虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/09(土)13:22:40 同調圧... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/09(土)13:22:40 No.574874864

同調圧力ってあるよね

1 19/03/09(土)13:22:59 No.574874917

左を選ぶと人でなし

2 19/03/09(土)13:23:04 No.574874934

だが私は小魚になる

3 19/03/09(土)13:23:29 No.574875025

ものすごい劇中での圧力を感じた

4 19/03/09(土)13:23:43 No.574875067

フローラ派だけど何か言われようが別に何とも思わない

5 19/03/09(土)13:24:05 No.574875127

俺はチロル派

6 19/03/09(土)13:24:48 No.574875254

普通ポワン様選ぶよね

7 19/03/09(土)13:25:11 No.574875360

ビアンカを嫁にもらってくれたら安心なんだけどな…ゴホゴホッ!

8 19/03/09(土)13:25:21 No.574875394

正直結婚するならマリアかヘンリーが良い

9 19/03/09(土)13:25:29 No.574875432

フローラ派だったのでリメイクで子供の頃会ってたり戦闘マニュアルになってて嬉しかった

10 19/03/09(土)13:25:54 No.574875518

よく行けるな!

11 19/03/09(土)13:25:56 No.574875527

デボラ選ぶとか正気かよ!?考え直せ!とか言われる小魚

12 19/03/09(土)13:26:03 No.574875553

わかる ニセ太后派多くて困るわ

13 19/03/09(土)13:26:48 No.574875702

su2934660.jpg

14 19/03/09(土)13:27:23 No.574875822

フローラ結婚してもレベル1だし命令も聞かないし…

15 19/03/09(土)13:27:54 No.574875921

主人公にはビアンカがお似合いだよ俺はフローラ選ぶけど

16 19/03/09(土)13:28:02 No.574875951

はやくベラと結婚させろ

17 19/03/09(土)13:29:08 No.574876166

なぜか当時青髪好きだったからフローラにした

18 19/03/09(土)13:29:17 No.574876194

ピエールで頼む

19 19/03/09(土)13:29:18 No.574876199

デボラはミルなんとか戦前の台詞がいいんすよ 全てが報われた感じ

20 19/03/09(土)13:29:33 No.574876255

いや盛大な婿探しイベントを開催したあげくに盾がほしいだけで娘は別にいらんわされたフローラのほうが立場的にきついだろう

21 19/03/09(土)13:29:59 No.574876345

フローラはアンディいるし…

22 19/03/09(土)13:30:00 No.574876349

ヘンリールートがないのはおかしい

23 19/03/09(土)13:30:15 No.574876419

ルドマンさん話わかる人だし全部説明すれば盾くれた気もする

24 19/03/09(土)13:30:38 No.574876511

パパスはあれだけの執念があり最後は声だって聞こえるのに何でこの結婚の際には語り掛けてこなかったんだ

25 19/03/09(土)13:30:52 No.574876575

右みたいなキャラの方が好きなはずなのに右選んだことない

26 19/03/09(土)13:31:32 No.574876733

ちょうど三つセーブデータあるし各嫁に分けるかーって思ってたら全部小魚になってた

27 19/03/09(土)13:31:52 No.574876788

この2人がどうこうより子供金髪にしたいからビアンカ

28 19/03/09(土)13:31:53 No.574876791

>ルドマンさん話わかる人だし全部説明すれば盾くれた気もする はいといいえじゃ説明できないから…

29 19/03/09(土)13:32:07 No.574876843

あの状況でフローラ選ぶって明らかに盾目当てだし… 結婚して親交深めることによってそれが帳消しになる

30 19/03/09(土)13:32:26 No.574876905

そもそもフローラがビアンカに気を利かせて引き留めるようなことをしなければフローラ一択だったのだ ビアンカ派はフローラの慈悲で生かされていることを忘れてはいけない

31 19/03/09(土)13:32:26 No.574876907

SFCのときはビアンカ弱くてスタメンから外してたから気付かなかったけど リメイクだとビアンカ強制参加だから洞窟でプレッシャーかけまくってくることを初めて知ったよ

32 19/03/09(土)13:32:28 No.574876911

初回は流れでビアンカを選んだけど 2周目以降はお嬢様と仲良くなっていく感じが好きでフローラ派になった

33 19/03/09(土)13:32:59 No.574877022

>ものすごい劇中での圧力を感じた まあ堀井もビアンカ選ぶと思って作ったってインタビューで言ってたしな

34 19/03/09(土)13:33:01 No.574877033

リメイク版から滝の洞窟でめちゃくちゃアピールし始めるの見てちょっと必死すぎて選ぶのやめた

35 19/03/09(土)13:33:16 No.574877097

単純にイベント数違うからなぁ

36 19/03/09(土)13:33:38 No.574877185

ゲーム内圧力に負けずに 俺は俺を貫いたぜ人とは違うぜ褒めて褒めてみたいな アピールするよね右選ぶやつ

37 19/03/09(土)13:33:40 No.574877189

ヘンリーはヒロイン性能がびっくりするほど高い

38 19/03/09(土)13:33:58 No.574877259

水門だけ開けてくれりゃいいんだ

39 19/03/09(土)13:34:02 No.574877277

>su2934660.jpg おれはこいつじゃないから行ける

40 19/03/09(土)13:34:45 No.574877416

>ルドマンさん話わかる人だし全部説明すれば盾くれた気もする 実力見るためにどのみち火山や滝行かされて最後にフローラと結婚しないか?と言われそう

41 19/03/09(土)13:34:46 No.574877420

>そもそもフローラがビアンカに気を利かせて引き留めるようなことをしなければフローラ一択だったのだ >ビアンカ派はフローラの慈悲で生かされていることを忘れてはいけない これ財産目当てで財産を手にしたら居なくなりかねない男との結婚をビアンカを引き留めることによってうやむやにしたとも取れるね…

42 19/03/09(土)13:35:06 No.574877480

どうして昔から遊んだり冒険したりした幼馴染を選ばないんです

43 19/03/09(土)13:35:38 No.574877581

>>su2934660.jpg >おれはこいつじゃないから行ける そもそも行く必要あったっけ?

