虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/08(金)23:12:38 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/08(金)23:12:38 No.574763961

ゲーム用のPC買おうと思ってるんだけど無難にガレリアでいいかな

1 19/03/08(金)23:13:45 No.574764303

何やりたいかも書かないやつは

2 19/03/08(金)23:14:59 No.574764701

なんでドスパラ

3 19/03/08(金)23:15:09 No.574764752

ソリティアは楽しいからな…

4 19/03/08(金)23:15:46 No.574764947

おれならツクモかサイコム

5 19/03/08(金)23:16:47 No.574765277

あんまし光らなさそう

6 19/03/08(金)23:18:21 No.574765784

おれはSEVENで買った

7 19/03/08(金)23:19:07 No.574766045

買うなランチャ

8 19/03/08(金)23:19:28 No.574766174

パソコン工房でもいいか

9 19/03/08(金)23:20:36 No.574766545

何のゲームをどれぐらいの環境でプレイしたいのかちょっというてみ

10 19/03/08(金)23:22:27 No.574767164

ゲーミングPCの推奨ゲーム一覧に自分のやってるのが無いとちょっと寂しい

11 19/03/08(金)23:22:57 No.574767328

パソコンショップセブン誠実でいいよ 届くのは遅いけど

12 19/03/08(金)23:23:57 No.574767693

>何のゲームをどれぐらいの環境でプレイしたいのかちょっというてみ 今度出るdivision2を高設定でやろうと思ってる

13 19/03/08(金)23:25:21 No.574768194

>今度出るdivision2を高設定でやろうと思ってる diablo2に見えてなに買ってもいけるよ!って思ったが違った

14 19/03/08(金)23:26:32 No.574768592

オ…オレ…故郷に帰ったらパソコン買うよ…

15 19/03/08(金)23:27:30 No.574768923

ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレた

16 19/03/08(金)23:28:07 No.574769124

CPUはintelかryzenか なんかintelは最近脆弱性とか話題になってたけど

17 19/03/08(金)23:28:18 No.574769183

書き込みをした人によって削除されました

18 19/03/08(金)23:28:21 No.574769207

>オ…オレ…故郷に帰ったらパソコン買うよ… パソコン教室に通うのもいいかもな…

19 19/03/08(金)23:28:38 No.574769284

サイコムかtakeoneじゃない?

20 19/03/08(金)23:28:42 No.574769309

ドスパラはやめとけやめとけ! 無茶な設計で排熱とかウンコなんだ

21 19/03/08(金)23:29:28 No.574769566

光ろうっぜっ!

22 19/03/08(金)23:29:39 No.574769642

まずゲーミングPCの目利きが重要だ 自分がいくら出せるかまず決める! それによってどれだけ沢山光るか調べる! 一番光る奴がいい!予算内でな!

23 19/03/08(金)23:30:18 No.574769896

無難

24 19/03/08(金)23:30:36 No.574769985

>今度出るdivision2を高設定でやろうと思ってる su2933887.jpg 裏で配信ソフトだのchoromeだの重いソフトを複数動かさなければまあどうとでもなりそうだな わざわざ聞きに来るぐらいだしどうせフルHDモニターだろうしある程度安定した温度で1080p/60FPS出れば十分だろう ちょっと待ってろ見積り組んでやる

25 19/03/08(金)23:30:57 No.574770089

光らないゲーミングPCなんてゲーミングPCじゃないよ 俺のは光らないけど

26 19/03/08(金)23:31:04 No.574770120

サイコムかツクモだろ

27 19/03/08(金)23:31:34 No.574770269

親切か

28 19/03/08(金)23:31:35 No.574770271

ドスパラって初心者向けとしても駄目な印象しかないんだけどどういう人が買うんだろう

29 19/03/08(金)23:31:39 No.574770294

division2俺も気になるけどゲーム自体がお高いのでしばらく待つわ…

30 19/03/08(金)23:32:08 No.574770438

>ドスパラって初心者向けとしても駄目な印象しかないんだけどどういう人が買うんだろう えドスパラで組んだわ むしろそんな風に貶すんじゃなくてここが良いって教えて欲しいな

31 19/03/08(金)23:32:08 No.574770440

トリッシュの金は俺の金だ! ブチャラティ!俺に買うなと言わないでくれェッ!

