虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/08(金)23:42:43 批評家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/08(金)23:42:43 No.574773895

批評家はさぁ

1 19/03/08(金)23:44:26 No.574774376

なんだマーベルダメだったの

2 19/03/08(金)23:45:01 No.574774544

批評家なんて面白いかどうかで判断する様な職業じゃないんだから

3 19/03/08(金)23:46:26 No.574774968

ディズニー映画 高評価です

4 19/03/08(金)23:47:37 No.574775339

ファミ通より酷い状況なのね

5 19/03/08(金)23:49:38 No.574775987

下はキャメロンが製作総指揮と脚本やってるので反則っすよね

6 19/03/08(金)23:51:12 No.574776393

キャプテンマーベルは荒らされてたとか

7 19/03/08(金)23:51:42 No.574776525

下は1本の映画としては色々いびつなのはわかる でも面白いんだよ

8 19/03/08(金)23:51:47 No.574776562

トマトはクソだよ

9 19/03/08(金)23:52:05 No.574776646

上はつまらんくっても売れるよね メインの最終作の伏線とかあるだろうから

10 19/03/08(金)23:52:21 No.574776727

>キャプテンマーベルは荒らされてたとか またフェミがどうのこうのってやつかな…

11 19/03/08(金)23:53:22 No.574777035

でもね 本当に面白い作品はどっちも高評価なんですよ

12 19/03/08(金)23:55:14 No.574777606

荒らし投票されまくって運営が対応するレベルだと見たが

13 19/03/08(金)23:57:16 No.574778251

ディズニー作品の贔屓?が原因で荒れまくってるって聞いたけど 別の作品だったかも

14 19/03/09(土)00:01:57 No.574779678

評論家は技術とか哲学で評価して客はエンタメ性で評価するから逆転するのは正しいんだ

15 19/03/09(土)00:03:56 No.574780241

>なんだマーベルダメだったの ソー1、2よりちょいマシぐらいの出来だったらしい 期待値高すぎただけ

16 19/03/09(土)00:04:22 No.574780370

批評家もエンタメ的な評価と評論的な評価の両方をすればいいのでは

17 19/03/09(土)00:04:52 No.574780490

マーベルはつまらないとは思わんけど10~20点位下駄履いてねぇか?ってのは思う 最近だとストレンジとかブラパンとか キャプテンマーベルはMCUでも評論家の点が低いな

18 19/03/09(土)00:05:16 No.574780602

ディズニーは金で点数買ってるから最後のジェダイですら高評価

19 19/03/09(土)00:07:31 No.574781197

マーベルは別にそんな期待してる人は少ない気がする アベンジャーズへのつなぎだなって

20 19/03/09(土)00:08:01 No.574781326

>ディズニーは金で点数買ってるから最後のジェダイですら高評価 まさかシュガーラッシュオンラインも?

21 19/03/09(土)00:08:20 No.574781408

スコアの下の数字は投票した人数じゃあるまいな? だとしたらおかしなことになるし

22 19/03/09(土)00:08:22 No.574781415

今更だけどキャプテンマーベルをマーベルって略すのややこしすぎるな

23 19/03/09(土)00:08:28 No.574781440

>>なんだマーベルダメだったの >ソー1、2よりちょいマシぐらいの出来だったらしい >期待値高すぎただけ そんならまだマシな方じゃねえかな…

24 19/03/09(土)00:09:25 No.574781676

ババアを全力でシバくシーンがあるのがあかんかったんだろうか

25 19/03/09(土)00:10:34 No.574781959

アリータもアクアマンも批評家点低かったなぁ 絵画みたいに高い金だしてセンスを買ってる訳でも無いし映画評論家って…

26 19/03/09(土)00:11:38 No.574782199

まあけど上はぶっちゃけ上映前からなんとなくダメっぽい感じ出しちゃってたでしょ?

27 19/03/09(土)00:12:41 No.574782460

>スコアの下の数字は投票した人数じゃあるまいな? >だとしたらおかしなことになるし 投票した人数であってるよ おかしな事って?

