19/03/09(土)11:00:50 「」ーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/09(土)11:00:50 No.574848683
「」ークマターに機体を支給する
1 19/03/09(土)11:03:00 No.574849023
さっきの50キロ出したとか言う情報は中々衝撃だった
2 19/03/09(土)11:09:04 No.574849938
輪ゴムストライカージェミニは禁じ手に近い
3 19/03/09(土)11:09:19 No.574849962
50km/h出した「」は鉛色ビー魂の「」ーディアンだよ
4 19/03/09(土)11:10:15 No.574850114
勝つためには仕方なかった…ダークマターは人ではない…
5 19/03/09(土)11:11:51 No.574850347
ぶっちゃけシンプル構造系の連中は禁じて多すぎてヤバい 次作品として威力落としたとはいえ撃ちあいさせるバトルビーダマン出してきた会社もヤバい
6 19/03/09(土)11:12:43 No.574850481
改造しなくてもめっちゃ強いよねこいつ
7 19/03/09(土)11:13:21 No.574850568
ユニコーン(バネに問題あり) ストライカージェミニ(輪ゴムダメゼッタイ) エターナルエクリプス
8 19/03/09(土)11:14:16 No.574850697
たしかユニコーンは公式で輪ゴムやバネ改造して威力上げようとかやってた気がする
9 19/03/09(土)11:15:10 No.574850827
人と人が対面で撃ち合うのに初速数十キロとか出したらひどい事になりますよね?
10 19/03/09(土)11:15:46 No.574850915
札月兄に渡したほう?
11 19/03/09(土)11:15:48 No.574850919
スマッシュトリガーは悪魔の発明だと思う
12 19/03/09(土)11:16:14 No.574850985
ゴムで突き棒動かしてビー玉弾いてる発射形式だからそりゃ用意に威力は上がる
13 19/03/09(土)11:16:48 No.574851066
サイバーでかっこいい
14 19/03/09(土)11:17:11 No.574851122
ここまでどう見ても拳銃にしか見えないブツがついた奴は初めてだったからなかなか驚きだった
15 19/03/09(土)11:17:17 No.574851143
単純にすると単なるスリングだしね
16 19/03/09(土)11:17:46 No.574851204
こうなるとマンの部分のパーツいる!?ってなるからなぁ…
17 19/03/09(土)11:18:54 No.574851357
>単純にすると単なるスリングだしね 考えてみれば原作でもスリングショットなビーダマンの破壊力やばかったしな…
18 19/03/09(土)11:19:37 No.574851464
ビーダマンの部分おまけに見える
19 19/03/09(土)11:20:03 No.574851515
エターナルエクリプスは素で輪ゴムジェミニとかに並ぶのがひどい
20 19/03/09(土)11:21:03 No.574851675
威力なら輪ゴムジェミニかスマッシュコンバットかパーフェクトバンガード 連射ならガトリングハデス
21 19/03/09(土)11:21:50 No.574851791
>エターナルエクリプスは素で輪ゴムジェミニとかに並ぶのがひどい あれそこまで威力出るっけ?
22 19/03/09(土)11:22:57 No.574851966
>エターナルエクリプスは素で輪ゴムジェミニとかに並ぶのがひどい あれ初速17km/hがせいぜいじゃなかった?
23 19/03/09(土)11:23:23 No.574852018
>連射ならガトリングハデス フライホイールを回転させておしっこ出すみたいにビー玉をじゃばー! だけだと楽しくないからモーターを入れたのがこちらになります https://www.youtube.com/watch?v=ynoQvA3Swf4
24 19/03/09(土)11:23:48 No.574852086
スレ画ポインターいる?