32 19/03/08(金)23:33:01 No.574770722

電源を軽く見るBTOは除外せよ

33 19/03/08(金)23:33:12 No.574770778

そうねえ…何がダメじゃなくてここの方がこんな風にドスパラよりいいって教えて欲しいかな

34 19/03/08(金)23:33:27 No.574770863

>トリッシュの金は俺の金だ! ヒモ化ナランチャ初めて見た

35 19/03/08(金)23:33:41 No.574770927

なんかやたら評判悪いよなドスパラ

36 19/03/08(金)23:33:43 No.574770941

>トリッシュの金は俺の金だ! >ブチャラティ!俺に買うなと言わないでくれェッ! だが忠告はしよう… お前にはメーカー品が向いている

37 19/03/08(金)23:34:07 No.574771081

プロゲーマーのすももんモデルが結構良さげだったよ

38 19/03/08(金)23:34:12 No.574771104

>なんかやたら評判悪いよなドスパラ なんか貶すだけはよく見るんだけど ドスパラよりここの方が安くていいよとか無いんだよね

39 19/03/08(金)23:34:18 No.574771152

ドスパラは昔の評判そのまま引きずってる感ある

40 19/03/08(金)23:34:57 No.574771349

別にドスパラじゃないとダメなんて思ってないからもっと安くて信用できるとこあるなら教えて欲しい

41 19/03/08(金)23:35:45 No.574771660

15万前後の予算でゲーミングPCいくつか見積もったらコスパ的にツクモ一択だったな 価格帯違うとまた変わるんだろうか

42 19/03/08(金)23:36:01 No.574771767

多分叩くとマウント取りつつ上級者ツラ出来るとかじゃないの?

43 19/03/08(金)23:36:14 No.574771832

>ドスパラよりここの方が安くていいよとか無いんだよね そう頻繁に買うものでもないから比べて自分でこうだとは言いづらいのかもしれない 俺はツクモで買った

44 19/03/08(金)23:36:22 No.574771870

ドスパラはこの前のSSD問題も買い取り問題もあったばかりだしな…

45 19/03/08(金)23:36:23 No.574771877

su2933900.jpg とりあえずこう メインSSDは250GBに抑えてあれもこれも置かないように注意しつつ 1TBのSSDにゲーム詰め込んで足りなくなったら増設なりを見据えつつ 音楽や動画や画像は今あるPCについてるHDDを引っこ抜いて外付け化キットで使いまわせ

46 19/03/08(金)23:36:24 No.574771884

関東にいた頃は近場にあったドスパラのノートに2回懲りてからZOAで予算以内で組んでもらって 関西越したあとはPCワンズで組んで貰った

47 19/03/08(金)23:37:00 [一体型] No.574772076

何かわからんがこれでッ!

48 19/03/08(金)23:37:05 No.574772113

今日の「」は比較的親切だな…

49 19/03/08(金)23:37:51 No.574772402

ドスパラは俺だ!俺なんだよ!

50 19/03/08(金)23:38:00 No.574772448

カスペルスキー要らなくない? WindowsDefenderで充分じゃない

51 19/03/08(金)23:38:02 No.574772467

俺もドスパラで組んで1年経ったけど特に問題はない

52 19/03/08(金)23:38:16 No.574772554

ゲーミングPCのデザインださすぎ問題

53 19/03/08(金)23:38:21 No.574772580

>su2933900.jpg ほぼ同じ構成で俺も組もうとしてる 唯一違うのは1TのSSDつけないくらい

54 19/03/08(金)23:38:51 No.574772733

GTX500番代の頃に買ったガレリアが普通に動いてるからネットの評判なんてそんなもんよ

55 19/03/08(金)23:39:02 No.574772791

じゃキラキラしない無難なデザインのゲーミングPC教えてよ!

56 19/03/08(金)23:39:16 No.574772904

>カスペルスキー要らなくない? >WindowsDefenderで充分じゃない 試用版が外せない

57 19/03/08(金)23:40:05 No.574773145

>su2933900.jpg 標準CPUクーラーってリテールクーラー? そこケチるところじゃなくね?

58 19/03/08(金)23:40:28 No.574773263

>じゃキラキラしない無難なデザインのゲーミングPC教えてよ! 変なの選ばなければそもそも最低限しかLEDなくない? 正面でも電源の辺りしかLED無いよ

59 19/03/08(金)23:40:41 No.574773325

division2で検索してみると工房のlevel∞が推奨PCになってるな 信用していいのかなコレ

60 19/03/08(金)23:40:48 No.574773359

>G-Gear ATX 光るやつだな…

61 19/03/08(金)23:40:49 No.574773364

MS様の不手際に振り回される確率を減らしたいなら10proにしてもいいかもね

62 19/03/08(金)23:40:52 No.574773383

ドスパラは買って一月目でSSDの不良で電源付かなくなって修理出した

63 19/03/08(金)23:40:58 No.574773413

サイコムで買ったやつは1年で電源部分死んだけどサポートは噂どおりとても良かった 直してから今日までで4年目くらいだけどまだまだ元気だわ

64 19/03/08(金)23:41:07 No.574773462

私怨だけどツクモにしとけ

65 19/03/08(金)23:41:23 No.574773546

組み立てPCのくの字も知らないからこういうスレ見てるだけでも勉強になるな CPUとかメモリすら碌にわからん

66 19/03/08(金)23:41:33 No.574773596

ドスパラってジョジョの敵みたいな名前だな

67 19/03/08(金)23:41:38 No.574773611

フロンティアいいよ 何故か安くてよくわからないよ

68 19/03/08(金)23:41:47 No.574773673

フロンティアはどうよ

69 19/03/08(金)23:41:51 No.574773695

ゲーミングPCって機械に詳しくない人カモにしてるってイメージがあったけど実際はどう...?

