虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 盲信し... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/09(土)13:33:40 No.574877191

    盲信してる奴が多い

    1 19/03/09(土)13:33:56 No.574877249

    iPhoneとiPadだけだよ

    2 19/03/09(土)13:34:22 No.574877348

    Macはさすがにない

    3 19/03/09(土)13:34:45 No.574877417

    ダメだったらジョブズがいればと言えばいい

    4 19/03/09(土)13:35:12 No.574877499

    airpodsが手放せない

    5 19/03/09(土)13:37:03 No.574877850

    盲信すると楽になれるよ

    6 19/03/09(土)13:37:21 No.574877920

    ジョブズがいないから盲信できない

    7 19/03/09(土)13:38:03 No.574878070

    一度macにするともう窓には戻れないな

    8 19/03/09(土)13:38:19 No.574878124

    とりあえずタブレットに接着剤使うの止めろよ

    9 19/03/09(土)13:38:48 No.574878234

    泥使ってゴミすぎると思ったからiPhone使ってるが

    10 19/03/09(土)13:38:55 No.574878263

    というか盲信しないとメリットが薄れる

    11 19/03/09(土)13:39:31 No.574878379

    盲信してるわけじゃないけどここ3世代くらいPCはMac使ってる いろいろ楽だからいい

    12 19/03/09(土)13:39:58 No.574878461

    モバイルは実質AndroidとiOSの二択だし どっちか選べって言われたらiOSしかないだけ

    13 19/03/09(土)13:41:57 No.574878878

    信じる者は楽になる

    14 19/03/09(土)13:41:57 No.574878879

    いい感じのGUIとドライバがついたUnixっぽいものとして便利なので盲信しておるよ

    15 19/03/09(土)13:42:00 No.574878904

    ペン使えるiPad mini出してくれればいいよ

    16 19/03/09(土)13:42:37 No.574879041

    iOS使いやすいしなぁ

    17 19/03/09(土)13:42:47 No.574879074

    google信じてもあいつすぐ裏切るし……

    18 19/03/09(土)13:43:01 No.574879156

    使ったことない男の疑問だけど戻るボタン無いのって不便じゃないの?

    19 19/03/09(土)13:43:11 No.574879192

    iPhoneセキュリティ高くて便利だから使ってるだけで盲信してないよ

    20 19/03/09(土)13:43:17 No.574879213

    使いやすいものを使ってるだけ

    21 19/03/09(土)13:43:40 No.574879288

    >使ったことない男の疑問だけど戻るボタン無いのって不便じゃないの? 戻るボタンってどういう動作するの

    22 19/03/09(土)13:43:58 No.574879351

    >使ったことない男の疑問だけど戻るボタン無いのって不便じゃないの? 左から右にスワイプするだけだよ? つか泥の三ボタンはアレのせいで動作が制限されてる感がある

    23 19/03/09(土)13:44:08 No.574879388

    ただの道具に盲信もなにも…

    24 19/03/09(土)13:44:28 No.574879448

    違うんだMac使ってるけど好きなわけじゃないんだ サブ機に窓が無いとエッチなのができない

    25 19/03/09(土)13:44:49 No.574879508

    >google信じてもあいつすぐ裏切るし…… 裏切り度は画像の方が高くないか…

    26 19/03/09(土)13:45:11 No.574879582

    昔はねpcのこと知らなくてもpcが使えるとこがスマートだったんよ

    27 19/03/09(土)13:45:14 No.574879594

    >モバイルは実質AndroidとiOSの二択だし Sailfish OS!

    28 19/03/09(土)13:45:17 No.574879598

    macbook proだけもってるスマホはアンドロイドです!

    29 19/03/09(土)13:45:21 No.574879618

    スレッドを立てた人によって削除されました

    30 19/03/09(土)13:45:30 No.574879645

    >使ったことない男の疑問だけど戻るボタン無いのって不便じゃないの? 泥の戻るボタン左側にあるから遠くて不便だと思っている なんで右側に無いんだアレ

    31 19/03/09(土)13:45:51 No.574879715

    おれはGoogleReader終了したこと永遠に忘れないから

    32 19/03/09(土)13:46:05 No.574879754

    >>盲信してる奴が多い >アップル盲信!!て >十年くらい前のセンスだね では最新のセンスで言って

    33 19/03/09(土)13:46:06 No.574879759

    仕事で配布されるパソコンがmacだからmac使ってるけどFinderにどうも慣れない

    34 19/03/09(土)13:46:17 No.574879798

    MacBookはトラックパッドのために使ってるみたいなもん

    35 19/03/09(土)13:46:20 No.574879812

    >iPhoneセキュリティ高くて便利だから使ってるだけで盲信してないよ 競合製品のセキュリティが信じられないレベルで低過ぎるだけでiPhoneが特別セキュアな訳でもないんだけどね

