虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/09(土)00:59:00 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/09(土)00:59:00 No.574792934

アニメ化決定! ようやくレッサーくんが動いてる姿がみれるんだな!

1 19/03/09(土)00:59:44 No.574793068

そこまでいくかな

2 19/03/09(土)01:00:03 No.574793131

2クールで超圧縮してどうにか神殿長処刑まででは…

3 19/03/09(土)01:01:03 No.574793359

紙すら完成しないままだったら吹く でもその可能性もないわけじゃない

4 19/03/09(土)01:01:32 No.574793451

アニメの最終話はマインの葬式だよ

5 19/03/09(土)01:04:04 No.574793992

2クールで2部までってめっちゃ圧縮されるよね… 珍獣の独白をはしょるにしても大変だ

6 19/03/09(土)01:06:35 No.574794517

この作品爽快感でてくるの学校に入ってからだよなぁ それまでは身食いに苦しみながらもちまちま何か作ってるだけだし

7 19/03/09(土)01:07:33 No.574794708

一部でも二部でもどれでもいいんだけど基本的にどこで終わってもモヤモヤしたままになっちゃわない?

8 19/03/09(土)01:08:21 No.574794875

でも学校は学校で本与えとけばいいだろ的に色々抑圧されちゃうじゃないですか

9 19/03/09(土)01:09:15 No.574795124

まあ散々言われてるけど映像向けの作品じゃない

10 19/03/09(土)01:10:27 No.574795428

最初だけやったらみんなルッツがヒロインだと勘違いしない?

11 19/03/09(土)01:10:36 No.574795455

>アニメの最終話はマインの葬式だよ 家族と離れず朽ちていくルートで〆るか…

12 19/03/09(土)01:11:30 No.574795692

>まあ散々言われてるけど映像向けの作品じゃない 長いだけでお話としては良く出来てるから 2クールあれば葬式まで行けるんじゃないかな? …多分 もちろん昔の名作劇場系みたいに4クールあればベストなんだけどさ

13 19/03/09(土)01:11:59 No.574795815

アニメ視聴者は基本的にフリーダに流れそう

14 19/03/09(土)01:12:37 No.574795956

何がひどいって4クールあっても終わんないことよ

15 19/03/09(土)01:13:11 No.574796126

貴族のほとんどが映像化されない中ちゃっかり出番が約束されるダームエル

16 19/03/09(土)01:13:47 No.574796272

フリーダの出番って結構短かったような

17 19/03/09(土)01:14:16 No.574796396

一クール一部ならちょうどいいだろうけど神殿編は一部よりちょっと長いから二クールではちょっと厳しそう

18 19/03/09(土)01:14:28 No.574796439

>アニメ視聴者は基本的にルッツに流れそう

19 19/03/09(土)01:14:57 No.574796573

1部を5話くらいでまとめればなんとか…

20 19/03/09(土)01:15:06 No.574796626

>フリーダの出番って結構短かったような アニメが二部までならなんと3番目か4番目くらいに出番が多いよ

21 19/03/09(土)01:15:32 No.574796739

2部までやるの? この作品のなろう的な面白さが出てくるの3部からだしどうなるかな…

22 19/03/09(土)01:16:13 No.574796894

>>アニメ視聴者は基本的にルッツに流れそう きぶりじじいは大量に発生しそう

23 19/03/09(土)01:16:43 No.574797010

まともにアニメ化したら2クールあっても成人式みたいなとこまでいかない でもその気になれば紙作り始めるとこまでは一話アバンで済ませちゃっても問題ない

24 19/03/09(土)01:16:46 No.574797025

マインさん相手に抱けーっ!って言っても抱いたら死ぬからなぁ…

25 19/03/09(土)01:16:59 No.574797093

たぶんアニメ組にルッツと結ばれないっていったらキレ散らかす

26 19/03/09(土)01:17:39 No.574797224

だって序盤的に絶対ルッツに行くと思うし…

27 19/03/09(土)01:17:53 No.574797267

神官長が堤呼ばわりされちゃうんだ…

28 19/03/09(土)01:17:54 No.574797269

序盤はそらみんなルッツかベンノさんに流れるわ

29 19/03/09(土)01:18:56 No.574797530

聖女であるローゼマイン様の偉大なる活躍が遂に全世界へと発信されるのですね

30 19/03/09(土)01:19:00 No.574797552

序盤の導入は全部省略!