28 19/03/09(土)00:13:01 No.574782540

人種とかジェンダーに配慮した部分が見えると批評家は高得点をくれるぞい

29 19/03/09(土)00:13:45 No.574782725

1ヶ月以上前に公開した映画のレビュー数を1日で倍以上超えてるの?すごいな

30 19/03/09(土)00:13:51 No.574782750

キャプテンマーベルって向こうじゃ既に上映してんの?

31 19/03/09(土)00:13:55 No.574782761

なんだかんだでマーベルだから割と面白くてアベンジャーズへの期待が高まるものをお出ししてくれると信じておるよ…

32 19/03/09(土)00:14:00 No.574782786

>そんならまだマシな方じゃねえかな… まぁ極端な低評価は変な子が暴れてるだけみたい

33 19/03/09(土)00:15:09 No.574783079

公開前から荒らしに目つけられてたしこれは...

34 19/03/09(土)00:15:16 No.574783112

キャプテンマーベルはアベンジャーズまでの繋ぎだから 評価低くてもファンは見ざる得ないんだ

35 19/03/09(土)00:15:22 No.574783125

ショーシャンクも批評家からはそんなにウケなかったけど世界中で大人気なんだってさ 目が肥えた人とそれ以外で評価がブレる事は往々にしてあるんじゃない

36 19/03/09(土)00:15:45 No.574783217

今までのアベンジャーズシリーズだとトマトで変な子が暴れることなんてなかったと思うんだけど何で今回だけこんな…

37 19/03/09(土)00:16:19 No.574783342

もういちいち批評サイトなんて気にしないでいいじゃんか

38 19/03/09(土)00:16:44 No.574783405

都合の良いほうのスコアだけは信じる「」なのだった

39 19/03/09(土)00:17:31 No.574783569

最終的な興行収入で評価すれば良い

40 19/03/09(土)00:18:03 No.574783686

IWの後で皆ピリピリしてんじゃないの

41 19/03/09(土)00:18:05 No.574783695

人種差別を扱えばもれなく高評価もらえるイメージ

42 19/03/09(土)00:18:42 No.574783844

キャプテンマーベルはなんかビジュアルに華がない感じなのは気になる 流れでどうせ見るけど

43 19/03/09(土)00:19:08 No.574783945

>まあけど上はぶっちゃけ上映前からなんとなくダメっぽい感じ出しちゃってたでしょ? PVは色々とっ散らかってる感じで掘り下げ出来てるのかな…っては見てて思った

44 19/03/09(土)00:19:18 No.574783976

ラジー賞とかだって批評家連中がこんなのが売れてるとか気に食わねーで選ばれたりする ランボー2とかそれ

45 19/03/09(土)00:20:33 No.574784268

ブラックパンサーより面白いなら許す

46 19/03/09(土)00:20:39 No.574784285

マイノリティポイントでドラ乗せていけ

47 19/03/09(土)00:20:40 No.574784286

>人種差別を扱えばもれなく高評価もらえるイメージ 同性愛・人種差別・低学歴・貧困・薬物の要素を主人公にブチ込んだムーンライトの悪口はやめろ!

48 19/03/09(土)00:20:50 No.574784328

まあロバートロドリゲスはB級趣味映画の常連みたいなもんだし批評家連中からは嫌われてそう

49 19/03/09(土)00:20:53 No.574784339

>そんならまだマシな方じゃねえかな… でもソー基準なのはなぁ ていうか1の評価も意外に高いな

50 19/03/09(土)00:21:06 No.574784390

>キャプテンマーベルはなんかビジュアルに華がない感じなのは気になる >流れでどうせ見るけど 見とかないとエンドゲームわかんないだろうしな…

51 19/03/09(土)00:21:13 No.574784419

正直ドクターストレンジもすげーつまらなかったし面白いシリーズ内でもつまらない映画が出ちゃうのも仕方ないよ まあアメリカ人の評価が駄目でも日本人の感性には合うってパターンもあるしね

52 19/03/09(土)00:21:17 No.574784437

>ラジー賞とかだって批評家連中がこんなのが売れてるとか気に食わねーで選ばれたりする >ランボー2とかそれ クリードシリーズを作った成果を見てごめんなさいしたからセーフ!

