虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/09(土)06:53:17 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/09(土)06:53:17 No.574821376

アニメってどれくらい原作を削って駆け抜けるんだろ

1 19/03/09(土)06:56:22 No.574821574

転生したら貧民の家の娘(瀕死)だった件

2 19/03/09(土)06:59:35 No.574821738

かよわいいきもの

3 19/03/09(土)07:00:05 No.574821771

アニメ化するの?

4 19/03/09(土)07:01:57 No.574821893

>アニメ化するの? 昨日発表されてた 亜細亜堂だってさ

5 19/03/09(土)07:04:45 No.574822044

アニメ化には向いてないと思うんだけど大丈夫なのかな…

6 19/03/09(土)07:05:49 No.574822111

声はいぐちくんだから毎日いぐけつを拝もう

7 19/03/09(土)07:11:58 No.574822440

>アニメ化には向いてないと思うんだけど大丈夫なのかな… コケて他のも止まるのは避けてほしいね

8 19/03/09(土)07:13:29 No.574822561

こけるとしたらむしろ蜘蛛じゃねーかな

9 19/03/09(土)07:16:36 No.574822764

珍獣度が増すな

10 19/03/09(土)07:18:35 No.574822894

蜘蛛は構成余程上手くやらんとなぁ…

11 19/03/09(土)07:19:45 No.574822975

ステータスどうすんだ蜘蛛

12 19/03/09(土)07:21:19 No.574823075

というかなろうって基本アニメに向いてないんじゃね?

13 19/03/09(土)07:22:02 No.574823117

そこそこ当たってるだろ

14 19/03/09(土)07:23:11 No.574823186

それをうまくまとめるのが監督の手腕だろ

15 19/03/09(土)07:24:11 No.574823244

盾が受けたんだぞ 上手くやればいける

16 19/03/09(土)07:24:38 No.574823273

ナイツマジックみたいに飛ばすのかな

17 19/03/09(土)07:25:56 No.574823360

https://youtu.be/KfPyxG-ZbFM 物作り以外は削るのかな

18 19/03/09(土)07:26:31 No.574823431

スタッフの評判とか見るに外してもまあまあ見れるものはお出ししてくれるだろう

19 19/03/09(土)07:28:36 No.574823582

少なくとも2部ラストまでやるらしいし 最終話はお葬式になるな

20 19/03/09(土)07:29:51 No.574823664

以前ラノベのランキングは長文タイトルばかりって話題のときに 唯一まともなタイトルでランクインしてて浮いてたラノベだ

21 19/03/09(土)07:33:01 No.574823864

>https://youtu.be/KfPyxG-ZbFM 意外と日焼けしてんな

22 19/03/09(土)07:35:25 No.574824027

>以前ラノベのランキングは長文タイトルばかりって話題のときに >唯一まともなタイトルでランクインしてて浮いてたラノベだ サブタイ長いよ!

23 19/03/09(土)07:37:01 No.574824125

ケツみたいな口してんな

24 19/03/09(土)07:37:21 No.574824152

子ども向けの最前線で戦ってきたて感じのスタッフだしなあ 見れるものはちゃんと作ってくれるんじゃないかなあ

25 19/03/09(土)07:38:44 No.574824227

司書といえばオンタシア先生の末路がかなしい

26 19/03/09(土)07:40:50 No.574824374

>司書といえばオンタシア先生の末路がかなしい ラオブルートなんてのを旦那にするから…

27 19/03/09(土)07:41:44 No.574824430

>>司書といえばオンタシア先生の末路がかなしい >ラオブルートなんてのを旦那にするから… ああオルタンシアか

28 19/03/09(土)07:45:27 No.574824726

ドラマCDは沢城先輩だったけど この時代ならいぐちくんのが合ってるかもなぁ

29 19/03/09(土)07:55:27 No.574825508

いぐちくん 図書館 わがまま う…頭が…

30 19/03/09(土)07:58:53 No.574825780

トロンベ討伐で一気にファンタジー感加速するから あの回頑張ってくれるといいな

31 19/03/09(土)07:59:48 No.574825872

(無駄に作画のいい雑魚騎士)

32 19/03/09(土)08:03:38 No.574826188

>この時代ならいぐちくんのが合ってるかもなぁ 珍獣である

33 19/03/09(土)08:04:15 No.574826241

2クールつかってもせいぜい養子になるまでくらいしかいけないんじゃないの…?下剋上できる?

