

322 19/03/09(土)15:15:16 No.574898481

>原因と結果の因果関係が曖昧だと安価すること事態が不毛になる いや荒れるのを嫌がるならそのくらいじゃないときついよ 逆に荒れるの大歓迎の覚悟でやるんなら当たり外れあるのもいいと思う 一番きついのは脳内当て要求してこれなんで正解できないの…で作者がふてくされるやつ!

323 19/03/09(土)15:15:32 No.574898528

>ルドガー主人公の冒険者学校ものが割と好きだけど他に読んでる「」見たことねえや 何だかんだでやる夫AA系列が主人公が好きでなあ

324 19/03/09(土)15:15:36 No.574898543

>>イギリス飯のが本当に好きだった >情報古いんだよなあれ……… イギリス飯の歴史も最新の研究とかあるんです?

325 19/03/09(土)15:15:48 No.574898590

>やる夫スレでは人気なのに >やる夫をなろうにプロットし直したのはあまり人気出てないのを見ると >やる夫のキャラって強くね? 魅力的なキャラクターを版権作品やらから持ってきて成り立ってるジャンルなんだから そらプロットだけなら凡作以下になることもあるだろ

326 19/03/09(土)15:15:50 No.574898595

ヒで元作者やってましたって言ってる人大抵ろくな人じゃない気がする

327 19/03/09(土)15:15:57 No.574898630

カードの話題が出ないとは珍しい

328 19/03/09(土)15:16:01 No.574898647

さーきーの人は復帰しないのかな めだかボックスのダイスの荒ぶりかたと納め方好きだった

329 19/03/09(土)15:16:03 No.574898655

>軍帽褐色エルフとか吸血鬼シスターとかやる夫系でもないAAオリジナルキャラが急に出てきたりするけどああいうのってどこで作られてるんだろう AA作者が自スレで作ってたりいろいろ

330 19/03/09(土)15:16:07 No.574898670

>ゾンビランドサガでやる夫楽しそうだけどないか アイデアを思いついたなら書いてみようねぇ…

331 19/03/09(土)15:16:09 No.574898676

>ゾンビランドサガでやる夫楽しそうだけどないか キャラはちょくちょく使われてる

332 19/03/09(土)15:16:11 No.574898678

>軍帽褐色エルフとか吸血鬼シスターとかやる夫系でもないAAオリジナルキャラが急に出てきたりするけどああいうのってどこで作られてるんだろう AA職人スレで量産されてるよ

333 19/03/09(土)15:16:17 No.574898695

北尾さんとかない夫が主人公なのが安心する

334 19/03/09(土)15:16:25 No.574898726

>軍帽褐色エルフとか吸血鬼シスターとかやる夫系でもないAAオリジナルキャラが急に出てきたりするけどああいうのってどこで作られてるんだろう 職人の個人スレでこんなオリキャラできた!てやってるよ 虹裏メイドとかTSJKとかと似たようなノリ

335 19/03/09(土)15:16:27 No.574898730

現行のだと悪夢の国のアリスが頭のおかしいエロと熱血バトルが融合してていいぞ 安価で唐突に子宮が喋り出してレギュラー化したりする懐かし目のやつだ

336 19/03/09(土)15:16:29 No.574898733

>贔屓目に見てもなろうと同レベルなのに見下してるの好き そんなのいるの? どっちも上も下もピンキリなだけでは?

337 19/03/09(土)15:16:38 No.574898763

人気ある版権キャラとオリキャラで同じ話なら前者のが面白いに決まってる

338 19/03/09(土)15:16:39 No.574898770

>カードの話題が出ないとは珍しい カードは毎回話題に出てるしいいかなって…

339 19/03/09(土)15:16:40 No.574898775

>軍帽褐色エルフとか吸血鬼シスターとかやる夫系でもないAAオリジナルキャラが急に出てきたりするけどああいうのってどこで作られてるんだろう AA作者が自スレでほそぼそと作ってる 名前上がってる奴は多分どっちもみちゃかかな

340 19/03/09(土)15:16:48 No.574898799

>外見説明不要でこのキャラ大体こういう役割だなって分るの強い >ニコニコ笑顔で福本系モブが出てきたらああ騙そうとしてるなって思うし キャラを立てるのが圧倒的に楽なのは借用なんだから当たり前の事だけどやっぱり強いよね

341 19/03/09(土)15:16:50 No.574898807

ストーリーの面白さとかもあることはあるんだが色んな人気作品の人気キャラによる補正もあるし…

342 19/03/09(土)15:16:57 No.574898825

>https://twitter.com/EVILEYE_AA >AA長編はたまにツイッター連載とかしてる人いてビビる すげえ でも追い方わかんねえ

343 19/03/09(土)15:16:57 No.574898828

東北野球タックル児めっちゃ面白いからオススメ ただ安価系だから最近スレが荒れ始めてなぁ…やっぱまとめで見るのがいいな

344 19/03/09(土)15:17:07 No.574898859

オンリーさんが酒飲むスレのオフ会やろうとして規約に違反して熱がすっと冷めたんだなってなったのがきつかった 今も一応は更新してるけど

345 19/03/09(土)15:17:10 No.574898864

>安価で唐突に子宮が喋り出してレギュラー化したりする懐かし目のやつだ ノリが本当に懐かしいな!