70 19/03/08(金)23:42:17 No.574773783

>おれはSEVENで買った 安いよねseven ただケースは下手なのかうとグラボに鑑賞するの置いてる

71 19/03/08(金)23:42:26 No.574773823

製品番号消しておかないとまずくないのこれ?

72 19/03/08(金)23:42:46 No.574773911

今ならマウスコンピュータから買うと分割手数料無しになっておすすめ

73 19/03/08(金)23:42:51 No.574773932

>ゲーミングPCって機械に詳しくない人カモにしてるってイメージがあったけど実際はどう...? 出来合いのならそうだけど自分で選んで組むなら

74 19/03/08(金)23:43:04 No.574773996

光学ドライブってまだ必要なことあるんだろうか なんとなくずっと昔から使ってるやつ付けてるけど

75 19/03/08(金)23:43:05 No.574774003

>ゲーミングPCって機械に詳しくない人カモにしてるってイメージがあったけど実際はどう...? 会社による

76 19/03/08(金)23:43:08 No.574774014

マウスマウス!買いマウス!

77 19/03/08(金)23:43:27 No.574774107

VRエロゲやりたかったけどよくわかんないから俺はツクモでVR用のを買った

78 19/03/08(金)23:43:33 No.574774138

パーツの相性とか分からんうちはBTOなのはしょうがない

79 19/03/08(金)23:43:40 No.574774172

BDドライブ付けようぞ

80 19/03/08(金)23:43:48 No.574774209

ゲーミングはすごいぞ! なんだってめちゃくちゃ光るからな!

81 19/03/08(金)23:43:57 No.574774261

>光学ドライブってまだ必要なことあるんだろうか 人によるんじゃないか?個人的にはよくBD買うから対応ドライブ載せてるけど

82 19/03/08(金)23:44:05 No.574774299

BTOも自作も一緒よ

83 19/03/08(金)23:44:12 No.574774324

10万ちょいでしばらくは戦えるようなのって買える?

84 19/03/08(金)23:44:19 No.574774350

>division2で検索してみると工房のlevel∞が推奨PCになってるな >信用していいのかなコレ https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=675318&pre=dv2_bnr コラボモデルで一番安いのがこれか メインSSDが250GBでこっちに入れるのはきついのに増設ストレージが1TBのHDDじゃ話にならん

85 19/03/08(金)23:44:21 No.574774360

>パーツの相性とか分からんうちはBTOなのはしょうがない 今時相性とかあるの

86 19/03/08(金)23:44:26 No.574774377

SSDは500Gは欲しい すげー!って思ってた250Gが半年もせずにパンパンになった

87 19/03/08(金)23:44:33 No.574774422

自作!

88 19/03/08(金)23:44:37 No.574774439

学生時代は自作してたけどもう面倒くさくてBTOだなぁ

89 19/03/08(金)23:44:57 No.574774527

>光学ドライブってまだ必要なことあるんだろうか >なんとなくずっと昔から使ってるやつ付けてるけど 今日では配信サービスが充実してるけどそれでもマイナーな映画とか見るのに必要

90 19/03/08(金)23:45:01 No.574774540

そろそろセブンちゃん使えなくなるからPC需要増えて 今のうちに注文しちゃわないと間に合わなくなるかしら

91 19/03/08(金)23:45:07 No.574774584

>SSDは500Gは欲しい >すげー!って思ってた250Gが半年もせずにパンパンになった SSDってファイル保存するもんなの…?

92 19/03/08(金)23:45:11 No.574774606

自作ってかなり安くつくのかな

93 19/03/08(金)23:45:15 No.574774621

MMO運営が推奨してるセット…とかは地雷なのかな

94 19/03/08(金)23:45:16 No.574774626

>10万ちょいでしばらくは戦えるようなのって買える? 戦えるの定義が分からん

95 19/03/08(金)23:45:18 No.574774636

>SSDは500Gは欲しい >すげー!って思ってた250Gが半年もせずにパンパンになった Cにwin10入れるだけなら250Gで充分でしょ ゲーム入れるための1TB追加なんだろうし

96 19/03/08(金)23:45:18 No.574774637

色々インスコすると250は全然足りんよな

97 19/03/08(金)23:46:02 No.574774822

書き込みをした人によって削除されました

98 19/03/08(金)23:46:03 No.574774831

>10万ちょいでしばらくは戦えるようなのって買える? https://www.frontier-direct.jp/sp/sale/ 目玉の左のとか

99 19/03/08(金)23:46:07 No.574774856

>メインSSDは250GBに抑えてあれもこれも置かないように注意しつつ >1TBのSSDにゲーム詰め込んで足りなくなったら増設なりを見据えつつ >音楽や動画や画像は今あるPCについてるHDDを引っこ抜いて外付け化キットで使いまわせ こう言ってるんだからちゃんと読んであげて… 250GBのSSDにゲーム入れるなんて言ってないぞ

100 19/03/08(金)23:46:08 No.574774860

昔マウスコンピューターで買ってなんか数ヶ月経った頃に急に音が数十秒に1回くらいの割合で飛ぶようになった 原因不明のまま今も使ってる

101 19/03/08(金)23:46:15 No.574774906

Cドライブ500もあるとガン余りしない?

