ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/09(土)00:15:57 No.574783256
大いなる責任って要る?
1 19/03/09(土)00:16:45 No.574783412
もううんざりなんだ!
2 19/03/09(土)00:17:06 No.574783491
簡単にわかるスパイダーマンで最初に説明するくらい要る
3 19/03/09(土)00:17:12 No.574783512
大いなる責任を持たねばスパイダーマンはヒーローではなくそこらへんのしょっぱい3流ヴィランに成り下がっていたであろう 大切な人を失う悲しみを背負ったからこそスパイダーマンはヒーローになったのだ というわけで叔父さん消費しようねえ…
4 19/03/09(土)00:18:03 No.574783684
おのれ返品不可のじじい…
5 19/03/09(土)00:18:20 No.574783751
奇襲攻撃!
6 19/03/09(土)00:18:46 No.574783859
>おのれ返品不可のじじい… ワシじゃない ダン・スロットがやった もう死んでるからよ… 止まるんじゃねえぞ…
7 19/03/09(土)00:19:02 No.574783925
スパイダーマンになる=大切な人を亡くすだからな
8 19/03/09(土)00:19:05 No.574783936
一番最初のスパイダーマンとトムホラ版とゲームくらいしか知らないんだけど楽しめそうかな…
9 19/03/09(土)00:19:14 No.574783967
>3流ヴィランに成り下がっていたであろう そうかな…そうかも…
10 19/03/09(土)00:19:31 No.574784035
>一番最初のスパイダーマンとトムホラ版とゲームくらいしか知らないんだけど楽しめそうかな… 十分だ 見ておいで
11 19/03/09(土)00:19:37 No.574784057
>一番最初のスパイダーマンとトムホラ版とゲームくらいしか知らないんだけど楽しめそうかな… PS4のヤツやってりゃ大丈夫だよ
12 19/03/09(土)00:19:54 No.574784115
>一番最初のスパイダーマンとトムホラ版とゲームくらいしか知らないんだけど楽しめそうかな… 安心しろ めっちゃ楽しめる
13 19/03/09(土)00:20:06 No.574784160
>>3流ヴィランに成り下がっていたであろう >そうかな…そうかも… 最初期の頃はほぼ売名行為目的だったし…
14 19/03/09(土)00:20:17 No.574784214
出来の悪いグッズってこれデップー…
15 19/03/09(土)00:20:21 No.574784232
今回のおじさん格好いいよね
16 19/03/09(土)00:20:33 No.574784271
>見ておいで >PS4のヤツやってりゃ大丈夫だよ マジでサンキュー!正直各バースとかが分からんから不安だった 明日の朝の回見てくる!
17 19/03/09(土)00:21:04 No.574784383
実際力持った時は大体どのスパイディも調子に乗るからな… だから叔父さん殺して大いなる責任自覚させるね…
18 19/03/09(土)00:21:10 No.574784407
スパイダーマンてヒーローがいるらしい程度で十分よ
19 19/03/09(土)00:21:27 No.574784469
なんなのスパイディとして一人立ちするには近親者死亡ノルマでもあるの
20 19/03/09(土)00:21:39 No.574784518
スパイダーマン見てようが見てまいがペニーちゃん可愛い!ってなる
21 19/03/09(土)00:21:40 No.574784523
マントはダメだ
22 19/03/09(土)00:21:48 No.574784554
>スパイダーマンてヒーローがいるらしい程度で十分よ むしろゲーム版より過去知識いらないまであるからな…
23 19/03/09(土)00:21:58 No.574784585
つまり近親者を殺せば君も今日からスパイダーマン
24 19/03/09(土)00:22:14 No.574784637
映画一個も見たことなかったけどめっちゃ楽しかったよ
25 19/03/09(土)00:22:44 No.574784763
>つまり近親者を殺せば君も今日からスパイダーマン 英雄志望の大学生かお前は
26 19/03/09(土)00:23:46 No.574784992
この世界の窓清掃マンめっちゃかっこいいな…
27 19/03/09(土)00:25:04 No.574785271
>なんなのスパイディとして一人立ちするには近親者死亡ノルマでもあるの 死なない場合はなんだかんだで世界崩壊の危機になってもっと大惨事になると聞く
28 19/03/09(土)00:25:09 No.574785293
そういやいなかったなおまえーっ!ってなった
29 19/03/09(土)00:25:48 No.574785432
ヒーローが折れて立ち上がるのは時代や国を超えて人気だよね
30 19/03/09(土)00:26:46 No.574785653
なんとなく見に行ったらカタログで見かけたじゃりン子チエみたいな子出てきてびっくりしたよ…
31 19/03/09(土)00:27:04 No.574785732
ちなみにピーター以外がスパイダーマンになる時はピーターがおじさん枠になることが多い
32 19/03/09(土)00:27:27 No.574785819
王道アニメ映画はこういのでいいんだよ…
33 19/03/09(土)00:27:31 No.574785842
おばさん強くね…?