53 19/03/09(土)00:21:31 No.574784485

>アリータもアクアマンも批評家点低かったなぁ アクアマンの世界的ヒットと高評価を予見出来なかった批評家なんて全くあてにならないよね

54 19/03/09(土)00:22:08 No.574784617

批評家が評価するのは面白さじゃないのがわかってない人は多い

55 19/03/09(土)00:22:34 No.574784719

アクアマンは映像はまぁすごかったと思うよ 金かかってて

56 19/03/09(土)00:22:38 No.574784732

>ランボー2とかそれ でもファーストブラッドと違いすぎるだろ!ってなったし

57 19/03/09(土)00:22:39 No.574784738

つーか批評家が世間と全く同じ評価しかしないならもう批評家なんていらねーじゃねーか

58 19/03/09(土)00:22:40 No.574784742

批評家受けよくて観客受け悪いパターンの映画って 差別問題やらなんやら社会的要素に尺割き過ぎて娯楽性が無いってイメージがある

59 19/03/09(土)00:22:55 No.574784807

社会風刺とかメッセージだろ批評家が見る部分って

60 19/03/09(土)00:22:57 No.574784821

いいだろお前 彼女の失われた記憶が鍵を握るサスペンスフルアクションだぞ

61 19/03/09(土)00:22:58 No.574784823

>批評家が評価するのは面白さじゃないのがわかってない人は多い エンタメ性より社会的なメッセージを評価しがちだよね

62 19/03/09(土)00:23:15 No.574784878

>批評家が評価するのは面白さじゃないのがわかってない人は多い 分かってるが意味ねぇと思ってる人が多いんだよ

63 19/03/09(土)00:23:42 No.574784978

EP8に高評価つけたから自業自得では?

64 19/03/09(土)00:23:59 No.574785037

ストレンジもプラパンも楽しんだから何も言えねぇ…

65 19/03/09(土)00:24:04 No.574785056

トランスフォーマーシリーズみたいにどっちからもそっぽ向かれてる映画もあるんだから批評家と一般客の意見が一致しないなんてことも無いんだ

66 19/03/09(土)00:24:27 No.574785134

つまりよぉ大衆はエンタメ、批評家はメッセージ性で住み分けできてるってことだろう?

67 19/03/09(土)00:25:05 No.574785272

ミスタードクターは前宣伝にあった世界最強の魔術師みたいなノリを期待するとガッカリするのは仕方ない所ある あのオッサン単独映画では全然無双してない

68 19/03/09(土)00:25:05 No.574785276

つまり批評家の批評は批評家のための批評

69 19/03/09(土)00:25:06 No.574785282

色んな評価基準の人が良いでしょうよ 批評家っつーのはつまり映画オタクだよ オタクの褒めるものが大衆ウケするとは限らないアニメを見ていればわかるわね

70 19/03/09(土)00:25:13 No.574785305

技巧面を評価するのは正しいと思うし 切り口が大衆に理解されなくてもそれを一般大衆にむけて噛み砕くのが批評家だろう スレ画は両方エンタメ映画だとおもうからその限りではないだろうけど

71 19/03/09(土)00:25:38 No.574785393

>でもファーストブラッドと違いすぎるだろ!ってなったし でもなんだかんだいってメッセージ性はあると思うんですよ 彼らが国を愛したようにとか

72 19/03/09(土)00:25:47 No.574785426

ブラパン以外のマーベル作品でメッセージ性て何?

73 19/03/09(土)00:25:52 No.574785448

キャプテンマーベルはアベンジャーズで初の女性主役って時点で批評家は低評価には出来ないんだよ

74 19/03/09(土)00:26:24 No.574785575

よくスレ立ってる批評ハゲの年間ランキングとかも自分とすっごいズレてたりするよね

75 19/03/09(土)00:26:24 No.574785577

パシリムみたいに批評家も一般客も高評価!でも北米じゃお客は全然入りませんでした!なんてパターンもあるし

76 19/03/09(土)00:26:27 No.574785593

女性の活躍を描いとけばとりあえず評価はもらえるだろ今は

77 19/03/09(土)00:26:38 No.574785624

マーベルもどうせ見りゃおもれーんやろ アリータはよかったなきちんと逃げずに行ってもらえて

78 19/03/09(土)00:26:42 No.574785639

>女性の活躍を描いとけばとりあえず評価はもらえるだろ今は じゃあなんてアリータは低いんだよ!