    36 19/03/09(土)13:46:28 No.574879838

    林檎は裏切らないぞ ただ古いバージョンは切り捨てるから新しいの買ってねするだけで

    37 19/03/09(土)13:46:53 No.574879937

    アップルはハイブランドだから…

    38 19/03/09(土)13:46:57 No.574879949

    >競合製品のセキュリティが信じられないレベルで低過ぎるだけでiPhoneが特別セキュアな訳でもないんだけどね なそ にん

    39 19/03/09(土)13:47:05 No.574879973

    最近安くて良いAndroidタブレットの話聞かないし…

    40 19/03/09(土)13:47:08 No.574879978

    >林檎は裏切らないぞ >ただ古いバージョンは切り捨てるから新しいの買ってねするだけで 結構長いこと面倒みてくれない?

    41 19/03/09(土)13:47:09 No.574879985

    昔ほどの狂信者って少なくなってない?

    42 19/03/09(土)13:47:20 No.574880026

    >仕事で配布されるパソコンがmacだからmac使ってるけどFinderにどうも慣れない いいからカラム表示を使うんだ

    43 19/03/09(土)13:47:35 No.574880079

    iPhoneとのデータのやり取りが楽だからMac使ってる

    44 19/03/09(土)13:47:40 No.574880093

    スタバMacみたいな揶揄ももうあんまり聞かない

    45 19/03/09(土)13:47:48 No.574880118

    >競合製品のセキュリティが信じられないレベルで低過ぎるだけでiPhoneが特別セキュアな訳でもないんだけどね ばかにしないでくれる?Apple製品のセキュリティはハッキリ言ってザルなんですけど!! ハートブリードの対応のぐだぐだ見たでしょ

    46 19/03/09(土)13:47:48 No.574880120

    普及価格帯でコケたから結局高級路線に戻ったけど先はあるのか

    47 19/03/09(土)13:47:51 No.574880127

    でも林檎も新型iphoneの試作盗まれたりするしどっこいだと思う

    48 19/03/09(土)13:47:55 No.574880139

    >結構長いこと面倒みてくれない? iOSじゃなくてmacの事じゃない?

    49 19/03/09(土)13:48:04 No.574880165

    >泥の戻るボタン左側にあるから遠くて不便だと思っている >なんで右側に無いんだアレ 親指で押すとなるとiOSの左上にある戻るボタンのほうが遠くない?

    50 19/03/09(土)13:48:06 No.574880178

    窓とか俺にはむずかしいし…

    51 19/03/09(土)13:48:09 No.574880196

    使わないのも盲信

    52 19/03/09(土)13:48:10 No.574880205

    Macの中で窓を使うと捗るぞ

    53 19/03/09(土)13:48:22 No.574880238

    アップルは古いのを切り捨ててくれるから有り難い Googleてめーさっさと古いandroid切り捨てろや

    54 19/03/09(土)13:48:40 No.574880306

    ぶっちゃけ昔ほど金のかかる趣味じゃなくなったからなPCに関しては

    55 19/03/09(土)13:48:58 No.574880359

    マカー対ドザみたいな価値観でまだ生きてそうねスレ「」

    56 19/03/09(土)13:49:03 No.574880378

    でもスタバだと今でもMacだよねなんか

    57 19/03/09(土)13:49:11 No.574880406

    いいよねBoot Camp Windows10にはよ対応しろ

    58 19/03/09(土)13:49:29 No.574880463

    >泥の戻るボタン左側にあるから遠くて不便だと思っている >なんで右側に無いんだアレ 機種ごとに右だったり左だったり入れ替えられたりする 統一感ねえなあとは思う

    59 19/03/09(土)13:49:40 No.574880511

    >いいよねBoot Camp >Windows10にはよ対応しろ ふつうにWin10動いてるけど…

    60 19/03/09(土)13:49:44 No.574880530

    セキュリティは相対的に高かったというのが正しい 普及してからはどっこいどっこい いやむしろこのところ初歩レベルのやらかしが多い…

    61 19/03/09(土)13:49:47 No.574880545

    >林檎は裏切らないぞ >ただ古いバージョンは切り捨てるから新しいの買ってねするだけで Macとか結構古い端末サポートしてるしそんなにすぐ切り捨てる印象ないけど ただでさえスマホなんてライフサイクル短いんだし