34 19/03/09(土)00:27:54 No.574785946
>ヒーローが折れて立ち上がるのは時代や国を超えて人気だよね 私Bーターの皮肉たっぷりな「スパイダーマンはまた立ち上がる」好き!
35 19/03/09(土)00:29:13 No.574786280
自己紹介ナレーションいいよね…
36 19/03/09(土)00:29:32 No.574786367
めちゃくちゃ最高だった ときおりコミックの世界が顔を出す描写いいよね 最初のコロンビアのロゴから上がるよね
37 19/03/09(土)00:29:32 No.574786368
>私Bーターの皮肉たっぷりな「スパイダーマンはまた立ち上がる」好き! (体育座り)
38 19/03/09(土)00:29:43 No.574786407
24時間でやれ
39 19/03/09(土)00:30:00 No.574786471
モラレス世界のグリーンゴブリンはアニメのアルスパで知ってたけどドックオクは!?だった
40 19/03/09(土)00:30:03 No.574786481
>ちなみにピーター以外がスパイダーマンになる時はピーターがおじさん枠になることが多い マイルスノルマ2回こなしてない!?
41 19/03/09(土)00:30:14 No.574786526
>ちなみにピーター以外がスパイダーマンになる時はピーターがおじさん枠になることが多い日本人…
42 19/03/09(土)00:30:19 No.574786544
>王道アニメ映画はこういのでいいんだよ… アニメーション映画で少なくとも年間ベスト級と比較してそれでいいって無茶言うな!
43 19/03/09(土)00:30:37 No.574786608
PVで見たマイルズの自己紹介無いなあと思ってたんだよ
44 19/03/09(土)00:30:39 No.574786611
出たがり爺さんはまだ成仏せずに出た?
45 19/03/09(土)00:31:47 No.574786855
>PVで見たマイルズの自己紹介無いなあと思ってたんだよ これで最後だ
46 19/03/09(土)00:32:19 No.574786994
ピーターは宮野と聞いていたのでなんか宮野っぽくねえなと思ってたら宮野じゃなかった
47 19/03/09(土)00:32:26 No.574787018
見るつもりなら今すぐスレ閉じるんだぞ…
48 19/03/09(土)00:32:32 No.574787039
マイルスくんはパワーに振り回されっぱなしで調子に乗る暇なかったな…でもおじさんは死ぬ
49 19/03/09(土)00:32:40 No.574787077
>出たがり爺さんはまだ成仏せずに出た? スパイダーマンのスーツ売ってた
50 19/03/09(土)00:32:55 No.574787147
ペニーちゃんかわいすぎる… 字幕で見たけど最悪…とか所々日本語喋るのもめっちゃかわいい
51 19/03/09(土)00:32:55 No.574787148
>マイルスノルマ2回こなしてない!? ピーターは出会ったばかりでダメージ少なかったからね… おじさんがヴィランでした&死亡追加するね…
52 19/03/09(土)00:33:16 No.574787229
これ30分アニメで続き見たいんですけど!
53 19/03/09(土)00:33:30 No.574787282
他のヴィランが結構インパクト強い見た目してる分 逆にフィスクのなんなんだお前感が際立つ
54 19/03/09(土)00:33:49 No.574787361
白いのは正直マスクあったほうが可愛いかなって…
55 19/03/09(土)00:33:56 No.574787382
おペニちゃんkawaiiしに行ったのに最終的に立てスパイダーマン!!って思って見てた おペニちゃんはkawaiかった
56 19/03/09(土)00:34:09 No.574787427
痛 い
57 19/03/09(土)00:34:11 No.574787438
字幕と吹き替えどっちで観た方がいい?
58 19/03/09(土)00:34:12 No.574787445
マイルズがこれからなのが本当にいいと思う
59 19/03/09(土)00:34:17 No.574787460
もとの世界に戻ってこくじんの子供を引き取るB-カー
60 19/03/09(土)00:34:19 No.574787470
キングピンさんが普通の人間って聞いて驚いた あいつ超人血清より強くね?
61 19/03/09(土)00:34:30 No.574787508
スタン出てくれて嬉しくて泣ける…… 単なる絵のはずなのになんでだろうね
62 19/03/09(土)00:34:37 No.574787535
大いなる責任がキーになってるのは違いないけど ピーターの場合は力を持っていた所に責任を背負わされた形だったのに対して マイルスくんは自分で責任を背負う覚悟をしたから力を使えるようになった形だから微妙に心境が違うね
63 19/03/09(土)00:34:37 No.574787537
>字幕と吹き替えどっちで観た方がいい? 両方
64 19/03/09(土)00:34:38 No.574787540
>字幕と吹き替えどっちで観た方がいい? 両方だ
65 19/03/09(土)00:35:07 No.574787652
ピーター死ぬのって地味にめっちゃ効くね 正直泣きそうだった 泣いた
66 19/03/09(土)00:35:20 No.574787692
>スタン出てくれて嬉しくて泣ける…… >単なる絵のはずなのになんでだろうね 原語版だと声はどうなってんだろライブラリ?