31 19/03/09(土)01:19:09 No.574797585

マインをある程度健康にしちゃえば すぐぶっ倒れる部分を大幅にショートカット出来るぞ!

32 19/03/09(土)01:19:17 No.574797618

まるで小さな結婚式と評されたすぐ次のシーンで未来の本当の旦那様が出てくるなんてアニメで知ったファンは泣くのでは?

33 19/03/09(土)01:19:25 No.574797648

えっ貴族院入学からスタートを!?

34 19/03/09(土)01:20:26 No.574797897

ぶっちゃけ原作組としては映像でみたい部分は貴族院に集約されてるんだよな

35 19/03/09(土)01:20:43 No.574797972

いんちゃんもどきみたいになるのかな

36 19/03/09(土)01:21:03 No.574798049

序盤はトゥーリかわいい!出来るし…

37 19/03/09(土)01:21:12 No.574798079

ディッターとか映像映えするだろうしな

38 19/03/09(土)01:21:32 No.574798149

マインは喋り方大人相応だろ

39 19/03/09(土)01:21:56 No.574798236

>ぶっちゃけ原作組としては映像でみたい部分は貴族院に集約されてるんだよな でも無理矢理な全祝福はアニメで見たいよ あとはとぅーりと半裸でリンシャンしたりフリーダとお風呂に入ったり

40 19/03/09(土)01:22:18 No.574798317

クソきったねえ家が見れる!

41 19/03/09(土)01:22:27 No.574798356

序盤は寝てばっかりのような

42 19/03/09(土)01:22:52 No.574798458

沢城パイセンか かくましだと思ってたから いぐちくんは割りと予想外だった

43 19/03/09(土)01:22:58 No.574798489

途中で切って希望の未来へレディ・ゴー!みたいなとこ無いからやるなら最後までやるしかないんじゃないの

44 19/03/09(土)01:23:10 No.574798545

どうしてこんな最近のアニメに向かないのを選ぶの…

45 19/03/09(土)01:23:30 No.574798620

マインが本を読める日が来ることを信じて…応援ありがとうございました!