25 19/03/09(土)11:24:22 No.574852163
ビリーの仲間がやってたスリングショットビーダマンは再現してた人がいたけどビーダマン爆散する威力でためだった
26 19/03/09(土)11:24:22 No.574852164
エターナルイクリプスは非改造の実戦クラスで連射力と超パワー両立したのがやばかったんじゃないっけ 確か大会それだけになるレベルで
27 19/03/09(土)11:24:25 No.574852168
>スレ画ポインターいる? ギャキィ
28 19/03/09(土)11:25:06 No.574852283
スマッシュトリガーの強みは威力じゃなくて少しの力でそこそこ以上の威力を連射できる所だと思う
29 19/03/09(土)11:26:19 No.574852463
親指使わないで人差し指で打つから握りやすいのもあるよね
30 19/03/09(土)11:26:50 No.574852538
>エターナルイクリプスは非改造の実戦クラスで連射力と超パワー両立したのがやばかったんじゃないっけ イクリプスのパワーは割と低いよ あいつが強かったのはスマッシュトリガーが凄い簡単に打てる形状に進化したから通常火力のビー玉をガンガン打ち出せる所
31 19/03/09(土)11:26:59 No.574852560
>フライホイールを回転させておしっこ出すみたいにビー玉をじゃばー! 改造前がマジで爺のしょんべんみたいで駄目だった
32 19/03/09(土)11:28:03 No.574852702
ラジコン用モーター使ったらそりゃそうなるよ!
33 19/03/09(土)11:29:14 No.574852886
ビーダマンの動画漁ってた流れでホビー系ユーチューバーにハマったけど改造テク凄いね…
34 19/03/09(土)11:29:33 No.574852947
なんかビーダマンブームきてるけど対象年齢上げた大人向けビーダマン出たらコレジャナイになるんだろうなあ…
35 19/03/09(土)11:30:39 No.574853110
ただ復刻してくれればいい いやもう型とか残ってないから難しいだろうけど
36 19/03/09(土)11:31:21 No.574853220
>なんかビーダマンブームきてるけど対象年齢上げた大人向けビーダマン出たらコレジャナイになるんだろうなあ… 対象年齢上げて当時品復刻するだけで良いんだ…
37 19/03/09(土)11:31:30 No.574853246
>なんかビーダマンブームきてるけど対象年齢上げた大人向けビーダマン出たらコレジャナイになるんだろうなあ… ガチ勢は勝手に改造し始めるからガワさえ出してくれればどうにでもなる
38 19/03/09(土)11:32:34 No.574853420
>ビーダマンの動画漁ってた流れでホビー系ユーチューバーにハマったけど改造テク凄いね… 気軽にスイと出る3Dプリンターとかすごい時代だよね
39 19/03/09(土)11:34:00 No.574853632
合体させた方がいいの? それともハンマーと別々に使用した方がいいの?
40 19/03/09(土)11:34:21 No.574853683
スリングショット再現したらそもそも本体が一発でぶっ壊れた動画はちょっと笑った そりゃそうだわ…
41 19/03/09(土)11:35:09 No.574853811
>>ビーダマンの動画漁ってた流れでホビー系ユーチューバーにハマったけど改造テク凄いね… >気軽にスイと出る3Dプリンターとかすごい時代だよね 物理演算ソフトもだけどホビー漫画であり得ねえーって思ってたことが一般人でも可能になるって凄いよね
42 19/03/09(土)11:36:07 No.574853974
魔改造ベイブレードいいよね…
43 19/03/09(土)11:36:13 No.574853991
>物理演算ソフトもだけどホビー漫画であり得ねえーって思ってたことが一般人でも可能になるって凄いよね 今の時代に連載してたらガンマがとんだチートになってしまう… 元からだった
44 19/03/09(土)11:36:26 No.574854028
>合体させた方がいいの? >それともハンマーと別々に使用した方がいいの? ハンマーで連射してパワーショットはストライカーでやるかな
45 19/03/09(土)11:36:46 No.574854084
>ビーダマンの部分おまけに見える https://www.youtube.com/watch?v=n56di7e7trc 見てくれよ材料を購入すれば「」でも作れる電動ビーダマン!
46 19/03/09(土)11:39:09 No.574854442
武田ウルトラ観柳斎!武田ウルトラ観柳斎じゃないか!