67 19/03/09(土)00:35:26 No.574787707
>白いのは正直マスクあったほうが可愛いかなって… グウェンのカリアゲクールだと思うんだけどな 理由はちょっと残念感あるけど あんな雑にジョリジョリされたらショックだろうさ!頑張って整えるだろうさ!
68 19/03/09(土)00:35:48 No.574787794
クソソングからのラストの寸劇コンボで耐えられなかった
69 19/03/09(土)00:36:21 No.574787923
グウェン俺すごい可愛いと思ったよ
70 19/03/09(土)00:36:25 No.574787937
あの豚と大塚明夫スパイディも原作にいるのかなフィギュア欲しい…
71 19/03/09(土)00:36:28 No.574787956
ペニーちゃんよりロボがkawaii!ってなった
72 19/03/09(土)00:36:28 No.574787958
あの学園に潜り込めるってグウェンあたまいいし運もいいな!
73 19/03/09(土)00:36:40 No.574787996
どうしてもIMAXで見たかったから字幕にしたけど今度吹き替えもいくよ 両方見たくなる映画は久しぶりだ
74 19/03/09(土)00:36:50 No.574788030
>クソソングからのラストの寸劇コンボで耐えられなかった 最後拍手のタイミング失って変な空気になった
75 19/03/09(土)00:36:52 No.574788036
キングピンはほんと何でお前そんなに強いのってぐらい強いよね
76 19/03/09(土)00:37:06 No.574788112
簡単ではないぞ…
77 19/03/09(土)00:37:22 No.574788169
ピーター・ベンジャミン・パーカー ミドルネームまで出すの珍しい
78 19/03/09(土)00:37:50 No.574788276
>あの豚と大塚明夫スパイディも原作にいるのかなフィギュア欲しい… どっちも去年のうちにフィギュア化されてる マーベルレジェンドで検索してごらん バイナウ!!!
79 19/03/09(土)00:38:01 No.574788323
>あの豚と大塚明夫スパイディも原作にいるのかなフィギュア欲しい… 今回のアニメ版ではないけどマーベルレジェンドで出てるよ
80 19/03/09(土)00:38:13 No.574788350
ちょっとお腹ぽっこりしたスパイディを出すチャンスですぜ各メーカーの皆さん
81 19/03/09(土)00:38:15 No.574788356
吹き替えで観たら歌がなんかよく分からん!まだ英語の歌の方が聞き取れるぞ!?
82 19/03/09(土)00:38:27 No.574788395
∫∨
83 19/03/09(土)00:38:33 No.574788422
指を指すな!!!!1!!
84 19/03/09(土)00:38:53 No.574788492
豚じゃねえし!蜘蛛だし!
85 19/03/09(土)00:38:54 No.574788498
どっちが先に指をさした?
86 19/03/09(土)00:38:58 No.574788511
今回はマイルスだけに世界の命運かかってたわけでもないので戦わなくても良かった でもBピーターを救うため家族の信頼に応えるために立ち上がるからカッコいいんだ…
87 19/03/09(土)00:39:02 No.574788523
>吹き替えで観たら歌がなんかよく分からん!まだ英語の歌の方が聞き取れるぞ!? あーゆーのはフィーリングだよフィーリング なんかスパイダースパイダー言ってたなくらいでいいんだよ
88 19/03/09(土)00:39:04 No.574788533
東映版出ますか…?
89 19/03/09(土)00:39:08 No.574788548
>キングピンはほんと何でお前そんなに強いのってぐらい強いよね いつもの敵に容赦してるスパイダーマンを圧倒できる 本気でブチ切れたスパイディには成すすべなく挽肉にされる 絶妙なパワーバランスですよキングピンさん
90 19/03/09(土)00:39:08 No.574788549
なんとかキューブ持って帰るのあざとすぎた
91 19/03/09(土)00:39:26 No.574788621
>どっちが先に指をさした? スパイダーマンに決まっているだろう!!!!!
92 19/03/09(土)00:39:42 No.574788694
>吹き替えで観たら歌がなんかよく分からん!まだ英語の歌の方が聞き取れるぞ!? 日本語として聞き取りにくくすることで海外人気高いからなあの歌手
93 19/03/09(土)00:39:44 No.574788703
あの豚共食いしてる・・・
94 19/03/09(土)00:40:04 No.574788773
私は事情が違う!
95 19/03/09(土)00:40:24 No.574788847
https://www.youtube.com/watch?v=issXuOYcKOY&list=RDaCW2PtBj9ks&index=2
96 19/03/09(土)00:40:53 No.574788959
BピーターMJとヨリ戻して子供作りまくってほしいよね
97 19/03/09(土)00:41:09 No.574789031
コミコンで聞け!