346 19/03/09(土)15:17:12 No.574898869

>カードの話題が出ないとは珍しい あいつ投下のたびにテンション上げてるの空元気なのかなと思うとちょっと心配になる 作品は大好きだけど

347 19/03/09(土)15:17:17 No.574898885

北尾さんが異世界転生するのは元から沢山あってなろうブームで更に増えたけど 元祖はギャルゲーの世界に飛ばされるやつのイメージだ

348 19/03/09(土)15:17:19 No.574898898

>さーきーの人は復帰しないのかな >めだかボックスのダイスの荒ぶりかたと納め方好きだった あの人はほんとにあんこ捌きうまかったと思う 個人的に好きなのはアイドルマスターのやつ

349 19/03/09(土)15:17:46 No.574898977

>>ゾンビランドサガでやる夫楽しそうだけどないか >ゾンサガは今んとこスレで見たことないなあ 人気原作は少し時間経たないと二次創作作られない気がする

350 19/03/09(土)15:17:47 No.574898980

そりゃやる夫スレは版権キャラありきだし

351 19/03/09(土)15:17:51 No.574898988

>軍帽褐色エルフとか吸血鬼シスターとかやる夫系でもないAAオリジナルキャラが急に出てきたりするけどああいうのってどこで作られてるんだろう 吸血鬼シスターはmugenオリキャラをaaにしようとしたら揉めてじゃあaaオリジナルって事にするね…って微妙に変えたみたいな経緯だったような

352 19/03/09(土)15:17:51 No.574898990

>名前上がってる奴は多分どっちもみちゃかかな 確かみちゃかだったね AA作ってそれのファンアートとか出てきてさらにAA化されて…

353 19/03/09(土)15:18:00 No.574899018

ない夫のヒロインといえば朝倉涼子

354 19/03/09(土)15:18:02 No.574899024

>ID出るのは変な粘着荒らしが暴れてる時とアフィブログの話に持ってこうとするやつが暴れてるときくらいだな このスレの序盤みたいに化石みたいな知識で叩こうとしてるのに釣られた人が多いと出る 200レス越えるとそういうのは去って普通に話せるようになるから面白い

355 19/03/09(土)15:18:07 No.574899044

淫夢と違ってID出ないんだね

356 19/03/09(土)15:18:17 No.574899089

無芸炊爨はもう無理かな・・・

357 19/03/09(土)15:18:20 No.574899102

>やる夫スレでは人気なのに >やる夫をなろうにプロットし直したのはあまり人気出てないのを見ると >やる夫のキャラって強くね? キャラの魅力を引き出すのにオリジナル作品は尺取られるけど やる夫スレはそれを省けるのが魅力の一つ 例外はゴブスレとかあれはAAが別なキャラでも成立した

358 19/03/09(土)15:18:30 No.574899133

就職すると途絶える更新

359 19/03/09(土)15:18:32 No.574899145

異世界転生ものといえば残念な形でしか転生できないやつが面白かったな 神がでってゆうのやつ

360 19/03/09(土)15:18:36 No.574899156

現行で読んでるの国際的のやつくらいになったなあ

361 19/03/09(土)15:18:36 No.574899161

>一番きついのは脳内当て要求してこれなんで正解できないの…で作者がふてくされるやつ! 時間範囲安価で考察は完全に合ってるのにうっかり全員「誰に」を忘れたせいで お前らテスト全問正解してるのに名前書き忘れてるから0点だよ!ってなってたのは申し訳ないけどちょっと笑った

362 19/03/09(土)15:18:42 No.574899178

学ぶ系のスレは作者の知識が偏ってるのが原因で荒れがちだなと見てて感じた 特に歴史もので多いのが一部の人が唱えてるあまり物証もない説をさもこれが隠された真実だと 世間に広まってる定説と違うという過激さ狙いで広めるやつで荒れるのを見た