44 19/03/09(土)13:35:45 No.574877604

ダブルヒロインとか言うけど一応フローラも選べるよ一応 くらいの位置付けでしかないのよね

45 19/03/09(土)13:35:46 No.574877609

ゲーム的にはフローラのアドバンテージが大きい 水の羽衣ほしい…

46 19/03/09(土)13:35:47 No.574877614

昔遊んだだけで結婚相手になるなら今頃俺も結婚してるわ

47 19/03/09(土)13:35:48 No.574877617

一晩おばけ屋敷探検しただけで正妻面できるなら 十余年苦節を共にしたヘンリーは魂レベルの伴侶になれて然るべきなのになぜ結婚できないんですか

48 19/03/09(土)13:36:34 No.574877745

ゲレゲレに申し訳ないと思わないの

49 19/03/09(土)13:36:47 No.574877789

ちょっとお化け退治したくらいで選ばれるならヘンリーが最高の伴侶になっちまう

50 19/03/09(土)13:36:59 No.574877834

>ギコギコに申し訳ないと思わないの

51 19/03/09(土)13:37:02 No.574877844

>一晩おばけ屋敷探検しただけで正妻面できるなら >十余年苦節を共にしたヘンリーは魂レベルの伴侶になれて然るべきなのになぜ結婚できないんですか 当時はまだ同性婚の時代じゃなかったから…

52 19/03/09(土)13:37:07 No.574877866

ベラとも結婚させてくださいよ

53 19/03/09(土)13:37:08 No.574877871

そこは主人公が欲望全開で重婚しますと心から説得すればルドマンも理解してくれるだろう アンディにはリリアンをあげればいい

54 19/03/09(土)13:37:09 No.574877878

俺が嫁に欲しかったものは全部デボラが持ってたから…

55 19/03/09(土)13:37:23 No.574877926

>ちょっとお化け退治したくらいで選ばれるならヘンリーが最高の伴侶になっちまう ゲーム開始前にも何度も会ってるみたいだが

56 19/03/09(土)13:37:23 No.574877929

ヘンリーが女性だったらヒロイン一択だった

57 19/03/09(土)13:37:24 No.574877934

マリアNTRたかった

58 19/03/09(土)13:37:41 No.574877981

最近フローラが結婚前夜にぐっすり眠ってた理由に「主人公のことを信じていたから心配することなく眠れた」っていうのが追加された

59 19/03/09(土)13:37:45 No.574877993

あとの展開から考えるとブオーンに勝てる人間が欲しかっただけっぽいしルドマンさん

60 19/03/09(土)13:37:49 No.574878011

アンディと結婚したかった 同性婚が当たり前の時代になった時にもう一度リメイクして選ばせてくれ

61 19/03/09(土)13:37:55 No.574878035

せっかくファンタジー世界の王族なんだから別に重婚でもよくねという気もする

62 19/03/09(土)13:37:56 No.574878040

デボラは追加された時ケバすぎないわだった だったんだ

63 19/03/09(土)13:38:01 No.574878058

主人公がどういう気持ちで旅してるのか実際わからんけど 情とかまだちゃんと持ってるんだろうか

64 19/03/09(土)13:38:14 No.574878103

ゲーム開始前の事は主人公が覚えてないから意味ねえじゃん

65 19/03/09(土)13:38:20 No.574878134

>アンディと結婚したかった ヘンリーはわかるが珍しいな…

66 19/03/09(土)13:38:57 No.574878272

普通はデボラ一択だよね 性能もなにもかも

67 19/03/09(土)13:39:27 No.574878358

>>su2934660.jpg >おれはこいつじゃないから行ける 振った相手の前に顔出し辛いというのも少し自意識過剰な気もする

68 19/03/09(土)13:39:33 No.574878383

>そもそも行く必要あったっけ? 壷の色見てきてくれみたいなこと頼まれたときに深く考えずに寄ったな あとはカンダタこぶんの宝箱もあったかな

69 19/03/09(土)13:39:35 No.574878388

知ったような口ばっか聞いてくる幼馴染嫌いなんだよね

70 19/03/09(土)13:39:38 No.574878396

しかし結婚レースの強引さはもうちょいなんとかならなかったんだろうか

71 19/03/09(土)13:39:47 No.574878421

>デボラは追加された時ケバすぎないわだった >だったんだ 俺はケバい女大好きだからすぐ選んだ

72 19/03/09(土)13:39:50 No.574878428

アンディみたいな一途な奴がいてフローラも気にかけている ダンカンさんがゴホゴホ言いながら娘のことを言ってくる これはまあ流れでビアンカになるのも仕方ない

73 19/03/09(土)13:39:51 No.574878434

>ゲーム開始前の事は主人公が覚えてないから意味ねえじゃん 覚えてないからこそいい思い出になるんだ 覚えてない時の記憶を話されるのは幼馴染ヒロイン的にもよくあることだし

74 19/03/09(土)13:39:52 No.574878441

嫁を好みで選んだくらいで人格否定してくるのやめなよ

75 19/03/09(土)13:39:57 No.574878454

一人息子をつれて王様自ら旅に出る世界観

76 19/03/09(土)13:40:00 No.574878473

TSヘンリーは結婚相手候補になると無敵すぎるからだめ

77 19/03/09(土)13:40:06 No.574878494

フローラ自体は好きだけどビアンカ選ぼうとデボラ選ぼうと幸せそうなのでやっぱいいかなってなる子 というかビアンカとデボラに比べて何か1人だけちょっと薄く感じるな結婚前イベント…

78 19/03/09(土)13:40:38 No.574878614

4コマでフローラ選んだ時に苦しむアンディの想像をした後笑顔でフローラにします!って言うの面白すぎた

79 19/03/09(土)13:40:58 No.574878685

TSヘンリーってサンチョと再会したときめっちゃ気まずくならない?

