19/03/09(土)10:51:52 土曜日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/09(土)10:51:52 No.574847216
土曜日の朝はMobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type
1 19/03/09(土)10:53:56 No.574847569
ドリルアタックだ!
2 19/03/09(土)10:55:54 No.574847883
>ドリルアタックだ! (ドリルをギュインギュイン言わせながら体当たりするだけ)
3 19/03/09(土)10:59:24 No.574848469
部位破壊に定評のあるロボット
4 19/03/09(土)11:00:00 No.574848559
>>ドリルアタックだ! >(ドリルをギュインギュイン言わせながら体当たりするだけ) 効いてる…
5 19/03/09(土)11:00:50 No.574848682
メカゴジラが通用しなかったからモグラ型に改造しよう
6 19/03/09(土)11:01:04 No.574848721
エアロタイプとか言ってるけどこいつ宇宙適正おかしくない?
7 19/03/09(土)11:01:10 No.574848742
設定的には前年のメカゴジラより強いはずなのに印象的にはそうでもない子
8 19/03/09(土)11:02:01 No.574848872
メカゴジラは終始圧倒してたのと相手にしたスペゴジさんがめっちゃ強かったせいかな…
9 19/03/09(土)11:02:40 No.574848965
エンジンがあるとはいえ下半身部分が飛行機になるのは割とピーキーだと思う
10 19/03/09(土)11:02:45 No.574848980
Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeのドリルと機龍のドリルで対決!
11 19/03/09(土)11:04:40 No.574849287
結構宇宙の遠いとこまで行ってたよねこいつ
12 19/03/09(土)11:05:50 No.574849462
火星と木星の間まで行ってスペゴジにやられて地球に帰還できる程度だよ
13 19/03/09(土)11:06:34 No.574849581
小惑星帯くんだりまで行ってスペゴジにどつかれるものの帰還するだけのタフさもあるやつ
14 19/03/09(土)11:06:50 No.574849617
Gフォースのロボはパイロットを生還させるのには定評があるからな…
15 19/03/09(土)11:07:01 No.574849643
>エンジンがあるとはいえ下半身部分が飛行機になるのは割とピーキーだと思う 下半身になるスターファルコンはなにがすごいって飛行速度300キロしか出ない事だと思う
16 19/03/09(土)11:08:09 No.574849810
スペゴジはスペックおかしいよね 戦えてるだけでもすごいと思う
17 19/03/09(土)11:09:55 No.574850051
>Gフォースのロボはパイロットを生還させるのには定評があるからな お生憎様、誰も死んじゃいないよ
18 19/03/09(土)11:11:09 No.574850250
赤色熱線には耐えられない絶妙な耐久力
19 19/03/09(土)11:12:46 No.574850486
腹のメーサー砲以外は優秀
20 19/03/09(土)11:13:49 No.574850632
VSシリーズの戦闘力インフレはヤバイ
21 19/03/09(土)11:14:38 No.574850758
メカゴジラはゴジラモチーフでわかるんだけど なんでモグラモチーフにしたんだロシア人
22 19/03/09(土)11:14:45 No.574850776
VS世界の人類のたくましさは見習いたい
23 19/03/09(土)11:15:55 No.574850935
昭和の宇宙人の工事ロボが 平成で地球生まれのちょっと頭おかしい性能のスーパーロボットに
24 19/03/09(土)11:22:06 No.574851837
火力のメカゴジ総合力のコイツ
25 19/03/09(土)11:22:48 No.574851947
su2934504.webm
26 19/03/09(土)11:24:35 No.574852203
どうしてゴジラを巻き込むのですか…どうして…
27 19/03/09(土)11:26:55 No.574852550
メカゴジラは急造感すごいけどコイツは安定してるイメージ
28 19/03/09(土)11:31:28 No.574853242
手が割れて出てくるミサイルがすごかった記憶
29 19/03/09(土)11:32:40 No.574853440
宇宙行く時は一応宇宙用装備に換装してるらしい
30 19/03/09(土)11:32:49 No.574853450
モゲラは良いが当時からスペゴジがどうしてもモヤモヤしてた
31 19/03/09(土)11:38:59 No.574854414
腹のデカいドリルは一体どのようにして収納しているんです?
32 19/03/09(土)11:40:47 No.574854692
>下半身になるスターファルコンはなにがすごいって飛行速度300キロしか出ない事だと思う 逆に考えるんだあの大きさであんなゴツゴツした機体が300キロで飛べる事が凄いのだと
33 19/03/09(土)11:45:41 No.574855464
合体するとマッハ1で飛べるようになるぞ!
34 19/03/09(土)11:53:28 No.574856664
差し替えでいいから変形するモンアツ出し直せ
35 19/03/09(土)11:53:47 No.574856717
>合体するとマッハ1で飛べるようになるぞ! 上下の出力が合わさったから…?
36 19/03/09(土)11:55:17 No.574856962
レフトアーム破損! 構わん! がっかっこいい
37 19/03/09(土)11:56:30 No.574857165
>宇宙行く時は一応宇宙用装備に換装してるらしい つまりMobile Operation Godzilla Expert Robot Astro-typeに…?
38 19/03/09(土)11:57:59 No.574857398
物理系装備がとにかくつよい
39 19/03/09(土)11:59:15 No.574857619
vs世界の兵器はゴジラですらなんらかのブーストが無いと完封されるからな…
40 19/03/09(土)12:01:08 No.574857948
むしろMOGERA単体じゃどうしようもないスペゴジがやばい
41 19/03/09(土)12:02:56 No.574858233
スパイラルグレネードミサイルの圧倒的な強そう感