34 19/03/09(土)08:04:25 No.574826254

手段を選ばない=威圧

35 19/03/09(土)08:05:07 No.574826332

(興奮するダールドルフ婦人)

36 19/03/09(土)08:05:37 No.574826383

フェル様CV速水はやりすぎじゃねえかな… 初登場は二十歳ぐらいだぞ

37 19/03/09(土)08:07:26 No.574826539

NHKで長期分割放送コースなら…

38 19/03/09(土)08:08:07 No.574826597

>(無駄に作画のいい雑魚騎士) 余裕があってそういうとこにも割り振れてるんならいいんだけどね…

39 19/03/09(土)08:09:13 No.574826715

>(無駄に作画のいい本)

40 19/03/09(土)08:09:24 No.574826732

神に祈りを!

41 19/03/09(土)08:10:26 No.574826809

んまぁ!

42 19/03/09(土)08:11:02 No.574826858

PVでも作画ちょっとあやしいところがあるのは不安ではある ちょこちょこ動いてるところはかわいいんだけど

43 19/03/09(土)08:11:23 No.574826885

>んまぁ! CV誰だろ

44 19/03/09(土)08:12:13 No.574826980

トロンべ討伐の時はきっちり義兄二人出しといてほしいな

45 19/03/09(土)08:12:33 No.574827010

>フェル様CV速水はやりすぎじゃねえかな… >初登場は二十歳ぐらいだぞ かといってモデルの人のまんまこやすくん使うのも何だし…

46 19/03/09(土)08:15:34 No.574827309

>2クールつかってもせいぜい養子になるまでくらいしかいけないんじゃないの…?下剋上できる? そもそも最後まで自分で上司倒した事で身分が上がる下剋上した事ないし

47 19/03/09(土)08:17:16 No.574827492

商会長だか何だかの孫だか何だか辺りはいらない気もしたけど身食いとレストラン関係あるから切れないか…

48 19/03/09(土)08:18:11 No.574827586

いきなり神殿からはじまるやつだ

49 19/03/09(土)08:19:17 No.574827717

下剋上と言いつつ実力<権力血筋家柄は最後まで貫いてるからな…

50 19/03/09(土)08:20:15 No.574827821

すげえキラキラしたパーティークラッカーでグエーするイケメンは映像だとシュールそうで見てみたい…

51 19/03/09(土)08:23:31 No.574828145

>商会長だか何だかの孫だか何だか辺りはいらない気もしたけど身食いとレストラン関係あるから切れないか… 切っても容易に調節効く範疇だとは思う ただそうするとマインの交友が一段と狭くなるからなあ

