19/03/08(金)23:17:39 知らな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/08(金)23:17:39 No.574765554
知らない子ですね…
1 19/03/08(金)23:21:11 No.574766737
>知らない子ですね… 急に?!
2 19/03/08(金)23:21:42 No.574766905
当然のように史実では実戦配備されなかった戦闘機の烈風がガン積みされてたのは確かにおかしいとは思うが どうして今更名前を変えたのだろうか
3 19/03/08(金)23:25:39 No.574768281
14号が42号になったりの一連の流れなんだろう
4 19/03/08(金)23:29:26 No.574769542
>どうして今更名前を変えたのだろうか >※オレンジ色の「試製烈風 前期型」も今後の実装に向け、現在準備中です。 たぶん赤城改二でこれ持ってくる
5 19/03/08(金)23:30:08 No.574769836
末期色の烈風か…
6 19/03/08(金)23:31:21 No.574770206
後期より前期のが性能いいってことあるか?
7 19/03/08(金)23:32:03 No.574770416
>後期より前期のが性能いいってことあるか? 零戦とか…
8 19/03/08(金)23:32:03 No.574770418
>たぶん赤城改二でこれ持ってくる そいつベースで任務か改修で新装備になりそう
9 19/03/08(金)23:32:29 No.574770540
>後期より前期のが性能いいってことあるか? ままある
10 19/03/08(金)23:34:20 No.574771165
>後期より前期のが性能いいってことあるか? 赤城改二の出撃任務とかで熟練化やネームド化するんじゃねえかな
11 19/03/08(金)23:34:47 No.574771304
>後期より前期のが性能いいってことあるか? 運用側が「前の方が良かった!」って駄々こねる話によって評価下がる事が…
12 19/03/08(金)23:35:10 No.574771416
烈風淵田隊か…
13 19/03/08(金)23:36:01 No.574771766
流石に赤城山装空化はないかな?
14 19/03/08(金)23:36:01 No.574771768
量産する段階で簡略化されて性能が下がるとかはありそう
15 19/03/08(金)23:36:29 No.574771915
つまり烈風…試製烈風…まあいいか烈風を今のうちに作っておく必要があるということかな?
16 19/03/08(金)23:36:29 No.574771918
試製の後期型って何だよ…
17 19/03/08(金)23:36:38 No.574771964
軍の兵器の知識がないからどういうものなのかが分からない…
18 19/03/08(金)23:37:19 No.574772195
カッコいいグラになったなぁ
19 19/03/08(金)23:37:31 No.574772268
試製瑞雲か…まぁそうなるな…
20 19/03/08(金)23:37:40 No.574772334
>試製の後期型って何だよ… ヴァッフとブグみたいなものだろ?
21 19/03/08(金)23:38:01 No.574772458
>軍の兵器の知識がないからどういうものなのかが分からない… アクトザクみたいなもん
22 19/03/08(金)23:38:14 No.574772540
>流石に赤城山装空化はないかな? 夜戦空母のうわさもあるけど正直用途として微妙だし夜まで中破せずに行かないといけないとか実用性薄いし… そう考えると今から改二になる空母って進化の先が安易な装空しかない様な気がして難しい… 割と気になる改二だな
23 19/03/08(金)23:38:49 No.574772714
実験機(試製前期) 実証機(試製後期) 量産機(一一型)
24 19/03/08(金)23:39:21 No.574772936
>つまり烈風…試製烈風…まあいいか烈風を今のうちに作っておく必要があるということかな? 急に99艦爆や彗星を報酬にした任務追加したしそっちも用意しとけよ
25 19/03/08(金)23:40:53 No.574773386
開発は必要になってからやると露骨にでなくなるからな…紫電とか要求前は本当にぼろっぼろ出たぞ!
26 19/03/08(金)23:41:41 No.574773632
烈風なんて隼Ⅲ型に全部食われたよ
27 19/03/08(金)23:41:47 No.574773666
今更試製になるのか… 紫電改とか流星も試製にすればいいんじゃね?
28 19/03/08(金)23:42:22 No.574773803
烈風なんて全然間に合わなかったうんこプーであります 雷電ともども陸軍を見習うでありますって陸軍のやつが言ってたぴょん
29 19/03/08(金)23:43:54 No.574774240
601はモブに負けてる航空隊じゃけえ
30 19/03/08(金)23:44:48 No.574774500
>割と気になる改二だな 雑にインピオ超える搭載と燃費で
31 19/03/08(金)23:46:44 No.574775060
>試製の後期型って何だよ… エンジン変える前と変えた後だろう
32 19/03/08(金)23:47:24 No.574775273
ところで昔から疑問に思ってたけどなんで犬が乗ってんだ?
33 19/03/08(金)23:56:53 No.574778129
>試製の後期型って何だよ… 増加試作型を大量に生産した疾風の悪口はやめろ!
34 19/03/08(金)23:58:29 No.574778602
試作品を大量生産は枢軸のお家芸だぜ! と思ったけどアメリカもデルタダガーでやらかしてる謎
35 19/03/09(土)00:01:30 No.574779540
名前だけとはいえ手持ちのアイテムが格下げされるのすげーびっくりした いずれ更に割り込ませたくなったらソーフィやスピッツファイアやコルセアももしかしたら名前だけ弱まる可能性があるのか
36 19/03/09(土)00:03:03 No.574780027
よく見たらなんかきもちわるいぐらい羽根でかいな
37 19/03/09(土)00:04:15 No.574780339
今見たら本当に知らない子がいてダメだった
38 19/03/09(土)00:04:21 No.574780366
>量産機(一一型) 量産してくれよォ!
