虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 仙水さ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/09(土)09:30:40 No.574835839

    仙水さんは人気ないの?

    1 19/03/09(土)09:31:49 No.574835991

    変身後がクソダサすぎて

    2 19/03/09(土)09:33:47 No.574836207

    通して見ると戸愚呂や左京と比べてキャラの方向性ふらふらしててなんか…

    3 19/03/09(土)09:34:37 No.574836301

    繊細すぎる…

    4 19/03/09(土)09:35:25 No.574836397

    結構好きだけど多重人格は盛りすぎかな

    5 19/03/09(土)09:36:13 No.574836495

    女子人気はあった というかすごかった

    6 19/03/09(土)09:36:13 No.574836496

    唯一の友人が変態だったのか不幸の巡り合わせ

    7 19/03/09(土)09:36:14 No.574836500

    キャラに魅力感じなかったな

    8 19/03/09(土)09:37:02 No.574836590

    アニメ版の声は好き

    9 19/03/09(土)09:37:04 No.574836597

    家族も友人もいなくゲーム三昧で 幼少から命狙われていたら歪むわな

    10 19/03/09(土)09:37:56 No.574836703

    樹の存在感に食われてる気がする…

    11 19/03/09(土)09:38:02 No.574836713

    女の人格で聖光気出してフリッフリのオーラアーマーを纏って欲しかった

    12 19/03/09(土)09:38:55 No.574836812

    仙水の台詞よりも樹の「コウノトリを信じてる女の子に」云々の台詞の方が印象に残っちゃってる時点でアウトだよな

    13 19/03/09(土)09:39:31 No.574836878

    仙水編はドクターが好き

    14 19/03/09(土)09:39:34 No.574836885

    生活費はどうしてたの?

    15 19/03/09(土)09:40:16 No.574836981

    冨樫のやる気が無くなってなかったらもうちょいまともに活躍したんだろうか すげぇ雑にやられたからなー

    16 19/03/09(土)09:41:27 No.574837149

    霊界探偵とか正直忘れてた頃だったので

    17 19/03/09(土)09:43:07 No.574837357

    いいキャラだったと思うけどな 同じ霊界探偵だし

    18 19/03/09(土)09:43:50 No.574837451

    ジャンプオールスターゲームとか出たとしても敵役として出るのは絶対戸愚呂だしなぁ

    19 19/03/09(土)09:45:07 No.574837612

    主人公との因縁が弱かったよな どっちかというとコエンマじゃね

    20 19/03/09(土)09:45:24 No.574837651

    初代が潔癖すぎて闇落ちしたから二代目はヤンキーにしたって理由はまぁすごい納得できる

    21 19/03/09(土)09:45:35 No.574837677

    暗黒武術会と戸愚呂の後の敵としてはちょうど良かったんじゃないかな

    22 19/03/09(土)09:46:06 No.574837749

    幽助も言ってたけど決着が納得いかないんだよな

    23 19/03/09(土)09:46:52 No.574837850

    ハンターハンターのカイトさんみたいな先輩ポジションとして最初から存在してたら印象変わったのかな

    24 19/03/09(土)09:47:15 No.574837891

    >冨樫のやる気が無くなってなかったらもうちょいまともに活躍したんだろうか >すげぇ雑にやられたからなー やる気というかもうあの時ネーム書こうとすると吐き気催すとかそういうレベルだったから…

    25 19/03/09(土)09:47:16 No.574837896

    レベルカンストさせてからボスに挑む人

    26 19/03/09(土)09:47:20 No.574837904

    でも仙水後の話があんまり印象に残ってない

    27 19/03/09(土)09:47:48 No.574837957

    >初代が潔癖すぎて闇落ちしたから二代目はヤンキーにしたって理由はまぁすごい納得できる 初代って真田黒子さんじゃなかった?

    28 19/03/09(土)09:48:16 No.574838009

    声がイカルド

    29 19/03/09(土)09:48:31 No.574838050

    健康的な食事と適度な運動で戸愚呂越えた鈴木はどんな気持ちだったんだろう?