79 19/03/09(土)00:26:43 No.574785641

>つーか批評家が世間と全く同じ評価しかしないならもう批評家なんていらねーじゃねーか でも一般人が批評家の批評聞きたい時って この映画どう? 面白い? ってのが気になるときなので違う評価下されても困る… でもその一般人の評価って今いくらでも聞けるから実際もういらないっちゃいらない

80 19/03/09(土)00:26:58 No.574785697

ヴェノムも荒らされてたよね 観客評価だからってあてになるわけではない

81 19/03/09(土)00:27:02 No.574785724

>じゃあなんてアリータは低いんだよ! 目がキモいからちゃうの

82 19/03/09(土)00:27:09 No.574785747

>じゃあなんてアリータは低いんだよ! 日本の漫画原作だから

83 19/03/09(土)00:27:31 No.574785843

女性が自立してると高得点取れる さらにマイノリティ属性があると倍ドン

84 19/03/09(土)00:27:40 No.574785884

>じゃあなんてアリータは低いんだよ! 全身サイボーグだからな…

85 19/03/09(土)00:27:57 No.574785964

「」の人気は世間の… みたいなもんだろ

86 19/03/09(土)00:28:08 No.574786006

そもそもエンドゲに話続いてんだろマーベルって 見に行かないと話理解できねぇのずりいよ

87 19/03/09(土)00:28:25 No.574786079

どう面白いかどこをどういう風にみせているかを言語化するのは難しいんだよ 批評家が点数で語るのって批評じゃないからワタシ嫌い

88 19/03/09(土)00:28:28 No.574786094

いい感じにハードル下がった方が割と楽しめること多いんでダークワールドくらいの期待値で見に行くよ

89 19/03/09(土)00:28:31 No.574786104

>パシリムみたいに批評家も一般客も高評価!でも北米じゃお客は全然入りませんでした!なんてパターンもあるし 別にオーディエンスの評価が当てになるわけじゃないってのは頭に入れてたほうがいいよね

90 19/03/09(土)00:28:37 No.574786128

>>女性の活躍を描いとけばとりあえず評価はもらえるだろ今は >じゃあなんてアリータは低いんだよ! ディズニーじゃないからだ

91 19/03/09(土)00:28:37 No.574786130

>女性が自立してると高得点取れる >さらにマイノリティ属性があると倍ドン ロボじゃダメなんだわな結局

92 19/03/09(土)00:28:40 No.574786141

>同性愛・人種差別・低学歴・貧困・薬物の要素を主人公にブチ込んだムーンライトの悪口はやめろ! でも実際に賞をとったしなあ…

93 19/03/09(土)00:28:58 No.574786218

>ヴェノムも荒らされてたよね >観客評価だからってあてになるわけではない ヴェノムは批評家の票が低くてユーザー高評価じゃ無かったか? 荒らしてんのは批評家だよ

94 19/03/09(土)00:29:13 No.574786278

>別にオーディエンスの評価が当てになるわけじゃないってのは頭に入れてたほうがいいよね 自分の好きな映画の評価が高かったら嬉しい程度に思ってろってもんだよね

95 19/03/09(土)00:29:56 No.574786452

ネットみずに映画館いってパンフ見ながら開場待って ポップコーン食いながら見るのが一番いいと思う

96 19/03/09(土)00:30:16 No.574786535

>ヴェノムも荒らされてたよね >観客評価だからってあてになるわけではない どっちが上だったの? 個人的にはアクションいいけどシナリオ微妙でまあ普通かな感じだったけど