98 19/03/09(土)00:41:09 No.574789032
最後の虹裏やっつけ展開でお腹痛くなった
99 19/03/09(土)00:41:16 No.574789066
その刈り上げ似合うね パンフレットを買ってしまった…
100 19/03/09(土)00:41:32 No.574789138
ニンジャスレイヤーのEDで聞いた頃から好きだったけどメジャーになってくれて鼻が高いよ…
101 19/03/09(土)00:41:37 No.574789163
日本人キャスト紹介の時に日本公開主題歌流すのか…イントロで終わった!?
102 19/03/09(土)00:41:53 No.574789228
>https://www.youtube.com/watch?v=issXuOYcKOY&list=RDaCW2PtBj9ks&index=2 PVとか予告で何度も聞いたから結構好きになってきた
103 19/03/09(土)00:43:14 No.574789522
>BピーターMJとヨリ戻して子供作りまくってほしいよね そして生まれるメイデイ・パーカー=スパイダーガール
104 19/03/09(土)00:43:37 No.574789600
基本知識がサム・ライミ版やゲームだからゴブリンていうよりドラゴンじゃね!?とか オクタヴィアスお前かよ!?とか色々衝撃だった ノーマンどこ行ったんだろう…
105 19/03/09(土)00:43:44 No.574789628
女子高生っぽいスパイディロボは中から蜘蛛が出てきたけどどういう設定なの?
106 19/03/09(土)00:43:49 No.574789642
>マイルスくんは自分で責任を背負う覚悟をしたから力を使えるようになった形だから微妙に心境が違うね 「選択」が話のテーマだったな 序盤のお父さんもマイルスと出会った時のピーターも「選択肢は無い」って言ったり 半ば強引に加速器を止める約束を取り付けてきたりで押し付けられたような状態だったけど 終盤に自分の意志でスパイダーマンになる道を選ぶっていう
107 19/03/09(土)00:44:01 No.574789710
例のテーマがオチに使われてて笑う
108 19/03/09(土)00:44:06 No.574789726
おしまい
109 19/03/09(土)00:44:38 No.574789833
su2934045.webm かわいいいきもの
110 19/03/09(土)00:45:19 No.574789958
>https://www.youtube.com/watch?v=issXuOYcKOY&list=RDaCW2PtBj9ks&index=2 この歌い方やっぱり苦手だな…
111 19/03/09(土)00:45:23 No.574789974
マイルス君デザインのシンボルマークいいね
112 19/03/09(土)00:45:42 No.574790040
原作にもあるのか知らんけど過去の活躍シーン結構サム・ライミ版オマージュなシーンあったよね
113 19/03/09(土)00:45:44 No.574790049
>女子高生っぽいスパイディロボは中から蜘蛛が出てきたけどどういう設定なの? 3200年代のニューヨークで犯罪と戦ってた親父が遺したメカに乗る天才アジア系少女
114 19/03/09(土)00:46:25 No.574790226
2099いいのかお前よりはるか未来の子いるけどいいのか
115 19/03/09(土)00:47:02 No.574790362
>女子高生っぽいスパイディロボは中から蜘蛛が出てきたけどどういう設定なの? 中の蜘蛛となんか繋がってるそうな YouTubeにスパイディたちの自己紹介上がってたよ
116 19/03/09(土)00:47:23 No.574790442
>2099いいのかお前よりはるか未来の子いるけどいいのか 世界線が違うので技術発展スピードはまた違うのです おいあんた今俺を指さしたろ!?
117 19/03/09(土)00:47:39 No.574790502
サイキッカーなので蜘蛛とリンクしてる
118 19/03/09(土)00:47:57 No.574790569
>2099いいのかお前よりはるか未来の子いるけどいいのか むぅ…これがアイデンティティ・クライシス…
119 19/03/09(土)00:47:59 No.574790578
ちゃんと作中で自己紹介してるから大丈夫だよ
120 19/03/09(土)00:48:12 No.574790617
マイルスのスーツお披露目覚醒シーンいいよね
121 19/03/09(土)00:48:16 No.574790637
本国だとクリスマス公開なのかー
122 19/03/09(土)00:48:19 No.574790645
サビのストリングスがめっちゃいい…
123 19/03/09(土)00:48:23 No.574790662
その日本語吹き替え版テーマ曲ってどこで流れるの? スタッフロール?劇中?
124 19/03/09(土)00:48:45 No.574790728
続編決定した暁には伊スパも出してくだち!