102 19/03/08(金)23:46:30 No.574774993

>SSDってファイル保存するもんなの…? 上にあるPC工房のコラボモデルが19万9800円もするのに250GBSSD+1TBHDDなんだ

103 19/03/08(金)23:46:31 No.574774996

>そろそろセブンちゃん使えなくなるからPC需要増えて >今のうちに注文しちゃわないと間に合わなくなるかしら 法人は既にかなり厳しくなってきてるね 個人用はもう少し動き鈍いんじゃない?皆が皆リテラシーを備えてるわけでもないし

104 19/03/08(金)23:46:38 No.574775030

>SSDってファイル保存するもんなの…? エロ画像もSSDにあるとサクサクだぞ

105 19/03/08(金)23:46:44 No.574775058

ドスパラは安いし店員さんの愛想もいいし良質な専売品もある ただサポートがクソで過去に詐欺紛いの案件がちらほらあっただけでその辺割り切れる金額の品なら良い買い物できると思う

106 19/03/08(金)23:46:58 No.574775124

たぶん >メインSSDが250GBでこっちに入れるのはきついのに増設ストレージが1TBのHDDじゃ話にならん これに対するレスじゃないかなあ…

107 19/03/08(金)23:47:03 No.574775152

ssdって古いのめっちゃ余るよね

108 19/03/08(金)23:47:13 No.574775213

>エロ画像もSSDにあるとサクサクだぞ 保存用にHDD買ったけどなんかアクセスで煩わしくなってSSDも買っちゃったよ俺

109 19/03/08(金)23:47:21 No.574775251

うん年前の俺はたしか何か色々考えてタケオネで買ったはずだけど何が良かったとかは思い出せない

110 19/03/08(金)23:47:22 No.574775259

250GのSSDをシステムにしてて何も置いてないのにパンパンになったと思ったらtempで160Gくらい使ってた

111 19/03/08(金)23:47:32 No.574775314

問題は二十万あたりのPCを買っても虹裏とカスメぐらいしかしない事だ

112 19/03/08(金)23:47:46 No.574775388

今のSSDって耐久性とかも優れてるんだっけ

113 19/03/08(金)23:47:46 No.574775393

7もMSからメディアクリエーションキット落として 今からでも無償アップデートできるような

114 19/03/08(金)23:47:57 No.574775448

>戦えるの定義が分からん ゲームが趣味って言えるくらいにはPCでゲームやりたい

115 19/03/08(金)23:47:58 No.574775455

ゲームのMODとかメインSSDに入れっぱなしにしてるから大分パンパンだわ

116 19/03/08(金)23:48:00 No.574775469

どの会社も調べれば悪評は出る レビューもあんまりアテにならん

117 19/03/08(金)23:48:11 No.574775522

>自作ってかなり安くつくのかな 今はもうそんな時代じゃない 単に使うだけなら保証やサポートを受けられるBTOをお勧めする パーツ選びや組み立てを楽しめるなら自作しよう

118 19/03/08(金)23:48:18 No.574775555

>問題は二十万あたりのPCを買っても虹裏とカスメぐらいしかしない事だ やあ俺 VR楽しいよ

119 19/03/08(金)23:48:28 No.574775593

【CPU】Ryzen 5 2600 BOX \18,680 @最安 【メモリ】W4U2666CM-8G [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \11,275 @最安 【マザーボード】B450M Pro4 \8,980 @最安 【ビデオカード】Phantom Gaming X Radeon RX590 8G OC [PCIExp 8GB] \27,800 @最安 【SSD】WD Blue 3D NAND SATA WDS500G2B0A \7,909 @最安 【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \3,983 @最安 【電源】KRPW-N600W/85+ \5,005 @最安 【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \12,980 @最安 【合計】¥ 96,612 俺のオススメです

120 19/03/08(金)23:48:37 No.574775645

250Gが無くなるって何に使ってるの エロ動画なの

121 19/03/08(金)23:48:40 No.574775660

>今のSSDって耐久性とかも優れてるんだっけ 昔は書き込み回数がーとかで設定工夫してる人も多かったけど 今はもう気にすることはないよ

122 19/03/08(金)23:48:48 No.574775717

>どの会社も調べれば悪評は出る >レビューもあんまりアテにならん 調べすぎると却って疑心暗鬼気味なっちゃったりするよね まあ安いもんじゃないし仕方ないかも

123 19/03/08(金)23:49:03 No.574775809

カスタム少女とコイカツと後何がいいんだ 3d系のは

124 19/03/08(金)23:49:19 No.574775896

ドスパラはさっさと納入して欲しい人がちょっと高い金出して買うとこ

125 19/03/08(金)23:49:22 No.574775909

エロ画像置き場とかに使うとサクサクだぞ

126 19/03/08(金)23:49:27 No.574775946

>調べすぎると却って疑心暗鬼気味なっちゃったりするよね トンデモ医学にハマる切っ掛けきたな…

127 19/03/08(金)23:49:30 No.574775961

>>戦えるの定義が分からん >ゲームが趣味って言えるくらいにはPCでゲームやりたい BTOで組んで壊れたら直していくスタイルで

128 19/03/08(金)23:50:18 No.574776149

division2の要求ストレージ保存容量は72GB 250GBのメインストレージの半分程度は寿命を延ばすために常に開けておきたい事を考えると ゲーム一つを入れただけで60%ぐらいは消費してしまう