97 19/03/09(土)00:30:28 No.574786578

>ヴェノムは批評家の票が低くてユーザー高評価じゃ無かったか? だね 実際ヴェノムは話全体にチグハグ感があったりここがこうだったらもっと良かったのにって点があって 批評家の点数が低いのは分からなくもない でもご機嫌なアクション沢山だから観客には関係ねぇんだ! って感じがすごかった

98 19/03/09(土)00:31:04 No.574786696

EP8に80%つけてたトマトの批評家の点数なんぞクソの役にも立たない

99 19/03/09(土)00:31:12 No.574786722

>どう面白いかどこをどういう風にみせているかを言語化するのは難しいんだよ >批評家が点数で語るのって批評じゃないからワタシ嫌い tomatoに関しては点入れた奴はレビューもしてるんだが何が言いたいのかよく分からん

100 19/03/09(土)00:31:20 No.574786748

>EP8に80%つけてたトマトの批評家の点数なんぞクソの役にも立たない そーりゃやべーな確かに

101 19/03/09(土)00:31:21 No.574786754

直近だってボヘミアン・ラプソディなんてクイーンの音響がなければ映画としちゃ下の下だったろ それでもクイーンの音響があればゲイの携帯小説みたいなストーリーでもめっちゃいい感じに仕上がる ああいうのどう評価するかなんて総合点で語るほうがナンセンス

102 19/03/09(土)00:31:25 No.574786764

というか今のマーベルがやってんのに30点が妥当な映画がでるわけないでしょ せいぜい悪くても70点くらいが下弦だよ

103 19/03/09(土)00:32:00 No.574786910

>せいぜい悪くても70点くらいが下弦だよ あからさまに次回に続くでも貶せて60がいいとこやなって感じだは

104 19/03/09(土)00:32:03 No.574786923

>>>女性の活躍を描いとけばとりあえず評価はもらえるだろ今は >>じゃあなんてアリータは低いんだよ! >ディズニーじゃないからだ じゃあ女性の活躍云々関係無いじゃん!

105 19/03/09(土)00:32:05 No.574786931

ヴェノムが荒らされてたのは直近のレディガガの映画の目障りだからというどうしようもない理由

106 19/03/09(土)00:32:07 No.574786942

>EP8に80%つけてたトマトの批評家の点数なんぞクソの役にも立たない 批評家はバカだな

107 19/03/09(土)00:32:11 No.574786954

ポリコレと大手ブランド入れたら名作で それ以外はクソだって批評家さんたちは分かりやすくいって欲しい

108 19/03/09(土)00:32:15 No.574786974

>EP8に80%つけてたトマトの批評家の点数なんぞクソの役にも立たない 違う90%だ

109 19/03/09(土)00:32:26 No.574787014

スレッドを立てた人によって削除されました

110 19/03/09(土)00:32:44 No.574787093

>直近だってボヘミアン・ラプソディなんてクイーンの音響がなければ映画としちゃ下の下だったろ >それでもクイーンの音響があればゲイの携帯小説みたいなストーリーでもめっちゃいい感じに仕上がる 一般客は映画見てるその時のノリがよければ良いんだからそりゃ高評価になる