125 19/03/09(土)00:48:51 No.574790754
スタン爺のシーンでガチで泣いちゃってさ その後おじさんの最期でまた泣く
126 19/03/09(土)00:48:57 No.574790782
最後のスポーンっぽいスパイディPS4のゲームにもいたけどどういう設定のスパイディなの
127 19/03/09(土)00:49:08 No.574790819
こいつは時間がかかりそうだ…(CV大塚明夫) そうでもなかったな…(CV大塚明夫) こいつは中に忍び込むには骨が折れそうだ…(CV大塚明夫) 簡単だったな…(CV大塚明夫)
128 19/03/09(土)00:49:16 No.574790852
>本国だとクリスマス公開なのかー それでエンドロールのラストにあれが流れるのか 博士号持ってる…
129 19/03/09(土)00:49:22 No.574790877
>その日本語吹き替え版テーマ曲ってどこで流れるの? >スタッフロール?劇中? スタッフロール 途中で終わってクリスマスソングになるけど
130 19/03/09(土)00:49:32 No.574790916
そういやあ漫画版スパイダーバースだと2099はメイン格だったな …やるの?
131 19/03/09(土)00:49:43 No.574790962
なんで地下なのにコートが靡いてるんだ…
132 19/03/09(土)00:49:55 No.574791014
>マイルスのスーツお披露目覚醒シーンいいよね What's up dangerを掛けながらの覚醒シーンは完全にジャパニーズバトルアニメのそれだった
133 19/03/09(土)00:50:02 No.574791039
>スタン爺のシーンでガチで泣いちゃってさ セリフでウルってきたけど返品不可で台無しだよ!!
134 19/03/09(土)00:50:06 No.574791058
12番テーブルにパンが少し足りないみたいなの
135 19/03/09(土)00:50:37 No.574791165
主人公スパイダーマンのオリジンやったうえで他のスパイダーマンやヴィランやお父さんをちゃんとキャラ立たせて活躍させてんの凄いね
136 19/03/09(土)00:50:38 No.574791167
スタッフロールだよ あとで雰囲気ぶち壊しになるよ
137 19/03/09(土)00:50:43 No.574791195
>>スタッフロール?劇中? >スタッフロール 情報ありがとう!
138 19/03/09(土)00:51:07 No.574791287
自前で電撃と透明化使えるからあの面子だと潜在能力高めよねマイルズ
139 19/03/09(土)00:51:55 No.574791454
MJってサム・ライミ版の女優さんモデルっぽい?
140 19/03/09(土)00:51:56 No.574791457
>スタッフロールだよ >あとで雰囲気ぶち壊しになるよ 字幕は観てきたぜー 英語でもペニーちゃんはかわかわだぜー
141 19/03/09(土)00:51:57 No.574791462
>最後のスポーンっぽいスパイディPS4のゲームにもいたけどどういう設定のスパイディなの スパイダーマン2099 本名:ミゲル・オハラ 名前の通り日系人で2099年に活躍している未来のスパイダーマン アルケマックスという大企業に勤めていたが会社の企てた陰謀に巻き込まれて蜘蛛の能力を得て以降離反し、アルケマックスの刺客たちと死闘を繰り広げる アルケマックスとは劇中でもあった通りマイルズを噛んだ蜘蛛を作った奴らだと思われるが、未来の会社だからマイルズのいる現代には存在しないはずなのだ なのでマイルズを噛んだ42番の蜘蛛は他のスパイディたちと同じように分子異常を起こしていたので2099の世界から流入したのではという説がある
142 19/03/09(土)00:52:24 No.574791541
ご機嫌なエンドロールだな…あこれ日本語なの…なんだこのクリスマスソング…
143 19/03/09(土)00:52:58 No.574791663
2099出ねーのかよ!ってなってたから出てうれしかったよ!
144 19/03/09(土)00:53:09 No.574791705
>12番テーブルにパンが少し足りないみたいなの えと…あの…僕は君に言いたいことがたくさん… 君の部屋いっぱいにパンを… うわぁぁぁぁ…
145 19/03/09(土)00:53:20 No.574791744
into the spider verseなんて副題だし続ける気満々なのか
146 19/03/09(土)00:53:21 No.574791751
おまけが酷いオチなんだよなあ 関智一のスパイダーマンがこれかよ
147 19/03/09(土)00:53:32 No.574791791
マイルス最初なんか冴えねえヤツだなぁと思って見てた 最終的に行けマイルス頑張れ!ってなったよ 普通の少年が色々乗り越えてヒーローになるのいいよね…
148 19/03/09(土)00:53:40 No.574791818
あれ?日系スパイディ多くない?
149 19/03/09(土)00:54:08 No.574791925
>おまけが酷いオチなんだよなあ >関智一のスパイダーマンがこれかよ 2099だし…
150 19/03/09(土)00:54:18 No.574791959
>into the spider verseなんて副題だし続ける気満々なのか 実際アメリカで公開された時はめっちゃ好評なので3作くらいまで企画通りそうな勢い
151 19/03/09(土)00:54:39 No.574792040
次はスーペリアが出るんじゃないでしょうか
152 19/03/09(土)00:54:44 No.574792057
2099がレジェンドやっぱすげえわって尊敬しちゃう ウェブウォリアーズのスパイダーマン
153 19/03/09(土)00:54:54 No.574792102
スパイダーマンって蜘蛛にかまれたら蜘蛛っぽい能力が付くわけじゃないんだな 電気に透明化はほかのスパイダーマンでもやったりする?