129 19/03/08(金)23:50:21 No.574776161

BTOなんて初期不良に即対応してくれるならどこでもいいよ その点でドスパラはちょっと不安がある

130 19/03/08(金)23:50:27 No.574776190

>250Gが無くなるって何に使ってるの ソフトもいっぱいあるけど大体コレ >ゲームのMODとかメインSSDに入れっぱなしにしてるから大分パンパンだわ

131 19/03/08(金)23:50:34 No.574776220

ドスパラはサポートや保証がクソ以外はフツー パーツ買ったり上海問屋を利用するのがいい

132 19/03/08(金)23:50:39 No.574776247

>ドスパラはさっさと納入して欲しい人がちょっと高い金出して買うとこ ちょっといいパーツにカスタムするとかなり待たされる事もあるよ

133 19/03/08(金)23:50:39 No.574776250

>BTOで組んで壊れたら直していくスタイルで 今の時代壊れるより先に新製品が出るからな…

134 19/03/08(金)23:51:01 No.574776346

ドスパラは初期不良訴えても対応してくれない事例が多く聞こえてくるのがちょっと…

135 19/03/08(金)23:51:20 No.574776422

>ゲームが趣味って言えるくらいにはPCでゲームやりたい ふわふわしすぎて反応に困るが10万じゃ厳しいんじゃないか ゲームによるが設定上げると要求スペック跳ね上がるしな

136 19/03/08(金)23:51:40 No.574776518

>250GのSSDをシステムにしてて何も置いてないのにパンパンになったと思ったらtempで160Gくらい使ってた C cleaner使ってないんです?

137 19/03/08(金)23:52:16 No.574776710

組んでOSインストールまでやるんだし初期不良なんてそうそう無さそうなもんだけどな

138 19/03/08(金)23:52:17 No.574776714

>ゲームが趣味って言えるくらいにはPCでゲームやりたい レトロゲーム漁ろうぜ!

139 19/03/08(金)23:52:24 No.574776739

ドスパラは安かろう悪かろうまれに詐欺くさい商品 level∞はマザボと電源ケチってたけど改造も楽 delは最近買ってないけど軽く使うにはいいかな TSUKUMOは店員が変態で高いけどいいものくれる 富士通は窓から投げ捨てろ

140 19/03/08(金)23:52:31 No.574776774

>今のSSDって耐久性とかも優れてるんだっけ WIN10とか最近のマザボ使うなら全く気にしなくていい 下手にいじるとダメ

141 19/03/08(金)23:52:31 No.574776776

安い買い物じゃないんだから同じ時期にいろんな所から買って比較とかできないんであんまどこがどうのとか言えないんだよ

142 19/03/08(金)23:52:37 No.574776807

大学生の時に買ったノートのmacしかないから マイクラできるレベルでいいからなんか新しいの欲しいんだけどパソコンの事が全然分からん 詳しくなろうと思っても詳しくなる方法すらよくわからん

143 19/03/08(金)23:52:37 No.574776810

>今はもうそんな時代じゃない >単に使うだけなら保証やサポートを受けられるBTOをお勧めする >パーツ選びや組み立てを楽しめるなら自作しよう 今はBTO買ってそれから新しいの欲しくなったら古いパーツ売って新しいパーツ買えばいいしね ところでBTOってパーツの箱ちゃんとついてくるんだろうか自作しかしないから分からない

144 19/03/08(金)23:52:44 No.574776855

>ドスパラは初期不良訴えても対応してくれない事例が多く聞こえてくるのがちょっと… 初期不良も多いのかな…

145 19/03/08(金)23:53:28 No.574777056

ドスパラはサポートと保証のクソさ除けば普通だよ だったら他でいいやってなるだけでドスパラぐらいしかお近くに店舗がないとかだったら割り切って選んでもいいけど本当にサポート周りは擁護できないからその辺は覚悟した上で

146 19/03/08(金)23:53:31 No.574777075

>詳しくなろうと思っても詳しくなる方法すらよくわからん 自作の本買え ググったりここで聞いた断片的な情報よりもずっと分かりやすい

147 19/03/08(金)23:53:35 No.574777099

>ふわふわしすぎて反応に困るが10万じゃ厳しいんじゃないか >ゲームによるが設定上げると要求スペック跳ね上がるしな 画質とかは下げていいから新しいcoopゲーとかやりたい