47 19/03/09(土)11:39:57 No.574854556
もっと威力出すとすれば例えばボディを金属製にしてトリガーを火薬の爆発で押し出すとかになるだろうか
48 19/03/09(土)11:40:34 No.574854652
ためにならないクソ改造おじさんだろうなと思ったらやっぱりクソ改造おじさんだった
49 19/03/09(土)11:41:40 No.574854849
>もっと威力出すとすれば例えばボディを金属製にしてトリガーを火薬の爆発で押し出すとかになるだろうか ビー玉も威力挙げるために金属製にしよう 後狙い定めやすいように発射口は長めにしてライフリング刻もう
50 19/03/09(土)11:41:50 No.574854878
>もっと威力出すとすれば例えばボディを金属製にしてトリガーを火薬の爆発で押し出すとかになるだろうか いつか銃刀法違反で捕まるすぎる…
51 19/03/09(土)11:41:53 No.574854888
>もっと威力出すとすれば例えばボディを金属製にしてトリガーを火薬の爆発で押し出すとかになるだろうか それ銃や…
52 19/03/09(土)11:42:38 No.574855013
ビーダマンの動画見てるとオランジーナ飲みたくなる
53 19/03/09(土)11:43:13 No.574855104
メタルフレームにするだけでコンバットが飛躍的に強くなるから実際ボディの剛性は重要
54 19/03/09(土)11:43:21 No.574855122
クソ改造おじさんは子供の発想を子供と大人の中間位の技術力でそのまま実現するのが耐えられない
55 19/03/09(土)11:44:17 No.574855266
コイツがやばいのは先込式で鉛筆とか小石とかぶっ飛ばせるところ
56 19/03/09(土)11:44:56 No.574855358
モーター仕込むとかじゃなくても凝った仕掛けで撃ち出そうとすると人形である必要なくなっていくのは公式スパビーの時点でそうだったから…
57 19/03/09(土)11:45:17 No.574855412
クソ改造おじさんもたまに凄いの作るし… https://youtu.be/KpUPlkUv3Lg
58 19/03/09(土)11:46:58 No.574855651
>クソ改造おじさんもたまに凄いの作るし… シールダー系列以外全部子供の発想ベースじゃないですかー!
59 19/03/09(土)11:47:08 No.574855681
>クソ改造おじさんもたまに凄いの作るし… >https://youtu.be/KpUPlkUv3Lg ネメシスでベアリングを挟むだけで作れる名機来たな…
60 19/03/09(土)11:47:29 No.574855731
シールダーが最優秀作にして唯一の成功例過ぎる…
61 19/03/09(土)11:48:47 No.574855940
いいよね武田観柳(やなぎ)斉
62 19/03/09(土)11:51:00 No.574856289
ストライカージェミニもハンマージェミニも片手で撃つにはめんどくさい構造過ぎる...
63 19/03/09(土)11:53:54 No.574856737
普通の弾なら片手で撃てるだろストライカーの方は
64 19/03/09(土)11:53:57 No.574856745
ダークマターのグルグル回す系の連射ビーダマンもおしっこジョバーだったけど あれもモーター仕込んだら凄くなるのかしら
65 19/03/09(土)11:56:21 No.574857141
空気圧で発射するビーダマンとかないの
66 19/03/09(土)11:59:05 No.574857587
メタルビー玉を電磁加速で撃ち出すビーダマン!