52 19/03/09(土)08:24:54 No.574828278

ドラマCDだと櫻井だっけ

53 19/03/09(土)08:25:51 No.574828373

監督が大御所だな PV見るとNHKで放送できそうな雰囲気だけど

54 19/03/09(土)08:26:52 No.574828468

商業ギルドまわりはもともと交流少ないから 尺とってもたいした量にならないと思う

55 19/03/09(土)08:27:17 No.574828506

異世界転生モノっぽい絵柄だから 前世で本好きだった主人公が知識で無双する話に違いない

56 19/03/09(土)08:27:28 No.574828536

口がなんか…て感じだけど子供向けにしてんのかな

57 19/03/09(土)08:28:48 No.574828671

司書になる前に結婚してお話し終わっちゃった覚えがある ちょう玉の輿レベルだから下剋上としては完璧かもしれない

58 19/03/09(土)08:29:26 No.574828734

まあこういうのは話長くなりそうな要素バッサリカットしてまとめるか忠実にやって全然話進まなくても終わりかだ

59 19/03/09(土)08:30:39 No.574828847

なんかやっちゃいました?の連続ではある

60 19/03/09(土)08:31:31 No.574828935

シリーズ構成ドラマCDの脚本の人か

61 19/03/09(土)08:32:24 No.574829038

シナリオ的に超重要な1章の動き少なすぎ問題をどう解決するんだろう…

62 19/03/09(土)08:33:04 No.574829122

蜘蛛と孫とありふれ あとアニメ化企画中の防御極振りとFUNAのなんか 全部まとめて一気見したらIQ下がりそうだ

63 19/03/09(土)08:33:12 No.574829140

>前世で本好きだった主人公が知識で無双する話に違いない 間違いではない

64 19/03/09(土)08:33:39 No.574829188

一部二部は本作り重点だもんな

65 19/03/09(土)08:34:21 No.574829267

>シナリオ的に超重要な1章の動き少なすぎ問題をどう解決するんだろう… そんなの気にして変えてくれるアニメ化なんてほとんどないから大丈夫だ

66 19/03/09(土)08:34:53 No.574829328

かわいいロリ幼女が異世界で奮闘するスローライフ系でいこう

67 19/03/09(土)08:34:58 No.574829340

>シナリオ的に超重要な1章の動き少なすぎ問題をどう解決するんだろう… コミカライズ読んだけど主人公病弱すぎてマジ動き少ない

68 19/03/09(土)08:36:30 No.574829506

スローライフの真逆を行く生き急ぎ系幼女じゃないか

69 19/03/09(土)08:37:15 No.574829597

>なんかやっちゃいました?の連続ではある 威圧でマウント取るのも得意だ

70 19/03/09(土)08:38:03 No.574829682

>>なんかやっちゃいました?の連続ではある >威圧でマウント取るのも得意だ 威圧っていうか実際心臓止めようとしてない?

71 19/03/09(土)08:40:44 No.574829974

そりゃ自分の家族を理不尽に殺そうとしてきた相手だし あとは本読むの邪魔しないでと神官長悪く言うなくらい

72 19/03/09(土)08:41:58 No.574830095

威圧はマウント(魔力)じゃねーか!

73 19/03/09(土)08:41:58 No.574830096

先に進むというか地位上がるほど好かれる性格じゃねえなってわかってくる

74 19/03/09(土)08:43:06 No.574830203

>先に進むというか地位上がるほど好かれる性格じゃねえなってわかってくる わかってるから偽装させたんじゃん! 本出るとすぐバレるけど

75 19/03/09(土)08:44:34 No.574830358

森で採取して家の手伝いしてる子供達に一人だけ遊んでた粘土板を悪意なく踏まれた時とかも威圧してましたね

76 19/03/09(土)08:44:38 No.574830371

>なんかやっちゃいました?の連続ではある 大体怒られて騒動の原因になるからやらかしちゃいました?って感じ

77 19/03/09(土)08:44:42 No.574830380

聖女は崇拝するもの

78 19/03/09(土)08:46:11 No.574830547

>森で採取して家の手伝いしてる子供達に一人だけ遊んでた粘土板を悪意なく踏まれた時とかも威圧してましたね 本を無下にする奴は世界の敵だからね

79 19/03/09(土)08:46:21 No.574830565

「」ルトムートが沢山湧くのはわかる

80 19/03/09(土)08:46:47 No.574830616

>先に進むというか地位上がるほど好かれる性格じゃねえなってわかってくる 貴族になって悪化してく一途なだけで最初から家族の扱いひどいぞ

81 19/03/09(土)08:47:30 No.574830698

>「」ルトムートが沢山湧くのはわかる そんな優秀じゃないだろ「」

82 19/03/09(土)08:48:06 No.574830771

>そんな優秀じゃないだろ「」 んまぁ!

83 19/03/09(土)08:48:49 No.574830859

みため洗礼式終えたくらいの幼女が 熱で何度も倒れながら領地回って土地を魔力で満たしてるんだぞ 聖女様としか言いようがありませんね

84 19/03/09(土)08:49:07 No.574830891

せいぜい「」キコーザだよ

85 19/03/09(土)08:49:32 No.574830943

おはなし集めてきてって言われて怪文書をお届けする「」ルトムート

86 19/03/09(土)08:50:22 No.574831027

中身はアラサーのおばさんだけどな

87 19/03/09(土)08:50:25 No.574831030

>おはなし集めてきてって言われて怪文書をお届けする「」ルトムート 「」-デリヒか

88 19/03/09(土)08:51:06 No.574831105

女神の化身になってから止める人がいなくなってからの性格の悪さがひどい

89 19/03/09(土)08:51:23 No.574831144

>せいぜい「」キコーザだよ リョナ「」きたな…

90 19/03/09(土)08:51:36 No.574831177

NHKなら夕方アニメでじっくり1年かければ旧神官長と決着くらいはつけられるんじゃないか

91 19/03/09(土)08:52:20 No.574831251

原作不足もあるからこの手のがガンガンアニメ化されるのはチャンスではあるのかな

92 19/03/09(土)08:52:54 No.574831314

>女神の化身になってから止める人がいなくなってからの性格の悪さがひどい ルッツやベンノに叱られてバランスとってたのに学習しないまま地位が上がってしまった

93 19/03/09(土)08:53:09 No.574831345

>NHKなら夕方アニメでじっくり1年かければ旧神官長と決着くらいはつけられるんじゃないか アニメじゃなくて人形劇になるやつだこれ

94 19/03/09(土)08:54:10 No.574831442

>原作不足もあるからこの手のがガンガンアニメ化されるのはチャンスではあるのかな アニメはまだいいけど まだ芽が出たばかりの段階で刈り取ってエタらせるのやめてくれませんかね 完全に草刈場だよもう