148 19/03/08(金)23:53:44 No.574777150

>初期不良も多いのかな… ドスパラは売り上げが圧倒的なので初期不良の絶対数も増えて悪評も増える 評判とか気にするならそういうところも考えなきゃいけない

149 19/03/08(金)23:53:45 No.574777161

>大学生の時に買ったノートのmacしかないから >マイクラできるレベルでいいからなんか新しいの欲しいんだけどパソコンの事が全然分からん Raspberry Piってのがオススメだよ かなり安い上にマイクラできるよ

150 19/03/08(金)23:53:48 No.574777180

ファイルの置き場所とか知らぬ間にぐちゃぐちゃになってヤバい 整理したくない

151 19/03/08(金)23:53:50 No.574777198

>250GのSSDをシステムにしてて何も置いてないのにパンパンになったと思ったらtempで160Gくらい使ってた ユーザーフォルダとかダウンロードフォルダとかマイドキュメントとか 何も弄らないとCのままだけどその辺は大丈夫なの? tempはメモリ1G割いて仮装RamDiskにしてそこ置いてるけど…

152 19/03/08(金)23:54:00 No.574777247

初期不良はどこでも起こる時は起こるから気にしても仕方ない スムーズに送り返してねまで行くかが大事

153 19/03/08(金)23:54:09 No.574777282

>>ドスパラは初期不良訴えても対応してくれない事例が多く聞こえてくるのがちょっと… >初期不良も多いのかな… 数については買う人が多いから多く見えるだけって気もするな

154 19/03/08(金)23:54:31 No.574777387

>Raspberry Piってのがオススメだよ >かなり安い上にマイクラできるよ あのマイクラジャンプで永遠に上いけない?

155 19/03/08(金)23:54:51 No.574777484

BTO色々巡って求めてる同じような構成で一番安いとこで買うだけ

156 19/03/08(金)23:55:02 No.574777546

>Raspberry Piってのがオススメだよ >かなり安い上にマイクラできるよ おじいちゃんレベルの知識っぽい人にラズパイは無茶ぶりじゃねぇかな…

157 19/03/08(金)23:55:06 No.574777565

レビュー調べてもコスパしか具体的な事書いてねえ!

158 19/03/08(金)23:55:16 No.574777612

設定下げさえすれば1050tiでも最新のゲームは楽しめる 画質を優先しても金かかっていいことないぞ!

159 19/03/08(金)23:55:18 No.574777623

パソコンの箱とか即捨ててたけど返品しなきゃならない時はどうすりゃいいんだろう

160 19/03/08(金)23:55:39 No.574777748

やはりサイコムか 私も同行する

161 19/03/08(金)23:55:43 No.574777768

とりあえずディビジョン2だけやりたいなら上にある塩の見積もりでいいよ コラボモデルのことは忘れろ

162 19/03/08(金)23:55:43 No.574777769

>ユーザーフォルダとかダウンロードフォルダとかマイドキュメントとか >何も弄らないとCのままだけどその辺は大丈夫なの? >tempはメモリ1G割いて仮装RamDiskにしてそこ置いてるけど… ドキュメントは全部HDDに移動してた ディスククリーンナップ?そんなもんしてねぇ!だったから消したらいっぱい空いて良かった

163 19/03/08(金)23:55:55 No.574777825

>>詳しくなろうと思っても詳しくなる方法すらよくわからん >自作の本買え >ググったりここで聞いた断片的な情報よりもずっと分かりやすい いきなり自作はハードル高くない?

164 19/03/08(金)23:56:26 No.574777984

>ドキュメントは全部HDDに移動してた >ディスククリーンナップ?そんなもんしてねぇ!だったから消したらいっぱい空いて良かった tempとtmpも移そう

165 19/03/08(金)23:56:29 No.574777997

>レビュー調べてもコスパしか具体的な事書いてねえ! PC関連でネット越しの反応とか一番役に立たないよ!

166 19/03/08(金)23:56:34 No.574778028

全然分からない人は大人しく店員さんに聞いた方がいいんじゃねぇかな…

167 19/03/08(金)23:57:11 No.574778222

自作なんかよりBTOのが安いから欲しいスペックのマシンを各社で比較するんだよ

168 19/03/08(金)23:57:33 No.574778328

なんかもうぜんぜんわからんからこのゲームが動くやつで一番安いのを頼むって店員に丸投げする

169 19/03/08(金)23:57:48 No.574778382

ネットやヤフオクでDELLのリース落ちワークステーションを2万くらいで買って SSDとメモリMAXまで突っ込んでお仕事で使ってる ワークステーションは2年くらいで放出されるのが多いからおススメ

170 19/03/08(金)23:57:57 No.574778427

車とかで普通に行ける距離に店があればいいんだけど俺みたいに田舎住みだと通販しか選択肢がないから困る

171 19/03/08(金)23:58:01 No.574778453

BTO…?