80 19/03/09(土)13:41:03 No.574878707

>一人息子をつれて王様自ら旅に出る世界観 パパスみたいやなw

81 19/03/09(土)13:41:03 No.574878708

>嫁を好みで選んだくらいで人格否定してくるのやめなよ ゲーム中で周りがそういう雰囲気作ってくるし…

82 19/03/09(土)13:41:17 No.574878757

ゲマならTS光線くらい撃てるだろ撃て

83 19/03/09(土)13:41:32 No.574878795

>一人息子をつれて王様自ら旅に出る世界観 ネコだかタチだかロリショタ食いだかわかんねーけどそういうデブもつれてったし…

84 19/03/09(土)13:41:42 No.574878832

父親殺されて10年奴隷になってそれでも勇者を求めてるような どっかぶっ壊れた人の結婚相手にどっちが良いとかいわれても 冷静になるとよくわからなくなるな

85 19/03/09(土)13:41:48 No.574878849

>TSヘンリーってサンチョと再会したときめっちゃ気まずくならない? そういうのを含めて熱いよね…

86 19/03/09(土)13:41:59 No.574878893

>TSヘンリーってサンチョと再会したときめっちゃ気まずくならない? いやそれもドラマじゃない? 他はめっちゃ喜ぶサンチョだけどヘンリーの時はイベント追加でようやく認められるみたいな…

87 19/03/09(土)13:42:02 No.574878909

サンチョを竿役みたいに言うのは止めたまえ

88 19/03/09(土)13:42:13 No.574878946

フローラ自身も盾の為に選ばれたの自覚してて 捨てられないように一生懸命奉仕しようとするとか…いいと思います

89 19/03/09(土)13:42:19 No.574878976

俺は普通に金髪好きだから事情どうこう関係なくビアンカ選ぶ

90 19/03/09(土)13:42:27 No.574879002

安易な金髪が嫌だったからフローラ派

91 19/03/09(土)13:42:29 No.574879010

エンディング後のグランバニアってやばいよね 王様とその子供が世界中にコネ持ってるとか

92 19/03/09(土)13:42:46 No.574879070

>同調圧力ってあるよね フローラのフの時でも出そうものなら家を燃やされる時期があったね いたストにフローラ下げセリフ入れさせたりね 正妻ポジション確立のためにデボラ追加もさては…と思ってる まあこれは証拠ないけどビアンカ派ならやりかねないとは言われてるね

93 19/03/09(土)13:42:54 No.574879107

ビアンカはブルマみたいな見た目なのがなあ ベジータかよ

94 19/03/09(土)13:42:58 No.574879127

ほいきたー

95 19/03/09(土)13:43:06 No.574879170

>su2934660.jpg そもそもビアンカ選ばないプレイヤーなら好き好んでビアンカのいる村何度も行かんだろ

96 19/03/09(土)13:43:08 No.574879175

ビアンカがパパスのことをプレイヤーよりも覚えていてそのことを話してくれるのが好きだった

97 19/03/09(土)13:43:20 No.574879222

まあ俺は好みの問題でビアンカ選ぶけどどうしても選ばなきゃというほどの付き合いでもないよね

98 19/03/09(土)13:43:31 No.574879253

髪はやっぱり黒だよ

99 19/03/09(土)13:43:55 No.574879340

ちょこちょこルドマンさんから仕送りがあるのが個性出てて面白い ブオーン関連でイベントもあるし義父感がいい

100 19/03/09(土)13:44:09 No.574879392

ペペルとポポカが後の作品でも金髪固定だからそれ以外がすげえ違和感なんです

101 19/03/09(土)13:44:21 No.574879422

しかしイベント的にはフローラ自身が何かするとかじゃなくて親のアイテムくれますとかばっかなのは寂しいなフローラ もうちょい追加でフローラの事分かるイベントあればよかったのになSFC版 ビアンカには元の宿屋でイベントあったりするのに

102 19/03/09(土)13:44:30 No.574879454

誰やペペル&ポポカ

103 19/03/09(土)13:44:52 No.574879522

>誰やペペル&ポポカ 子供のデフォネーム

104 19/03/09(土)13:45:03 No.574879559

おれは特に派閥に入るほど入れ込んでないです

105 19/03/09(土)13:45:08 No.574879571

単純に見た目が好きなのでビアンカを選んでた

106 19/03/09(土)13:45:12 No.574879589

ルドマンがいい人すぎるよな

107 19/03/09(土)13:45:44 No.574879690

選ばないとビアンカが可哀想と思われてしまうことこそが可哀想なのではとたまに思う 独り身でいると負け組みたいな風潮をゲーム内にまで持ち込まなくてもって

108 19/03/09(土)13:45:47 No.574879700

昔は子供の髪が青になるとかないわーって言ってたけど ブルーが出た今だとスッと受け入れられるんだろうか

109 19/03/09(土)13:45:52 No.574879718

>まあ俺は好みの問題でビアンカ選ぶけどどうしても選ばなきゃというほどの付き合いでもないよね 正直結婚遠慮したい感じだよね どっちも付き合い的には微妙だし恋人期間もないのに結婚ですか…って感じがな

110 19/03/09(土)13:45:53 No.574879719

ビアンカの方が好みなんだけど三つ編みはほどいてくれねえかな…

111 19/03/09(土)13:46:04 No.574879753

フローラとの結婚動機が家宝であるわけだから最初はそっちを前面に出さないとさ…

112 19/03/09(土)13:46:10 No.574879775

4コマでビアンカの性格に作家性が出るのが面白かった メシマズだったりモンスターが主人子よりも懐いたり

113 19/03/09(土)13:46:36 No.574879869

>ブルーが出た今だとスッと受け入れられるんだろうか 水色じゃないからなぁ

114 19/03/09(土)13:46:47 No.574879910

>>誰やペペル&ポポカ >子供のデフォネーム レックス&タバサじゃないの?

115 19/03/09(土)13:46:48 No.574879915

グラフィック変わらないしわざわざ会いに行かなかったから知らないんだけどと前置きして 石化から戻ってから選ばなかった方と会話したら伴侶に加えて若さにも嫉妬したりするんだろうか

116 19/03/09(土)13:46:58 No.574879951

なんでエロ同人は馬姦ばっかなの…

117 19/03/09(土)13:47:03 No.574879968

イベントが多いと有利なのはズルい ぐいぐい来るヤリチンがモテて引っ込み思案な「」やフローラが損をする

118 19/03/09(土)13:47:08 No.574879982

主人公の娘が一番可愛いから娘と結婚したかった

119 19/03/09(土)13:47:14 No.574880003

>レックス&タバサじゃないの? 貴様ー!SFC版を愚弄するか!