363 19/03/09(土)15:18:46 No.574899195

異世界召喚されたのに異世界救えなかったやる夫の話が好きだったな AA作成技術もすごかったし続き読みたい…

364 19/03/09(土)15:18:47 No.574899198

版権キャラ故のミスリードや説明しなくてもある程度のキャラクターの傾向が分かるのは凄い特殊な要素だと思う

365 19/03/09(土)15:18:50 No.574899206

>ない夫のヒロインといえば朝倉涼子 真紅と朝倉さんが多かったな…

366 19/03/09(土)15:18:54 No.574899220

カードは久しぶりにやる夫と強敵の1対1のバトルで嬉しい

367 19/03/09(土)15:18:56 No.574899226

男爵とか面白い物作る人に限って繊細というか面倒なメンタルしてるのどうにかしてくれねぇかな…

368 19/03/09(土)15:19:01 No.574899241

>>北尾さんとクロスSSは最後まで読めると思うな 俺も昔SS書いてたがギーシュと戦う前に膝に矢を受けてしまってな…

369 19/03/09(土)15:19:09 No.574899271

東京大震災は最近?完結した中でも良質の長編作品だった

370 19/03/09(土)15:19:21 No.574899328

>就職すると途絶える更新 それはAAに限らず絵でも小説でも言えるからな…

371 19/03/09(土)15:19:24 No.574899336

>淫夢と違ってID出ないんだね 時間帯によって出たり出なかったりだと思う 基本的にスレ立てば普通に進行はするけど

372 19/03/09(土)15:19:28 No.574899348

>俺も昔SS書いてたがギーシュと戦う前に膝に矢を受けてしまってな… ギーシュまでは書けよ!?

373 19/03/09(土)15:19:29 No.574899353

>学ぶ系のスレは作者の知識が偏ってるのが原因で荒れがちだなと見てて感じた >特に歴史もので多いのが一部の人が唱えてるあまり物証もない説をさもこれが隠された真実だと >世間に広まってる定説と違うという過激さ狙いで広めるやつで荒れるのを見た imgだとケツドライヤースレでたまにそんな流れを見る

374 19/03/09(土)15:19:29 No.574899356

オリジナルも多いけど二次創作どころか他の創作を単にAAつけて台詞の口調変えただけみたいなのもごろごろしてて その点は健全な界隈とはいいがたいも思う

375 19/03/09(土)15:19:38 No.574899380

にじファンでオリ主もの書いていたのだがな…

376 19/03/09(土)15:19:43 No.574899400

>東京大震災は最近?完結した中でも良質の長編作品だった 今のご時世完結100乙は素直に凄い

377 19/03/09(土)15:19:57 No.574899447

>安価で唐突に子宮が喋り出してレギュラー化したりする懐かし目のやつだ あそことか暖房器具先輩のノリいいよね 安心出来る

378 19/03/09(土)15:19:57 No.574899449

>理想郷でオリ主もの書いていたのだがな…

379 19/03/09(土)15:20:01 No.574899466

>俺も昔SS書いてたがギーシュと戦う前に膝に矢を受けてしまってな… ギーシュ・土くれ・ワルドの壁は強い

380 19/03/09(土)15:20:19 No.574899525

>ハーメルンでオリ主ものかいてたのだがな…

381 19/03/09(土)15:20:37 No.574899599

>東京大震災は最近?完結した中でも良質の長編作品だった メガテンエロだっけ

382 19/03/09(土)15:20:37 No.574899600

>いや荒れるのを嫌がるならそのくらいじゃないときついよ >逆に荒れるの大歓迎の覚悟でやるんなら当たり外れあるのもいいと思う >一番きついのは脳内当て要求してこれなんで正解できないの…で作者がふてくされるやつ! 荒れるのに対して読者が自分を擁護するのが好きとか自分を批判する側を攻撃してくれるのが好きって作者もいるからなぁ それについていける読者ならいいけどそうでないと離れちゃうよね

383 19/03/09(土)15:20:41 No.574899616

>オリジナルも多いけど二次創作どころか他の創作を単にAAつけて台詞の口調変えただけみたいなのもごろごろしてて >その点は健全な界隈とはいいがたいも思う もうこの辺は小説でもなんでも絶対出てくるから仕方ない…

384 19/03/09(土)15:20:55 No.574899677

なんなら初期の異世界転生ものとか大体なろうだこれ!って感じするよね でもどちらかというと今のなろうよりハーメルンの方が近そうだな

385 19/03/09(土)15:21:00 No.574899704

>>俺も昔SS書いてたがギーシュと戦う前に膝に矢を受けてしまってな… >ギーシュまでは書けよ!? 召喚して自己紹介してエタっての実はめちゃくちゃ多いんだ

386 19/03/09(土)15:21:08 No.574899729

>AAスレは北尾だけじゃないんですよ! >わりと真面目にコオロギが消えたら記録も記憶も消えそうだ 今のAA長編板とか知ってる人あんまいないだろうからとりあえずurl貼っとくね… https://jbbs.shitaraba.net/sports/3246/