39 19/03/09(土)00:04:23 No.574780373
格は別に下がってないと思うが
40 19/03/09(土)00:04:31 No.574780408
>雷電ともども陸軍を見習うでありますって陸軍のやつが言ってたぴょん 航空機のアップデートに関しては陸軍は立派なもんだからな ところでその首から先がついてない機体の山は?
41 19/03/09(土)00:04:50 No.574780476
海外機は割と型番ちゃんと付けてるからあんまり無さそう Fw190が怪しいくらい
42 19/03/09(土)00:05:22 No.574780633
>よく見たらなんかきもちわるいぐらい羽根でかいな 模型を並べてみたらわかるが艦攻並みにでっかいぞ
43 19/03/09(土)00:06:06 No.574780814
烈風 一一型って何…
44 19/03/09(土)00:06:23 No.574780881
とりあえず改とか試製つければそれっぽくなる
45 19/03/09(土)00:06:31 No.574780911
>>よく見たらなんかきもちわるいぐらい羽根でかいな >模型を並べてみたらわかるが艦攻並みにでっかいぞ 紫電は基地の機体にもなったけどこっちもなりそうなの?
46 19/03/09(土)00:06:58 No.574781036
>ところでその首から先がついてない機体の山は? ご…五式戦のパーツであります! れっきとした部品なのであります!
47 19/03/09(土)00:07:32 No.574781201
どこぞの惑星だと羽根がデカすぎるのがデメリットになるくらいデカいよ
48 19/03/09(土)00:08:11 No.574781371
演習用空母のスロットにプロトタイプがズラッと並んでこれは…
49 19/03/09(土)00:08:18 No.574781402
烈風は未完成機のくせに種別いっぱいあるからな… 開発長引いたせいか
50 19/03/09(土)00:08:49 No.574781530
>演習用空母のスロットにプロトタイプがズラッと並んでこれは… プロトが強いガンダムのゲームすぎる…
51 19/03/09(土)00:09:15 No.574781638
烈風って改二もあったような…
52 19/03/09(土)00:10:40 No.574781980
ベアキャットもそう遠くないうちに来そうな気がしてきた
53 19/03/09(土)00:11:33 No.574782167
赤城さんとりあえずレベル75までいったけど多分余裕で超える改装レベルだよね… やっぱり85ぐらいまではやっておくべきか
54 19/03/09(土)00:11:43 No.574782212
烈風が試製烈風になって 烈風改が烈風11型になって 地味に降格してるよねこれ… 烈風改がまた別に出てくるのかな…
55 19/03/09(土)00:12:15 No.574782362
いまのアカギサンは弱くはないので普通に連れて行ってあげてほしい
56 19/03/09(土)00:12:23 No.574782396
空母なんて全員Lv99でしょ
57 19/03/09(土)00:12:37 No.574782447
空母のレベル上げは簡単とはいえ70以上は手間だから 演習に艦戦乗せて突っ込んでおくのだ
58 19/03/09(土)00:12:49 No.574782495
何なのだこれはどうすればいいのだって感じの俺だ 別に性能が変わったわけではないよね…?
59 19/03/09(土)00:13:18 No.574782624
名前が変わっただけ
60 19/03/09(土)00:13:24 No.574782648
名前が変わった 二期になったとき知らない電探も増えた 捨てた
61 19/03/09(土)00:13:31 No.574782684
開発でブリブリ出てくる試作型ってのもなんか面白い光景だな
62 19/03/09(土)00:13:33 No.574782690
>赤城さんとりあえずレベル75までいったけど多分余裕で超える改装レベルだよね… >やっぱり85ぐらいまではやっておくべきか 今からなら演習烈風箱で十分間に合うっしょ
63 19/03/09(土)00:13:39 No.574782709
あーちゃんMk.Ⅱ用のバラクーダとファイアフライ来るのかな…
64 19/03/09(土)00:13:41 No.574782714
>紫電は基地の機体にもなったけどこっちもなりそうなの? いつのまにか局地戦闘機に区分分けされてた 艦戦として開発された烈風が陸から数回飛ぶことしかできなくて局戦の紫電改が改造されて発着艦試験やってのけたってのがまあ…
65 19/03/09(土)00:14:01 No.574782797
>やっぱり85ぐらいまではやっておくべきか 元々八八艦隊計画の巡洋戦艦だし88かな
66 19/03/09(土)00:14:10 No.574782831
それは降格してんじゃなくて もっと上の入れるために枠開けてるだけだ
67 19/03/09(土)00:15:11 No.574783088
名前が長くなって目が泳ぐ泳ぐ
68 19/03/09(土)00:15:26 No.574783139
英国向けコルセアでもいい
69 19/03/09(土)00:15:29 No.574783152
試製の後期型ってなんだよ誉じゃなくて ハ45の方のこといってんの?
70 19/03/09(土)00:15:31 No.574783158
これは…偽称…
71 19/03/09(土)00:15:32 No.574783164
極地戦闘機の方に烈風が来る可能性はある
72 19/03/09(土)00:16:10 No.574783301
>極地戦闘機 強い絶対に強い
73 19/03/09(土)00:16:25 No.574783352
ジェット景雲なんてほぼ空想の産物もあるし
74 19/03/09(土)00:17:02 No.574783468
>開発でブリブリ出てくる試作型ってのもなんか面白い光景だな 試作兵器を改修材料にするゲームですし