111 19/03/09(土)00:32:44 No.574787097

スレッドを立てた人によって削除されました

112 19/03/09(土)00:32:45 No.574787105

>違う90%だ 俺もこのEP8見れる世界線に行きてえんだがどうすればいいの

113 19/03/09(土)00:32:51 No.574787124

批評家の点数なんて高低どっちに振れても信者かアンチのネタになるだけだしどうでもよくね

114 19/03/09(土)00:32:54 No.574787137

スレッドを立てた人によって削除されました

115 19/03/09(土)00:32:57 No.574787151

ディズニー様けなしたらどんなひどい目に合うかが共通認識化されてるんだろう つまりディズニーは今まで悪評立てた人をハブるとか徹底的にやってきた

116 19/03/09(土)00:32:57 No.574787152

MCU版最後のジェダイな映画ってわけか…これは胸熱だな

117 19/03/09(土)00:32:58 No.574787156

批評家の評価と観客の評価がズレている場合 観客の評価が高い作品の方が個人的には楽しめると気づいた それはそれとして来週はキャプテン観に行くね……

118 19/03/09(土)00:33:05 No.574787176

ボヘミアンラプソディってあの題材をファミリー向けにして狙い通りヒットさせたヤツだしな

119 19/03/09(土)00:33:09 No.574787197

スレッドを立てた人によって削除されました

120 19/03/09(土)00:33:20 No.574787245

大衆に迎合するだけの批評家はゴミだとおもうけど十把一絡げに批評家はいらないっていうのは違う

121 19/03/09(土)00:33:23 No.574787261

スレッドを立てた人によって削除されました

122 19/03/09(土)00:33:23 No.574787264

また変なの来てるじゃん

123 19/03/09(土)00:33:24 No.574787267

じゃあなんでポリコレ満載のボヘミアーンの批評家スコアが微妙なんだろう

124 19/03/09(土)00:33:36 No.574787297

>また変なの来てるじゃん

125 19/03/09(土)00:33:49 No.574787357

https://www.rottentomatoes.com/franchise/dc_comics 今見たらアクアマンはちゃんと評価高いじゃん DCで駄目扱いされてるのは集合物だけじゃん

126 19/03/09(土)00:33:52 No.574787373

スレッドを立てた人によって削除されました

127 19/03/09(土)00:33:56 No.574787383

>じゃあなんでポリコレ満載のボヘミアーンの批評家スコアが微妙なんだろう 今更クイーン的なサムシングか

128 19/03/09(土)00:34:01 No.574787400

来てますね

129 19/03/09(土)00:34:01 No.574787401

まあ最悪キャプテンマーベルの出来がダメな感じでもみんなEG見ればすぐ忘れるだろう

130 19/03/09(土)00:34:15 No.574787453

スレッドを立てた人によって削除されました

131 19/03/09(土)00:34:32 No.574787516

スレッドを立てた人によって削除されました

132 19/03/09(土)00:34:43 No.574787557

>今見たらアクアマンはちゃんと評価高いじゃん >DCで駄目扱いされてるのは集合物だけじゃん BVS下がりすぎて笑う

133 19/03/09(土)00:34:43 No.574787559

>批評家が点数で語るのって批評じゃないからワタシ嫌い 点数って分かりやすけど絶対的な評価になっちゃうのがな 面白さってそれこそ人それぞれだからな 別に素人はそれでもいいんだけど批評家は見せるの前提だからおんまり点数評価は確かに良くないかもね

134 19/03/09(土)00:34:50 No.574787580

スレッドを立てた人によって削除されました

135 19/03/09(土)00:34:58 No.574787618

>今見たらアクアマンはちゃんと評価高いじゃん 話普通で映像すごい映画としては妥当な評価だよな

136 19/03/09(土)00:35:08 No.574787653

スレッドを立てた人によって削除されました

137 19/03/09(土)00:35:15 No.574787676

なんか変なのがいる

138 19/03/09(土)00:35:18 No.574787687

なにがしたいんだこいつ

139 19/03/09(土)00:35:22 No.574787697

もう語彙無くなったのか?

140 19/03/09(土)00:35:23 No.574787700

スレッドを立てた人によって削除されました

141 19/03/09(土)00:35:27 No.574787713

何が琴線に触れた……?

142 19/03/09(土)00:35:34 No.574787741

アクアマンは普通に監督がすごかったわ ヒーロー映画ではなかった

143 19/03/09(土)00:35:37 No.574787755

スレッドを立てた人によって削除されました

144 19/03/09(土)00:35:48 No.574787792

おせーぞもっと頻度と語彙を増やせ

145 19/03/09(土)00:35:51 No.574787802

何で発狂しちゃったのこの子

146 19/03/09(土)00:35:56 No.574787819

これがいいたくて立てたの?