    30 19/03/09(土)09:49:30 No.574838159

    炊事選択担当の人格もいるらしいから そいつが稼いでいたのかも

    31 19/03/09(土)09:49:34 No.574838168

    >声が組長

    32 19/03/09(土)09:49:47 No.574838197

    1と0というか1と-1しかない上に 実際魔界言ったら絶望するのが子供心にも分かったからなぁ

    33 19/03/09(土)09:49:59 No.574838218

    >でも仙水後の話があんまり印象に残ってない 幽助飛影蔵馬サイドに分かれて謀略巡ってる時は面白かったじゃん! まぁ結局トーナメントになるけど

    34 19/03/09(土)09:50:40 No.574838304

    魔界Tはアニメの方見たほうが良いよ…

    35 19/03/09(土)09:50:40 No.574838306

    変身後がめっちゃ人気無いだけで基本人気だろこいつ

    36 19/03/09(土)09:50:53 No.574838333

    >健康的な食事と適度な運動で戸愚呂越えた鈴木はどんな気持ちだったんだろう? クソまずいハーブと地獄のトレーニングだぞ

    37 19/03/09(土)09:51:14 No.574838374

    >健康的な食事と適度な運動で戸愚呂越えた鈴木はどんな気持ちだったんだろう? 鈴木は元から戸愚呂に出来ることなら俺にも出来るぜって自信過剰な奴だったから なんとも思わんだろう 武威みたいなキャラならともかく

    38 19/03/09(土)09:51:20 No.574838386

    >でも仙水後の話があんまり印象に残ってない 飛影vs時雨の話がマジいいと思うんすよ

    39 19/03/09(土)09:51:22 No.574838392

    こんな繊細な子に霊界探偵に任命するコエンマにも 問題はある

    40 19/03/09(土)09:51:27 No.574838404

    仙水編自体はあんまりだけど仙水の鬱屈したキャラは好き

    41 19/03/09(土)09:51:34 No.574838415

    >初代が潔癖すぎて闇落ちしたから二代目はヤンキーにしたって理由はまぁすごい納得できる 初代は女性 2代目が仙水 幽助は3代目だ

    42 19/03/09(土)09:52:06 No.574838479

    コエンマもあれだけど霊界自体結構どころじゃない真っ黒だった

    43 19/03/09(土)09:52:26 No.574838535

    展開上しょうがないとは言え人間やめてまで手に入れた力をトレーニングであっさり越えられてしまっているのはアレだ

    44 19/03/09(土)09:52:35 No.574838555

    仙水編は飛影の出番が少ないよね…

    45 19/03/09(土)09:53:08 No.574838613

    そう言えば鈴木って妖怪?

    46 19/03/09(土)09:53:36 No.574838678

    パズドラに裂蹴紫炎弾イラストのが実装されてダサいと思ってたら例のクソダサ闘衣verへの進化が増えてどっちもダセェ闘衣のほうがマシに感じるけど

    47 19/03/09(土)09:53:40 No.574838687

    仙水としては決着の形も負けたことも気にするところじゃないんだよな 魔界で終われたってところで目的達成してるから

    48 19/03/09(土)09:54:05 No.574838731

    そういえばハンターではこういうキャラあんまり見かけないね

    49 19/03/09(土)09:54:15 No.574838749

    雷禅の覚醒なければ負けてたんかな

    50 19/03/09(土)09:55:49 No.574838943

    体の使い方がなってないって言って横槍入れてきたから能力的には幽助に勝ち目自体はあったんじゃないだろうか

    51 19/03/09(土)09:55:51 No.574838948

    >仙水編は飛影の出番が少ないよね… 言っちゃ悪いけど脳筋だから能力バトルは出来ないのだ

    52 19/03/09(土)09:56:04 No.574838974

    天沼に関しては目的のために利用したけど 助かることも計算済みだったんだよな ここらへん残された良心もあったのかな

    53 19/03/09(土)09:56:36 No.574839031

    スナイパー背後からサクサクしたくらいか

    54 19/03/09(土)09:56:48 No.574839055

    >そう言えば鈴木って妖怪? 妖怪 暗黒武術会で人間だったの幽助の関係者以外だと ドクターイチガキのとこの3人組くらいだろう

    55 19/03/09(土)09:56:51 No.574839062

    > >仙水編は飛影の出番が少ないよね… > 言っちゃ悪いけど脳筋だから能力バトルは出来ないのだ 暑いと言ったからどうなんだ?