154 19/03/09(土)00:54:57 No.574792121
ええ!?この予算で動くレオパルドンを!?
155 19/03/09(土)00:55:18 No.574792193
ショルダータッチで女は100%落とせる
156 19/03/09(土)00:55:22 No.574792216
靴紐ほどけてるよ
157 19/03/09(土)00:55:30 No.574792254
>マイルス最初なんか冴えねえヤツだなぁと思って見てた >最終的に行けマイルス頑張れ!ってなったよ >普通の少年が色々乗り越えてヒーローになるのいいよね… 話が王道を行っているから見ていて気持ちがいい マイルスの等身大ぶりがすごくて
158 19/03/09(土)00:55:33 No.574792263
>あれ?日系スパイディ多くない? 「僕はレイシストを気取るつもりはないんだけどやたら日本人スパイディいない…?」byピーター・パーカー(コミック「スパイダーバース」にて)
159 19/03/09(土)00:55:34 No.574792264
レオパルドンには出て欲しいが出すならまず出すべきスパイダーマンたちを出してくれ
160 19/03/09(土)00:55:35 No.574792269
>自前で電撃と透明化使えるからあの面子だと潜在能力高めよねマイルズ 電撃くらいならたまにウェブシューターの機能で使えるのいるけど透明化はちょっと強い しかもプラウラーさんのマスクでも見えない高性能だ
161 19/03/09(土)00:55:43 No.574792302
ナイキ派じゃなかったのにマイルス君見てジョーダン履きたくなった
162 19/03/09(土)00:55:56 No.574792347
>靴紐ほどけてるよ わざとだよわざと
163 19/03/09(土)00:56:11 No.574792392
ゴキゲンな音楽いいよね
164 19/03/09(土)00:56:14 No.574792404
フゥーマジヤバイ同じ服着てる
165 19/03/09(土)00:56:23 No.574792430
>レオパルドンには出て欲しいが出すならまず出すべきスパイダーマンたちを出してくれ やはりスパイダーオクトパスか…
166 19/03/09(土)00:56:44 No.574792508
IMAX字幕で見たから吹き替えで普通のを見に行きたいぜ
167 19/03/09(土)00:56:50 No.574792529
>ショルダータッチで女は100%落とせる キングピンではなくクイーンピンだった…?
168 19/03/09(土)00:56:51 No.574792532
スーぺリアスパイダーマン見たいな
169 19/03/09(土)00:56:55 No.574792545
イタリアンスパイダーマンだろ
170 19/03/09(土)00:57:11 No.574792602
>スパイダーマンって蜘蛛にかまれたら蜘蛛っぽい能力が付くわけじゃないんだな >電気に透明化はほかのスパイダーマンでもやったりする? 電気攻撃はガジェットでやることもあれば ジェシカ・ドリュー(初代スパイダーウーマン)のように自前で持ってることがある 透明化はケイン(2代目スカーレットスパイダー)とかが自前で持ってるしピーターもスーツで透明化してた頃がある
171 19/03/09(土)00:57:17 No.574792626
特撮感あるレオパルドン出してきかねないこのスタッフだと
172 19/03/09(土)00:57:19 No.574792631
シルクとスパイダーウーマン出そう
173 19/03/09(土)00:57:20 No.574792634
あのなんかパイの宣伝のやつ…
174 19/03/09(土)00:57:28 No.574792662
>レオパルドンには出て欲しいが出すならまず出すべきスパイダーマンたちを出してくれ なんらかの形でアイアンスパイダーは見たい っていうかピーターのスーツコレクションの中にあったな
175 19/03/09(土)00:57:31 No.574792671
叔母さんといい博士といい おばちゃん勢がなんか強すぎる…
176 19/03/09(土)00:57:50 No.574792734
ジト目のペニーちゃん 僕のおすすめです
177 19/03/09(土)00:57:59 No.574792755
スパイダーパンクとかスカーレットスパイダーとかベンおじさんスパイダーとか腕が6本スパイダーマンとか色々出して
178 19/03/09(土)00:58:02 No.574792762
積んでいたPS4のスパイダーマンやろうかな…
179 19/03/09(土)00:58:22 No.574792822
マイルズってこの映画で立ち上げたキャラじゃなくて歴史があるキャラだったので こくじんスパイダーマンが黒い衣装で…って見たときなんか変な心配しちゃった
180 19/03/09(土)00:58:34 No.574792861
>シルクとスパイダーウーマン出そう スピンオフで内定してる もっともまだ企画段階だけど
181 19/03/09(土)00:58:35 No.574792863
おだてブタと区別がつかない
182 19/03/09(土)00:59:09 No.574792965
スパイダーバースといえばノワール2099グウェンハムだよな!みたいなイメージあったから2099がいなくて寂しかったよ…でもちゃんといて良かった
183 19/03/09(土)00:59:27 No.574793021
映像と音楽すごかったけどめっちゃお金掛かってない!?