120 19/03/09(土)13:47:24 No.574880042

フローラみたいな箱入り娘を冒険に連れ回すのが背徳感があって興奮する

121 19/03/09(土)13:47:34 No.574880073

>>>誰やペペル&ポポカ >>子供のデフォネーム >レックス&タバサじゃないの? ティミー&ポピーじゃないの?

122 19/03/09(土)13:47:35 No.574880078

貧乏人なんかに負けるわけがないって考えがあったからビアンカにチャンスあげたんだろうなフローラは

123 19/03/09(土)13:47:55 No.574880140

SFCのグラだと息子娘青髪は微妙だったな…

124 19/03/09(土)13:48:05 No.574880175

主人公と結婚しないとビアンカは運命の馬に出会えない

125 19/03/09(土)13:48:24 No.574880243

>テン&ソラじゃないの?

126 19/03/09(土)13:48:25 No.574880248

>なんでエロ同人は馬姦ばっかなの… あんな可愛い人妻が魔物の巣にさらわれて全裸の馬男と二人きりなんてもう

127 19/03/09(土)13:48:28 No.574880258

>>>>誰やペペル&ポポカ >>>子供のデフォネーム >>レックス&タバサじゃないの? >ティミー&ポピーじゃないの? テン&ソラが俺は一番だと思ってます

128 19/03/09(土)13:48:33 No.574880276

まあフローラ選ぶんだけど

129 19/03/09(土)13:48:40 No.574880301

結婚してから愛を深める感じのデボラとの関係性も味わい深い

130 19/03/09(土)13:49:11 No.574880410

うろ覚えだけど青髪の子はレックスとタバサで 金髪がボロンゴとゲレゲレだっけ

131 19/03/09(土)13:49:21 No.574880445

ところでルドマンさんは何でどこのものともわからん奴らに結婚の機会を与えたんだっけ

132 19/03/09(土)13:49:31 No.574880468

どう考えてもサンチョだろ…

133 19/03/09(土)13:49:30 No.574880472

可哀想だろうがって言うけど同情で結婚する方がよっぽど可哀想だとは思わないの?

134 19/03/09(土)13:49:33 No.574880478

ジャミ同人だとビアンカばっかりだけど寝取られるとしたらフローラの方が映えると思うんだよね

135 19/03/09(土)13:49:34 No.574880483

息子:クーパー(SFC) ガイア(SFC) ペペル(SFC) ドラお(SFC) エニボウ(SFC), レックス(リメイク) 娘 :アニー(SFC) レイア(SFC) ポポカ(SFC) クエこ(SFC) エニリン(SFC)タバサ(リメイク)

136 19/03/09(土)13:49:35 No.574880490

俺はピエールと結婚したいんだけど

137 19/03/09(土)13:49:57 No.574880576

>なんでエロ同人は馬姦ばっかなの… なんやかんやノーマルなのもあるからいいじゃない 困るのはフローラの薄い本だ!と思って手に取ったら相手アンディだったりそこから寝取ったりすることだ

138 19/03/09(土)13:50:12 No.574880638

>俺はピエールと結婚したいんだけど おりゃっ!おりゃっ!

139 19/03/09(土)13:50:18 No.574880667

ビアンカ選んだけど後から追加されたザボエラはどんな経緯で 嫁候補になるんだ

140 19/03/09(土)13:50:21 No.574880676

ぶっちゃけ今だとデボラが強いよね選ばないと可哀想レベル

141 19/03/09(土)13:50:26 No.574880688

主人公をトンヌラにした場合の候補名もリメイクで変わってたっけ?

142 19/03/09(土)13:50:50 No.574880771

>ところでルドマンさんは何でどこのものともわからん奴らに結婚の機会を与えたんだっけ ブオーン倒せるぐらい強いやつ求めて指輪取ってこいみたいな感じじゃなかった

143 19/03/09(土)13:50:50 No.574880774

>おりゃっ!おりゃっ! そりゃっ! うりゃっ! だ にどとまちがえるな

144 19/03/09(土)13:51:11 No.574880858

>ビアンカ選んだけど後から追加されたザボエラはどんな経緯で >嫁候補になるんだ フリーザ軍が攻めてきたときに出会うんじゃない?

145 19/03/09(土)13:51:14 No.574880871

>ビアンカ選んだけど後から追加されたザボエラはどんな経緯で >嫁候補になるんだ 2人選ぶ時に間にはさまってくる

146 19/03/09(土)13:51:15 No.574880877

強い強くないで嫁を選ぶくらいなら魔物と結婚しろ

147 19/03/09(土)13:51:19 No.574880889

でも5の竿役って1に馬2にサンチョ3に雑多なモンスターたちでその下に主人公でしょ?

148 19/03/09(土)13:51:22 No.574880893

もはや色々と記憶消さないとデボラまでいきづらい…

149 19/03/09(土)13:51:27 No.574880923

>ビアンカ選んだけど後から追加されたザボエラはどんな経緯で 待てよザボエラは息子いるし既婚者だろ!?

150 19/03/09(土)13:51:35 No.574880969

ザボエラ?フリーザ軍?