387 19/03/09(土)15:21:09 No.574899733

>俺も昔SS書いてたがギーシュと戦う前に膝に矢を受けてしまってな… それで思い出したがゼロ魔逆行は地球の学園パートが微妙だからそこは読み飛ばしたな

388 19/03/09(土)15:21:16 No.574899769

童帝が書かなくなって離れてたけど今年になってまとめで新作知って読んでる なんだかんだ読みやすくて好きだ

389 19/03/09(土)15:21:27 No.574899815

>オリジナルも多いけど二次創作どころか他の創作を単にAAつけて台詞の口調変えただけみたいなのもごろごろしてて >その点は健全な界隈とはいいがたいも思う テンプレみたいな言い方がない頃から粗悪なものいっぱい出てくるのは素人だから仕方ない…

390 19/03/09(土)15:21:41 No.574899862

年末にも北尾さんのスレ伸びてた記憶あるけど普通に読んでる人も多いよねここ

391 19/03/09(土)15:21:41 No.574899864

>東京大震災は最近?完結した中でも良質の長編作品だった あれ何故かエタったと思ってた… 完結したのか…

392 19/03/09(土)15:21:43 No.574899870

シェルターの悪代官ってスレでヒロイン三人みんなアナスタシアな冒険者あんこがダイス走ってたし完結したしオススメ 雑談所でやってるしまとめられてないんで探しにくいけど…

393 19/03/09(土)15:21:46 No.574899877

エロAAのクオリティ上がりすぎ

394 19/03/09(土)15:21:59 No.574899920

運が良ければこの世は天国!

395 19/03/09(土)15:22:01 No.574899928

>imgだとケツドライヤースレでたまにそんな流れを見る TVだとチコちゃんがそんな感じできっつい

396 19/03/09(土)15:22:11 No.574899959

>東北野球タックル児めっちゃ面白いからオススメ >ただ安価系だから最近スレが荒れ始めてなぁ…やっぱまとめで見るのがいいな そもそもあの作者の住民層最悪だから荒れてない方がおかしい エタってばかりだったから完結できた野球系スレのリハビリだったから最初は優しかったけど段々両者ともにいつもの感じになってきた

397 19/03/09(土)15:22:26 No.574900004

オリジナルじゃないあんこものは完結しやすい気がする

398 19/03/09(土)15:22:29 No.574900018

エロAAの話に関しては北尾さんじゃない方が抜けると思う

399 19/03/09(土)15:22:40 No.574900057

好きだったいくつかのスレの読者層がなんJ淫夢に完全に汚染された時期に離れちゃったんだよな

400 19/03/09(土)15:22:47 No.574900073

>年末にも北尾さんのスレ伸びてた記憶あるけど普通に読んでる人も多いよねここ スレ立つと普通に現行スレの話題がちょくちょく出てきてビビる

401 19/03/09(土)15:22:49 No.574900078

中堅くらい雑談所作品って結構面白くても到達不可能でオススメしにくのあるよね

402 19/03/09(土)15:23:24 No.574900196

荒れた読者ついてる作者のスレは辛いよな

403 19/03/09(土)15:23:24 No.574900200

カード面白いんだけど長いから溜めてから読もうかなって

404 19/03/09(土)15:23:25 No.574900202

>エロAAの話に関しては北尾さんじゃない方が抜けると思う 北尾さん自体のエロAAで抜くのはホモだけだし…

405 19/03/09(土)15:23:39 No.574900252

雑談所で作品投稿するの辞めてほしい… 追いにくい…

406 19/03/09(土)15:23:40 No.574900257

東北野球タックル児は荒れてるといっても最悪の時期よりかなりマシになってる気がする

407 19/03/09(土)15:23:43 No.574900269

>>エロAAの話に関しては北尾さんじゃない方が抜けると思う >北尾さん自体のエロAAで抜くのはホモだけだし… やる夫は絶対屈しないお!

408 19/03/09(土)15:23:45 No.574900275

イストワールがそろそろ終わりそうで楽しみ

409 19/03/09(土)15:23:50 No.574900286

>男爵とか面白い物作る人に限って繊細というか面倒なメンタルしてるのどうにかしてくれねぇかな… お話が完結近づくとほぼ毎回トラブル起こしてたけどまだ変わってないの?

410 19/03/09(土)15:23:57 No.574900311

エロAAは雑談の流れで産まれたり小ネタのために贈呈されたりって経緯が謎なの多いから後から知るとなんでこのキャラが…?みたいなの多い

411 19/03/09(土)15:24:00 No.574900327

>中堅くらい雑談所作品って結構面白くても到達不可能でオススメしにくのあるよね 後は癖が強いと勧めていいか悩む

↑Top