ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/09(土)09:21:56 No.574834805
ルアー釣りを始めたんぬがちっとも釣れない上にどんどんルアーが消耗していくんぬ今朝は竿のガイドが取れちゃったんぬ悲しいんぬ…
1 19/03/09(土)09:25:11 No.574835202
KPPC!
2 19/03/09(土)09:25:31 No.574835239
釣りは根気よ どんなに上手い人でも釣れない時は釣れない
3 19/03/09(土)09:26:55 No.574835402
ワンシーズンで鮎釣竿3本折った俺の親父みたいな顔してるぬだ…
4 19/03/09(土)09:27:35 No.574835484
太公望顔パンパンキャッツ!
5 19/03/09(土)09:28:30 No.574835590
お値段高い竿は壊れにくいんぬ? ぬの竿は3000円だったんぬ…
6 19/03/09(土)09:29:49 No.574835727
3000円はさすがに消耗品手だよ
7 19/03/09(土)09:30:33 No.574835821
ルアーを一投目に根掛かりすると帰りたくなるんぬ…
8 19/03/09(土)09:30:38 No.574835832
KPPC釣りなんてしてるのか
9 19/03/09(土)09:30:38 No.574835834
2回目の釣りで壊れちゃったんぬ… 悲しいんぬ…
10 19/03/09(土)09:38:00 No.574836711
何釣り?
11 19/03/09(土)09:38:03 No.574836718
竿やリールは有名ブランドの選んどいたほうがいいよダイワとかさ
12 19/03/09(土)09:39:00 No.574836822
>何釣り? ブラウントラウトなんぬ… 早く会いたいんぬ…
13 19/03/09(土)09:40:01 No.574836954
それはともかく顔パンパンキャッツ!
14 19/03/09(土)09:40:36 No.574837033
お高い竿を買ったら一投目で先が折れたんぬ クレーム入れたら新品と交換してくれたんぬ
15 19/03/09(土)09:41:54 No.574837211
ちょっと休んだら新しい竿とリールを買いにいくんぬ 今度はちゃんとしたやつにするんぬやっぱり上州屋オリジナルなんて駄目だったんぬ
16 19/03/09(土)09:42:52 No.574837326
シマノかダイワを買うんぬまちがいないいんぬ
17 19/03/09(土)09:45:05 No.574837608
「」に教えて欲しいんぬがちょっと高いリールは糸がついてないんぬ あれは糸を好きなの買ってレジで巻いてもらうってことなんぬ?
18 19/03/09(土)09:45:07 No.574837611
ちゃんと餌付けてる?
19 19/03/09(土)09:48:01 No.574837981
>ワンシーズンで鮎釣竿3本折った 5万以上×3ぐらいかな?
20 19/03/09(土)09:48:27 No.574838036
書き込みをした人によって削除されました
21 19/03/09(土)09:48:29 No.574838041
店で巻いてもらってもいいけど消耗品だから基本自分で巻くんだ
22 19/03/09(土)09:50:41 No.574838307
>店で巻いてもらってもいいけど消耗品だから基本自分で巻くんだ 自分で巻くんぬか…大変そうなんぬ…
23 19/03/09(土)09:50:42 No.574838310
釣りは沢山釣れる釣りから始めて 沢山魚を釣って釣って釣りまくって 釣りを覚えるんぬ…… 釣れないといつまでたっても釣れないんぬ
24 19/03/09(土)09:53:24 No.574838646
>ブラウントラウトなんぬ… >早く会いたいんぬ… 差し支えなければ水系とか場所の規模を教えてほしいんぬ おすすめルアーかわるので
25 19/03/09(土)09:55:43 No.574838932
>差し支えなければ水系とか場所の規模を教えてほしいんぬ >おすすめルアーかわるので 信濃川水系の一級河川なんぬ 本流トラウトの聖地らしいんぬ
26 19/03/09(土)09:59:34 No.574839421
フィッシングキャッツ!
27 19/03/09(土)09:59:51 No.574839465
魚がいる気配がしないポイントばっかりなんぬ
28 19/03/09(土)10:02:52 No.574839821
顔パンパンキャッツ!
29 19/03/09(土)10:05:10 No.574840100
ぬは今はスプーンってルアーを使ってるぬ 無くしてもダメージが少なくてすむからなんぬ…安いんぬ一個300円ぬ
30 19/03/09(土)10:06:03 No.574840213
ルアーロストを繰り返すとワームのコスパの良さに気付くんぬ でもこんな柔らかいの生餌みたいで卑怯なんぬ でも悔しい釣れちゃうんぬ…
31 19/03/09(土)10:06:59 No.574840360
どんな時でも釣る難易度低くて美味しいガシラだぞ…
32 19/03/09(土)10:11:06 No.574840951
野池探索しようと思ってるんぬがただの農業用ため池で周り畑しか無いようなとこでもバスいるもんなんぬ? 500m以内の川には雷魚とバスとギルとナマズがいるんぬ
33 19/03/09(土)10:12:47 No.574841183
>信濃川水系の一級河川なんぬ >本流トラウトの聖地らしいんぬ 犀川かぬ… わりかし入門道具じゃ厳しい場所かもなんぬ とりあえずスプーンは重さで沈む癖に浮き上がりのコントロールがむずかしいので 10g前後のスピナーかテールスピンジグのただ巻き 14gまでのメタルバイブとレンジバイブ55あたりのリフト&フォールを薦めるんぬ ……全部シングルフックに換えないと速効地球に吸われるから気を付けるんぬ
34 19/03/09(土)10:14:13 No.574841390
親切キャッツ!