151 19/03/09(土)13:51:38 No.574880983

ビアンカ派としては別に今更蒸し返すほどの話でもなしビアンカ大勝利で終わってる話なんだが デボラ派その他が同調圧力に屈しないだのストーリーに流されない真の愛だのと頓珍漢な意見を言いはじめるので反応せざるを得ない ちなみに発売当時一番多かった組み合わせはプックル+ビアンカだぞ プックルの方はその後キラーパンサーの名前をゲレゲレ固定にすることできらパンといえばゲレゲレですよね!という雰囲気を作り出すことに成功したようだが

152 19/03/09(土)13:51:56 No.574881045

リメイクだとムスメスの会話が可愛すぎて結婚したくなる

153 19/03/09(土)13:52:12 No.574881119

>ブオーン倒せるぐらい強いやつ求めて指輪取ってこいみたいな感じじゃなかった 倒すとこまで期待してたんだっけ 家継ぐと封印守る役目も負うからある程度は強くないと…みたいのじゃなかったか

154 19/03/09(土)13:52:20 No.574881145

>プックルの方はその後キラーパンサーの名前をゲレゲレ固定にすることできらパンといえばゲレゲレですよね!という雰囲気を作り出すことに成功したようだが 最低だなゲレゲレ派 やっぱギコギコが一番だろ

155 19/03/09(土)13:52:27 No.574881182

ビアンカ派政治を許さない

156 19/03/09(土)13:52:30 No.574881192

子供の頃は誰とも結婚したくなかった 今はベラがいいです

157 19/03/09(土)13:52:39 No.574881234

>リメイクだとムスメスの会話が可愛すぎて結婚したくなる お兄ちゃんと結婚するので…

158 19/03/09(土)13:53:11 No.574881350

ボロンゴだろ

159 19/03/09(土)13:53:27 No.574881408

結婚相手なんてどうでもよくて 盾を持ってて隠されてたリングの場所を知ってたルドマンが運命の人という

160 19/03/09(土)13:53:48 No.574881485

ムスメスは割と真面目にちょっとやばくない? なんかお兄ちゃん好き過ぎじゃない?大丈夫?

161 19/03/09(土)13:53:52 No.574881509

キラーパンツァーは名前はどうでもいいからカボチ村を襲うのはやめれ

162 19/03/09(土)13:54:06 No.574881563

4コマでベラとキスしたりポワン様を舐めたりしてるのを見て そういうのもあるのか!と感心したな

163 19/03/09(土)13:54:16 No.574881609

>結婚相手なんてどうでもよくて >盾を持ってて隠されてたリングの場所を知ってたルドマンが運命の人という どう考えてもヘンリーかルドマンが主人公の運命の相手なんだよな…

164 19/03/09(土)13:54:20 No.574881626

>もうちょい追加でフローラの事分かるイベントあればよかったのになSFC版 >ビアンカには元の宿屋でイベントあったりするのに だからリメイクではフローラとも幼少時にに出会うイベント追加しました! 雑!

165 19/03/09(土)13:55:02 No.574881793

>結婚相手なんてどうでもよくて >盾を持ってて隠されてたリングの場所を知ってたルドマンが運命の人という そんなの勇者と装備に固執してたパパスがバカみたいじゃないですか… 何で勇者が大事なんだと思ってたんだっけ?

166 19/03/09(土)13:55:18 No.574881864

ルドマンは投資する人間を見極める事ができる商人だったのが良かった ブオーンもどうにかしてくれたし

167 19/03/09(土)13:55:43 No.574881956

俺はレヌール城のイベントから一生進まないつもりなんでな パパスもいるしビアンカとは夜デートできるから最高だぞ だからすまんなリンクス

168 19/03/09(土)13:55:43 No.574881957

>だからリメイクではフローラとも幼少時にに出会うイベント追加しました! >雑! 別に街の入口で一目惚れでもええやんと思っていた

169 19/03/09(土)13:55:47 No.574881970

正直付き合いの長さでいうとマリアかベラと結婚したい もしくはルドマンさん

170 19/03/09(土)13:56:08 No.574882065

>でも5の竿役って1に馬2にサンチョ3に雑多なモンスターたちでその下に主人公でしょ? 純愛が多分一番多いよ まっったく抜けないけど

171 19/03/09(土)13:56:23 No.574882138

>だからリメイクではフローラとも幼少時にに出会うイベント追加しました! >雑! 本当に雑過ぎる…これ絶対主人公の印象に全く残らない奴じゃん… そこじゃなくて結婚前指輪探し時に何か追加すりゃいいのに…

172 19/03/09(土)13:56:58 No.574882269

ビアンカだってヘンリーがTSしたら一瞬で吹っ飛ばされる程度の付き合いなんだし 底辺同士でレベルの低い争いすんなよ

173 19/03/09(土)13:57:15 No.574882323

>別に街の入口で一目惚れでもええやんと思っていた 俺もこれでよかったと思う 幼馴染か旅先であった一目惚れの女性かで対比取れてたと思うし

174 19/03/09(土)13:57:20 No.574882340

ヘンリーはマリアと子供をこさえてろってんだ

175 19/03/09(土)13:59:01 No.574882724

ヘンリーは割と真面目に主人公にとって親より一緒にいた期間長いのではないか 石化期間のあの子供と同じレベル

176 19/03/09(土)13:59:38 No.574882881

フローラ選んだことないから記憶が曖昧だけど昔会ったの覚えてるんじゃなかったっけ?

177 19/03/09(土)13:59:47 No.574882915

二次創作のTSヘンリーってやたら可愛いんだよね…

178 19/03/09(土)14:00:11 No.574883002

問題はTSヘンリーの場合ドレイ期間にひどいことされてそうなところだ

179 19/03/09(土)14:00:14 No.574883011

>しかしイベント的にはフローラ自身が何かするとかじゃなくて親のアイテムくれますとかばっかなのは寂しいなフローラ >もうちょい追加でフローラの事分かるイベントあればよかったのになSFC版 あなた親が決めた結婚に抵抗とかないんですかって気になってあんまり選ぶ気にならないんだよな

180 19/03/09(土)14:00:35 No.574883088

フローラは不遇だね リメイクだと話的にはデボラ以下みたいな感じだし 全部アンディの存在のせいだな

181 19/03/09(土)14:00:43 No.574883116

ヘンリーは自分のせいで主人公の親父が死んだことを負い目に感じてるってのが女だったらヒロインポイント高い設定

182 19/03/09(土)14:00:52 No.574883143

>問題はTSヘンリーの場合ドレイ期間にひどいことされてそうなところだ 鞭持ってた教団の奴らもメスにしよう

183 19/03/09(土)14:01:11 No.574883207

コリンズしばくムスメの四コマ好きだったからヘンリーは選べない

184 19/03/09(土)14:01:44 No.574883338

TSしてしまえばアンディだろうがブラウニーだろうがアリだろうが

185 19/03/09(土)14:01:46 No.574883346

アンディに取られたくないからいつもフローラ選ぶわ

186 19/03/09(土)14:01:56 No.574883379

ル度マンはもっと強引にフローラを選ぶよう誘導してもいいと思うんだ せっかくの父親なんだし(風呂桶を裏返しながら)

187 19/03/09(土)14:02:00 No.574883397

ヘンリーTSなんてしたら同性の親友いなくなっちまうじゃないか…

188 19/03/09(土)14:02:13 No.574883427

>純愛が多分一番多いよ >まっったく抜けないけど 俺珠秋のイチャラブ本めっちゃシコれる!