    56 19/03/09(土)09:57:14 No.574839107

    中の人が納谷六朗

    57 19/03/09(土)09:58:09 No.574839232

    とぐろもだけど一定の身内に対しては情合ったりするのな富樫のボスキャラは…

    58 19/03/09(土)09:58:27 No.574839267

    霊界探偵時は石田なんだよね声

    59 19/03/09(土)09:58:37 No.574839295

    カタオルガ

    60 19/03/09(土)09:58:47 No.574839320

    次は魔族に生まれますようにって言ってたのに永遠に魂監禁される仙水さん

    61 19/03/09(土)09:59:11 No.574839375

    どうせ死ぬなら戦って死ぬ あいつとな とか良かったし…

    62 19/03/09(土)09:59:45 No.574839446

    >仙水編は飛影の出番が少ないよね… 戸愚呂編では負け無しで試合も瞬殺だったりで見せ場も多かったからなあ 逆に仙水編で活躍した蔵馬は戸愚呂編だと負けが目立ったし

    63 19/03/09(土)09:59:57 No.574839473

    グルメの扱いとか酷いし俺たち7人の内訳からして全員ただのコマ扱いだと思うよ

    64 19/03/09(土)10:00:13 No.574839502

    >次は魔族に生まれますようにって言ってたのに永遠に魂監禁される仙水さん 樹はただ自分のそばに置いておきたいやつだから邪悪だよ…

    65 19/03/09(土)10:00:42 No.574839561

    >ここらへん残された良心もあったのかな 良心じゃなくてあの時点では最大の障害であったコエンマの魔封環の力を出来るだけ削ぎたかっただけだろう 聖光気で対抗できるとはいえ結構ギリギリだったし

    66 19/03/09(土)10:01:04 No.574839596

    子安くんたち3人好きだし仙水編自体も好きだよ華はないと思うけど

    67 19/03/09(土)10:01:18 No.574839631

    幽助も愚痴ってたけど今までの相手と違う!って熱くなってたところを飛影に窘められたりしてたからな…飛影からしても厄介な相性の相手だったけど

    68 19/03/09(土)10:02:02 No.574839719

    >樹はただ自分のそばに置いておきたいやつだから邪悪だよ… 仙水がくさったしたいになってもずっと抱えてそうなのは評価したい

    69 19/03/09(土)10:02:34 No.574839794

    作中でもちょっと自虐してたけど仲間になったテリトリー能力者が後半軒並み戦力外になったのどうかと思う

    70 19/03/09(土)10:04:27 No.574840017

    >作中でもちょっと自虐してたけど仲間になったテリトリー能力者が後半軒並み戦力外になったのどうかと思う 柳沢を本気で活躍させたらヤバいと思う

    71 19/03/09(土)10:04:43 No.574840043

    ボス相手に海藤の能力どこまでいけるか気になる… 察知されてテリトリー外から攻撃されて終わりそうだけど

    72 19/03/09(土)10:04:50 No.574840061

    樹とスナイパーはキャラソンもまで出て結構人気あったな

    73 19/03/09(土)10:04:57 No.574840077

    海藤とか能力使ってないもんな 3人とも役に立ってなかったわけじゃないけど

    74 19/03/09(土)10:05:04 No.574840085

    作中初のS級ってことでインパクトはある

    75 19/03/09(土)10:05:25 No.574840125

    >作中でもちょっと自虐してたけど仲間になったテリトリー能力者が後半軒並み戦力外になったのどうかと思う みんな頑張ってたのはドクター戦が最後か

    76 19/03/09(土)10:05:32 No.574840142

    性別違おうが脳の記憶もコピー出来る柳沢が大当たりすぎる…

    77 19/03/09(土)10:05:32 No.574840143

    >>作中でもちょっと自虐してたけど仲間になったテリトリー能力者が後半軒並み戦力外になったのどうかと思う >柳沢を本気で活躍させたらヤバいと思う 海堂の方がヤバくね? 条件次第じゃ何か喋っただけで勝てる