46 19/03/09(土)01:23:33 No.574798632

画面からうんこ臭さが匂ってきそうな作画でよろしく亜細亜堂

47 19/03/09(土)01:23:33 No.574798636

次回『マイン、死す』で切れるじゃん

48 19/03/09(土)01:24:23 No.574798834

やはり葬式エンドにするしか…

49 19/03/09(土)01:24:27 No.574798854

ベンノさんとくっつくと思ってた

50 19/03/09(土)01:25:04 No.574798990

>どうしてこんな最近のアニメに向かないのを選ぶの… アニメ化するラノベなんてきりの悪いのばっかだし…

51 19/03/09(土)01:26:04 No.574799205

二部で終わりなんてジル様がまるで頼りになる領主様みたいな感じで終わっちゃう…

52 19/03/09(土)01:26:07 No.574799212

読むと面白いけど序盤紙漉いたり髪梳いたりしてるだけで画的に地味過ぎる…

53 19/03/09(土)01:26:13 No.574799237

もしNHKアニメなら4クールくらいできっちりやってくれるかもしれない

54 19/03/09(土)01:26:16 No.574799248

2クールで2部までやるとするとベンノ達と知り合うまでは超ダイジェストの予感 そして知り合ってからもダイジェストになりそう

55 19/03/09(土)01:26:53 No.574799367

からくりサーカス並みのカットしないと2部すら無理だよ…

56 19/03/09(土)01:27:17 No.574799468

PVだととりあえずちゃんとベンノと契約はするし記憶見るとこまでは行くってことで まあ2部までだよね

57 19/03/09(土)01:28:07 No.574799630

試行錯誤とか省いて紙作れた!ぐらいのテンポで行こう

58 19/03/09(土)01:28:24 No.574799685

櫻井→はやみん って更に声が邪悪になってるなあの堤…

59 19/03/09(土)01:29:00 No.574799806

スタッフとかがいかにもNHKアニメって感じなんだけどNHKで余裕持ってやらせてもらえるとかの 夢みたいな好待遇ならいいんですがね

60 19/03/09(土)01:29:02 No.574799813

編集の腕前が試されるタイトルだよな

61 19/03/09(土)01:29:22 No.574799878

いっそのこと二部冒頭から始まってダイジェスト一部とか

62 19/03/09(土)01:29:26 No.574799888

無職並に映像化向いてないと思うけどなあ

63 19/03/09(土)01:29:33 No.574799920

学校2年目くらいまでは国産ハリポタになると信じてたんだ…

64 19/03/09(土)01:30:04 No.574800029

>スタッフとかがいかにもNHKアニメって感じなんだけどNHKで余裕持ってやらせてもらえるとかの 人気が出ればシーズンホニャララみたいな感じにはなる

65 19/03/09(土)01:30:07 No.574800040

NHKなら2-3クールとかいける…か? 再アニメ化絶望になったアレの代わりにもなれそうだし

66 19/03/09(土)01:30:34 No.574800135

PV見たけどよくある低予算1クールのって感じだったな

67 19/03/09(土)01:30:39 No.574800168

NHKで灰色巫女を花捧げしちゃう気か

68 19/03/09(土)01:30:45 No.574800194

NHKであなた色に染めてくださいって人前で言うなんてそんな…

69 19/03/09(土)01:31:08 No.574800281

NHKで花捧げはちょっと…

70 19/03/09(土)01:31:17 No.574800311

この原作どうやって纏めんだよ!? で上手く纏めるパターン纏まらなかったパターンオリジナル展開に走るパターンとあるけどどうなるかな

71 19/03/09(土)01:31:54 No.574800439

>この原作どうやって纏めんだよ!? >で上手く纏めるパターン纏まらなかったパターンオリジナル展開に走るパターンとあるけどどうなるかな 神殿に入らず家族と朽ちるエンド!

72 19/03/09(土)01:32:40 No.574800605

2部までは絵面が地味だし貴族になってからは主人公が高慢だし難しい作品だ

73 19/03/09(土)01:32:40 No.574800607

身食いどうにかなってルッツと本屋を開きましたエンド!

74 19/03/09(土)01:33:00 No.574800665

フリーダ達と一緒に歩む商人ルートで行きましょう

75 19/03/09(土)01:33:35 No.574800778

一応PVは神官長出るとこ以外は2部やる気配すらないくらい1部推し

76 19/03/09(土)01:33:38 No.574800782

ルッツとは子供作れない…お辛い…

77 19/03/09(土)01:34:09 No.574800873

にょきにょっきん完全解放でエーレンフェストがトロンベの森になってそのうちユルゲンシュミットごと絶滅エンド!

78 19/03/09(土)01:34:09 No.574800877

結婚は魔力量合わねぇから仕方ないんだ!なぁダームエル!

79 19/03/09(土)01:34:12 No.574800887

新刊の四コマでバクダン娘って呼ばれてて駄目だった

80 19/03/09(土)01:34:32 No.574800952

ルッツとのやり取りを見ておねショタだ!ってなって ベンノとのやり取りを見て大人と疑似ロリのカップリング…ある! ってなってたのにどんどんえ…?そっち行っちゃうの…?みたいに

81 19/03/09(土)01:35:15 No.574801076

神に祈りを!

82 19/03/09(土)01:35:26 No.574801110

そういや地雷さん成り上がっていかないとあの世界詰むんだよな

83 19/03/09(土)01:35:52 No.574801199

アニメ化って本当だったんだ… 2年はいるぞ!