147 19/03/09(土)00:35:58 No.574787821

気持ち悪いけどdel入れるのめんどくさい俺なのだった

148 19/03/09(土)00:36:01 No.574787835

なんかこわいから消した…

149 19/03/09(土)00:36:21 No.574787920

https://www.rottentomatoes.com/top/bestofrt/?year=2018

150 19/03/09(土)00:36:23 No.574787931

>今見たらアクアマンはちゃんと評価高いじゃん >DCで駄目扱いされてるのは集合物だけじゃん 65を評価高いかぁ もしマーベルでこの点だったらヤバイと思うぞ

151 19/03/09(土)00:36:27 No.574787951

いいと思う

152 19/03/09(土)00:36:36 No.574787984

キャプテンマーベル同士の戦いはちょっと楽しみ

153 19/03/09(土)00:36:55 No.574788057

>65を評価高いかぁ >もしマーベルでこの点だったらヤバイと思うぞ 映像美で食ってる作品はんなもんだろ感 観客はほんとに見てりゃまだ上がる系や

154 19/03/09(土)00:37:06 No.574788113

キャプテンマーベルにキャプテンマーベルぶつかってるのは両社示し合わせたのかなやっぱり

155 19/03/09(土)00:37:16 No.574788147

アクアマン面白かったけど観客評も微妙なんだね ワンダーウーマンは脚本微妙なのにフェミ補正が高すぎる

156 19/03/09(土)00:37:22 No.574788168

ソーダークワールドでさえ67もらえてることを考えるとアクアマンは70くらいあってもいいかな

157 19/03/09(土)00:37:34 No.574788215

シャザム!の評論家様の点数がたのしみすぎる…

158 19/03/09(土)00:37:35 No.574788219

批評家は知らないけどネットでタイトルググると出てくる点数で☆3.8超えてるのは大体安心できる たまに評価高いのにつまんないのにも当たる

159 19/03/09(土)00:37:44 No.574788250

というかレディガガファンがボヘミアンに粘着して点下げたって今思うと難癖もいいとこだ

160 19/03/09(土)00:37:51 No.574788282

現段階のPV情報だとキャプテンマーベルがサノスの対抗策になるとは思えないからそこは気になる

161 19/03/09(土)00:37:53 No.574788288

人生にぶっ刺さる映画かっていうと結構違うとも思うアクアマン

162 19/03/09(土)00:37:54 No.574788295

そもそも一作目マイナス補正もある

163 19/03/09(土)00:38:01 No.574788320

>今見たらアクアマンはちゃんと評価高いじゃん >DCで駄目扱いされてるのは集合物だけじゃん 集合ものはキャラ好きすぎてクソコテになるのかな批評家の人も

164 19/03/09(土)00:38:14 No.574788352

>それでもクイーンの音響があればゲイの携帯小説みたいなストーリーでもめっちゃいい感じに仕上がる フレディの人生馬鹿にしてんのかてめー

165 19/03/09(土)00:38:14 No.574788353

>というかレディガガファンがボヘミアンに粘着して点下げたって今思うと難癖もいいとこだ レディガガファンが闘ってたのってヴェノムじゃなかったっけ

166 19/03/09(土)00:38:26 No.574788390

>ワンダーウーマンは脚本微妙なのにフェミ補正が高すぎる お前が気に入らないからってなんでもフェミにすんな

167 19/03/09(土)00:38:28 No.574788407

アクアマンそれなりなの? なんか「」が最高言ってたから興味あったのに

168 19/03/09(土)00:38:40 No.574788448

>フレディの人生馬鹿にしてんのかてめー 映画は脚色されまくった物だし…

169 19/03/09(土)00:38:52 No.574788490

>フレディの人生馬鹿にしてんのかてめー 正直あのホモが開いてたパーティーあんな程度の低いもんじゃなかったみたいだし マンコタバコ吸うとかやってたみたいだからな

170 19/03/09(土)00:39:03 No.574788527

確かに言われてみればアクアマンの感動ってDCもちゃんとできるじゃん!って部分がでかかったな BVSとスースクがなければここまで感動しなかったかも

171 19/03/09(土)00:39:07 No.574788543

>映像美で食ってる作品はんなもんだろ感 >人生にぶっ刺さる映画かっていうと結構違うとも思うアクアマン マーベルは?

