19/03/09(土)01:30:35 宇宙の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/09(土)01:30:35 No.574800140
宇宙の事調べてると頭おかしくなるけど光ってなんで何十億年以上もその当時の光景の情報?を維持できるもんなんだろう 134億光年の銀河が134憶年前の光景を映してるけどそんな長い時間たってたら赤方偏移とか以前に情報が消し飛んでもいいと思うんだけどすごいよね
1 19/03/09(土)01:31:55 No.574800444
スレ「」かな
2 19/03/09(土)01:43:09 No.574802518
ほぼ完全な真空でそこに水素原子が浮いてるだけの空間が数光年固まってるだけで星雲になるとかどんだけ空虚なんだろう
3 19/03/09(土)02:07:30 No.574806411
この三次元の世界は宇宙の境界面に記録されてる情報の投影だっていうホログラフィック原理が検証の結果現実味を帯びてきてるんだぜ 訳わかんねえだろ
4 19/03/09(土)02:09:01 No.574806611
銀河網からさらに引くと巨大な銀河網の川が流れているという