35 19/03/09(土)10:14:44 No.574841472
>10g前後のスピナーかテールスピンジグのただ巻き >14gまでのメタルバイブとレンジバイブ55あたりのリフト&フォールを薦めるんぬ >……全部シングルフックに換えないと速効地球に吸われるから気を付けるんぬ ぬぬぬありがとうなんぬ 竿とか買いに行く時に見てみるんぬ トラウトにはミノーがいいって聞いたんぬがミノーはおすすめじゃないんぬ?
36 19/03/09(土)10:17:20 No.574841833
>野池探索しようと思ってるんぬがただの農業用ため池で周り畑しか無いようなとこでもバスいるもんなんぬ? ぬ 結局は誰かが放してたらいるんぬけどため池は釣り禁止のとこも多いから気を付けるんぬ >500m以内の川には雷魚とバスとギルとナマズがいるんぬ 多分いるんぬ
37 19/03/09(土)10:17:27 No.574841857
ミノーは巻きが遅いと駄目かもしれんぬ
38 19/03/09(土)10:18:26 No.574842005
正直竿もリールも何がいいとかよく分からんぬ とりあえずシマノかダイワのトラウト用のやつにしてみるんぬ
39 19/03/09(土)10:18:55 No.574842096
ミノーはつれたときめっちゃ嬉しいんぬ なくすとダメージでかいんぬ根掛かりいやならディープダイバーのフローティングなんぬ
40 19/03/09(土)10:19:53 No.574842258
渓流なら素直にスピナー使うんぬ ただ巻きしてるだけで面白いように釣れる初心者御用達ルアーなんぬ…
41 19/03/09(土)10:20:17 No.574842319
>トラウトにはミノーがいいって聞いたんぬがミノーはおすすめじゃないんぬ? スプーンと同様に流れを考慮してコントロールしなきゃいかんのでめどいんぬ その点上記のクソ重軍団は底近くの魚がつきやすいコースドボンしやすいんぬ できれば糸もPE1号くらいがいいけど いきなりラインシステム組むのはつらそうなのでナイロン8lbくらいがいいかもしれんぬ
42 19/03/09(土)10:21:37 No.574842513
>多分いるんぬ ありがとなんぬ散歩がてら農家さんに挨拶してみるんぬ ミミズで釣るけど許してぬ
43 19/03/09(土)10:21:41 No.574842523
ミノーは高いから無くした時のダメージでかいんぬ… ミノー1個でスプーン3つ分するんぬ…
44 19/03/09(土)10:22:45 No.574842686
本流ならシマノの2500からC3000なんぬトラウト用の1000番とか2000は罠なんぬー ありゃ菅釣源流用なんぬ
45 19/03/09(土)10:23:09 No.574842745
>本流ならシマノの2500からC3000なんぬトラウト用の1000番とか2000は罠なんぬー >ありゃ菅釣源流用なんぬ なんぬ!? 知らなかったんぬありがとうなんぬ!
46 19/03/09(土)10:24:21 No.574842945
ぬああああ漁協が管理してる範囲が分かんないんぬうううう
47 19/03/09(土)10:25:19 No.574843113
>渓流なら素直にスピナー使うんぬ >ただ巻きしてるだけで面白いように釣れる初心者御用達ルアーなんぬ… 買ってみるんぬ 買ったらすぐに犀川行くんぬ!楽しみぬ!
48 19/03/09(土)10:25:23 No.574843122
>ぬああああ漁協が管理してる範囲が分かんないんぬうううう HPでエリアpdfない?
49 19/03/09(土)10:27:03 No.574843392
ついでに竿も長い奴が良いかもなんぬー 川幅と回りの障害物の状況で選ぶんぬ
50 19/03/09(土)10:27:38 No.574843465
新規ポイントとかはダイソールアーでまず様子見するんぬ 慣れてる場所でも雑に橋桁にぶち当てて使えたりもするんぬ
51 19/03/09(土)10:28:12 No.574843556
現場の画像をあげれば勝手にぬ達が適正タックルをつらねはじめるんぬ
52 19/03/09(土)10:28:28 No.574843597
>HPでエリアpdfない? 漁協によっては地図で示してくれてなくて文章から自分で計算しなくちゃいけなくてかなりめんどいんぬ…
53 19/03/09(土)10:29:31 No.574843748
ワールドシャウラの2852か2853買えば全てが解決するんぬ 手がでないんぬ
54 19/03/09(土)10:29:50 No.574843801
この時期だったらテトラにワイヤー直結仕掛け落としてウツボ狙うんぬ 針はずす時は危ないからまず蹴り殺すんぬ
55 19/03/09(土)10:30:37 No.574843909
>漁協によっては地図で示してくれてなくて文章から自分で計算しなくちゃいけなくてかなりめんどいんぬ… いいですよね ○○堰の下流XXm禁漁 よくねぇよなんか指標置けよ
56 19/03/09(土)10:30:54 No.574843944
漁協HPだとうなぎとか鮎とか鯉とかハヤとかは書いててもバスに付いては何も書いてないんぬがバスだけ釣って他は掛かっても逃すなら遊漁証いらないんぬ?
57 19/03/09(土)10:31:02 No.574843968
su2934449.jpg 全然関係ないんぬが朝の山は綺麗だったぬ
58 19/03/09(土)10:31:30 No.574844035
ぬ 昔はコータックというスプーン作ってた会社があったんぬ 今はもうないんぬ ぬ…
59 19/03/09(土)10:37:03 No.574844912
>No.574843968 いい場所だなあ