172 19/03/08(金)23:58:06 No.574778490

>いきなり自作はハードル高くない? 別に自作する気がなくてもパーツの役割から選び方、取り付け方まで分かるから BTOで買った後にパーツ交換したい!ってなった時にも役立つと思うよ

173 19/03/08(金)23:58:23 No.574778584

高い買い物な以上余裕持って選びたくなってrtxとかi79000とか買いたくなっちゃう

174 19/03/08(金)23:58:30 No.574778606

まずグラボで選んで大丈夫な電源を合わせればいい

175 19/03/08(金)23:58:41 No.574778653

ドスパラはここ一年は大人しいよ 精々格安SSDの偽装問題で炎上したのと 初期不良で返品しようとしたら突っ返されたグラボを買取センターにもっていったら故障品なので買取不可された案件で炎上したくらいでそんなに火属性付与してない パーツも痒いところに手が届くし店員さんもよく勉強してるしただただサポートがクソなだけで悪い店ではないんだ

176 19/03/08(金)23:58:44 No.574778667

安さ目当てで行くとフロンティア辺りに落ち着きそう

177 19/03/08(金)23:58:45 No.574778670

よく調べないで買うと痛い目見るよね安くないし 最近RTX2070買ったらDVI端子なかったからモニターも新しく買うことになりそう

178 19/03/08(金)23:58:50 No.574778703

BTOサイトでいろいろ盛り盛りにして遊ぶの楽しいよね

179 19/03/08(金)23:58:58 No.574778749

俺も6年くらい使ってるノートからデスクトップに変えたいけど何もわからんのだよな 漠然と20万くらいのにしたいとは思ってるくらいだ

180 19/03/08(金)23:59:07 No.574778792

自作と言ってもパーツ選んで組み立てるだけでプラモデルみたいなもんだよ

181 19/03/08(金)23:59:22 No.574778857

>ドスパラはここ一年は大人しいよ 役満だよう!

182 19/03/08(金)23:59:26 No.574778876

年度末の方がやっぱり安い?

183 19/03/08(金)23:59:27 No.574778879

俺のケースにmouse computerって書いてあるから mouse computerがいいんじゃないかな

184 19/03/08(金)23:59:44 No.574778970

>BTO…? そこから!?

185 19/03/09(土)00:00:21 No.574779180

サイコム神話多いけど会社で導入してたのが複数エラー出て 法人サポート対応が全然ダメで結局別のメーカーの慌てて導入し直すハメになったからいい印象はない

186 19/03/09(土)00:00:25 No.574779210

Oはオーダーってことぐらいならわかる

187 19/03/09(土)00:00:58 No.574779386

BTOは値段が戦闘力みたいなものだから分かりやすい ゲームするなら税抜き12万辺りがスタート

188 19/03/09(土)00:01:24 No.574779518

>BTOサイトでいろいろ盛り盛りにして遊ぶの楽しいよね あっという間に10万ほど上がっちまったぜ!

189 19/03/09(土)00:01:33 No.574779557

ドスパラは偽装SSDに関しては対応最悪過ぎたからそれと無関係のBTOの話でもちょっと遠慮したい気持ちにはなっちゃう 人が選ぶのは別に止めない

190 19/03/09(土)00:01:49 No.574779638

>そこから!? 何もわからないってのはそんなものだ 俺もわからん

191 19/03/09(土)00:01:56 No.574779671

ツクモで買ったけどまあ無難に動いてくれてる ケースがダサいのはご愛嬌

192 19/03/09(土)00:02:43 No.574779914

BTOのメモリの値段がもうちょい反映されたら32で買いたいな

193 19/03/09(土)00:02:44 No.574779916

誰かマウスコンピューターの話してくだち

194 19/03/09(土)00:02:45 No.574779924

ケースはFractal Designが無難

195 19/03/09(土)00:02:59 No.574780003

>ネットやヤフオクでDELLのリース落ちワークステーションを2万くらいで買って >SSDとメモリMAXまで突っ込んでお仕事で使ってる >ワークステーションは2年くらいで放出されるのが多いからおススメ ゲーム用レベルまで引き上げるの?

196 19/03/09(土)00:03:03 No.574780028

ケースなんか誰に見せるわけでもないしある程度の重量あって取り回しが良ければ何だっていいわ

197 19/03/09(土)00:03:10 No.574780053

初期不良あったら何も考えずに送り返せば交換してくれる楽さがBTOの良い所 そこが弱そうなBTOはだめなBTO

198 19/03/09(土)00:03:16 No.574780080

今intel買うやつは一生intelでいいよ

199 19/03/09(土)00:03:52 No.574780217

ドスパラかなんかがスティックPC?とかなんかを正月に5000円くらいで売ってて「」が興奮してた記憶

200 19/03/09(土)00:03:52 No.574780219

>ケースなんか誰に見せるわけでもないしある程度の重量あって取り回しが良ければ何だっていいわ フロントのUSB端子の数はちょっと気になるけどUSBハブあれば別にいいか…