    62 19/03/09(土)13:49:53 No.574880566

    盲信してたのってiphone販売前に買ってた奴だろ 山岡みたいな

    63 19/03/09(土)13:50:11 No.574880630

    >アップルは古いのを切り捨ててくれるから有り難い >Googleてめーさっさと古いandroid切り捨てろや 切り捨てるたびにめっちゃ文句言われてるし…

    64 19/03/09(土)13:50:50 No.574880773

    iosの文字入力のカーソル移動は昔からもっとどうにかして欲しいと思う 最近やっとiPhoneは3Dtouchでだいぶましになったけど…

    65 19/03/09(土)13:50:51 No.574880777

    ひと昔前はネットだとMac使ってるというだけでめちゃくちゃ叩かれてたよね iPhone普及してだいぶマシになった

    66 19/03/09(土)13:51:11 No.574880859

    戻るボタンの価値もアプリ次第なところあるし

    67 19/03/09(土)13:51:13 No.574880865

    カフェでシャレオツにワーキングスタイルだと Surface使ってる率もだいぶ上がってる気がする

    68 19/03/09(土)13:51:39 No.574880987

    >Macとか結構古い端末サポートしてるしそんなにすぐ切り捨てる印象ないけど ハードじゃなくてソフトへのサポートの事かと

    69 19/03/09(土)13:52:09 No.574881112

    何も考えずに端末引越しできるのいいよね

    70 19/03/09(土)13:52:11 No.574881116

    >ひと昔前はネットだとMac使ってるというだけでめちゃくちゃ叩かれてたよね どんな世界だよ 極少数で選ばれしもの気取って喧嘩ふっかけてただけじゃねーか

    71 19/03/09(土)13:52:21 No.574881149

    iPad並みの他のタブレットってある?

    72 19/03/09(土)13:52:23 No.574881159

    >カフェでシャレオツにワーキングスタイルだと >Surface使ってる率もだいぶ上がってる気がする Let'sのシェア食ってる気がする

    73 19/03/09(土)13:52:37 No.574881227

    古いの切り捨てはAndroidの方が… 一年でバージョンアップやめますされたのは酷すぎた

    74 19/03/09(土)13:52:44 No.574881261

    >ひと昔前はネットだとMac使ってるというだけでめちゃくちゃ叩かれてたよね 無いな 物好きだねえぐらいの反応だよ

    75 19/03/09(土)13:53:10 No.574881347

    >何も考えずに端末引越しできるのいいよね TimeMachine本当にすごい 新しいMac買ってきて家のwifiにつなぐだけで引き継ぎ完了する

    76 19/03/09(土)13:53:17 No.574881373

    脳内林檎信者と一人レスポンチバトルしてるっぽいのはたまに見る

    77 19/03/09(土)13:53:41 No.574881462

    Androidのメリット としあき(仮)が使える iPhoneのメリット Futabarが使える

    78 19/03/09(土)13:53:43 No.574881471

    スマホは簡略化しすぎたおかげで使う側に情報機器扱ってるという自覚が生まれないから怖いよね

    79 19/03/09(土)13:53:51 No.574881503

    >ひと昔前はネットだとMac使ってるというだけでめちゃくちゃ叩かれてたよね ろくに設定もできない人間がネットワークに謎のディレクトリを残していくからとかじゃない?