189 19/03/09(土)14:02:17 No.574883446

城探索前にも会ってるとは言え付き合いは短い とは言えお盆に田舎に帰った時遊んでた女の子とかラブひなやニセコイ的な記憶の彼方の初恋の子のイメージだろうからむしろ幼馴染みヒロインと見ること自体が違うのではなかろうか

190 19/03/09(土)14:02:27 No.574883475

まあフローラはアンディがいるからいいだろってなるからね…

191 19/03/09(土)14:02:38 No.574883508

>全部アンディの存在のせいだな アンディいるからいいかな…ってとこはあるよね すごい男気見せるしあいつ

192 19/03/09(土)14:02:41 No.574883519

>あなた親が決めた結婚に抵抗とかないんですかって気になってあんまり選ぶ気にならないんだよな 最初からスキスキ光線出してる奴なんていないしむしろあそこで嫁選びなきゃいかんのかーて感じだったわ

193 19/03/09(土)14:02:41 No.574883522

>問題はTSヘンリーの場合ドレイ期間にひどいことされてそうなところだ 多分TSしてなくても同じだと思うよ

194 19/03/09(土)14:02:46 No.574883534

>ヘンリーTSなんてしたら同性の親友いなくなっちまうじゃないか… そう考えるとお辛いな主人公… モンスターしか友達いなくなっちまう…

195 19/03/09(土)14:02:47 No.574883537

よく村行けるな!

196 19/03/09(土)14:03:15 No.574883614

アンディが別に悪いやつでもないからな 地元でなんとかなるからそれでいいし

197 19/03/09(土)14:03:29 No.574883655

>まあフローラはアンディがいるからいいだろってなるからね… 小説版のアンディフローラの話が好き過ぎてアンディも幸せになって欲しくなる

198 19/03/09(土)14:04:31 No.574883847

無謀にも火山行って看病されてるやつ見て妬ましいと思ってしまうからやはり譲る気にはならん 石化解けたらアイツ勝手にフローラとのマイホーム占拠してるしよ!

199 19/03/09(土)14:04:38 No.574883869

>とは言えお盆に田舎に帰った時遊んでた女の子とかラブひなやニセコイ的な記憶の彼方の初恋の子のイメージだろうからむしろ幼馴染みヒロインと見ること自体が違うのではなかろうか まあ厳密にいうと幼馴染というより運命の再会的なあれよね あんなおてんば娘だったのがなんやかや苦労してる間にこんな大人の女性に!っていう

200 19/03/09(土)14:04:49 No.574883904

>よく村行けるな! よく盾欲しいとか言えるな!

201 19/03/09(土)14:04:53 No.574883915

それこそアンディとフローラも幼馴染じゃなかったっけ 主人公とビアンカなんて話にならんくらいの

202 19/03/09(土)14:05:05 No.574883950

>よく盾欲しいとか言えるな! 世界の危機だよ!!!!

203 19/03/09(土)14:05:11 No.574883973

アンディってゲーム内だけなら詩人グラの伊達男で 火山行ったけど先に進めないカスというイメージしかない

204 19/03/09(土)14:05:16 No.574883987

子供の頃はフローラと結婚した 大人になってDS版でやり直した時はデボラ選んだ ビアンカ選んだことねぇ!次やりたくなったら選ぶ!

205 19/03/09(土)14:05:44 No.574884086

>よく村行けるな! 俺はビアンカと結婚してもあんまり村に顔出さんけどな!!

206 19/03/09(土)14:05:47 No.574884099

3人同時に嫁にするって出来ないんすかね?

207 19/03/09(土)14:06:10 No.574884200

すみませんやっぱりフローラさんは選べませんけど僕とビアンカの結婚祝いに盾ください

208 19/03/09(土)14:06:13 No.574884208

小学生の頃は性能と双子の髪色でフローラ派だったけどやっぱビアンカが至上だよ

209 19/03/09(土)14:06:17 No.574884223

>>よく盾欲しいとか言えるな! >世界の危機だよ!!!! なら盾もってる方選べや!!!!

210 19/03/09(土)14:06:19 No.574884235

SFC版はオラクルベリーでモンスター爺さんに話しかけずに進めるとモンスターが仲間にならなくなり難易度が跳ね上がるぞ

211 19/03/09(土)14:06:24 No.574884257

火山単独アタックして大やけどしたアンディを看病するフローラをリング持ち帰った直後に見せられたら もうお前らくっついちゃえよな空気になるよね

212 19/03/09(土)14:06:25 No.574884265

>それこそアンディとフローラも幼馴染じゃなかったっけ >主人公とビアンカなんて話にならんくらいの 結婚しに来てたので年齢合ってそうなのアンディくらいだったしな

213 19/03/09(土)14:06:40 No.574884300

娘選ばなかったけど事情が事情だから盾くれてやったのに 後々「すんませんやっぱ天空の勇者も天空の装備もいりませんでした」なんて言われたら じゃあ盾返せくらいいいたくなると思う