95 19/03/09(土)08:55:30 No.574831615

なろうじゃなくてカクヨムの方から出てくる作品はなかとですか

96 19/03/09(土)08:56:21 No.574831717

好評で3部まで製作決定したら「」ールラディになりたい

97 19/03/09(土)08:56:58 No.574831796

思いっきりPNも文体も同じで神官長の元ネタの二次創作投稿してたけどコナミって版権厳しい気がしたけど大丈夫なんかな

98 19/03/09(土)08:57:14 No.574831830

>女神の化身になってから止める人がいなくなってからの性格の悪さがひどい 家族の記憶飛んで貴族のローゼマインになっちゃってるから意図的ではあると思う

99 19/03/09(土)08:58:36 No.574831984

まああの世界の貴族は大体性格悪いし…

100 19/03/09(土)08:59:09 No.574832062

>思いっきりPNも文体も同じで神官長の元ネタの二次創作投稿してたけどコナミって版権厳しい気がしたけど大丈夫なんかな それで訴えられるならなんでも訴えられるな

101 19/03/09(土)08:59:17 No.574832079

>女神の化身になってから止める人がいなくなってからの性格の悪さがひどい 王族連中が笑顔で友人生贄にする連中だし ロゼマが家族の記憶奪われて価値観が貴族寄りになってるからな

102 19/03/09(土)08:59:18 No.574832081

成長したけど魔石恐怖症になったからまだまだ守られる存在ですはちょっとやりすぎかなって…

103 19/03/09(土)09:00:30 No.574832226

>まだ芽が出たばかりの段階で刈り取ってエタらせるのやめてくれませんかね 最近だと昨年1月に最終更新、昨年4月にアニメ化の話をいただきました! それから音信不通、今年3月にアニメ情報更新、書籍新刊出ます!ウェブ版は…更新しますので… ってアニメ化の話をチラッとされたせいで年単位でエタった異世界チート魔術師がひどい

104 19/03/09(土)09:01:10 No.574832312

>成長したけど魔石恐怖症になったからまだまだ守られる存在ですはちょっとやりすぎかなって… 戦争煽ってるのと守られる女の子両立させようとするからね

105 19/03/09(土)09:01:18 No.574832325

ユルゲンシュミットの貴族ってあれ人型魔獣だよね…

106 19/03/09(土)09:01:43 No.574832374

後半はフェルディナンド様も大概フェルディナンド様はさぁ…だったし…

107 19/03/09(土)09:01:44 No.574832376

>ユルゲンシュミットの貴族ってあれ人型魔獣だよね… 平民は出来損ないなので...

108 19/03/09(土)09:02:24 No.574832456

神官長を万能にし過ぎたというか盛りすぎた

109 19/03/09(土)09:02:50 No.574832509

>まだ芽が出たばかりの段階で刈り取ってエタらせるのやめてくれませんかね 一巻分溜まってないのに書籍化とか書籍出てないのにコミカライズスタートとかもはや常識!

110 19/03/09(土)09:02:53 No.574832514

>後半はフェルディナンド様も大概フェルディナンド様はさぁ…だったし… 元々頭が良い設定なのに領主狙ってるとしか思えない行動してるやつだぞ

111 19/03/09(土)09:04:27 No.574832707

>アニメ化の話をチラッとされたせいで年単位でエタった アニメとか漫画で展開するようになると炎上防止なのか身動きできなくされる説 そんな事しても過去が殴りに来るまいんちゃん先生とかいるから無駄なあがきなのに

112 19/03/09(土)09:05:14 No.574832801

実際神様がいる世界だしゲドゥルリーヒの子供達では

113 19/03/09(土)09:05:41 No.574832867

>そんな事しても過去が殴りに来るまいんちゃん先生とかいるから無駄なあがきなのに リアルマインもあれだし今やってるアニメもだしマインにはまともなやついないな!

114 19/03/09(土)09:06:08 No.574832917

今の時代に生まれていたらてれん先生はてれん先生になれなかったであろう

115 19/03/09(土)09:06:59 No.574833018

フェル様は身内にはしょうがないにゃあ…する人だから

116 19/03/09(土)09:07:19 No.574833051

フェルディナンドは策略家だけど生い立ちの所為で 人の気持ちに恐ろしく鈍感だからな

117 19/03/09(土)09:07:20 No.574833054

>リアルマインもあれだし今やってるアニメもだしマインにはまともなやついないな! だって壺での通称地雷さんだぞ この前久々に壺のなろうスレ見にいったらまだ本好きに粘着してる奴いて引いた

↑Top