    80 19/03/09(土)13:53:53 No.574881513

    一時期アンドロイド端末使ってたけど操作に対して鈍感であまり好きじゃなかった もちろん良いのもあるのだろうけど慣れてる上機種変えても大体操作感一緒だからiPhoneから替える理由が薄いのよね

    81 19/03/09(土)13:54:14 No.574881599

    >どんな世界だよ 美味しんぼ世界

    82 19/03/09(土)13:54:18 No.574881619

    ケーブルとかの基礎的な部品ケチってるとこは信用できない

    83 19/03/09(土)13:54:31 No.574881668

    >iPad並みの他のタブレットってある? ふぁーあじでよければ

    84 19/03/09(土)13:54:43 No.574881718

    iPhoneは高いからスマホは泥だな タブレットはiPadだけど

    85 19/03/09(土)13:55:09 No.574881830

    >Androidのメリット としあき(仮)が使える >iPhoneのメリット Futabarが使える どっちも人生にマイナス影響しか与えない…

    86 19/03/09(土)13:55:27 No.574881899

    iphoneから乗り換えない理由? データ移行が面倒いからだ

    87 19/03/09(土)13:55:33 No.574881920

    >スマホは簡略化しすぎたおかげで使う側に情報機器扱ってるという自覚が生まれないから怖いよね それは別にスマホだからってわけでもないし

    88 19/03/09(土)13:55:53 No.574881989

    10年ほおっておいたiPodの電池いれかえたら治った すげえ

    89 19/03/09(土)13:56:20 No.574882125

    iTunesで買ったアプリと音楽をどうすればいいんですか!?

    90 19/03/09(土)13:56:55 No.574882253

    >iphoneから乗り換えない理由? >データ移行が面倒いからだ 絶対やらないだろうけどiCloudをAndroidでも使えるようにしてくれたら行ったり来たり簡単にできそう

    91 19/03/09(土)13:57:36 No.574882397

    アプリ配信してる側ですがなんか今月から急に基準が厳しくなった気がしてる おのれジョブズ!

    92 19/03/09(土)13:58:13 No.574882553

    >10年ほおっておいたiPodの電池いれかえたら治った >すげえ すげえ要素がどこにもない…

    93 19/03/09(土)13:58:29 No.574882607

    >iphoneから乗り換えない理由? >データ移行が面倒いからだ iTunesで買った音楽データとか気軽に使えなくなるからね… でも最近ならApple Musicのアプリで参照できるのかな?

    94 19/03/09(土)13:58:40 No.574882654

    5,6年前は泥の方に利便性を感じたから乗り換えたけど 今はもうどっちももう片方にどんどん寄せてきたから好み程度の差だろうな

    95 19/03/09(土)13:58:40 No.574882655

    >アプリ配信してる側ですがなんか今月から急に基準が厳しくなった気がしてる >おのれジョブズ! ジャンプ+ってやつが悪いんじゃないかな…

    96 19/03/09(土)13:58:50 No.574882686

    Android使うのはいいけどアプリが動かなくても怒らないでほしい

    97 19/03/09(土)13:59:04 No.574882739

    >>10年ほおっておいたiPodの電池いれかえたら治った >>すげえ >すげえ要素がどこにもない… これくらい普通なの?

    98 19/03/09(土)13:59:05 No.574882744

    野良アプリ駄目なのと広告ブロックが殺されてるらしいのがマイナス

    99 19/03/09(土)13:59:41 No.574882898

    >iOS使うのはいいけどアプリが切り捨てられても怒らないでほしい

    100 19/03/09(土)13:59:54 No.574882935

    >これくらい普通なの? 野外放置でもしなけりゃ珍しくなんてなんともない

    101 19/03/09(土)13:59:54 No.574882936

    ヒカキンがフルスペApple製品買って開けて興奮してるだけの動画割と好きでたまに見てる キッズからしたら「YouTuberが使うパソコン」ってイメージなんだろうな今だと

    102 19/03/09(土)14:00:05 No.574882980

    >Android使うのはいいけどアプリが動かなくても怒らないでほしい 私のスマホで動かないから星1です

    103 19/03/09(土)14:00:16 No.574883015

    >野良アプリ駄目なのと広告ブロックが殺されてるらしいのがマイナス 広告ブロック殺されてる? え?iPhoneのSafariは強力なブロッカーつかえるよ?