214 19/03/09(土)14:06:48 No.574884330

>なら盾もってる方選べや!!!! そうやってお前は流されるのか

215 19/03/09(土)14:07:00 No.574884373

小さい頃結婚の約束したわけてもないのに 村行けるなも何もないもんだ

216 19/03/09(土)14:07:02 No.574884382

最近スマホで5やったけどデボラの嫁候補乱入が唐突過ぎない!?ってなった

217 19/03/09(土)14:07:21 No.574884444

いやフローラが好きなら溶岩原人3体くらい倒せよ 日頃の鍛え方が足りないんだよ

218 19/03/09(土)14:07:24 No.574884456

アンディってイケメンっぽい雰囲気なのに意外と地味な顔しててびびった

219 19/03/09(土)14:07:40 No.574884499

>それこそアンディとフローラも幼馴染じゃなかったっけ >主人公とビアンカなんて話にならんくらいの アンディは実際惚れてて誰か知らない人と結婚されるのも嫌だから頑張ったけど…って感じだよな 主人公と違って一般人なのに良く頑張ったと思う

220 19/03/09(土)14:07:43 No.574884506

>正直付き合いの長さでいうとマリアかベラと結婚したい だよねー

221 19/03/09(土)14:07:44 No.574884512

アンディは骨法とか使えそうだし

222 19/03/09(土)14:07:46 No.574884522

>いやフローラが好きなら溶岩原人3体くらい倒せよ >日頃の鍛え方が足りないんだよ ジュエルがフローラの婿になるんやなw

223 19/03/09(土)14:07:56 No.574884555

>娘選ばなかったけど事情が事情だから盾くれてやったのに >後々「すんませんやっぱ天空の勇者も天空の装備もいりませんでした」なんて言われたら >じゃあ盾返せくらいいいたくなると思う それはゲームが悪いと思う 三枠の一つ埋めるムスコス必須はちょっとあれかもしれないけど

224 19/03/09(土)14:07:59 No.574884564

いくらお化け退治っていうドラマチックな思い出があるとは言え実際数日くらいの期間なんだし そこまで幼馴染感なく感じる

225 19/03/09(土)14:08:27 No.574884662

盾を盗む算段を立てずに正規の方法で手に入れようとする辺り主人公の育ちの良さが伺える いや結婚もしたかったのかもしれないけど

226 19/03/09(土)14:08:49 No.574884724

>いくらお化け退治っていうドラマチックな思い出があるとは言え実際数日くらいの期間なんだし >そこまで幼馴染感なく感じる 少年期のイベントとしてはゲームプレイ時間として結構な割合を占めてると思うけど

227 19/03/09(土)14:09:08 No.574884796

>いくらお化け退治っていうドラマチックな思い出があるとは言え実際数日くらいの期間なんだし >そこまで幼馴染感なく感じる それで否定するの毎回無理があると思う

228 19/03/09(土)14:09:16 No.574884829

というか盾はどのみちあげるつもりだったのでは ブオーンのこともあるし恩売っておかないと

229 19/03/09(土)14:09:28 No.574884861

でもレヌール城ってどう見ても子供の足で一晩で往復できる距離じゃないよね しかも中に入っても大冒険だし

230 19/03/09(土)14:09:41 No.574884906

>いやフローラが好きなら溶岩原人3体くらい倒せよ >日頃の鍛え方が足りないんだよ アンディにちょっとお前どっかでメダパニ覚えてこいって助言したい

231 19/03/09(土)14:10:17 No.574885054

そこら編の村人でも死んでそうなレヌール城二人で解決するのはすごいよ

232 19/03/09(土)14:10:21 No.574885065

いっそアンディも呼んでねるとんの告白タイムみたいにすればスッキリしたと思う

233 19/03/09(土)14:10:23 No.574885075

>それで否定するの毎回無理があると思う 別にビアンカの魅力を否定するわけじゃないんだよ ただ幼馴染ってくくりだとヘンリーと比べて首をひねるってだけで

234 19/03/09(土)14:10:35 No.574885101

>いくらお化け退治っていうドラマチックな思い出があるとは言え実際数日くらいの期間なんだし >そこまで幼馴染感なく感じる まあ主人公の経歴を考えると時間以上に大切な思い出になってた可能性はある そのへんはもう解釈の問題だけど

235 19/03/09(土)14:10:45 No.574885139

ルドマン的に主人公は気持ちのいい青年だったんだろう しかも長年頭を痛めていたブオーンもある日ヒョイと来てヒョイと倒してくれるという

236 19/03/09(土)14:11:03 No.574885192

>いや結婚もしたかったのかもしれないけど 親友と別れて魔物たちもいるとはいえ男一人旅だしな カボチにルラフェンと癒しがないのが続いたところにちょうど関所でヘンリーが結婚した噂聞けるようになってるしまぁ

237 19/03/09(土)14:11:06 No.574885196

>いくらお化け退治っていうドラマチックな思い出があるとは言え実際数日くらいの期間なんだし うちのパパスは数か月風邪をひいていたが スライムナイト狩りできるようになるまで時間がかかってしょうがない

238 19/03/09(土)14:11:08 No.574885213

アンディは今まで何もしてこなかったのにただ1日頑張っただけ 正確には倒せる見込みもないのに現地に行って同情を誘っただけ

239 19/03/09(土)14:11:12 No.574885226

>ただ幼馴染ってくくりだとヘンリーと比べて首をひねるってだけで ヘンリーは幼馴染じゃなくて奴隷仲間じゃねーか! あの場にいた奴隷と同じだろ

240 19/03/09(土)14:12:01 No.574885405

どっちかっつーとこういうスレ立てるフローラ派の方が同調圧力っぽくてキツイ

241 19/03/09(土)14:12:18 No.574885464

ベラはともかくマリアが選べないのは相手が決められているからか? 余り物を選ぶ主人公とかおまえそれでいいのか

242 19/03/09(土)14:13:12 No.574885644

だって主人公だぜ ヘンリーがマリアに惚れてるのは露骨に分かるし その辺を察して自分は出しゃばらなかったんだろう

243 19/03/09(土)14:13:47 No.574885770

>それで否定するの毎回無理があると思う スレでも言われてるけど幼馴染みより幼少時の出会いパターンってことだろ

244 19/03/09(土)14:14:17 No.574885860

マリアの方は主人公がそのつもりなら受けてくれたよね

245 19/03/09(土)14:14:34 No.574885942

>だって主人公だぜ >ヘンリーがマリアに惚れてるのは露骨に分かるし >その辺を察して自分は出しゃばらなかったんだろう もし仮に主人公もマリアに惚れてたらヘンリーが負い目から身を引いて 結局どっちも譲り合ってどっちも結婚しなさそうだなって思った