67 19/03/09(土)11:59:34 No.574857677
ユンカーユニコーンは通常のホールドパーツが無いのがもうダメすぎる
68 19/03/09(土)11:59:41 No.574857704
ビーダマン欲しくなってきた これがステマケ…
69 19/03/09(土)11:59:51 No.574857731
空気圧で発射だと手で抱えるような巨大なビーダマンにしないと1m先の目標まで転がっていく威力も出せないので…
70 19/03/09(土)12:01:32 No.574858003
マツコの番組でもビーダマン出てきた時代キテル…
71 19/03/09(土)12:01:55 No.574858067
ボディや発射機構を強力にしてもビー玉の強度が耐えられるか…
72 19/03/09(土)12:02:03 No.574858087
空気の力でスポンジ弾丸を撃ち出すおもちゃあったよね ビーダマンっぽい人型が真ん中についてたと思う
73 19/03/09(土)12:03:01 No.574858249
ユンカーユニコーン入手したけど思い出よりはがっかりじゃなかったけどなぁ ポテンシャルはある機構だと思う
74 19/03/09(土)12:04:14 No.574858443
わざと設計上の機構殺してあるのとかもあるし… アローウイング2とかひどかった
75 19/03/09(土)12:04:20 No.574858461
子供のときの印象が強くてがっかりとかクソって印象のままなんだと思う 割と子供って作るのザックリだったり素組のまんまだから
76 19/03/09(土)12:04:38 No.574858508
>ユンカーユニコーン入手したけど思い出よりはがっかりじゃなかったけどなぁ >ポテンシャルはある機構だと思う バネ伸ばすだけで威力変わった記憶があるので個体差あったんじゃないかと思う あとあの持って動かすことを考えられていないホールドパーツは小学生にとって致命的だった
77 19/03/09(土)12:04:40 No.574858521
二大ガッカリビーダマンといえばギャラクシーフォートレスとガトリングハデス
78 19/03/09(土)12:05:40 No.574858698
自分の肉体と機体の耐久性を考えなければバンガードフェニックスは凄い威力出るよ
79 19/03/09(土)12:05:45 No.574858714
福袋みたいので色違いあったよねフラッシュワイバーンだったけどこいつ欲しかった
80 19/03/09(土)12:06:11 No.574858787
改めて触っても微妙なのはスタッグスフィンクスだった 金ボンは素材がもっと頑丈だったらアリ
81 19/03/09(土)12:06:13 No.574858792
無印スパビーOSPIEXの流れの洗練されてく流れは今見ても惚れ惚れする
82 19/03/09(土)12:07:00 No.574858924
スタッグケルベロスは締めすぎるとネジとプラが自壊してだめだった
83 19/03/09(土)12:07:05 No.574858940
強いビーダマンがほしい…
84 19/03/09(土)12:08:38 No.574859221
ギャラクシーフォートレスは給弾位置を変えてやるだけで機関銃そのものになることが今年発覚してて進化は終わらねえなって https://youtu.be/nBGFB-XaV1g?t=36
85 19/03/09(土)12:08:46 No.574859246
コバルトブレードがシンプルで好き
86 19/03/09(土)12:09:12 No.574859317
>ギャラクシーフォートレスは給弾位置を変えてやるだけで機関銃そのものになることが今年発覚してて進化は終わらねえなって >https://youtu.be/nBGFB-XaV1g?t=36 今年!?
87 19/03/09(土)12:09:17 No.574859332
クールヘリオスとかなんであんな値段になってるんだ
88 19/03/09(土)12:09:36 No.574859391
>スタッグケルベロスは締めすぎるとネジとプラが自壊してだめだった あれ普通にリング回してると引っ掛かるからそこで止めとくのが正解だと思う 一度脚を外すとMAXまで締まるけど
89 19/03/09(土)12:11:04 No.574859663
PI01シンプルだけど好き
90 19/03/09(土)12:11:04 No.574859664
改めて感じるネーミングセンスの高さ カッコいい響きの機体名ばかりだ
91 19/03/09(土)12:11:06 No.574859672
>クールヘリオスとかなんであんな値段になってるんだ スマッシュトリガー?と思ったけどこの頃は別売オプションか 触ったことはないが本体機構は特に目立ったとこはない気もするが…
92 19/03/09(土)12:14:25 No.574860295
>触ったことはないが本体機構は特に目立ったとこはない気もするが… 特徴と言うほど特徴でもないけどスリークロウズ機構で下部分がフットパーツで締めを調整できる
93 19/03/09(土)12:15:19 No.574860479
20km/h超えると遊べないわ
94 19/03/09(土)12:15:39 No.574860535
https://twitter.com/mozwld/status/1082922746072391681 そりゃ威力でねーよなギャラクシー!
95 19/03/09(土)12:15:47 No.574860557
http://nico.ms/sm11121068 ニコですまんけど