172 19/03/09(土)00:39:13 No.574788566

ていうかスレ画公開前でしょ 今日公開だし 以前荒れたからキャプテンマーベルの評価凍結したって聞いたし

173 19/03/09(土)00:39:34 No.574788660

>アクアマンそれなりなの? 体調いいときに見れば80点出せなくもないって感じ ここまで言って想像できへんかはっきりいって内容

174 19/03/09(土)00:39:41 No.574788689

>お前が気に入らないからってなんでもフェミにすんな 脚本が穴だらけなのは事実だろ…

175 19/03/09(土)00:39:42 No.574788692

ポリコレ要素皆無のエンタメアクション大作でもミッションインポッシブルフォールアウトは批評家にも高評価されてるんだよな

176 19/03/09(土)00:40:04 No.574788776

>ボヘミアンラプソディってあの題材をファミリー向けにして狙い通りヒットさせたヤツだしな 再現というか ストーリーを皆が許容できる形できちんと映像化できたのがえらいと思う

177 19/03/09(土)00:40:15 No.574788812

ワンダーウーマンは戦争とヒーローを上手く組み合わせてて俺は好きだったなシナリオ

178 19/03/09(土)00:40:20 No.574788830

>>フレディの人生馬鹿にしてんのかてめー >映画は脚色されまくった物だし… グレイテストショーマンも同じ欠陥抱えてんだよね 映画として面白いってのと人物映画としては変って両側の感想がどっちも成り立つ

179 19/03/09(土)00:40:27 No.574788861

キャプテンマーベルはスレたってもホントに作品自体語られねーな 大体DCの話に逸れたりする

180 19/03/09(土)00:40:28 No.574788868

>ストーリーを皆が許容できる形できちんと映像化できたのがえらいと思う 綺麗だったからな改変部分合わせて 面白かったよ

181 19/03/09(土)00:40:41 No.574788912

BvS好きって言ったらドン引きされて辛い…

182 19/03/09(土)00:40:42 No.574788918

まあロックスターがホモを自覚して死ぬだけって言われてしまうとそうだねとしか言えないボヘミアンラプソディー

183 19/03/09(土)00:40:46 No.574788935

よしわかった アリータは糞

184 19/03/09(土)00:40:47 No.574788941

>>お前が気に入らないからってなんでもフェミにすんな >脚本が穴だらけなのは事実だろ… お前が気に入らないだけだろ

185 19/03/09(土)00:40:51 No.574788952

ドキュメンタリーとしてはアパルトヘイト下でライブして世界的バッシング受けたのを無視した時点で価値はないよ ただクイーンのPVとしては最高

186 19/03/09(土)00:40:57 No.574788976

>キャプテンマーベルはスレたってもホントに作品自体語られねーな >大体DCの話に逸れたりする たりめーだろまだ日本でやってねーんだぞ

187 19/03/09(土)00:41:15 No.574789061

アリータクソは実際見てるやつが居る以上それはないんや… 俺もクソだと思っていた過去がある…

188 19/03/09(土)00:41:19 No.574789077

>キャプテンマーベルはスレたってもホントに作品自体語られねーな >大体DCの話に逸れたりする そりゃ北米で今日公開されたばかりなのにどう語れと

189 19/03/09(土)00:41:21 No.574789082

面白い事言える評論家ならともかく 粗探ししかしてねえ評論家の点数付けを まともに信用する奴のセンスは壊滅的だ

190 19/03/09(土)00:41:21 No.574789083

>脚本が穴だらけなのは事実だろ… お前ドイツをナチスと勘違いしてたりアレスが戦争起こしたと思ってたりそもそもWW1と分かってないのでは?

191 19/03/09(土)00:41:31 No.574789134

>BvS好きって言ったらドン引きされて辛い… 世界各国でクソ映画扱いされてるからな

192 19/03/09(土)00:41:42 No.574789180

ヒーロー映画に変な要素はいらないから凄いバトルと人助けシーンを見せてくれ

193 19/03/09(土)00:41:45 No.574789191

>ただクイーンのPVとしては最高 そうなんだけど映画としての完成度が高いと言え!!みたいな風潮があるんで

194 19/03/09(土)00:41:54 No.574789230

DCの人は大体マーベル作品目の敵にしてる感じする

↑Top