246 19/03/09(土)14:14:40 No.574885973

どっち派でもいいけど相手の嫁の悪口より自分の嫁自慢をしろと昔から思ってる

247 19/03/09(土)14:14:46 No.574885999

ビアンカ派はエマのことも好きそう

248 19/03/09(土)14:15:27 No.574886156

>マリアの方は主人公がそのつもりなら受けてくれたよね 当初主人公の方に惚れてたんじゃなかった?二次創作だったかな…

249 19/03/09(土)14:16:15 No.574886329

>ビアンカ派はエマのことも好きそう 自力で結婚してればまだ良かった

250 19/03/09(土)14:16:24 No.574886357

ヘンリーは主人公がその気だったら何食わぬ顔でマリアを諦めて主人公とくっつけさせそうな雰囲気はある

251 19/03/09(土)14:16:25 No.574886361

>どっち派でもいいけど相手の嫁の悪口より自分の嫁自慢をしろと昔から思ってる ルフィは流石いい事言うなあ

252 19/03/09(土)14:16:36 No.574886410

>ビアンカ派はエマのことも好きそう しゃあけど洗脳させて結婚だけは納得できんわっ

253 19/03/09(土)14:16:56 No.574886483

>>マリアの方は主人公がそのつもりなら受けてくれたよね >当初主人公の方に惚れてたんじゃなかった?二次創作だったかな… なんかヘンリーが教えてくれた気がする 俺たち付き合ってるんだの報告だか結婚した後だったか忘れたけど

254 19/03/09(土)14:17:12 No.574886530

>どっち派でもいいけど相手の嫁の悪口より自分の嫁自慢をしろと昔から思ってる 青い!

255 19/03/09(土)14:17:28 No.574886584

フローラ好きだけどエマ好きだよ ストレートが好きなだけだな!

256 19/03/09(土)14:17:30 No.574886593

デボラ派は新参かつ以前他のどちらかであったことを踏まえ他派を批判しない傾向にある と小魚が言ってた

257 19/03/09(土)14:17:58 No.574886692

PS2版が初プレイで長いことビアンカ派だったけど声付いてからはフローラーの方が好みな気がする…ってなってしまった

258 19/03/09(土)14:18:05 No.574886713

マリアはお前のこと好きだったみたいだけどとか言われた気がするな

259 19/03/09(土)14:18:11 No.574886737

ヘンリーがおなごだったら良かったのに…

260 19/03/09(土)14:18:17 No.574886760

>どっち派でもいいけど相手の嫁の悪口より自分の嫁自慢をしろと昔から思ってる 昔話をしてくれるのがノスタルジーを感じられていいんだ いろんな町連れ歩くとたまにしてくれるのが好きなんだ

261 19/03/09(土)14:18:26 No.574886782

最終決戦前の会話と子供との会話で小魚になりました

262 19/03/09(土)14:18:36 No.574886821

この前5やり直して思ったのはマリアとの同行期間思った以上に全くねえなってこと

263 19/03/09(土)14:18:37 No.574886824

>どっち派でもいいけど相手の嫁の悪口より自分の嫁自慢をしろと昔から思ってる 選ばない理由ばかり挙げて殴り合ってルドマン派魔物派が現れる流れ!

264 19/03/09(土)14:18:53 No.574886879

>フローラ好きだけどエマ好きだよ >ストレートが好きなだけだな! 怒らないでくださいね フローラはデコじゃないですか

265 19/03/09(土)14:18:56 No.574886890

まあデボラ派は強く言えないよね…

266 19/03/09(土)14:19:20 No.574886971

今リメイクすれば異種族結婚もアリになるかもしれない

267 19/03/09(土)14:19:22 No.574886977

マリアとはタルに乗ってあとはラーの鏡を取り行くだけだもんね

268 19/03/09(土)14:19:47 No.574887056

俺お淑やかなのが好きだからフローラ派だけど8はミーティア派だよ

269 19/03/09(土)14:19:55 No.574887095

>マリアはお前のこと好きだったみたいだけどとか言われた気がするな 調べたら「もしかするとマリアはお前のほうを好きだったのかも知れないけど」だった マリアがどっちの方向を向いてたか余計分からなくなったぜ

270 19/03/09(土)14:20:18 No.574887183

女性主人公でヘンリーの嫁になれるルート追加で

271 19/03/09(土)14:20:26 No.574887210

ビアンカミーティアマルティナ派

272 19/03/09(土)14:20:32 No.574887237

マリアを嫁候補まで持っていくには奴隷編でなんかやった上でヘンリーに別の嫁候補作らないと

273 19/03/09(土)14:20:40 No.574887264

>どっち派でもいいけど相手の嫁の悪口より自分の嫁自慢をしろと昔から思ってる PS2だけどビアンカと一緒にルーラのある街で幻の地酒探すイベント好きだな あのイベントでなぜだかなんだかこいつら大人なったんだなって感じた

274 19/03/09(土)14:20:44 No.574887278

ビアンカ馬姫グズ派や

275 19/03/09(土)14:20:51 No.574887299

>su2934660.jpg そもそも隠し子いるやつにこんなこと言われたくないわ…

276 19/03/09(土)14:21:02 No.574887329

ラインハットとグランバニアが統合された世界最強国家になってしまう…

277 19/03/09(土)14:21:03 No.574887334

書き込みをした人によって削除されました

278 19/03/09(土)14:21:25 No.574887412

ビアンカミーティアセーニャだけどビアンカのせいで一貫性がないな…

279 19/03/09(土)14:21:28 No.574887418

>怒らないでくださいね >フローラはデコじゃないですか ちょっと前髪降ろしたのを想像したら結構良さげだ…

280 19/03/09(土)14:21:36 No.574887438

女性主人公の場合婿役をもう一人持ってこないとな

↑Top