    104 19/03/09(土)14:00:25 No.574883051

    電池変えて直らない理由がないすぎる…

    105 19/03/09(土)14:00:38 No.574883103

    >Android使うのはいいけどアプリが動かなくても怒らないでほしい だからそういう政治的内情部分の大きいアプリもそんな下らない権謀仕掛けるアップルも使わない

    106 19/03/09(土)14:00:50 No.574883138

    アドブロックは諦めてVPN噛ませるの使ってる たまに切れるのなんとかしてくだち

    107 19/03/09(土)14:00:55 No.574883158

    金のために中共にデータ売り出した時点でセキュリティ的な面で信用はしてない

    108 19/03/09(土)14:01:12 No.574883211

    泥は7未満切り捨ててくれればだいたい解決すると思うんだけどなぁ 8以降から目に見えて開発快適だし

    109 19/03/09(土)14:01:50 No.574883358

    最初に触ったハードに慣れてそのままそこのメーカーを使ってるだけでしょ 林檎がいいとか泥が良いとかしっかり比較してまで決めている人はどのくらいるのかな

    110 19/03/09(土)14:02:49 No.574883546

    iphoneだけどバックグラウンドでyoutube起動させれるようにするだけで金取ろうとするのはクソだと思う 他所を殺した挙句これだから邪悪

    111 19/03/09(土)14:03:06 No.574883595

    >だからそういう政治的内情部分の大きいアプリもそんな下らない権謀仕掛けるアップルも使わない androidは端末によって性能違いすぎる上にロースペック端末が多く出回ってるから動作保証とかできないってだけだよ

    112 19/03/09(土)14:03:12 No.574883609

    >広告ブロック殺されてる? >え?iPhoneのSafariは強力なブロッカーつかえるよ? 280blockerいいよね

    113 19/03/09(土)14:03:16 No.574883615

    >iphoneだけどバックグラウンドでyoutube起動させれるようにするだけで金取ろうとするのはクソだと思う >他所を殺した挙句これだから邪悪 それやってるのGoogleじゃねえか!!

    114 19/03/09(土)14:03:22 No.574883632

    >え?iPhoneのSafariは強力なブロッカーつかえるよ? iandroidはVPN機能使って単体で通信のフィリタリングができるな

    115 19/03/09(土)14:03:23 No.574883637

    GoogleかAppleどっちか信用しろって言われたらApple選ぶってだけ

    116 19/03/09(土)14:03:31 No.574883660

    >だからそういう政治的内情部分の大きいアプリもそんな下らない権謀仕掛けるアップルも使わない 政治的内情要素なくね?

    117 19/03/09(土)14:03:52 No.574883737

    >林檎がいいとか泥が良いとかしっかり比較してまで決めている人はどのくらいるのかな しっかり比較ってほどじゃないけど泥はOSのバージョン上がったけどおまえの端末はバージョンアップできませんされるのがイヤ

    118 19/03/09(土)14:03:54 No.574883742

    値段が糞で情報売られるのと 値段が良くて情報売られるのしか選択肢が無いなら 後者しか選択余地無いだろ

    119 19/03/09(土)14:04:28 No.574883838

    iTunesが好きだから使ってるだけ iPhoneの操作をコロコロ変えるのはやめろぉ!

    120 19/03/09(土)14:04:32 No.574883849

    >>え?iPhoneのSafariは強力なブロッカーつかえるよ? >iandroidはVPN機能使って単体で通信のフィリタリングができるな iandroid… 聞いたことないOSだ

