虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/09(土)10:38:25 どの試... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/09(土)10:38:25 No.574845121

どの試合も面白かったと思う

1 19/03/09(土)10:46:06 No.574846317

委員長のやはり駄目かーはネタでも許さない仮にも命がけで戦っている者に対して

2 19/03/09(土)10:48:09 No.574846646

su2934469.jpg 結果的に正しくてダメだった

3 19/03/09(土)10:52:46 No.574847359

それぞれ負けた敗因はちゃんと…一部違うか

4 19/03/09(土)10:53:33 No.574847500

面白くないわけじゃないけど試合が長すぎた

5 19/03/09(土)10:54:20 No.574847628

どっちかというとオメガ側を掘り下げる為の試合だったのかもしれない

6 19/03/09(土)10:54:52 No.574847718

今となってはみんな登場時と同じくらいのポジションだったと感じる

7 19/03/09(土)10:55:00 No.574847736

カレクックは相手悪かったけど ああ強豪なんだなってとこ見られて嬉しかった

8 19/03/09(土)10:59:27 No.574848480

カレクックは友情パワー発動したらワンチャンと思ったけど ゼブラも昇天したのでやっぱ無理だったかな

9 19/03/09(土)11:00:21 No.574848607

今となっては友情パワーで攻撃しようとしたら蛹やられるかもしれないしな…

10 19/03/09(土)11:03:06 No.574849040

こんな力自分達も使ってるし…って意味だったとするとギヤマスがあんなこと言うのもやむなし

11 19/03/09(土)11:04:21 No.574849237

ムシ男は敗北イベントみたいなもんだから…

12 19/03/09(土)11:05:14 No.574849382

ゼブラが負けてあそこまで渡り合ったカレクックの評価が上がる結果に

13 19/03/09(土)11:05:20 No.574849404

遠路はるばる星を救う力探しに来たのにこんなのの相手させられて可哀想

14 19/03/09(土)11:06:53 No.574849625

正直カレクックとカナディは相手が悪かった

15 19/03/09(土)11:14:49 No.574850782

ギヤマスターがあからさまに1番格下として描かれてて あいつが本気出したらなす術なく便器が負けたのが悔しい

16 19/03/09(土)11:15:30 No.574850869

一応ゆでなりのファンサービスだったのかこの展開

17 19/03/09(土)11:18:55 No.574851361

スグル、ウォーズ、ロビンに負けた面々と考えると かませとしては順当だし違和感ないはず 二回目のオリンピック直後くらいの時期なら

18 19/03/09(土)11:19:00 No.574851376

カナディの試合は結末含め凄く好きだな

19 19/03/09(土)11:20:05 No.574851524

ウルフマン含めたこの5試合は超人強度と火事場のクソ力と友情パワーの扱いに関する構成が完璧だったよね ウルフマンが勝ったけどオメガ側もボワァしちゃったところ含めて

20 19/03/09(土)11:20:29 No.574851590

二軍アイドル超人の奮闘は本当よかった

21 19/03/09(土)11:24:24 No.574852167

カナディはパワーあるんだよ!って散々言われてただけに見せてくれてよかったよ

22 19/03/09(土)11:24:31 No.574852191

閉じ込められた連中は閉じ込められたまま終わるのかな

23 19/03/09(土)11:28:12 No.574852728

完璧も少しは自分たちのケツ拭いてくれないかな…

24 19/03/09(土)11:29:51 No.574852995

ティーカップは新技出したのに読んでない奴に技を増やさずとか言われて可哀想だったな

25 19/03/09(土)11:31:29 No.574853244

>一応ゆでなりのファンサービスだったのかこの展開 単にゆで本人がアイドル超人以外の正義超人の試合描きたかっただけだと思う

26 19/03/09(土)11:31:46 No.574853287

技は超進化してて技量はあるけどパワーが悲しいほど足りない紅茶と鍛え直してパワーは一級品だけど技術や体力が足りないカナディの敗着はゆでの漫画力凄いなって

27 19/03/09(土)11:33:28 No.574853549

超人強度が絶対じゃないが無くていい飾りじゃないってのは昔からはっきりしてるが 紅茶ではっきり宣言してくれてるのは良かった

28 19/03/09(土)11:34:05 No.574853645

またカナディが頑張る姿が見たい とても良い

29 19/03/09(土)11:34:21 No.574853684

カナディ カレクック ベンキの三人のチョイスはわかるけど なんでティーパックマン?

30 19/03/09(土)11:35:04 No.574853805

ウルフマンの不知火雲龍投げはカッコ良過ぎて思わず叫んでしまった

31 19/03/09(土)11:35:36 No.574853879

>カナディ カレクック ベンキの三人のチョイスはわかるけど >なんでティーパックマン? ウォーズマンと戦って見せ場なく死んだからな

32 19/03/09(土)11:37:57 No.574854248

>カナディ カレクック ベンキの三人のチョイスはわかるけど >なんでティーパックマン? ティーパックマンは作画ゆでが「ちゃんと描けばカッコ良いと思う」って前々から言ってたキャラだから その辺の意向もあったんじゃない

33 19/03/09(土)11:39:07 No.574854431

ティーパックは武器がティーパックじゃやっぱ無理だよ…

34 19/03/09(土)11:39:47 No.574854533

人選もそうだけど最初紅茶がムキムキになってたのが衝撃的だった お前知恵の輪マンみたいに細かっただろ

35 19/03/09(土)11:40:57 No.574854720

紅茶も首の鍛錬に関しちゃ死ぬまではオメガでもねじ切るの無理だったからね

36 19/03/09(土)11:40:58 No.574854726

いやTバック使った落下技よかったやん

37 19/03/09(土)11:41:13 No.574854763

ティーパックだっけ ティーバッグだっけ ティーバッグって言いたかったんだろうけど結果的にティーパックなんだっけ?

38 19/03/09(土)11:46:04 No.574855528

好き放題言われるゼブラさん su2934534.jpg

39 19/03/09(土)11:46:11 No.574855539

カナディほんとかっこよかった オレが悪かった許してくれ…のミスリードもまんまと騙された

40 19/03/09(土)11:51:27 No.574856363

ダマシマン単行本発売されたから改めて読んだけど耐久凄すぎるしゼブラがぐだぐだでカレクックの方が弱いんだけど試合はゼブラより面白かったな

↑Top