虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/09(土)10:23:53 両親が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/09(土)10:23:53 No.574842871

両親が亡くなって葬式やら法事やらで毎回日常のことと交えつつ仏教の教えを話して人生の在り方とかを説いてくれるお坊さんを見て 仏教に興味を持ったんだけどこういうのって何から勉強するといいのかな わりと誉められる生き方してない俺でも大丈夫かな

1 19/03/09(土)10:27:46 No.574843493

それぞれの宗派が教化センター的なの持ってて 入門用の本出してるからそれで

2 19/03/09(土)10:28:50 No.574843657

>わりと誉められる生き方してない俺でも大丈夫かな そういう人のための宗教よ

3 19/03/09(土)10:30:38 No.574843912

図書館で雑学系入門書みたいなのパラパラめくるだけでも色々知れていいよ

4 19/03/09(土)10:33:26 No.574844324

仏教といってもいろんな宗派あって 当然その坊さんも何かしらに属してるわけで 話してることはその宗派に沿ってるわけだから まずその坊さんに話聞いてみたら ちゃんと葬式とか寺とか持ってるとこはマトモだと思うが 新興系の変な宗派に引っ掛かると悲惨だぞ

5 19/03/09(土)10:35:43 No.574844696

なんか宗派ごとに死に対する考え方自体結構違って 素人がつまみ食いするだけでも結構面白かった

6 19/03/09(土)10:36:25 No.574844801

あんまり再生数多くないしそこまで面白いかといわれるとそうでもないお坊さんのYouTuberいるよ

7 19/03/09(土)10:37:20 No.574844961

>そこまで面白いかといわれるとそうでもない ダメじゃん

8 19/03/09(土)10:40:41 No.574845493

仏教しか知らないけどキリスト教とかでもありがたい話してくれるのかな というか法事みたいなのあるのかな

9 19/03/09(土)10:44:17 No.574846049

創価学会に入ればまさはる活動もできるぞ

10 19/03/09(土)10:45:30 No.574846236

>仏教しか知らないけどキリスト教とかでもありがたい話してくれるのかな >というか法事みたいなのあるのかな ミサでは?

11 19/03/09(土)10:46:17 No.574846342

世俗にまみれて生きる坊主ってどっちかってと徳の低い人種なんじゃないかな

12 19/03/09(土)10:47:09 No.574846489

カトリックだけどカトリックで葬儀するよ普通に

13 19/03/09(土)10:48:24 No.574846687

お寺の掲示板の標語を見てるとそのお寺のスタンスもわかる

14 19/03/09(土)10:48:37 No.574846720

端的に言うと洗脳されたわけだな

15 19/03/09(土)10:51:51 No.574847213

>それぞれの宗派が教化センター的なの持ってて >入門用の本出してるからそれで なるほど真宗大谷派という派らしいけどあるのか聞いてみるか

16 19/03/09(土)10:53:35 No.574847508

本願寺じゃん

17 19/03/09(土)10:54:34 No.574847664

座禅会とか行くと終わった後でお茶を飲みながら法話タイムがあるよ

18 19/03/09(土)10:54:48 No.574847706

同じ仏教のくくりでも宗派によってスタンスはまったく違うからな 褒められる生き方をしなさいもあれば 褒められないような人だからこそ阿弥陀に救って貰うのだみたいなのも

19 19/03/09(土)10:55:15 No.574847776

念仏唱えてたらいいよ的なとこもあるしいいよね

20 19/03/09(土)10:55:58 No.574847899

浄土真宗なら超メジャーだからちょっと調べたらお話会みたいなのあるんじゃないかな

21 19/03/09(土)10:56:22 No.574847968

葬式の時にぶっちゃけ故人のこととかどうでもよくて自分たちのための葬式だから 酒も肉も好き勝手していいよと言われた

22 19/03/09(土)10:56:23 No.574847976

喪主やって墓守になって寺との付き合い深くなって ちっとは家の宗派のこと調べた方がいいかなと思ったことがある 草葉の陰や喪中なかったりして結構面白い

23 19/03/09(土)10:58:52 No.574848373

真宗大谷派といえばつい数年前労基法違反でサビ残させて怒られてたな

24 19/03/09(土)11:00:52 No.574848693

目上の人を敬いましょう 親や友人を大事にしましょう みたいな説法は聞いてて為になるんだけどね 法王の○○様は現人神なんですけお! 他の宗教は全て悪なんですけお! とか言い出したらやべえ

25 19/03/09(土)11:02:07 No.574848884

こないだ法事で念仏の最中に坊さんが急に歌いだしてビビった 音楽やってる親戚が裏拍とってる…とか言い出してダメだった

26 19/03/09(土)11:03:30 No.574849098

あーお彼岸来たら墓の管理費納めにいかないと…

27 19/03/09(土)11:05:48 No.574849460

少し前にプロフェッショナルでやってた坊さんは故人にあわせた葬式のコーディネートやるけど料金安くさせるために会場作りは自分でやってカウンセラーとかみたいなことまでやってる人だったけど 住職を若手に引き継いだらタイに仏教の留学しにいってたな やっぱりタイとかあっちの仏教は違うんだろうか