84 19/03/09(土)01:36:06 No.574801252

滅茶苦茶速足で展開回してってわけわからなくなった狂乱家族日記を思い出した

85 19/03/09(土)01:36:34 No.574801326

あの世界の平民は単純労働力なんだっけ?

86 19/03/09(土)01:36:39 No.574801344

>滅茶苦茶速足で展開回してってわけわからなくなった魔法戦争を思い出した

87 19/03/09(土)01:37:22 No.574801470

>>滅茶苦茶速足で展開回してってわけわからなくなった魔法戦争を思い出した まほこちゃんきちゃうか…

88 19/03/09(土)01:38:15 No.574801640

上見りゃ粛清と魔力量で緩やかな死みたいな世界だしな…

89 19/03/09(土)01:38:17 No.574801654

レッサーくんが巨大化してあらぶるやせいするところみたい…

90 19/03/09(土)01:38:52 No.574801747

アンパンマンの歌の使用許可とれるかな

91 19/03/09(土)01:38:53 No.574801750

NHKアニメ…アリソン…

92 19/03/09(土)01:39:53 No.574801920

奉納舞が全然想像できなくて見たい

93 19/03/09(土)01:39:54 No.574801923

グリコにも怒られそうだ

94 19/03/09(土)01:39:58 No.574801935

>アンパンマンの歌の使用許可とれるかな ゲドゥルリーヒに捧げる愛の歌! ゲドゥルリーヒに捧げる愛の歌です!

95 19/03/09(土)01:40:24 No.574802014

>あの世界の平民は単純労働力なんだっけ? 魔法があれば大抵なんとかなるから搾取してるけど正直平民いらない気もする 作物も魔法で豊作にしてるし 貴族が平民利用してたのって孤児院を娼館に使ってるくらいではないかと錯覚する

96 19/03/09(土)01:40:40 No.574802074

PVは序盤分しかないだろうし2部の分はないだろうよ 神官長はきっとOPにでもいるんだろう

97 19/03/09(土)01:40:57 No.574802123

二章か三章スタートが無難だと思うけど それはそれで構成大変そうで

98 19/03/09(土)01:41:07 No.574802150

>>あの世界の平民は単純労働力なんだっけ? >魔法があれば大抵なんとかなるから搾取してるけど正直平民いらない気もする >作物も魔法で豊作にしてるし >貴族が平民利用してたのって孤児院を娼館に使ってるくらいではないかと錯覚する 平民はいるよ 下働きとして

99 19/03/09(土)01:41:36 No.574802233

どうしようもない土地を神の奇跡(魔法)で人が住める状態にかろうじて保ってるみたいなクソ立地だよ

100 19/03/09(土)01:41:37 No.574802238

一部にもロリコン長でてくるしな

101 19/03/09(土)01:41:42 No.574802257

>NHKアニメ…アリソン… こっちは直接コロコロする描写少ないしセーフ! >NHKで花捧げはちょっと… こっちはうn…

102 19/03/09(土)01:41:58 No.574802313

オリ展開で出番増やされる堤

103 19/03/09(土)01:42:05 No.574802335

魔力無いと何もない砂漠になるからなあの国

104 19/03/09(土)01:42:12 No.574802359

>PVは序盤分しかないだろうし2部の分はないだろうよ >神官長はきっとOPにでもいるんだろう どこぞの袖無し服着たロリコンみたいな…

105 19/03/09(土)01:42:17 No.574802365

アンパンマンの許可が下りなかったから 代わりにログホラのOPをシュピールで演奏します!

106 19/03/09(土)01:42:28 No.574802400

隣国は門からやってくるし壁の外まるっと砂漠だからな…

107 19/03/09(土)01:43:24 No.574802557

2部はカルタ見せるとことか記憶見るところか微妙なとこ見せてるんだよな 神官長初登場の聖典読みはともかくOPとかでやるとこじゃないぞ流石に

108 19/03/09(土)01:43:39 No.574802612

ルッツルッツ敗北者!