    78 19/03/09(土)10:05:34 No.574840146

    ゲームバトラーが流行ってるってすごい忍耐力をお持ちだなあの世界のゲーマーは…

    79 19/03/09(土)10:05:46 No.574840178

    >次は魔族に生まれますようにって言ってたのに永遠に魂監禁される仙水さん どうせ霊界行っても戸愚呂と同じ所に送られるだけだろうし‥‥

    80 19/03/09(土)10:05:57 No.574840204

    >みんな頑張ってたのはドクター戦が最後か 対ゲー魔王…

    81 19/03/09(土)10:06:33 No.574840288

    タブーは本人に直接危害加えなきゃいい弱点あるから破る手段は結構ありそうではあるな

    82 19/03/09(土)10:06:41 No.574840310

    >対ゲー魔王… 能力活かしたのはコピーくらいだし…

    83 19/03/09(土)10:07:01 No.574840368

    そんなに人気ないかな? 歪んだ過程とか考察すると面白いキャラだと思うけど

    84 19/03/09(土)10:07:06 No.574840378

    何の違和感もないゲームの上手いばーさん

    85 19/03/09(土)10:07:14 No.574840397

    >ゲームバトラーが流行ってるってすごい忍耐力をお持ちだなあの世界のゲーマーは… 昔はゲーム自体そんな多かったわけじゃないから今だと苦行になるゲームもありがたがってプレイしてた時代なんじゃないかな…それでもクソゲーみたいなのはいっぱいあった

    86 19/03/09(土)10:07:24 No.574840423

    >能力活かしたのはコピーくらいだし… だから最後じゃないじゃん!

    87 19/03/09(土)10:07:38 No.574840456

    >何の違和感もないゲームの上手いばーさん 暇なんだろうな…自分でも言ってたけど

    88 19/03/09(土)10:07:40 No.574840465

    >何の違和感もないゲームの上手いばーさん 弟子入り試験思い出せ

    89 19/03/09(土)10:08:01 No.574840520

    >そんなに人気ないかな? >歪んだ過程とか考察すると面白いキャラだと思うけど 変身後のビジュアルが…という定番ネタで勘違いしたと思われるら

    90 19/03/09(土)10:08:42 No.574840603

    >歪んだ過程とか考察すると面白いキャラだと思うけど 面白キャラだとしても人気があるとは限らないし

    91 19/03/09(土)10:08:44 No.574840610

    スタイルよくないと全身黒服は似合わないよね

    92 19/03/09(土)10:09:16 No.574840703

    幽白だとSFCとか現役の時代だしな…いやでもSFCはだいぶ有情だったぞ!? ましてやアーケードで

    93 19/03/09(土)10:09:23 No.574840715

    霊光裂蹴拳は霊丸みたいに普通に撃てばいいんじゃねえかな…

    94 19/03/09(土)10:09:54 No.574840787

    身長高いし手足もめっちゃ長いよね

    95 19/03/09(土)10:10:04 No.574840813

    サッカー流行ってたし

    96 19/03/09(土)10:10:54 No.574840921

    若い頃の髪の毛下ろしてた時のビジュアルが良すぎてなぁ

    97 19/03/09(土)10:11:27 No.574841005

    サッカー中に真似したな霊光裂蹴拳 拳…?

    98 19/03/09(土)10:11:55 No.574841070

    明日「ヒットスタジオ」に戸川純が出る

    99 19/03/09(土)10:13:11 No.574841237

    テリトリー能力はギミック破り前提だから限定的すぎてそりゃ活躍させられねぇ… 荒木みたいにその時その時で適当に能力の解釈変えるような真似が出来る作者でもねぇし

    100 19/03/09(土)10:13:15 No.574841254

    ほんと樹との出会いがターニングポイントっていうか運の尽きっていうか

    101 19/03/09(土)10:13:23 No.574841272

    そういやばーさんの弟子じゃないのに霊光なんだな

    102 19/03/09(土)10:14:13 No.574841392

    樹がろくでもないのはわかるけど なんでそれまで友人いなかったの?