28 19/03/09(土)11:06:19 No.574849539

開祖ブッダの教えなんて三分で読めるぐらい簡素だからな

29 19/03/09(土)11:07:20 No.574849692

最近は暴力団と組んで信者にめいっぱい金借りさせたのち出家させて戸籍上の名前を変える→また借金させて暴力団と山分けとかやる坊さんとかいるらしいから気を付けるんだぞ

30 19/03/09(土)11:07:47 No.574849761

原始仏教坊主にマウント取れるぞ

31 19/03/09(土)11:08:07 No.574849806

お釈迦様は苦行なんて意味ないからと言い残してるのに なんで断食や粗食や千日苦行やってるんだよ

32 19/03/09(土)11:08:52 No.574849905

好きな人のやってたことはやってみたいじゃん?

33 19/03/09(土)11:09:52 No.574850041

>なんで断食や粗食や千日苦行やってるんだよ そうしないと悟れない人もいるんだろう

34 19/03/09(土)11:11:04 No.574850240

宗教del

35 19/03/09(土)11:11:27 No.574850294

昔は町ぐるみで加入してたけど高いし簡素でいいか骨も共同管理でいいやとかみんななってるから都会のお寺も今大変らしいね

36 19/03/09(土)11:11:54 [念仏唱えるだけでいいじゃん] No.574850362

念仏唱えるだけでいいじゃん

37 19/03/09(土)11:13:59 No.574850655

新規のお墓なんて僻地だったりするし管理も大変よ… そりゃ共同の納骨堂とかのほうが参拝もしやすいし管理も楽だし

38 19/03/09(土)11:14:02 No.574850669

煩悩の塊の「」は坊主になれないだろ… 頭皮的な意味でならなれる

39 19/03/09(土)11:15:35 No.574850884

キリスト教も唯一神だけを崇めよという教えだけど 庶民が風邪治るようにとか無くした財布が見つかりますようにとか 小さなお願いをするのに唯一神に頼むのは気がひけるので 唯一神以外を崇めるなと言う教えに反しているけど ご利益のある聖人をいっぱい作ってそれぞれに小さな願いに対応できるようにしたりした

40 19/03/09(土)11:16:00 No.574850951

>お釈迦様は苦行なんて意味ないからと言い残してるのに 苦行一辺倒が意味がないとは言ってるけど…

41 19/03/09(土)11:16:34 No.574851029

そうか…ハゲてきたら坊さんのコスプレしてれば自然に見えるんだ…!

42 19/03/09(土)11:18:24 No.574851297

>念仏唱えるだけでいいじゃん 最近は念仏はスマホと小型のワイヤレススピーカーを横に置いて流してるよ 説法だけは流石に話すよ どうでもいい話だけどスピーカーのメーカーがパナソニックで そこはBOSEにしとけよって法事の度に思う

43 19/03/09(土)11:19:40 No.574851471

大分前にニコデスマンに投稿してお坊さんが有名になってた時期があった気がする あの人今何してるんだろう

44 19/03/09(土)11:19:44 No.574851479

思考が邪念の塊すぎる…

45 19/03/09(土)11:20:02 No.574851513

BOSEだったら法事で俺が爆笑しちゃうからダメだよ!

46 19/03/09(土)11:20:44 No.574851629

ZENをやれ!!!いいかZENだ!!!!!

47 19/03/09(土)11:20:49 No.574851643

割と最近の若いお坊さんIT利用著しいよね

48 19/03/09(土)11:22:15 No.574851853

葬儀に坊さん呼ぶと50万とかかかっていたのが アマゾンが坊主派遣サービス初めて3万円になったでござる

49 19/03/09(土)11:22:29 No.574851895

ぬがいっぱいいる寺の住職が近所に住んでるけど バツイチ独身だけど物腰の柔らかい人で老人達にすごい人気ある

50 19/03/09(土)11:23:08 No.574851987

禅って鬼も仏も先祖も殺す!って物騒な事言ってた気がする

51 19/03/09(土)11:23:13 No.574851996

>アマゾンが坊主派遣サービス初めて3万円になったでござる がめつい同業者が潰そうとしてたみたいだけど結局潰されなかったのかあれ

52 19/03/09(土)11:23:19 No.574852009

苦行は輪廻外れたり来世や現世での超パワー得る為のものだから そんな目的のために肉体傷つける事は否定してるけど 修行や断食する事については否定はしてないね

53 19/03/09(土)11:23:36 No.574852051

>割と最近の若いお坊さんIT利用著しいよね 仏教なんかは割とシステム的で時代ごとに進化してる気がするが未だに天動説唱えてるような原始人とは違うな

54 19/03/09(土)11:23:47 No.574852082

何故かちょっとしたブームになりつつある月刊住職

55 19/03/09(土)11:24:51 No.574852244

でも普通に葬儀したら30万くらい包むでしょ

56 19/03/09(土)11:25:32 No.574852357

BOSEじゃなかったらなかったで正座しながら(BOSEじゃねえのかよ…!)ってニヤニヤしそうなので結局笑っちゃう

57 19/03/09(土)11:26:15 No.574852450

子供の頃はめんどくせぇなぁと思ってたけど大人になっていろいろあってから話を聞くと 一応神様というか仏様が悪いことしてもこういうことしましょうこういう風に生きましょうって言ってくれてると思うとすこし救われた 人間縋るものは必要なんだよ