109 19/03/09(土)01:43:41 No.574802622

まあ二部までしかやらなければアンパンマンはいらないけどグリコはまずいな

110 19/03/09(土)01:43:43 No.574802628

育成の神に成長させられても年相応だから4年の時は13歳程度だしロリコンは免れない

111 19/03/09(土)01:43:45 No.574802634

序盤から嫉妬むき出しになる堤

112 19/03/09(土)01:43:58 No.574802669

ルッツギルヴィルフリートとやんちゃな連中多いな!

113 19/03/09(土)01:44:38 No.574802775

神官長はとても好きなキャラだったけどロリコナンド様はあんまり好きになれなかったな…

114 19/03/09(土)01:44:57 No.574802825

>序盤から嫉妬むき出しになる堤 膝の上に乗せて満足げな堤

115 19/03/09(土)01:45:30 No.574802918

>ルッツギルヴィルフリートとやんちゃな連中多いな! 全員教育に問題ありの低学年男子だぞ無茶言うな

116 19/03/09(土)01:45:39 No.574802939

>まあ二部までしかやらなければアンパンマンはいらないけどグリコはまずいな コラボ商品を出すしかないな…

117 19/03/09(土)01:45:41 No.574802950

>ルッツルッツ敗北者! けどよぉ こんな地雷物件とかわかわトゥーリだったら どう考えても地雷回避じゃねーか?

118 19/03/09(土)01:46:06 No.574803022

ルッツはそんなやんちゃかな…?

119 19/03/09(土)01:46:07 No.574803023

>どうしようもない土地を神の奇跡(魔法)で人が住める状態にかろうじて保ってるみたいなクソ立地だよ 唯一でてきた結界の外の国もいろいろ駄目そうだし魔力ないとまともに暮らせないとこばかりかもしれん

120 19/03/09(土)01:46:24 No.574803062

神官長は頭の中のデザインと別人すぎてビックリした なんかドラクエの男僧侶みたいなのイメージしてたんだ

121 19/03/09(土)01:46:32 No.574803089

ルッツは年齢低かったのもあるけど生まれの割に素直で真面目だと思うよ…

122 19/03/09(土)01:47:19 No.574803213

マイン様の薄い本出るんですか?

123 19/03/09(土)01:47:28 No.574803239

神官長は速水か 個人的には森川で再生してたからまあ差異は無いな

124 19/03/09(土)01:47:49 No.574803306

>なんかドラクエの男僧侶みたいなのイメージしてたんだ 分かる でももう青髪センター分けで固定されたからcvはやみんは戸惑う

125 19/03/09(土)01:47:57 No.574803336

亜細亜堂だから絵は期待したいんだが PVはなんかちょっと不安になるな・・・

126 19/03/09(土)01:48:15 No.574803387

神官長の何があれってマインと両思いになったわけじゃなく母性を刺激して結婚までこぎつけてるのが

127 19/03/09(土)01:48:28 No.574803432

>マイン様の薄い本出るんですか? つ赤ちゃん向けの白黒絵本

128 19/03/09(土)01:48:33 No.574803446

神官長の見た目はだいぶ前から見てたからなぁ… 最近だとアンゲリカがマジで美人だわってなった

129 19/03/09(土)01:48:42 No.574803478

神官長は元ネタ女性向けときメモの二次創作だってここで聞いたけど大丈夫なん?

130 19/03/09(土)01:49:02 No.574803525

>マイン様の薄い本出るんですか? (春だの夏だの婉曲表現だけの小説)

131 19/03/09(土)01:49:12 No.574803553

>マイン様の薄い本出るんですか? ムフフ展開に入る前に死にそう…

132 19/03/09(土)01:49:14 No.574803562

アンゲリカいいよね… アホの子だけど

133 19/03/09(土)01:49:37 No.574803619

読んでる方は40前くらいの気分で長いこと読んでたと思うの神官長

134 19/03/09(土)01:49:43 No.574803641

NHKなの?