    121 19/03/09(土)14:04:34 No.574883854

    漢字Talkの頃からMacだから惰性で使ってるだけ… その頃からASCIIキーボードだからCTOでUSキー選んでるだけ…

    122 19/03/09(土)14:04:40 No.574883873

    どの道すでにgoogleに金玉握られてるしハードを気に入ったほう使うだけだよ

    123 19/03/09(土)14:04:40 No.574883876

    普通の人はアップデート嫌がるからXP乗ってるPCみたいなセキュリティガバガバのスマホが大量にネットワークに接続されてる日本

    124 19/03/09(土)14:04:43 No.574883881

    youtubeは本当に不便になったよね…googleてめえ…

    125 19/03/09(土)14:04:45 No.574883886

    ブロッカーじゃなくてアプリ内広告止められないことのほうじゃないかな 止められたアプリは配信停止になったし

    126 19/03/09(土)14:04:47 No.574883895

    勝手に陰謀論で嫌われてAもGも大変だなあ

    127 19/03/09(土)14:04:53 No.574883914

    最近のグーグルは俺が行った店を把握してどうでしたか?レビューしませんか?って言ってくるのが怖い

    128 19/03/09(土)14:05:07 No.574883960

    予測変換で出ないかandroid

    129 19/03/09(土)14:05:19 No.574883994

    林檎を盲信してる奴よりジョブズを盲信してる奴の方が鼻につく

    130 19/03/09(土)14:05:21 No.574884004

    >ブロッカーじゃなくてアプリ内広告止められないことのほうじゃないかな >止められたアプリは配信停止になったし タダで使ってるくせに図々しいな

    131 19/03/09(土)14:05:34 No.574884045

    >勝手に陰謀論で嫌われてAもGも大変だなあ なんか嫌ってる人の思考がゲハっぽい

    132 19/03/09(土)14:05:53 No.574884131

    googleはお前が今どこにいるのか分かってるんだよってしてくるのが怖い

    133 19/03/09(土)14:06:06 No.574884182

    で値段が糞な方は更に糞みたいな劣化サービスを他製品方面に影響していく政治戦略を仕掛けて来る

    134 19/03/09(土)14:06:29 No.574884274

    >林檎を盲信してる奴よりジョブズを盲信してる奴の方が鼻につく ジョブズ亡き今でもいるの?

    135 19/03/09(土)14:06:32 No.574884279

    ジョブスはどうしてそこまでエッチなの禁止なの…?

    136 19/03/09(土)14:06:35 No.574884286

    ハゲ以前からのハゲだよ

    137 19/03/09(土)14:06:36 No.574884288

    書き込みをした人によって削除されました

    138 19/03/09(土)14:06:46 No.574884320

    iPhoneもiPadもハードとソフトが林檎もネイティブだからほんと楽

    139 19/03/09(土)14:07:05 No.574884396

    >googleはお前が今どこにいるのか分かってるんだよってしてくるのが怖い 半年で3回同じヘルス行ってるけどさ? ぶっちゃけどう?評価してみない? みたいな事言ってくる恐い

    140 19/03/09(土)14:07:28 No.574884472

    >googleはお前が今どこにいるのか分かってるんだよってしてくるのが怖い 先月東京に出張したら「お前先月どこどこに旅行行ったよな?旅の記録残してみようぜ!」みたいなメール来てなんでお前に出張報告せなあかんねん!ってなった

    141 19/03/09(土)14:08:24 No.574884657

    なんでみんなそんなにプライバシー設定弄ってないの…?

    142 19/03/09(土)14:08:25 No.574884658

    iPhoneでGmailを使ってるので前の穴も後ろの穴もAとGに捧げた

    143 19/03/09(土)14:08:36 No.574884685

    >ジョブズ亡き今でもいるの? ジョブズ最高!ジョブズのいない林檎は駄目だな…って人たちは結構いる

    144 19/03/09(土)14:08:48 No.574884717

    Gmailから文読み取ってやってるんだろうけどマップの目的地に○日○時とか表示されるのやっぱ怖いよ

    145 19/03/09(土)14:09:02 No.574884773

    iPhoneはアップルしか作ってないのが強み androidはハードはどこでも作っててアプデ対応とかもまばらなのが弱み

    146 19/03/09(土)14:09:33 No.574884884

    半年ほどiPhone使ってたけど緑のアプリとグーグル日本語入力が無いことに心が耐えられなかった

    147 19/03/09(土)14:09:39 No.574884900

    >なんでみんなそんなにプライバシー設定弄ってないの…? なんだかんだプライバシー明け渡したらもっと便利に使えるから…

    148 19/03/09(土)14:09:43 No.574884917

    >iPhoneでGmailを使ってるので前の穴も後ろの穴もAとGに捧げた アナルとgスポット同時責めされちゃうんだ…

    149 19/03/09(土)14:09:47 No.574884931

    >googleはお前が今どこにいるのか分かってるんだよってしてくるのが怖い オプションで切れるよソレ

    150 19/03/09(土)14:09:47 No.574884932

    >googleはお前が今どこにいるのか分かってるんだよってしてくるのが怖い iPhoneだけど甥っ子生まれた時の写真から思い出アルバムみたいなのが勝手に作られてて怖い

    151 19/03/09(土)14:09:52 No.574884958

    >googleはお前が今どこにいるのか分かってるんだよってしてくるのが怖い アップルも報告はしてこないけどほぼ確実に追尾はやってるぞ?