    103 19/03/09(土)10:15:02 No.574841519

    これだから真面目な奴はよ!極端から極端に走りやがる! みたいな幽助の評論が的を得てたよね

    104 19/03/09(土)10:15:12 No.574841541

    テリトリーは多分海藤のタブーで冨樫がやり切れること全部やっちゃったと思う

    105 19/03/09(土)10:15:25 No.574841568

    仙水は繊細だからな…

    106 19/03/09(土)10:17:10 No.574841804

    >なんでそれまで友人いなかったの? 四六時中見えない連中に狙われてるから

    107 19/03/09(土)10:17:26 No.574841855

    アニメで始めて幽助たちの前に現れた時にこのスタイルで凄い綺麗な走り方するからただ走ってるだけでカッコいい…って思ったな

    108 19/03/09(土)10:18:23 No.574841998

    無駄に強い霊力を持ったばかりに・・ 孤独になって霊界に利用されて 結構可哀想な気もしてくる

    109 19/03/09(土)10:18:58 No.574842105

    >テリトリーは多分海藤のタブーで冨樫がやり切れること全部やっちゃったと思う ジョジョ読んで俺も肉弾戦じゃない頭脳バトルやりてぇ!で才気っていうより若さでやりたい事やってる感が好き 念のバトルは複雑化し過ぎた

    110 19/03/09(土)10:19:17 No.574842162

    鰤の愛染もだけど生まれながらにして強い力持ってるやつの孤独感ってのは定番なんだね

    111 19/03/09(土)10:20:12 No.574842304

    樹は曇らせ隊の極位にいるような存在だな

    112 19/03/09(土)10:22:22 No.574842619

    海藤vs鞍馬は翻訳でもきっちりやり遂げたとか?

    113 19/03/09(土)10:22:53 No.574842706

    あれだけ大暴れしておいて魔界に来たかっただけとか言い出すのさすがにクソコテ過ぎない

    114 19/03/09(土)10:23:12 No.574842756

    もし魔界トーナメント参加できてたら残り少ない命燃やしてイキイキしていたかもしれない

    115 19/03/09(土)10:23:44 No.574842844

    勝ち逃げと言われたけど真の勝者は樹なのがやり切れない

    116 19/03/09(土)10:23:57 No.574842882

    ドクター好き あいつ整形して逃亡だったっけ? 一応ただの人間なのに厄介だったよな

    117 19/03/09(土)10:24:06 No.574842911

    >海藤vs鞍馬は翻訳でもきっちりやり遂げたとか? Zから消えて行ってA!で驚かせる完璧な翻訳

    118 19/03/09(土)10:24:23 No.574842950

    もともとアレな性格だったけど能力得てから振り切れたドクター

    119 19/03/09(土)10:25:03 No.574843076

    能力多彩すぎるしその後も消えてないしで勝ち組すぎるドクター

    120 19/03/09(土)10:25:22 No.574843118

    言っても仙水一派って表立ってやらかしてるのドクターくらいじゃない?