184 19/03/09(土)00:59:42 No.574793056
マイルズくんはアルティメットユニバース出身だよ
185 19/03/09(土)00:59:46 No.574793076
ベニーちゃんかわいいで見に行ったらめっちゃ楽しかった… マイルスがスパイダーマンになるまでが描かれててそれを先達のスパイダーマンたちが手助けするの好き! スパイダーマンは映画ちょっと見ただけだったけど見てよかった… あと学校でのグウェンのシーンって知ってる人だとやっぱり名前で察してたんです?
186 19/03/09(土)00:59:52 No.574793096
https://youtu.be/ApXoWvfEYVU いいよね…
187 19/03/09(土)00:59:57 No.574793105
ギャグキレッキレだったね…
188 19/03/09(土)01:00:02 No.574793125
地味にホールオブスパイディスーツの中にこないだ出たゲーム版コスなかった?
189 19/03/09(土)01:00:18 No.574793192
あいんしゅたいんがなー
190 19/03/09(土)01:00:19 No.574793196
>スパイダーパンク これはこのアニメの画調とすごくマッチしそうだから見たいな 出来ればあの世紀末な世界もチラッと見せてほしい
191 19/03/09(土)01:00:53 No.574793319
>映像と音楽すごかったけどめっちゃお金掛かってない!? それでも実写よりはるかに予算が少ないというのがすごい ソニー系列のスタジオは勢いづいてるな
192 19/03/09(土)01:01:15 No.574793398
最後のクリスマスソングが宮野みある
193 19/03/09(土)01:01:45 No.574793504
Bピーターがだめな感じで出てきたのにほぼずっとヒーローしててかっこいい…ってなった
194 19/03/09(土)01:01:49 No.574793517
>映像と音楽すごかったけどめっちゃお金掛かってない!? 9000万ドルだからデズニーピクサー辺りに比べればまだ低い 製作期間は尋常じゃなさそうだけど
195 19/03/09(土)01:02:00 No.574793555
マントがだめなのは何かもとネタがあるの?
196 19/03/09(土)01:02:13 No.574793597
わたし失意にまみれた生活を送っているけど長年の経験と技術は衰えていなくて新人の若者に触発されて情熱を取り戻すヒーロー好き!!!!!!!!!!!!!
197 19/03/09(土)01:02:28 No.574793649
>地味にホールオブスパイディスーツの中にこないだ出たゲーム版コスなかった? いたよ あとコミック版アイアンスパイダースーツもあったから 下手したらあの世界アイアンマンは存在してる可能性がある
198 19/03/09(土)01:02:34 No.574793671
スパイダーパンクは音楽を推すこの映画に合いそうだし実質内定してそう
199 19/03/09(土)01:02:43 No.574793716
全員真っ先に犠牲になる決意しててこいつらヒーローだなってなる
200 19/03/09(土)01:03:07 No.574793813
>あと学校でのグウェンのシーンって知ってる人だとやっぱり名前で察してたんです? ピーターの彼女の名前だし割と有名 アメスパシリーズではヒロインやってる
201 19/03/09(土)01:03:14 No.574793832
>マントがだめなのは何かもとネタがあるの? 初期の頃に出た闇プロレスの衣装レギュレーションに引っかかってたとかそんなのだっけ?