58 19/03/09(土)11:27:24 No.574852621

>割と最近の若いお坊さんIT利用著しいよね 月数百円で現役の坊さんが悩み相談に乗ってくれるウェブサービスに一時加入してたけど ノウハウ蓄積してるだけあって切り返しが上手かったな 法事関連のゴタゴタとか親族との付き合い方とか聞けて割と助かった

59 19/03/09(土)11:27:48 No.574852671

はんにゃ~はら~みたま~

60 19/03/09(土)11:29:10 [無門関] No.574852877

無門関

61 19/03/09(土)11:29:16 No.574852891

寺が持てない坊主は 一回三万円でも現金収入があるだけありがたいのだ

62 19/03/09(土)11:30:13 No.574853050

>人間縋るものは必要なんだよ 真メガテン2でルシファーがそんな感じの事言ってたな

63 19/03/09(土)11:30:41 No.574853117

まあ最近の宗教離れとか少子化の流れからいくと昔みたいに地域一帯檀家にして儲けてた寺は滅びていくんだろうな 昔ながらの町の相談役みたいなポジションに戻っていくのだろうか

64 19/03/09(土)11:31:11 No.574853194

高齢化社会で坊主の数も足らなくなってきたと聞いた ロボット住職の開発が急がれる

65 19/03/09(土)11:31:24 No.574853233

法事やらなんやらは仏教で学校はキリスト教系だったな 説法は教科書通りにやるか自分なりのネタ持ってるかどうかでマジで天と地の差がある 実家が世話になってる坊さんは年季入りすぎて落語家みたいになってた

66 19/03/09(土)11:31:36 No.574853259

>目上の人を敬いましょう >親や友人を大事にしましょう >みたいな説法は聞いてて為になるんだけどね >法王の○○様は現人神なんですけお! >他の宗教は全て悪なんですけお! >とか言い出したらやべえ こないだ亡くなったデストロイヤーの最後の言葉が「親を大切にしろ」だっけ?

67 19/03/09(土)11:32:37 No.574853432

法事の時にお話してくれた坊さんは念仏最低一回でも唱えておけば死後救済チャンスはあるよってお手軽さを語ってたのが印象的だった

68 19/03/09(土)11:33:13 No.574853509

時節を詠む説法が無難よね

69 19/03/09(土)11:33:35 No.574853563

父親の家が絵に描いたような田舎だから父親の両親亡くなった時に檀家の金払えって言われて料金見てびっくりしたな もう住んでるわけでもないから家族で反対して止めさせたけど

70 19/03/09(土)11:34:41 No.574853746

>実家が世話になってる坊さんは年季入りすぎて落語家みたいになってた 説法と落語って話の組み立ては一緒らしいぞ NHKでやってた

71 19/03/09(土)11:35:41 No.574853892

ガキの頃 念仏唱えてた坊さんが亡くなったばかりの爺ちゃんが今あの世のどこにいるか逐一話してくれて 幽遊白書が大好きだった俺はその話を真に受けてた

72 19/03/09(土)11:36:40 No.574854060

仏教世界の設定おもしろいよね

73 19/03/09(土)11:37:19 No.574854165

>こないだ法事で念仏の最中に坊さんが急に歌いだしてビビった こういう宗派もあるとは聞いたなあ >音楽やってる親戚が裏拍とってる…とか言い出してダメだった ダメだった

74 19/03/09(土)11:37:24 No.574854174

友達がカトリックの家系なんだけどそいつだけ全然信じてなくて「うちの親父が進化論否定しててドン引きしたわ…」って言ってた

75 19/03/09(土)11:37:44 No.574854221

人が一人死ぬと200万くらいはかかるもんだしな 香典で頂いても120-150万くらい実費みたいな感じがアベレージじゃないの 宗教関連より葬儀屋のオプションの方が適当な価格付けしてる印象あるわ オプション項目100以上あって何個か忘れてやがったのに金はしっかりとりやがった

76 19/03/09(土)11:38:20 No.574854312

若い坊さんめっちゃまともな人多いよね 俺が知ってる昔ながらの坊主は根性が悪いやつばっかりだった

77 19/03/09(土)11:38:31 No.574854343

カトリックでも進化論否定するなんて今どき早々いないよ…

78 19/03/09(土)11:39:28 No.574854483

>友達がカトリックの家系なんだけどそいつだけ全然信じてなくて「うちの親父が進化論否定しててドン引きしたわ…」って言ってた カトリックだからって進化論否定するタイプの人は同じ宗派内でもドン引きされるから大丈夫

↑Top