    152 19/03/09(土)14:10:19 No.574885056

    >半年ほどiPhone使ってたけど緑のアプリとグーグル日本語入力が無いことに心が耐えられなかった グーグルIME来てなかったっけ

    153 19/03/09(土)14:10:38 No.574885113

    >グーグルIME来てなかったっけ あるよ

    154 19/03/09(土)14:11:28 No.574885286

    気づいたら勤務先特定されてるよね

    155 19/03/09(土)14:11:36 No.574885327

    位置情報とか逆に若者向けでZenlyとかイマココ系流行ってるからなぁ

    156 19/03/09(土)14:11:47 No.574885368

    >気づいたら自宅特定されてるよね

    157 19/03/09(土)14:12:05 No.574885416

    >>グーグルIME来てなかったっけ >あるよ ないよ

    158 19/03/09(土)14:12:19 No.574885466

    ibooksに魂を売ったから逃げようがない

    159 19/03/09(土)14:12:30 No.574885505

    >>>グーグルIME来てなかったっけ >>あるよ >ないよ ないあるよ

    160 19/03/09(土)14:12:32 No.574885509

    先回りされてるのはちょっと居心地が悪い

    161 19/03/09(土)14:12:40 No.574885528

    >>>グーグルIME来てなかったっけ >>あるよ >ないよ ないあるよ

    162 19/03/09(土)14:13:46 No.574885767

    つまり情報収集してても知らせないでくれってことか

    163 19/03/09(土)14:14:40 No.574885975

    >グーグルIME来てなかったっけ 結構前の話ですまない モズク使ったIMEが配信停止してGboardが配信されるまでのスキマの期間だった

    164 19/03/09(土)14:15:04 No.574886067

    Appleだって巨大データセンター建設するほどビッグデータに力入れてるけど FBIの情報開示要求つっぱねた過去があるのでなんとなく信頼できる

    165 19/03/09(土)14:15:58 No.574886273

    Apple信者が信者っぽい時代って MacはパソコンじゃありませんMacですって言ってた位までだと思う

    166 19/03/09(土)14:16:43 No.574886439

    Googleは情報がサードパーティーに流れてそうでなんか怖い

    167 19/03/09(土)14:16:50 No.574886462

    俺3年くらいApple Musicで手持ちの音源とサブスクの音源を全て等価に管理することに執念を燃やしてきたけど気まぐれでSpotify使ったら本当になんて遠い廻り道……ってなったよ そしてあれほどクソだと思ってた純正ミュージックアプリのUIはiCloud同期切って手持ちの音源だけにしたらそこまで悪いものでもないことに気付いた

    168 19/03/09(土)14:16:54 No.574886477

    盲信しないとアップデートについていけず大変なことになる

    169 19/03/09(土)14:17:05 No.574886510

    感覚がこれに慣れきってるから泥使うと止まったエスカレーターに乗ったみたいになるのだ

    170 19/03/09(土)14:17:43 No.574886632

    PCは窓スマホはiPhone俺がマジョリティだ 与えられたものをなんの疑問もなくつかうぜ!

    171 19/03/09(土)14:18:30 No.574886797

    >感覚がこれに慣れきってるから泥使うと止まったエスカレーターに乗ったみたいになるのだ 使ったことなさそう

    172 19/03/09(土)14:18:49 No.574886860

    ざっくり聞きたいんだけど年収100万の俺みたいな貧乏人にピッタリなのは泥なの林檎なの

    173 19/03/09(土)14:19:44 No.574887050

    >使ったことなさそう 今見てるのが6sなんですけお…

    174 19/03/09(土)14:19:48 No.574887060

    >ざっくり聞きたいんだけど年収100万の俺みたいな貧乏人にピッタリなのは泥なの林檎なの シムフリーの型落ちiPhoneか安い泥

    175 19/03/09(土)14:19:51 No.574887076

    >ざっくり聞きたいんだけど年収100万の俺みたいな貧乏人にピッタリなのは泥なの林檎なの 持たない

    176 19/03/09(土)14:20:08 No.574887150

    スマホならファーウェイでも使ってろ

    177 19/03/09(土)14:20:26 No.574887211

    泥はかゆいところに手が届く感はあるんだけどそもそもかゆいところそんなにない…

    178 19/03/09(土)14:20:30 No.574887229

    今更泥にかえるの面倒だし

    179 19/03/09(土)14:20:56 No.574887312

    ガジェット好きだの最新デバイス好きだのは 別に対立せず必要に応じてどっちも使う

    180 19/03/09(土)14:21:34 No.574887431

    >別に対立せず必要に応じてどっちも使う 自分の好きにしたらいい話だもんな

    181 19/03/09(土)14:21:46 No.574887456

    デスクトップが窓でノートとタブレットが林檎でスマホが泥の俺はゲイツとゲイとグーグルにまわされているようなもんだ

    182 19/03/09(土)14:22:06 No.574887521

    >ざっくり聞きたいんだけど年収100万の俺みたいな貧乏人にピッタリなのは泥なの林檎なの 用途がよくわからないけど金銭的な視点のみだと泥かな… 個人的に林檎は周辺機器で余計に金かかったし

