虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 難易度... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/09(土)11:02:50 No.574848996

    難易度にかかわらず何回でもコンティニューできてエンディングにも到達できる初心者にうってつけのシリーズ作品らしいな…

    1 19/03/09(土)11:05:08 No.574849366

    そうだねまずは体験版で三面まで行こうね

    2 19/03/09(土)11:06:21 No.574849546

    無欠よりいつものモードの方が簡単だったよ俺…

    3 19/03/09(土)11:32:16 No.574853377

    残機消滅してステージの最初からになると一気にやる気失せるから 風神録はクリアできなかったけど これは苦しみながらも最後までプレイできてすごい達成感あったんで 実は俺このシステムと難易度すごい好きなんだ…

    4 19/03/09(土)11:37:30 No.574854186

    向き不向きはあるよね 個人的には整数シリーズより文花帖系統の方がシステムは好きだし

    5 19/03/09(土)11:46:47 No.574855622

    システムはともかく5面のヤケクソ感だけは好きになれなかった

    6 19/03/09(土)11:51:22 No.574856354

    そろそろ新作の発表ありそうな気がする

    7 19/03/09(土)11:57:38 No.574857340

    雑魚固すぎるの以外は好き

    8 19/03/09(土)11:59:14 No.574857611

    死んだらパワー減るのやめてほしかった 永琳先生の薬が完璧じゃないみたいじゃん

    9 19/03/09(土)12:00:49 No.574857888

    ボムをケチる癖がつくのだけはよろしくない

    10 19/03/09(土)12:02:14 No.574858132

    うっかりボム使いすぎるとクラピ辺りで詰む

    11 19/03/09(土)12:03:37 No.574858353

    ボムでスキップできる分パターン組むレガシーの方が楽という

    12 19/03/09(土)12:04:39 No.574858519

    抱え落ちが無くなるから遊びやすいシステムと思う ボムが尽きて進めなくなるのを避ける戦略性もある 5面ボスは控えめに言ってカス

    13 19/03/09(土)12:05:21 No.574858633

    5面はノーマルよりハードの方が簡単なのがダメ 基本的には好き

    14 19/03/09(土)12:05:37 No.574858688

    これに慣れると他のやつで抱え落ちしまくる

    15 19/03/09(土)12:06:06 No.574858771

    グレイズインフェルノとかアポロ捏造説あたりは弾速早いぶん高難易度の方が簡単だよね…

    16 19/03/09(土)12:08:40 No.574859227

    >死んだらパワー減るのやめてほしかった ていうかそもそもSTGにパワーアップ自体いらなくない? CAVEシューみたいな序盤でフルパワーになって以後ほぼそのまま方式だとパワーアップそのものが形骸化するし グラディウスみたいなパワーアップ維持が重要になるやつだと大抵フルパワー前提でパワー落ちた際にストレスになるだけで爽快感ないし

    17 19/03/09(土)12:11:45 No.574859773

    まあそこのあたりはCAVEも気付いたようで大復活からパワーアップアイテム要素はオミットされた

    18 19/03/09(土)12:12:43 No.574859977

    地のパワーは結構好きだぞ俺 風はちょっと自機が強すぎるけど