    121 19/03/09(土)10:26:34 No.574843304

    刃霧は見えないところで殺しまくってそうな気もする…

    122 19/03/09(土)10:27:06 No.574843407

    戦闘スタイルは好きだったよ 足技が得意なんだっけ

    123 19/03/09(土)10:27:20 No.574843436

    人気投票でやたら順位がいい刃霧… いやわかるけど…

    124 19/03/09(土)10:27:39 No.574843470

    > >海藤vs鞍馬は翻訳でもきっちりやり遂げたとか? > Zから消えて行ってA!で驚かせる完璧な翻訳 英語だと逆からか A最初に消えると無理っぽいのは分かる

    125 19/03/09(土)10:28:10 No.574843551

    クロロに似てるといわれるけど どちらかというと仙水よりは刃霧のほうが似てると思う

    126 19/03/09(土)10:29:41 No.574843774

    >人気投票でやたら順位がいい刃霧… >いやわかるけど… なんなら俺だって好きだわ

    127 19/03/09(土)10:30:03 No.574843831

    ナルが表に出てるときの仙水めっちゃ気持ち悪いんだろうなぁ…

    128 19/03/09(土)10:30:16 No.574843857

    刃霧はなんかそれまでと毛色違う美形キャラだったな

    129 19/03/09(土)10:31:06 No.574843977

    掲載誌違えば人格全部のスピンオフでドロドロなやつ書いてくれそう

    130 19/03/09(土)10:31:48 No.574844082

    >クロロに似てるといわれるけど オールバックでおでこに模様があるからじゃない?

    131 19/03/09(土)10:32:09 No.574844133

    女性人気も高そうだし 中2にもさ刺さるキャラ付けに能力だったからな…

    132 19/03/09(土)10:32:31 No.574844192

    戸愚呂と比べたら人気は落ちるイメージだけどまあセルもフリーザより人気はなかろう

    133 19/03/09(土)10:32:42 No.574844220

    仙水は樹と出会ったときが一番かっこいいと思う 幼少期も可愛いが

    134 19/03/09(土)10:32:59 No.574844258

    無敵の飛影を一方的に殺せる海藤には参るね… 割と好きだった

    135 19/03/09(土)10:33:55 No.574844398

    ストーリー的にも戸愚呂よりわかりにくいし まあしょうがない感じはある

    136 19/03/09(土)10:34:13 No.574844456

    クロロは黒の章に載る側の人間だし 実際仙水が出会ったら殺しにかかるかもしれない

    137 19/03/09(土)10:34:59 No.574844565

    刃霧みたいなビジュアルあてがわれてたら凄いことになってたと思う海藤

    138 19/03/09(土)10:35:37 No.574844670

    でも海藤はあれじゃないと

    139 19/03/09(土)10:35:40 No.574844682

    クソダサ鎧以外はそんなに不評聞かない

    140 19/03/09(土)10:35:58 No.574844736

    フランス版で鞍馬が先にタブー言って負けた記事が出てきて駄目だった

    141 19/03/09(土)10:36:53 No.574844874

    ここまでサイコガンの話がされてないな

    142 19/03/09(土)10:36:58 No.574844888

    修羅念土闘衣が割と良く見える程度にダサい聖光気アーマー

    143 19/03/09(土)10:37:06 No.574844916

    好きだけど戸愚呂と比べると本人とあんまり絡んでないんだよな 直接戦った結果もすっきりはしないし

    144 19/03/09(土)10:37:09 No.574844929

    佐藤ってなんか甘そうだし

    145 19/03/09(土)10:37:43 No.574845018

    戸愚呂までと仙水からでガラッと作風変わってびっくりしたな

    146 19/03/09(土)10:38:02 No.574845068

    >ここまでサイコガンの話がされてないな 急にサイコガン出してすぐ終わったよね なんだったんだろうホント

    147 19/03/09(土)10:38:21 No.574845113

    当時なんで声が納谷さんなんだろうって思ってたけど慣れてくるとやみつきになる

    148 19/03/09(土)10:38:35 No.574845146

    冨樫が急に描きたくなったんだろうサイコガンは

    149 19/03/09(土)10:38:57 No.574845213

    カズヤの残虐性をいかにして出すか…でおだしされただけの気がする

    150 19/03/09(土)10:39:00 No.574845221

    サイコマンはカズヤの武器だし…

    151 19/03/09(土)10:39:18 No.574845275

    武器商人の人格要るかな…

    152 19/03/09(土)10:39:21 No.574845289

    霊気を射出する技術あるのにサイコガンを仕組む意味はあるのだろうか

    153 19/03/09(土)10:39:44 No.574845349

    ブチギレやすいけどミノルもカズヤも結局は忍の意見待ってる感じなのいいよね…忍のやばさがわかる

    154 19/03/09(土)10:39:44 No.574845350

    >武器商人の人格要るかな… あれで生計たててるし…

    155 19/03/09(土)10:39:55 No.574845383

    気硬銃はフランクリンみたいなアレだろうな

    156 19/03/09(土)10:40:41 No.574845494

    >霊気を射出する技術あるのにサイコガンを仕組む意味はあるのだろうか カズヤさんにその技術がないなんていうディスりやめてくれる?