202 19/03/09(土)01:03:22 No.574793859
サントラいいよね…
203 19/03/09(土)01:03:26 No.574793877
そもそもソニピクはかなりのアニメ会社だからな!日本じゃヒットしなかったがモンスターホテルは大人気映画だし
204 19/03/09(土)01:03:27 No.574793883
>地味にホールオブスパイディスーツの中にこないだ出たゲーム版コスなかった? あったね白い蜘蛛マークスーツ
205 19/03/09(土)01:04:00 No.574793981
詳しいといろいろニヤニヤできるネタ散らばってるんだろうなー
206 19/03/09(土)01:04:18 No.574794048
>Bピーターがだめな感じで出てきたのにほぼずっとヒーローしててかっこいい…ってなった なにもしなーいかえるーとか言ってめっちゃやる気なさそうだったのに いざ戦闘になるとめちゃめちゃかっこいいからずるい…
207 19/03/09(土)01:04:52 No.574794158
>Bピーターがだめな感じで出てきたのにほぼずっとヒーローしててかっこいい…ってなった ダメなおっさんにまで落ちぶれていたがマイルズとの絡みで父性に目覚めるのが良かった 中年には戦う動機がいるんだよな
208 19/03/09(土)01:04:59 No.574794180
ピーターが美人のグウェンと幸せになる作品はないんですか
209 19/03/09(土)01:05:10 No.574794221
グウェンの眉ピアスめちゃエロいと思うんだけどわかれわかってくれ
210 19/03/09(土)01:05:22 No.574794256
わかる
211 19/03/09(土)01:05:31 No.574794291
罪悪感強すぎ問題
212 19/03/09(土)01:05:32 No.574794296
>全員真っ先に犠牲になる決意しててこいつらヒーローだなってなる 14歳のペニーちゃんまで覚悟が座りすぎてる
213 19/03/09(土)01:05:41 No.574794334
夏はペニーちゃんの薄い本に期待しよう…
214 19/03/09(土)01:06:43 No.574794547
予告でマイルスがパカ夫を手離す時セリフ違ったからてっきり自分犠牲にするのかと…
215 19/03/09(土)01:06:57 No.574794584
全く躊躇なく残るっていうのコミカルだけど超ヒーロー
216 19/03/09(土)01:06:59 No.574794589
お前が先に指差したー!
217 19/03/09(土)01:07:28 No.574794692
>ピーターが美人のグウェンと幸せになる作品はないんですか うnうnハウス・オブ・Mを読もうねぇ… スカーレットウィッチとマグニートーぶっ殺すわ…
218 19/03/09(土)01:07:37 No.574794724
>ピーターが美人のグウェンと幸せになる作品はないんですか アメスパの1だけ
219 19/03/09(土)01:07:47 No.574794765
>ピーターが美人のグウェンと幸せになる作品はないんですか ハウスオブM ベンおじさんも生きてて正体認知されてるけど支持されてるよオススメブヘヘヘ
220 19/03/09(土)01:07:59 No.574794798
おしまい
221 19/03/09(土)01:08:41 No.574794936
>全く躊躇なく残るっていうのコミカルだけど超ヒーロー あと基地で何度やられても立ち上がれんの?って言われるとこいいよな 全員がそうあるべきみたいに思ってるのなんか新鮮だった
222 19/03/09(土)01:08:49 No.574794960
書き込みをした人によって削除されました
223 19/03/09(土)01:08:51 No.574794973
アメスパじゃヒロインだったしなグウェン 2のラスト大好きよ
224 19/03/09(土)01:08:57 No.574795007
おしまい は吹き替えだけかもしれんけどアレで笑うなって無理だよ
225 19/03/09(土)01:09:07 No.574795065
彼女は子どもを欲しがっていたけど怖かったんだ… あっ!子ども欲しい!
226 19/03/09(土)01:09:42 No.574795254
ピコーン 同類か!
227 19/03/09(土)01:09:48 No.574795278
実際クモの遺伝どうなるか考えると子供は躊躇うよね
228 19/03/09(土)01:10:08 No.574795360
君もそうなんだな?!
229 19/03/09(土)01:10:28 No.574795429
洋画でよく見るけど子供を授かる事を怖がる男性って結構いるのかな 俺としては結婚と赤ちゃんは割とセットな気がするという変な偏見あるけど
230 19/03/09(土)01:11:00 No.574795564
物理の授業でドクが何言ってるかわかったりとかやっぱ情報量的には吹き替えの方がわかりやすいなと思う
231 19/03/09(土)01:11:17 No.574795640
>洋画でよく見るけど子供を授かる事を怖がる男性って結構いるのかな >俺としては結婚と赤ちゃんは割とセットな気がするという変な偏見あるけど スパイダーマンなんだぞ!何が産まれるか分かったもんじゃないぞ!! まぁ産んだアースもあるけどね
232 19/03/09(土)01:11:19 No.574795646
>実際クモの遺伝どうなるか考えると子供は躊躇うよね スパイダーガール関連見るに千翼やライダーベビーよりは割と真っ当に育つと思うよ…
233 19/03/09(土)01:11:28 No.574795682
>洋画でよく見るけど子供を授かる事を怖がる男性って結構いるのかな Bーターの場合は蜘蛛遺伝を怖がったのもあると思う
234 19/03/09(土)01:12:33 No.574795943
認知しないよりは立派だよな!な!PS4ピーター!!
235 19/03/09(土)01:13:11 No.574796128
>洋画でよく見るけど子供を授かる事を怖がる男性って結構いるのかな >俺としては結婚と赤ちゃんは割とセットな気がするという変な偏見あるけど アマゾンズでも子供は作らない事を決めていたヒーローが一時の過ちから子作りしてしまって 最強生物として生まれた息子を処分するまでがドラマにされたりしてたな
236 19/03/09(土)01:14:48 No.574796539
マイルズがサイドキックじゃなくてちゃんと2ndとして立ち上がったのは良かったわ 続きがみたくなるなあ