201 19/03/09(土)00:03:58 No.574780249

>https://www.frontier-direct.jp/sp/sale/ >目玉の左のとか >ゲームするなら税抜き12万辺りがスタート 漠然とゲーミングPC買ってみたいなって思ってるんだけど 前にも似たようなスレでフロンティアの目玉貼られてて この辺から買ってみた方がいいのだろうか

202 19/03/09(土)00:04:06 No.574780293

デスクトップの買い換え止めて ゲーミングノート買おうかなと思ってるんだけど やっぱツクモかなあ

203 19/03/09(土)00:04:38 No.574780435

今一番静かでスタイリッシュなATXケースをおしえてほしい

204 19/03/09(土)00:04:42 No.574780447

杉田をイメージキャラにしてるBTOに興味があるんだけど いつも杉田のちょっと音痴な歌を聞いたあたりで満足してしまう

205 19/03/09(土)00:04:57 No.574780515

>今intel買うやつは一生intelでいいよ 実際普通に使う分には不便はなさそうだしな…

206 19/03/09(土)00:05:08 No.574780567

>ゲーム用レベルまで引き上げるの? どっちかと言えばゲーム作るレベル側なので Quadro2枚刺しでもGPUシェーダーの都合上ちょっと劣るかな

207 19/03/09(土)00:05:14 No.574780595

>ゲーミングノート買おうかなと思ってるんだけど よっぽどの理由が無いならゲーミングノートは避けた方が良いとは思うんだけどよっぽどの理由あるんだろうな…

208 19/03/09(土)00:05:59 No.574780787

ドスパラ2回買って2回とも寒くなると起動しなくなるPCだった dellは米国で組み立てるので出荷が遅いけど壊れなかった ツクモに変えたけど今のとこ問題ない

209 19/03/09(土)00:06:32 No.574780914

ノートは出張先で絶対このゲームしたいとか明確な目的がないならやめといた方がいい なんとなく便利かな程度だと薄いデスクトップ運用になる

210 19/03/09(土)00:06:40 No.574780955

>この辺から買ってみた方がいいのだろうか 別にいいけどSSDはcolorfulのから絶対に変えろよ

211 19/03/09(土)00:06:43 No.574780968

値段に関しては時期によって各社違うからそんとき安いとこで買うけどドスパラかツクモになること多い どっちもトラブル経験してるけどまあうちの場合は差は感じなかった

212 19/03/09(土)00:06:47 No.574780986

>今一番静かでスタイリッシュなATXケースをおしえてほしい >ケースはFractal Designが無難

213 19/03/09(土)00:07:12 No.574781110

GチューンとGギアの違い分からないマン!

214 19/03/09(土)00:07:13 No.574781116

>ドスパラ2回買って2回とも寒くなると起動しなくなるPCだった 普通のデスクトップはどのメーカーも十度以下の動作保証ないのでは

215 19/03/09(土)00:07:56 No.574781310

昔DELLで買ったBTOがマザボの初期不良で電源入ってないのに夜中に勝手に起動したり消えたりを繰り返して完全にホラーだった

216 19/03/09(土)00:08:42 No.574781505

前にツクモの時に寒くなると起動しないことはまああったよ 今も部屋あっためてからつける癖がついたけど

217 19/03/09(土)00:08:49 No.574781529

そんな事より見てくれよ このねじ穴の位置が微妙にあわないしあってた場所も中に螺旋が無く空回りして 一部のマウンターは鉄板の穴がゆるゆるで止まっていない 付属の電源が何故か斜めに歪んだ板にくっついている4000円のPCケース!

218 19/03/09(土)00:09:14 No.574781634

大須にツクモあるし聞きに行くかぁ

219 19/03/09(土)00:09:15 No.574781642

寒いと起動しないは割とあるあるだからなあ

220 19/03/09(土)00:10:06 No.574781853

二年前にスレ「」と同じ感じでドスパラのガレリアXTを12回払いの手数料無料キャンペーンで買ったけど 安いしポイントつくしモノは全然問題なく快適に動くしで個人的には悪印象一切ないわ

221 19/03/09(土)00:10:26 No.574781923

Gtuneは杉田でノートパソコンが強くてデザインがダサい Ggearは全体的に芋臭いけど作りがいい

222 19/03/09(土)00:10:53 No.574782035

三年前に上の塩とほぼ同じ構成でマウスで買ったけど悪くないよ ゲームやってないから性能わからないけど

223 19/03/09(土)00:11:19 No.574782122

>>ゲーム用レベルまで引き上げるの? >どっちかと言えばゲーム作るレベル側なので >Quadro2枚刺しでもGPUシェーダーの都合上ちょっと劣るかな よくわからないけど作る側は高スペックじゃなくていいのか

224 19/03/09(土)00:11:21 No.574782132

昔は評判良くなかったけど近年はそうでもないよ

225 19/03/09(土)00:11:48 No.574782239

>ゲームやってないから性能わからないけど 参考にならなすぎる...

226 19/03/09(土)00:11:53 No.574782263

問題ないの引けばどこで買おうとサポートの出番はないからな… 万が一の時に面倒かそうでないかの差くらいだと思う

↑Top