    157 19/03/09(土)10:40:46 No.574845505

    カズヤはあれないと使えないんだろう

    158 19/03/09(土)10:40:55 No.574845522

    >武器商人の人格要るかな… まぁ必要とか関係なく繊細過ぎるから人格が千切れて多重になってるのがそもそもだろうし…

    159 19/03/09(土)10:41:36 No.574845627

    納谷六郎さんはこの人と組長とガレオンのイメージ

    160 19/03/09(土)10:41:56 No.574845689

    >当時なんで声が納谷さんなんだろうって思ってたけど慣れてくるとやみつきになる カズヤの演技の為だけに納谷さんにしただろテメーってなった クソガキがァア────ッ!!

    161 19/03/09(土)10:42:02 No.574845700

    人格一つのために腕にサイコガン仕込むの許可する忍すげえ

    162 19/03/09(土)10:42:04 No.574845710

    多重人格に女の人格もいるとか意味わかんねえな

    163 19/03/09(土)10:42:06 No.574845715

    >ブチギレやすいけどミノルもカズヤも結局は忍の意見待ってる感じなのいいよね…忍のやばさがわかる カズヤもあれでお話し合い(脳内)するんだよな…

    164 19/03/09(土)10:42:08 No.574845722

    異常に高い霊力で病む原因にもなってるし 20半ばで死病持ちだしなかなか薄幸やな

    165 19/03/09(土)10:42:49 No.574845819

    >カズヤさんにその技術がないなんていうディスりやめてくれる? カズヤさん気功銃以外はそんな強くないみたいだし…

    166 19/03/09(土)10:43:20 No.574845896

    >>当時なんで声が納谷さんなんだろうって思ってたけど慣れてくるとやみつきになる >カズヤの演技の為だけに納谷さんにしただろテメーってなった >クソガキがァア────ッ!! そこまでは知らない納谷さんだ…すごいなぁってなってたのにここでなんか知ってる感じの納谷さんだ!!ってなるのいいよね

    167 19/03/09(土)10:44:10 No.574846029

    >多重人格に女の人格もいるとか意味わかんねえな それは実際の事例にある

    168 19/03/09(土)10:45:51 No.574846282

    樹と女性人格でまあやってるよね…

    169 19/03/09(土)10:46:26 No.574846366

    闇落ちする前の髪下ろしスタイルはホントかっこよかったな

    170 19/03/09(土)10:47:19 No.574846519

    樹の最低具合を定期的に確認させられる流れになるのホントいい加減にしろよお前…って感じだ

    171 19/03/09(土)10:48:31 No.574846707

    風のミノル人格か普段の人格だっけ

    172 19/03/09(土)10:48:36 No.574846717

    樹がいようがいまいが変わらなかったと思うがね

    173 19/03/09(土)10:48:44 No.574846737

    なんか腐った人のために出された敵みたいな感じが… 戸愚呂弟までは確実に男受けも考えてたけど

    174 19/03/09(土)10:48:55 No.574846773

    多重人格設定はいらなかったとは思うけどあの時代ブームだったからまあ

    175 19/03/09(土)10:49:05 No.574846800

    >樹がいようがいまいが変わらなかったと思うがね 樹はこういう事言う

    176 19/03/09(土)10:49:30 No.574846864

    アニメのカラーだと浅黒い肌に頭の点でちょっとインド人っぽいよね…

    177 19/03/09(土)10:49:36 No.574846877

    >樹と女性人格でまあやってるよね… あの人格って少女では

    178 19/03/09(土)10:52:00 No.574847231

    樹に会わなければ妖怪への心象が変わることもなかったしここには人間はいなかったのところで抱く感情も違っただろう 人間も妖怪もクソ!!!ってなるだけかなこれは…