135 19/03/09(土)01:49:48 No.574803658

アンゲリカ一人だけ画風が違うよね

136 19/03/09(土)01:49:54 No.574803679

美人は困ったわのポーズすりゃ許されると思って…かわいい…

137 19/03/09(土)01:49:56 No.574803681

ベンノさん女児に弄ばれたみたいにならない?大丈夫?

138 19/03/09(土)01:50:32 No.574803793

マインはベンノさんの水の女神だからな…

139 19/03/09(土)01:50:43 No.574803823

この娘ちんちん入るのかな

140 19/03/09(土)01:50:47 No.574803838

果たしてグーテンベルクの内何人がアニメに出られるかな

141 19/03/09(土)01:50:50 No.574803847

>NHKなの? わからん ただスタッフは子供向けアニメ御用達メンバー

142 19/03/09(土)01:51:13 No.574803900

NHKの夕方アニメで見るような絵面だなってだけ NHKならいいね

143 19/03/09(土)01:51:17 No.574803914

ツェントレース開始!で相手の手撃ち抜いてメダル強奪する神官長はひどすぎる

144 19/03/09(土)01:51:26 No.574803940

堤は書籍のイラストで誰だお前?!ってなったからな…

145 19/03/09(土)01:51:57 No.574804032

>読んでる方は40前くらいの気分で長いこと読んでたと思うの神官長 お父様養父様と同年代で考えちゃうと混乱する

146 19/03/09(土)01:52:00 No.574804040

奴隷自爆させる子供向けアニメか…

147 19/03/09(土)01:52:33 No.574804135

1部だけならまあNHKでやれないことも

148 19/03/09(土)01:52:46 No.574804167

>果たしてグーテンベルクの内何人がアニメに出られるかな 二部の時点だとハイディあたりは厳しいか?

149 19/03/09(土)01:52:54 No.574804190

好評で3部までやっても年代ワープしやがるこの虚弱児…

150 19/03/09(土)01:53:28 No.574804285

>好評で3部までやっても年代ワープしやがるこの虚弱児… ユレーヴェENDは完全にBAD END過ぎる…

151 19/03/09(土)01:53:50 No.574804350

カルタが出てるから最低限孤児院はやるだろうし

152 19/03/09(土)01:54:01 No.574804387

戸籍ロンダリング 年齢詐称 経歴詐称

153 19/03/09(土)01:54:07 No.574804407

2部も葬式エンドだし似たようなもんだろう

154 19/03/09(土)01:54:20 No.574804424

2部でもうアンパンマンマーチ歌わせてたっけ?

155 19/03/09(土)01:54:40 No.574804490

こいつ基本的に死んで次の章にいくからな…

156 19/03/09(土)01:55:03 No.574804563

楽師の誕生日プレゼントじゃなかった?

157 19/03/09(土)01:55:14 No.574804597

粛清までいくと最後まで走って欲しいから ディッターくらいまでにしよう

158 19/03/09(土)01:55:22 No.574804619

どこまでいっても元が貧民だから身分ごと殺さねぇと次行けねぇんだ!

159 19/03/09(土)01:55:40 No.574804664

一応学校卒業してから神殿籠って数年は平和だったのにみたいな 描写序盤になかったけ?

160 19/03/09(土)01:56:11 No.574804758

まあ2部葬式エンドでうまく行けばキャラとっかえのそれ以降のチャンスがってとこじゃない

161 19/03/09(土)01:56:33 No.574804808

愛人メスチャイルドのデリアは出番ありますか?

162 19/03/09(土)01:56:56 No.574804859

楽しみですよね ダームエルがプロポーズするシーン

163 19/03/09(土)01:57:06 No.574804894

2部までやると相当分量あるけど大丈夫?

164 19/03/09(土)01:57:48 No.574805011

孤児院やるとか働かざるもの食うべからずってブーメランギャグが見れてしまうのか

165 19/03/09(土)01:57:51 No.574805017

以外と読了した「」多くてビックリする

↑Top