    183 19/03/09(土)14:22:34 No.574887613

    >>別に対立せず必要に応じてどっちも使う >自分の好きにしたらいい話だもんな 「」は派閥大好きだからな

    184 19/03/09(土)14:22:45 No.574887641

    結局iPhoneは毎回買って泥は2ヶ月に一回くらい適当にハイエンド買わないとブログのネタなくなるしな

    185 19/03/09(土)14:23:07 No.574887716

    iTunesやiOSはクソだと思いつつiPhoneを使ってるけど iPhoneもXやら何やらでクソになりつつあるせいでiPhoneに拘る理由がなくなってきた

    186 19/03/09(土)14:23:12 No.574887732

    Macはunixベースなのがいい

    187 19/03/09(土)14:23:41 No.574887835

    セキリュティ面はどうなの

    188 19/03/09(土)14:24:19 No.574887954

    >Macはunixベースなのがいい UNIXとUnixとunixは意味違った気がするけどunixはどんな物を指すんだっけか

    189 19/03/09(土)14:24:24 No.574887970

    >「」は派閥大好きだからな 子供か!「」!!

    190 19/03/09(土)14:24:37 No.574888008

    >>>別に対立せず必要に応じてどっちも使う >>自分の好きにしたらいい話だもんな >「」は派閥大好きだからな 大体貧乏人だよこういう対立するのは ゲハとか両方買って当たり前の時代の今ですらやってるし

    191 19/03/09(土)14:25:39 No.574888206

    >ざっくり聞きたいんだけど年収100万の俺みたいな貧乏人にピッタリなのは泥なの林檎なの simフリーな泥に格安simかね?通信は公共wifi乞食で十分 アップルが高所得に合致している高級高性能な訳じゃない そういうイメージ戦略道理なだけ 電池とパケット量消耗しながら性能発揮される場面はゲーム位だからな

    192 19/03/09(土)14:26:05 No.574888310

    任天堂持ち上げてる人と林檎信者が似てるのはなんとなく思う

    193 19/03/09(土)14:26:31 No.574888384

    昔はAdobeソフト高いのとかOS別に買う必要があったけど 今はサブスクリプションで両OS使えるから縛られる事も減った

    194 19/03/09(土)14:27:24 No.574888570

    ゲームやってるとAndroidの方がいいなって思うことがある 普段使いには良いんだろうけど

    195 19/03/09(土)14:27:49 No.574888653

    >任天堂持ち上げてる人と林檎信者が似てるのはなんとなく思う おのれアップルキッド…

    196 19/03/09(土)14:28:29 No.574888799

    うにてぃ製のゲームはiPhoneじゃないとな

    197 19/03/09(土)14:28:55 No.574888885

    PC無い人が端末だけで完結するなら林檎かなと思うけど PC連携色々やるしGoogleの方が便利だなってのは個人的な感想

    198 19/03/09(土)14:30:57 No.574889339

    信仰啓蒙はお前如きの安い人生で諭されて変われると思うなってのはある 自分がどこまで影響力が足りてないくだらない存在かってことを知らない

    199 19/03/09(土)14:30:59 No.574889347

    自分の好きなものを好きと言うと信者にされるのは可哀想だなと思う

    200 19/03/09(土)14:31:01 No.574889355

    >おのれアップルキッド… 失望しましたグレオレマシーンに投資します

    201 19/03/09(土)14:31:12 No.574889396

    OSなんて何使っていても結局クソァ!って思う場面がでてくるから用途に応じて使いわけるのが手っ取り早い なのでWin機にmac機にchromeos機にLinux機にFreeBSD機に泥機にiOS機を揃える

    202 19/03/09(土)14:31:51 No.574889572

    自分が絶対正しいと思い込んでんだろうね

    203 19/03/09(土)14:31:56 No.574889585

    子供の頃はpowerMacからiMacとwindowsの両刀使いのいる